NXの新車
新車価格: 455〜738 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 649〜990 万円 (24物件) NX 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
この度、250バージョンLを契約しました。
現在、12年式のCT 200hを乗ってるのですが、フロアマットは純正、ドラレコは装着してません。
今回はフロアマットは社外品、ドラレコは純正で一応見積りに入れましたが、社外で良いものがあれば変更も検討してます。
純正はデンソー?画素数は?
過去の動画を拝見すると高い割りに、あまり良くないような?
フロアマットも多数メーカーがあるようで…
おすすめがありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:24311728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

IVEMAMAさん
フロアマットに関しては下記のFJ CRAFTがお勧めです。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-fujimoyo-youhin/
下記がFJ CRAFTのNX用のフロアマットです。
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000297/
下記のレクサス NXのフロアマットに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=96&trm=0&srt=0
次に価格コムでドライブレコーダーを検索した結果が下記です。(売れ筋順に並んでいます)
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx
この価格コムでの検索結果のように、最近は前後2カメラのドライブレコーダーが人気です。
前後2カメラのドライブレコーダーなら、下記のLaBoonの「前後が撮影できるおすすめ2カメラドライブレコーダー【2021年版】」も参考になるでしょう。
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-2camera/
LaBoonでの評価が高いのが、価格コム売れ筋第2位である、下記のコムテックのZDR035です。
https://kakaku.com/item/K0001350657/
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr035.html
ZDR035ならOPの駐車監視・直接配線コードHDROP-14を付け事で、衝撃クイック録画等の多彩な駐車監視に対応している点も良いと思います。
最後に下記はレクサス NXのドライブレコーダーに関するパーツレビューです。
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=634&trm=0&srt=0
書込番号:24311772
5点

>スーパーアルテッツァさん
早々にありがとうございます。
フロアマット安くて品質も良さそうですね。
前向きに検討します。
ドラレコはZDR035人気なようで、NX契約してから見てました。
画質は良く本体は小さくが希望なのですが、他メーカーも本体って意外と大きいですね。
画質が良いと本体も大きくなりがちですか?
そんなこともないのかな…
また、社外品をレクサスで付けてもらうとやっぱり工賃かかりますよね?
オートバックスとかで頼んだら配線とかは当然だと見えないようにはしてくれますよね?
書込番号:24311824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドラレコは
価格、性能、取り付けを考えると
vanturueのN2Sが一番オススメです。
バックもしっかりとりたいならN4ですね。
まあ正直売れてるモデルから選ぶので十分だとは思いますよ!
360度だけはおすすめしませんが。
書込番号:24311885
0点

>IVEMAMAさん
現行NX-HVに乗ってます。
ドラレコは、納車時ディーラーへ社外品を持ち込み有料で取り付けして貰いました。
価格ドットコムの人気ランキング上位機種(国産メーカーで前後タイプ)で2万〜3万の物なら安心出来ると思います。
フロアーマットは、社外品でも上級グレードなら高級感がありお勧めです。
以前、アルジャジーノ製のマットを他車で使用しましたが、無料でサンプルも送ってくれ使用感は良かったですね。
書込番号:24311945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


IVEMAMAさん
>画質は良く本体は小さくが希望なのですが、他メーカーも本体って意外と大きいですね。
そのお気持ち理解出来ます。
>画質が良いと本体も大きくなりがちですか?
>そんなこともないのかな…
画質が良いから本体が大きくなる訳ではありません。
使い勝手を良くする為に本体を大きくしているのでしょう。
車内をすっきりさせたいなら、下記のY-400diなんか如何でしょうか。
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/y-400di/
Y-400diなら本体にモニターが無いので、薄型で車内がかなりすっきりとするでしょう。
>また、社外品をレクサスで付けてもらうとやっぱり工賃かかりますよね?
取り付け工賃は掛かります。
>オートバックスとかで頼んだら配線とかは当然だと見えないようにはしてくれますよね?
配線の処理はしてれると思います。
書込番号:24312147
0点

>たむこさん
ありがとうございます。
vanturueも割りと大きいですね。
コンパクトなものはあまりないでしょうか?
また、360°はお勧めできないのは何故でしょうか?
書込番号:24312149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RTkobapapaさん
ありがとうございます。
有料で社外品の取付ははいかほどでしたか?
アルティジャーノ後で見てみます。
書込番号:24312154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IVEMAMAさん
ディーラーで工賃(時間単価)は違うかと思いますが、NXの時は25,000円程度?だったと思います。但し、少し値引き?してくれていたような??
その後のUX購入時のドラレコ工賃は30,000程取られましたので、、
ドラレコは、社外品の方が高機能/高性能だと思います。納車はまだまだ先だと思います。ゆっくり選定して下さい。
書込番号:24312168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
Y-400di大きさも画像も価格も良いですね。
レクサスの担当さんに工賃聞いてから、オートバックスに行ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:24312255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
工賃高いですねー笑
ドラレコはY-400diに決まりそうです。
ありがとうございます。
書込番号:24312262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フロアマットは明るい色が好きなので毎回社外品を買います。
書込番号:24312869
1点

