TUF-AX5400 のクチコミ掲示板

2021年 9月10日 発売

TUF-AX5400

  • v6プラス対応のWi-Fi6(802.11ax) デュアルバンドゲーミングWi-Fi無線ルーター。5GHz帯の160MHzチャンネル幅で最大4804Mbpsの高速通信を実現。
  • 複数のWi-Fiルーターをつなぎ合わせて、隅々まで広い通信範囲を提供するメッシュネットワークシステム「AiMesh」に対応する。
  • 「ゲーミングLANポート」を搭載し、接続ポートのアクセス制限による問題を解決するほか、「アダプティブQoS」により設定した通信を優先して転送する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/70台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 TUF-AX5400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF-AX5400の価格比較
  • TUF-AX5400のスペック・仕様
  • TUF-AX5400のレビュー
  • TUF-AX5400のクチコミ
  • TUF-AX5400の画像・動画
  • TUF-AX5400のピックアップリスト
  • TUF-AX5400のオークション

TUF-AX5400ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 9月10日

  • TUF-AX5400の価格比較
  • TUF-AX5400のスペック・仕様
  • TUF-AX5400のレビュー
  • TUF-AX5400のクチコミ
  • TUF-AX5400の画像・動画
  • TUF-AX5400のピックアップリスト
  • TUF-AX5400のオークション

TUF-AX5400 のクチコミ掲示板

(208件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TUF-AX5400」のクチコミ掲示板に
TUF-AX5400を新規書き込みTUF-AX5400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この構成で本機のv6プラスは使えますか?

2022/01/27 19:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

クチコミ投稿数:244件

以下の回線構成でルーターを利用しているのですが、本機のv6プラス設定は利用可能でしょうか?
知見をお持ちの方から意見をいただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

-----------------------------------------------
回線:docomo光
プロバイダー:ドコモNet

以下のv6確認サイトで既存のPPPOE接続のルータから確認したところ、以下の通り。
https://v6test.docomonet.jp/
IPv4 PPPoE
IPv6 IPoE(OCNバーチャルコネクト)
-----------------------------------------------

書込番号:24565866

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/27 21:22(1年以上前)

>以下の回線構成でルーターを利用しているのですが、本機のv6プラス設定は利用可能でしょうか?

OCNバーチャルコネクトとv6プラスは同じmap-e方式ですが、
サービスとしては別物です。

https://24wireless.info/ipv4-over-ipv6-router-list
の一覧表を見れば判りますが、
TUF-AX5400はv6プラスには対応しているものの、
OCNバーチャルコネクトには対応していません。

なので、TUF-AX5400ではOCNバーチャルコネクトでのインターネット接続は出来ません。

OCNバーチャルコネクトなら、
WX3600HPやWSR-5400AX6Sあたりが良いのでは。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html

書込番号:24566073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:300件

2022/01/27 23:02(1年以上前)

> 普通な人さん

ASUSのルーターは、「IPv4 over IPv6」(v6プラスのみ)に対応(2022年1月27日現在)。

注意)transix/IPv6オプション/OCNバーチャルコネクト/Xpass/v6コネクトには未対応。

従って、OCNバーチャルコネクトには、使用できません。

詳細は、以下のURLが参考になります。

「ASUSの無線ルーターのIPv6接続(v6プラス,IPv6オプション,transix,OCNバーチャルコネクト,クロスパス,v6コネクト)の設定方法」
https://kuritaroh.com/2022/01/05/ipv6_asus/

書込番号:24566269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/28 19:56(1年以上前)

当方、ドコモ光回線でASUSのルーターを使用しているものです。TUF-AX3000です。
プロバイダーがV6プラスが使えるところであれば本機が利用できます。ONU-ASUSルーター・・・ PCの構成
ドコモネットだどレンタルルーターの下流(APモード)での使用となります。

書込番号:24567546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2022/01/29 18:17(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

本機では利用できないことがわかりました。
WX3600HPやWSR-5400AX6Sあたりを検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24569354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/01/31 22:22(1年以上前)

TP-Link
Archer AX73
Archer AX4800

この2機種もおススメですw
最近出た最新ファームで安定して使えるようになりましたのでw

書込番号:24573696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Switchと繋がりません

2022/01/23 17:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

クチコミ投稿数:6件

Nintendo Switchとの接続で困っています。
バッファローのルーターからこちらのルーターに乗り換えたところ、有線接続が出来なくなってしまいました。
無線では問題なく繋がっています。
AX5400から有線でパソコンやその他の機器とは繋がるのですが、Switchとだけ繋がりません。

