NXの新車
新車価格: 455〜738 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 649〜990 万円 (24物件) NX 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
皆さんのご意見を頂けたら嬉しいです!^_^
※主観だから個人差によるなど、ご意見はあると思いますが、それを分かった上で質問さていただいております!
■質問
@TRDエアロをつけた新型NXを30代後半の男性がのるとどうおもわれますか?(カッコ悪い!いけてる!色んな意見をいただきたいです)
A ホワイトノーヴァガラスフレークの購入するのですが、仮にTRDエアロをつける時の色は黒or白どちらがおすすめでしょうか?
ご意見よろしくお願い致します。(^^)
書込番号:24475509 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

@知り合いでもない車にどんな年齢層が乗ってても気にもしないわ。
A車体色がホワイトノーヴァガラスフレークで、エアロを黒か白ってこと?白一択じゃないの?
普通は車体色に合わせると思うんだけど。
書込番号:24475563
4点

>@TRDエアロをつけた新型NXを30代後半の男性がのるとどうおもわれますか?(カッコ悪い!いけてる!色んな意見をいただきたいです)
エアロで武装するのはせいぜい20代前半です。つまりカッコ悪いです。
A ホワイトノーヴァガラスフレークの購入するのですが、仮にTRDエアロをつける時の色は黒or白どちらがおすすめでしょうか?
ホワイトにはホワイトです。白黒では縁起悪いです。
書込番号:24475594
4点

あくまでも頭の固い年寄りの私の主観です。
@SUVにエアロ、SUVにローダウンが意味不明。走破性を下げるなんて……。LC・RC・IS辺りならば良いなと思う。
Aスポーティな白ボディに後付け感のある黒いエアロも中々良いかと。だから、白いボディに白エアロor黒エアロは好みで。
書込番号:24475622
4点

>yuma1107さん
私は40代前半です。
Fスポ白のパノラマで同じくTRD付けるか否か迷ってます。ついでに白か黒かも悩んでます。
@多様性の時代ですし、車なんて自己マンなんで他人の目は気にしなくてもいいのでは?
ノーマルだとサイド、リアの樹脂率が高いのでエアロ付けたいですね。
ただ、実物を見た事がないのでなんとも言えないですが、エアロはリアのスリット(ディフューザー?)が少し厳ついかなって思います。
Aパノラマ付きだとバランスの取れたパンダ感って感じがするのでブラックエディションがいいかなと思います。
ルーフ系が付いていないなら白だと思います。
と、言いながら私も迷ってます(笑)
以下、白のエアロの動画です。
https://m.youtube.com/watch?v=7qfnyah2ICI
書込番号:24475661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的な意見ですが
レクサス車なら素で乗った方がイケてます。
もちろんホイールも純正です。
書込番号:24475673 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

@何歳であろうが、ご自身がいいと思えばエアロでもなんでも付ければいいと思います。他人の評価云々は気になさらないほうがいいと思います。
Aについては、ボディと同色がいいと思います。
書込番号:24475720 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

エアロ嫌いな人多いからこういう質問をしたら否定しかこないよ笑
まあ日本人はランキングとか海外の反応とか他人の評価きにするからね。
ディーラーでみんな言う言葉、みんなよくつけるのどれ?
30代後半ということで、
ファッションについて60歳のおじさんから駄目だしされたり
母親から駄目だしされて
どう思うかってこと。何も思わないでしょ。
せめて友人に聞くべきかと。
書込番号:24475770
4点

50代先代NX300Fモデリスタフルエアロに乗ってます。
@人の目はどう思われていようが気にしません。自分が乗りたい仕様にこだわります。
Aホワイトノーヴァなら、白一択だと思います。
ちなみにPHEV Fを1月上旬納車予定です。エアロは北海道なので冬場に懲りたのでやめました。
書込番号:24476051 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>yuma1107さん
自分はエアロ好きだし、付けてる人だけどあえて反対かな。
ファッションと同じというなら最低限のTPOがあると思うんですよね。
別にガレージに飾っておくとか、サーキットみたいな公道で無い場所で走るなら
問題無いと思いますが普通に公道はしるなら似合わない格好はどうかと思いますよ。
人の好き勝手だろうと言われればそれまでなので、
逆に他人からどう思われても良いと吹っ切れれば好きにすればいいと思いますよ。
書込番号:24476052
1点