>パー4さん
ありがとうございます。
今回シートは新色のヘーゼルにしたので、足元は黒で締めようと思ってます。
書込番号:24312908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>IVEMAMAさん
成約おめでとうございます。質問の内容と少し異なりますが私は3年前に現行型を購入した際に前後が録画出来る(約6万円)のINVITE(韓国製)ドラレコをディーラーで取り付けて頂きましたが納車された年の夏に温度が原因と思われますが半年で不具合が発生し、SDカードを交換するなど色々試しましたか改善せず、交渉の結果保証期間であった為、新品と交換して頂きましたが結局交換した物もすぐに不具合となり使い物にはならなかったので、最終的にディーラーにて純正品を取り付けしました。純正品は先日エラーが出てSDカードは交換しましかがそれ以外は問題なく使用出来ております。
今回私は350hバージョンLを先行予約しましたが未だドラレコの詳細が無かったので手配しておりませんが、10月正式発売後に純正の前後録画タイプを手配する予定。
尚フロアマットは既に純正品を手配済。
書込番号:24313706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>西東京大好きさん
ありがとうございます。
Y-400diに決まりそうと書きましたが、たむこさんに教えてもらったvanturueのN4も気になってて…
でも地デジと干渉するようで…
ディーラーで付けてもらった後に、不具合出たら流石にまた取付けはお願いできないかなと…やっぱり純正にしようかな…と考えてるところでした。
見積りは金額未確定のため現行の9万円台のものを
入れてますが…
純正品は6万円台のものもあると言われ、現行モデルなのか10月に出るのか不明ですが、そちらでも良いのかなと思ったり…
西東京大好きさん言われる通りが一番望ましいと思います。
付けてもらった純正品はデンソーですか?
また画質はいかがでしょうか?
書込番号:24313826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IVEMAMAさん
NX納車時に取り付けしてもらったCOMTEC製前後ドラレコZDR015(3年半前価格ドットコム人気ランキングNo.1)ですが、何もトラブルないですよ。
特に真夏の室内の高温でもトラブル経験ありません。勿論、地デジやセーフティシステムに干渉等の対策済みです。
此のメーカーの製品は、殆んどトラブル(特に電波ノイズ対策)が無い安心感のあるメーカーです。
UXの方は、KENWOOD DVR750??(当時、価格ドットコム人気No.2)を装着し、ノントラブルですよ。
画質も良く(200万画素)、駐車監視モードもありバッテリー負荷にも優しい調整機能付きです(専用コード別途必要)。
両機種ともSDカードは、最初にセットしたままです。
機種代と工賃(レクサス店)を合わせても5万程度ではないかと思います。(担当者に要確認ですが)
前回お答えした取り付け工賃について、前後ドラレコ+レーダー探知機の2機種の取り付け工賃でした。ドラレコだけならもう少し安くなると思います。
最新のディーラー純正品の性能と価格を知らないのですが、社外品を持ち込む方が安価ではないでしょうか?
カメラの大きさですが、ルームミラーの裏側(助手席側)に取り付けして貰えば、視野の妨げにはならないですよ。
書込番号:24313939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
解決済みにしたのに恐れ入ります。
ありがとうございます。
社外品持ち込み取り付けてもらうのが予算的にも理想です。
でも、不具合があった時のことを考えると…
まだ時間がありますのでいっぱい考えます。
この時間も楽しかったりします。
書込番号:24314051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IVEMAMAさん
確かに保証の面だけを考えれば、純正品の方がメリットがありますね。保証期間は3年間ですかね?担当者に確認されることをお勧めします。
納車までまだまだでしょうから、いっぱい考えてみて下さい。
新型NX楽しみですね。
書込番号:24314259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IVEMAMAさん
メーカは忘れてしまいましたが当時唯一ディーラで販売していた前方のみ録画出来るタイプです。先日SDカードを交換した際に初めて画像を見ましたがよく撮れておりました。
社外品も国産は良さそうですか私は安心を取りディーラ純正から選ぶ予定です。
9月の生産調整もあり納期はだいぶ先になりそうなのでゆっくり選びたいと思います。
書込番号:24315255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>西東京大好きさん
ありがとうございます。
安心を取り…それは本当にそうですね。
不具合があっても保証してもらえますしね。
まだ時間があるので、よくよく考えます。
今になってあれですが、発売前なので西東京大好きさんの言うように契約ではなく先行予約ですねm(__)m
また、我が家はディーラーに電話をして商談予約をして先行予約をしたのですが、本日担当さんから電話があり、ネットから商談予約をして欲しいと言われました。
形式上とのことでした。
書込番号:24315522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
NXの中古車 (全2モデル/826物件)
-
324.8万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 5.6万km
- 車検
- 2023/12
-
NX NX300h Iパッケージ 後期型・SR・黒レザーシート・プリクラッシュS・全車速レーダークルーズC・S&Bカメラ・メモリー付Pシート・Pバックドア・ステアヒーター・BSM・18AW・三眼LED
540.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.5万km
- 車検
- 2022/09
-
530.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 2.3万km
- 車検
- 2024/02
-
339.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 1.3万km
- 車検
- 2022/11
-
347.0万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 5.5万km
- 車検
- 車検整備なし
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