エラーコード:2110-3127とともに
「DNSでの名前解決ができませんでした。」
が出てしまいます。
色々調べて再起動やDNSサーバーを変えたりなどの対処法は一通り試しましたがダメでした。
元のバッファローのルーターに戻すと問題なく有線接続できます。
何かAX5400の方で設定や原因などあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24559019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/23 17:58(1年以上前)

>エラーコード:2110-3127とともに
>「DNSでの名前解決ができませんでした。」

Nintendo Switch の設定画面で、有線LAN接続でのDNSサーバーの設定を
「自動」に設定されていなければ、「自動」に設定してみて下さい。

それでもダメなら、switch を再起動してみて下さい。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33899

書込番号:24559058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:290件

2022/01/23 17:59(1年以上前)

 回線構成、プロバイダのタイプを提供しないと、情報の提供されないのでは?
 別途NTT-HGW、KDDI-HGW、NURO-HGWでのインターネット接続をしている場合にはブリッジモード、
無線ルーター単体でインターネット接続している場合には、インターネット接続方式(IPV6、PPPOE等の情報)
等の情報が無いと適切な対応等の情報が提供出来ませんが。

書込番号:24559060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/23 18:11(1年以上前)

自動手動共に試しましたが接続しませんでした。
再起動も試しましたがダメでした。

書込番号:24559077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/23 18:17(1年以上前)

回線はNURO光で貸し出されたONUの無線はオフにしてAX5400を繋げています。
WAN接続タイプはDHCPになります。

書込番号:24559091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/23 18:24(1年以上前)

>自動手動共に試しましたが接続しませんでした。

どのような値を手動設定したのでしょうか?
8.8.8.8 を手動設定しても改善しませんか?

それでもダメな場合は、以下の情報をお願いします。
・TUF-AX5400はルータモードですか?それともブリッジモード?
・PCのIPアドレスとDNSサーバはどのほうな値になっていますか?
PCでコマンドプロンプトを起動し、ipconfig /all
を入力すれば判ります。

書込番号:24559108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/23 19:07(1年以上前)

優先8.8.8.8代替8.8.4.4を入力しましたがダメでした。
AX5400はルーターモードで
PCのIPv4アドレス?は192.168.50.159となってます。
DNSサーバーは240d:1c:31:200:52eb:f6ff:fe01:e8b0
192.168.50.1です。

書込番号:24559179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/23 20:50(1年以上前)

>AX5400はルーターモードで

ONUの型番は?
ONUはルータとして機能していますよね。

それならば、AX5400はルーターモードではなくて、
ブリッジモードに変えた方が良いのでは。

書込番号:24559403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:290件

2022/01/23 21:16(1年以上前)

NURO光の場合には、HGWのNAT変換機能が特殊なタイプが多いので、
無線LAN側をブリッジモードに変更、HGWに合わせてIPアドレスをHGWに合わせて、重複しないIPアドレス、デフォルトゲートウェイとDNSサーバーをHGWのIPを登録して下さい。

書込番号:24559459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/01/23 23:04(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>sorio-2215さん
ブリッジモードへ変更したら繋がることが出来ました!
ルーターモードに、していた理由は下記のサイトを参考にしていました。
https://squid-ink-cafe.com/lag/lag-nuro-04
こちらのサイトの方はこれで接続できているみたいなのですが、何がダメなのかよくわからないです、、、

書込番号:24559675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/23 23:09(1年以上前)

>ブリッジモードへ変更したら繋がることが出来ました!

解決出来て良かったですね。

書込番号:24559687

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/23 23:15(1年以上前)

ちなみにONUのDMZの設定はセキュリティ的に止めた方が良いです。

書込番号:24559700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/01/23 23:46(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>sorio-2215さん
無事つながりました。
ありがとうございました!

書込番号:24559745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB端子にSSDをつないで簡易NASについて

2021/12/16 22:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

スレ主 GENOCIDEさん
クチコミ投稿数:1件

USB端子にSSDを2台接続してメディアサーバーにしたいと思っております。
そこで質問なのですが、

【質問1】ASUSルーターで、USB3.0ポートにセルフパワーのUSBハブで2.5inch HDDを2台接続 成功という記事を見まして、
こちらの機種でも対応してますでしょうか?amazonで売っている
USB3.0ハブ 電源付き, atolla 4ポート高速USB3.0 の 拡張+ 1充電ポート USB Hub 独立スイッチ付 5V/3A ACアダプタ付き
こういう商品で使えますでしょうか?

