M720r TRIATHLON
- 最大3台のデバイスとペアリングし、「Easy-Switch」ボタンを使ってデバイス間を切り替えることができるマルチデバイスワイヤレスマウス。
- デュアルモードスクロールで速度と精度を切り替えられるため、長いWEBページを移動したり、ボタンを使って1行ごとにスクロールしたりできる。
- PC、ノートPC、タブレットに対応。Bluetoothまたはワイヤレスの「ロジクールUnifyingレシーバー」から、2つの接続方法を選べる。
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2024年12月12日 12:54 | |
| 9 | 2 | 2023年4月26日 16:17 | |
| 9 | 1 | 2022年8月21日 19:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > M720r TRIATHLON
高速ホイールモードで指を離したとき、上下に動いてしまうことが多発。勝手にスクロールする。ホイールの重心が均一でないので、指を離すと重たい方に回転してしまう。
つまり、縦長の画面が、指を離していても上下にスクロールして不便。
軸の回転が滑らか過ぎるので、やや硬くすると、予防できると思う。
回転を少しだけ悪くさせたい。(摩擦が増えればいい)
※何か対処がありましたら、教えていただきたいです。
1点
自己レスです
写真のように紙を折って、半月の形に切り、ホイールの隙間に差し込むと、摩擦が増えて、安定します。
紙の折り目や、厚さで、摩擦を好みの状態に調整してください。
摩擦が増えすぎると、せっかくの高速回転が無くなります。
左右のチルトも正常に動く程度の紙を選ぶと良いです。
※他に、分解して、何か対策するなど、良い案があれば教えてください。
書込番号:25994333
1点
追記
紙は、なるべく半月にして「はみ出るぐらい」から試してください。
いきなり、三日月のように、高さ(深さ)を浅く作ると、本体の内部に埋もれてしまいます。
場合によっては、分解しないと、紙が取り出せなくなるかもしれませんので、大きめに切るのがポイントです。
書込番号:25994367
0点
https://www.amazon.co.jp/-/en/product-reviews/B07RGVZ1VG/ref=acr_dp_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar
ムーングラム さん によると、 初期不良だそうだよね。 3個目でまともなのがきたみたいよ。
ONE STAR のレビュー は 皆、同じみたいね。
書込番号:25994496
1点
>Gee580さん
Amazonのレビュー、参考になりました。ホイールの回転の不具合について、コメントが多数あります。
交換してくれる場合があるようです。(安くはない)価格のわりに、ホイールの品質(設計)が悪くて残念です。
書込番号:25996224
1点
マウス > ロジクール > M720r TRIATHLON
M720rを職場のPCで使用したいと思っています。
「Logicool Options+」をインストールしようとして、公式HPより、インストーラ(24MBぐらいのデータ)をダウンロードしました。
その後、インストーラーを実行すると、本体ファイルをダウンロードし始めようとします。
ネットワークの制限のためか、ダウンロードが進まず「ネットワーク回線を確認してください」と出てしまいます。
インストーラー形式でなく、ソフトそのものをダウンロードできないのでしょうか?
現在はUnifyingレシーバーで接続しているので、使用はできていますが、ボタンの割り当てができず本領発揮できていません。
よろしくお願いいたします。
0点
上司を通じてシステム管理者に許可を得て、インストールさせてもらいましょう。
書込番号:25064894
0点
書込番号:25237069
9点
マウス > ロジクール > M720r TRIATHLON
m705から乗り換えて1年半。左シングルクリックがダブルクリックになったり,深く,ゆっくりクリック(カ・チーくらい)しないと認識しなくなった。
2年保障でまだ時間があったので,公式ページからサポ―トのサイトへ。チャットで対応してもらった。外国人に翻訳で対応してもらった。翻訳は微妙だったが意思疎通は問題ないレベル。無事新品と交換してもらえました。所要時間30分くらい。事前に・電源onoff・ドライバの削除と再インストール・USBポート変更・他のOSやPCでの動作確認等しておくと処理がはやいです。win8.1は公式対応していないようで,私はwin8.1で使用しており,別PC確認はwin10で行ったため,はやかったようです。
シリアルナンバ―の確認と症状の診断等をへて,1週間くらい新しいマウスが届き,交換となりました。よくある質問に「ダブルクリックになってしまう」があったので,そこは少し弱いのかもしれません。
10年くらいlogicoolを使用していて初めて保障を使ったが,ストレスなくうれしい。こんな対応をしてもらえると今後もlogicoolを使い続けたくなるし,周りにも勧めたくなる。
logicoolからサポートの評価をしてくださいメールが来てたが,帰省中で返信できなく10日たって返信しようとしたら,締め切られてた。感謝を述べたかったのだが。誰かに言いたくてこちらに書き込みです。
5点
そういう症状のことを「チャタリング」っつうんだけど、
チャタリングは分解してスイッチに接点復活剤塗ってやるだけで簡単に直るんだけどね。
まぁ新品交換して貰えたようなのでいいんですけど、
今後保証切れのあとに同じ症状になったりしたら試してみて。
書込番号:24887570
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)