私はTRDエアロをホワイトノーヴァなので同色を注文しました。
ちなみに40代です。
注文した理由はレクサス小倉の動画と実際たまたま店舗に行った時に
ブラックの展示車でしたが実物を確認できたので決めました。
ただエアロミラーとマフラーは付けません。
エアロミラーは派手な感じがしましたし、
マフラーは今回のディフューザーはマフラー無しでも
おかしくない感じの形状(マフラー部分用のえぐりがほとんど無い)でした。
逆にマフラーはボディと離れて見えて収まりが良くなかったです。
せっかくのハイブリッドなので静かに乗りたいとも思い辞めました。
また上記も含めて金額的にも少しでも安く抑えたいからでもあり
TRDのホイールは高すぎて元から考えてもいませんでした。
せっかく取り付けするのであればフルエアロと行きたいところですが、
私と同じように今回のフロント・サイド・ディフューザーは
過去のTRDの製品と比較して派手過ぎず、
質感的に気になる樹脂パーツ部分が無くなるという理由で
取付される方も他のサイトでいらっしゃったので安心しています。
書込番号:24476208
15点

エアロカッコいいです。でもお値段高すぎて…
個人的にはサイドとリアの樹脂無塗装の部分を同色にしたいので、その部分をカバーする程度のパーツがあるといいなーと思います。
書込番号:24476534 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

既出の動画で初めてTRDエアロ見ました。
今回のエアロは過去のものと比べると変な派手さがなく、とてもカッコイイ!!と感じました。
(現行RXのエアロ、特にモデリスタ仕様にはかなり拒否感を感じるタイプです)
これなら知らない人にはエアロ装着と思われないのでは?
自己満足もでき下品なアピールも無い、コメ主さんにはとても良いエアロかと思いますよ。
黒だと後付け感が出てしまうので同色でいいのでは?
ただ他の方も述べられてますがマフラーが下過ぎですよねぇ…
そもそも350でしたら4本出しも合うのでしょうがハイブリットでしたらマフラーレスでも良さそうですね、TRDはマフラーが高価ですし。
書込番号:24476656
3点

皆様、様々なご意見ありがとうございます!何より数多くご意見を頂けたことが大変嬉しいです。
やはりSUVにエアロは、、、という意見がある一方、個人の好みであるとの意見も多くありましたので、個人の好みと割り切って考えたいです^_^
やはり色がすごく悩ましく、黒を検討しておりましたが同色にする方向でいきます。
動画を見たらさらに欲しくなりました!
早く納車されますように^^
書込番号:24476674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@ 好みですね!!
元来、車なんて何乗るにしても自己満足出来れば!の世界
ご自分がよければ、誰が何と言おうと関係ないでしょ!!
ちなみに、私は50歳台ですが
グラファイトブラックガラスフレーク にフルエアロ(マフラーまで)同色で注文済です。
数か月したら、きっと巷に 新型NX が溢れてくるでしょうし
エアロの値段 チョトお高目だったので 付ける人少ないと思って!!
あと今回の TRDエアロ のデザインが気に入っていて、
サイド下部とリア下部の樹脂素地のデザインが嫌いなので!
ちなみに LC と LXも所有してますが、
LC はエアロなしで
LX はモデリスタエアロ付き で乗ってます!!
A 悩みますよね!!
特に、ホワイト系 シルバー系 のボディカラーを選ぶと!
アンダー部が黒系だと、引き締まって見えるし!
購入まで Youtube 等で検索して、どちらが好みか?
悩みましょう!! それも新車が購入出来る方の楽しみですから!!
書込番号:24476988
2点

主観です。
新型高級車のエアロはお金持ち。
型落ち高級車にエアロは貧乏くさい。
新型高級車のエアロ付きに乗ってる人はそれなりの年齢の人が多い気がする。
型落ち高級車のエアロ付きに乗ってる人は若い子が多い気がする。
30代で新型高級車のエアロ付きに乗れるならいいじゃない。胸張って乗りましょうよ。
書込番号:24477792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も主観(個人的意見)です・・・。
@エアロを付ける/付けないは、所有者の好みの問題だと思います。
A私はボディと同色が好きです。
現在は現行のNX(グラファイトブラック)のFスポに乗っています。
サイドとリアはモデリスタ、フロントは(モデリスタが付かないので)純正のギル(エラ)スポです。
新型NXには、(エアロのみ)未発注ですがTRDのアンダーをぐるりと装着する予定です。
私の感覚では、とにかく"素地色"が見えるのが好みではありません。
新型NXだと、フロントは目立ちませんが、サイドとリアの素地色が気になります。
故に、素地色隠しがエアロ装着の目的の1つになります。
# 新型は、フェンダーのアーチモールが本体同色だったのですごく嬉しいと感じました。
yuma1107さん・・・自分が付けたいと思ったら、好みの色のエアロを装着することがベストです。
そう、誰がなんと言おうと、本人が納得して気に入ればそれで良いと思います。
書込番号:24480258
7点