【質問2】SSDケースはスリープ機能があり、使用していない時には15分後にHDDの動作が停止するタイプでもOKでしょうか?
例えばamazonで売っている
UGREEN 2.5インチ HDDケース USB3.0 SATAV 9.5mm/7mm厚両対応 UASP対応 外付ハードディスクケース 簡単着脱 PC/テレビ/PS4 pro/ PS3/ XBox等適用 USB3.0ケーブル付属 東芝製、ウエスタンデジタル製 、日立製、バッファロー、Seagate、Transcend等HDD/SSD対応
こういう商品で、なんらかのアクセスが発生すると、HDDは自動的にスタンバイ状態から復帰するタイプです。

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:24497678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/12/17 10:42(1年以上前)

>【質問1】

メーカーがマニュアルも提供していないので、この製品が複数台のHDDをUSBハブで接続して使用できるかは使用者しか分からないでしょう。
メーカーに問い合わせた方が早いかと思います。
同じメーカーの製品で出来たのであれば出来る可能性は高いとは思いますけど、他の製品についてもマニュアルにはUSBハブを使用しての複数台のHDDの接続の可否については記載されていません。

複数台のHDDを無線LANルーターに接続したいのであれば、TP-LINKの製品の方が良いかもしれません。
TP-LINKの製品についてはマニュアルで4台までOKと記載のある無線LANルーターがあります。


>【質問2】

スリープ時にルーターがSSDケースを認識しなくなっていなければ大丈夫だとは思いますけど。
PCとルーターでは扱いが違う可能性もあるので、これもメーカーに確認される方が確実です。

書込番号:24498164

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AiMesh子機と有線接続

2021/12/07 22:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
Nintendo Switchの通信速度が遅く安定せず、ゲーム途中でラグや一瞬回線切れが発生する。
【利用環境や状況】
AiMesh、木造2階建、親機TUF-AX5400を2階に設置、子機RT-AX3000を1階に設置、1Gのプラン契約、
スイッチでの接続テストでアップ30Mbps、ダウン10Mbps、接続台数は12機器でさほど重たい接続はないと思われます。Switchは2.4GHzで接続されています。
【質問内容、その他コメント】
Switchでゲームを快適にしたくAiMeshを構築しました。
しかし設定が悪いのかゲーム中にラグや回線が一時的に途切れてしまいストレスを感じています…
そこでAiMesh子機のRT-AX3000とSwitchを有線接続してみようかと検討していますが、通信速度は改善されますでしょうか?
知識のある方、ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:24482876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2021/12/07 22:50(1年以上前)

修正です。
ダウンロード30Mbps前後
アップロード15Mbps前後でした。

書込番号:24482912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/12/07 22:55(1年以上前)

>そこでAiMesh子機のRT-AX3000とSwitchを有線接続してみようかと検討していますが、通信速度は改善されますでしょうか?

2.4GHzは干渉の影響を受けやすいですし、
あまり安定しているとは言えませんので、
RT-AX3000とSwitchとを有線LAN接続にすれば、
多少なりとも安定化すると思います。

TUF-AX5400とRT-AX3000を出来るだけ周りに障害物のない位置に
置いた方が良いです。

書込番号:24482917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/12/08 07:38(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご返信ありがとうございます!
早速試してみます。
ありがとうございました!

書込番号:24483255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:300件

2021/12/08 08:54(1年以上前)

>無知な凡人さん

>ゲーム中にラグや回線が一時的に途切れてしまいストレスを感じています…

RT-AX3000とSwitchとを有線LAN接続にすることで、改善していれば、いいのですが、
そうでない場合には、
SwitchのIPアドレス、DNSサーバーアドレスを固定すると改善する可能性があります。

設定方法は、以下のURLが参考になります。

「パソコン、iPhone、iPad、Android、PS5、PS4、SwitchのIPアドレスを手動で設定(固定)する方法」
https://kuritaroh.com/2021/02/01/device_ipaddress_fix/

書込番号:24483333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/12/08 10:00(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん
ご返信ありがとうございます!
色々な方法があるんですね…
用語検索しながら通信環境改善します!
ご丁寧にご教示いただきありがとうございます。

書込番号:24483410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットに繋がりません

2021/12/01 18:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

クチコミ投稿数:10件

ipv6対応となったということで、ファームウェアアップデートし繋げようとしましたが、インターネットに繋がりません。
wanのランプが赤点灯しています。
wan設定をV6プラスに変更したのですが、他に何か必要でしょうか?
ドコモ光(ひかり電話なし)
プロバイダはdtiでIPv6(IPoE)方式(OCNバーチャルコネクト)です。
OCNバーチャルコネクトをプロバイダにv6プラスに変更してもらえば接続可能でしょうか。

書込番号:24472719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/12/01 18:44(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001377148/SortID=24405185/
ここのスレッドが答えが出ているかもしれません。

書込番号:24472727

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/12/01 19:40(1年以上前)

>プロバイダはdtiでIPv6(IPoE)方式(OCNバーチャルコネクト)です。

TUF-AX5400が対応しるようになったのは、v6プラスであり、
OCNバーチャルコネクトでインターネット接続することは出来ません。

>OCNバーチャルコネクトをプロバイダにv6プラスに変更してもらえば接続可能でしょうか。

v6プラスに変更してもらえれば、v6プラスでインターネット接続できるようにはなりますが、
多分変更はしてもらないのではないでしょうか。
ダメもとでプロバイダに要望してみてはどうですか。

書込番号:24472817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/12/01 22:33(1年以上前)

テストの結果は出来るようです。

v6プラスには変更対応してくれる記事を見たので変更後確認してみます

あなたはIPv6接続に対応しているため、他のIPv6サイトへの到達性の状況を示すタブを表示します。 [詳細]


管理されたトンネルメカニズム(6RD)を使用してIPv4経由でIPv6を転送しているようです。

書込番号:24473140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/12/01 22:59(1年以上前)

>あなたはIPv6接続に対応しているため、他のIPv6サイトへの到達性の状況を示すタブを表示します。 [詳細]

IPv6接続できていても、必ずしもv6プラスのような
IPv4 over IPv6 でインターネット接続出来ているとは限りません。

書込番号:24473179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/12/02 18:01(1年以上前)

>以下記事にて変更実績あり。>羅城門の鬼さん

それならば、v6プラスに変更してもらえそうですね。

書込番号:24474252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/12/03 00:56(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
はい!先方の連絡待ちです。
現状では使用できないとのこと、理解しました。ありがとうございます。

書込番号:24474790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/12/03 23:49(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
本日切替が完了し、wanのランプも赤ランプから白ランプになったのですが、インターネットに接続できません…
スマホから対象Wi-Fi選択した際に「インターネット接続はありません」とは表示されておらず、これでやっと接続できた!と思ったのですが、他のサイトが全く見れません…

パススルー設定をなにか選択する必要ありますでしょうか

書込番号:24476190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/12/04 08:56(1年以上前)

>パススルー設定をなにか選択する必要ありますでしょうか

念のためにv6プラス接続設定手順を以下確認ください。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1046505

パススルーはIPv6だけでしょうから、
それを選択しなくてもIPv4は繋がるはずです。

書込番号:24476569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/12/04 09:01(1年以上前)

設定内容が合っているのに、ダメな場合は、
バージョンを最新の二つ前の3.0.0.4.386.43588にしてみて下さい。
https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-Routers/ASUS-Gaming-Routers/TUF-Gaming-AX5400/HelpDesk_BIOS/

書込番号:24476574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/12/04 10:45(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

asusの設定画面にベルマークが点滅しており、以下メッセージが記載されておりました。
port settings mismatch v6plus usable port range

何か関係ありますでしょうか

書込番号:24476727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/12/05 16:38(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
一度リセットしファームウェア戻してみたら接続できました。
本当にありがとうございます。

最後に申し訳なかったのが、TUF-AX3000を利用しており、記載場所を間違えておりました。

書込番号:24479019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/12/05 20:28(1年以上前)

>一度リセットしファームウェア戻してみたら接続できました。

接続出来たようで、良かったですね。

書込番号:24479424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

どこからDLできますか?

2021/11/04 12:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

クチコミ投稿数:31件

自分もドコモ光のgmoとくとくbbでV6プラスを使ってるんですがレンタルルーターからこの商品にしたらうまくV6プラスが繋がってないみたいです。過去のクチコミから3.0.0.4.386_45407のファームウェアがいいってのはわかったんですが公式からだと最新の3.0.0.4.386.45898と3.0.0.4.386.43588しかV6プラス対応してるのがなくて3.0.0.4.386.43588でも繋がらなくはなかったんですがレンタルルーターの4分の1くらいの速度しか出ませんでした

書込番号:24429052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/11/04 12:56(1年以上前)