エアロをつけた場合、外した元々付いていたバンパー下部やサイドスカート、リアアンダースポイラーは
みなさんディーラーに処分してもらうのでしょうかか?新品のパーツを廃棄することはもったいない気がするのですが。
書込番号:24482022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとまだ迷っているのですが、
エアロミラーとマフラー付けない方
いらっしゃったら、ご意見伺いたいです。
書込番号:24482053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

450h+ F SPORT納車待ち(4月納車予定)
TRDエアロは付ける予定です。 ミラーカバーはカッコ悪いので付けません。
マフラーもPHEVなので付けません。
ボディーからも離れているのでカッコ悪いです。
書込番号:24482890
4点

350h Fスポ購入しました。TRDエアロ付けました。無塗装樹脂パーツの面積が広い為、手入れが大変かと思い付けました。
一応、フロント、サイド、リアの3点で頼みましたが、フロントはシルバー加飾されていて恰好が良いんので、フロントだけ付けない選択も
有りなのか、統一感を出すなら、やはり3点セットにするべきでか? で悩んでいます。どなたかそんな選択された方いらっしゃいますか?
書込番号:24483454
7点

>ひさっち350さん
うちはバージョンLなので樹脂の部分…もっと気になります笑
でもエアロ付けると後付jけ感というか、いかにもオラオラな感じがして…スマートに乗りたい笑
でも樹脂も気になるしで、リヤだけモデリスタ検討してますが…
フェンダーアーチモールは同色OP付けたので、じゃあサイドだけ樹脂?なのも気になるし…
Fスポみたくリヤもちょっとの加飾で全然違うのに笑…って思います
書込番号:24483499
3点

樹脂(無塗装)部分は本体色が黒系だと目立ちにくいのですが、白色はコントラストになりますよね。
加えて、数年過ぎるとよほど手入れ状態がよくても、黒色樹脂は色がグレーになってきます。
綺麗に均一にグレーになれば良いのですが、そうじゃありませんからね。
今回のFスポは前後にシルバーのアクセントが付きます。<旧型はフロントのみでした
(旧型の場合)私はそれを活かしたかったので、フロントはTRDではなくレクサス純正にしました。
私も今回のデザインだとマフラーの設計がボディと離れすぎるので敬遠します。
ドアミラーは大きくなりすぎるので敬遠します。<デザインは好きですが
# マフラーはガナドールに期待しているんですけどね。
書込番号:24483677
3点

現在もSUV車に乗っていますが、シンプルの乗りたくって無塗装部分はエアロ装備でなく、ディラーにて塗装してもらいました。
やはり、あまり派手なのは嫌だったのもので・・・
今回の新型nx TRDは控えめな感じで良いと思います。ちなみにTRDエアロをホワイトノーヴァなので同色を注文しました。
書込番号:24483718
2点

>yuma1107さん
当方はモデリスタ取り付けました。
どうしても黒い樹脂部分が気になって
人生初のフルエアロになりました。
モデリスタはちょっと後付け感が強くてゴリゴリしてます。
フロントは前に出てるし。
まあ当てたり飛石の傷防止と思うことに。
スッキリしてるのはTRDですよね。
外した樹脂カバーはもって帰りますかって聞かれて
捨てずに持って帰るようにしました。
エアロの取り付けって大変そうでしたよ。
仕上げ後、隣は450Fスポーツの工場入り待ちと一緒に。
書込番号:24485328 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バージョンLにエアロもカッコいいですね。
やはり樹脂部分が気になりますよね。
サイドアンダー部分だけボディー同色塗装ってレクサスにお願いできるのでしょうか?
書込番号:24494209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
NXの中古車 (全2モデル/837物件)
-
NX NX300ブロンズエディション メモリーナビ フルセグ LEDヘッドライト ムーンルーフ ドライブレコーダー パワーシート 電動リアゲート 衝突被害軽減ブレーキ
468.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.4万km
- 車検
- 2023/03
-
461.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.6万km
- 車検
- 2024/01
-
494.1万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 0.8万km
- 車検
- 車検整備付
-
360.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 1.9万km
- 車検
- 2023/12
-
NX NX350h Fスポーツ ZEUS新車カスタムコンプリートカー F/S/Rエアロ・リアウィング・・4本出しマフラー・20インチAW
690.0万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 92km
- 車検
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