3.0.0.4.386_45407
じゃなく
3.0.0.4.386.45407
でググればヒットする。

けど、公式サイトじゃないから、ご利用は自己責任で。

書込番号:24429087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/11/04 17:47(1年以上前)

検索をかけるとでてきますね
公式じゃないから自己責任になっちゃうけどね
あと、ファームを更新した後は本体裏側にあるリセットボタンをつま楊枝を使って
ハードリセットすることを忘れないように
リセットには10秒数秒ほど長押しが必要です。
おなじGMO回線ですから間違いなく快適に使えるようになるので頑張ってくださいね。

書込番号:24429470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/11/04 20:23(1年以上前)

ファームウェア更新かけてV6プラスでは接続できたんですけど今使ってるNECのWG2600HSの半分以下の速度しか出ませんでしたwwwいろんな計測サイト回ってみたんですけどNECのほうが圧勝でしたwww

書込番号:24429754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/11/05 00:12(1年以上前)

そんな馬鹿なことはありませんよw
私はNECのPA-WX3000HPとTP-Link Archer AX4800の2つも所持してますが
この3機種で回線速度に違いなんてまったくでてないですよw
というよりNECが若干遅く感じるくらいですw

NEC PA-WX3000HPの欠点は無線WiFi6接続でリンク速度が安定しない。
TP-Link Archer AX4800 は24時間に1回なぜかリンク切れを起こす。ゲーム中に起きるので迷惑w
ASUS TUF-AX5400 回線速度は上記の2機種と変わらない速度が出るしWiFi6のリンク速度も安定してるし
リンク切れを起こすなんて珍現象も一切なし!

NECだけ速度が速いなんて面白い現象は一切確認できませんよw

書込番号:24430205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/11/05 00:45(1年以上前)

NEC

AX5400

>ゆぷたろうさん
でも測定するとこんなんになるんですよw

書込番号:24430252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/11/05 00:53(1年以上前)

それはおかしすぎますねw
うちではTUF-AX5400で700Mbps近く出てますしねw
ほかの2機種もほぼ同等の速度が出てます。
よってメーカーでV6プラスの回線速度が変わるなんてことはないと思いますよw

書込番号:24430256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/11/05 02:30(1年以上前)

>ゆぷたろうさん
自分でわかる限りの回線速度測定試してきたんですがもうどれが正しいのかわからないwwww

書込番号:24430328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/11/05 02:30(1年以上前)

>ゆぷたろうさん

書込番号:24430330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/11/05 04:47(1年以上前)

計測サイトサーバーまでの経路の込み具合で回線速度は不定期に変わりますからね
同じ計測サイトでも時間帯によっては600Mbps出るときもあれば300Mbpsほどしか出なくなるときがあり
正確な計測サイトはないと思われますw
深夜の4時ごろに空いてると思われる計測サイト(国内)で計測するのがいいと思います。

今一番回線が空いてる計測サイトはここかもねw
https://www.bspeedtest.jp/

よく使われているFast.comは深夜4時から早朝6時ごろならかなりの速度がでますねw
https://fast.com/ja/

書込番号:24430360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/11/05 23:57(1年以上前)

NEC

AX5400

やっぱどの時間に計測してもNECのルーターのほうがAX5400より倍くらいはやくなりますねwwとりあえずもったいないけどAX5400はNECのルーターにブリッジで繋いでWi-Fi6専用になってもらうことにしました(*´Д`)自分の環境ではだめだったのか初期不良だったのかファームウェアの問題なのかよくわかりませんがしかありませんなw

書込番号:24431701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/11/06 22:27(1年以上前)

それは珍現象ですねw
うちではどの機種もまったく同じ速度が出てますw

書込番号:24433293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/11/07 18:44(1年以上前)

AX5400

NEC

あの後もいろいろ検証してたんですがなんか回線速度測定で使われてる一部のサーバーと相性が悪くなるみたいです。https://www.speedtest.net/で選べるサーバーとは200越えることがないんですがhttps://www.bspeedtest.jp/でやるとNECと同じくらい出てるんですよ。ルーター変えると相性悪くなるのは相変わらず謎現象ですがとりあえずAX5400をメインで使っていこうと思いますww

書込番号:24434661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/11/08 14:15(1年以上前)

ネットって奥が深いですねw

書込番号:24435953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TUF-AX5400」のクチコミ掲示板に
TUF-AX5400を新規書き込みTUF-AX5400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TUF-AX5400
ASUS

TUF-AX5400

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 9月10日

TUF-AX5400をお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング