TUF-AX5400 のクチコミ掲示板

2021年 9月10日 発売

TUF-AX5400

  • v6プラス対応のWi-Fi6(802.11ax) デュアルバンドゲーミングWi-Fi無線ルーター。5GHz帯の160MHzチャンネル幅で最大4804Mbpsの高速通信を実現。
  • 複数のWi-Fiルーターをつなぎ合わせて、隅々まで広い通信範囲を提供するメッシュネットワークシステム「AiMesh」に対応する。
  • 「ゲーミングLANポート」を搭載し、接続ポートのアクセス制限による問題を解決するほか、「アダプティブQoS」により設定した通信を優先して転送する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/70台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 TUF-AX5400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF-AX5400の価格比較
  • TUF-AX5400のスペック・仕様
  • TUF-AX5400のレビュー
  • TUF-AX5400のクチコミ
  • TUF-AX5400の画像・動画
  • TUF-AX5400のピックアップリスト
  • TUF-AX5400のオークション

TUF-AX5400ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 9月10日

  • TUF-AX5400の価格比較
  • TUF-AX5400のスペック・仕様
  • TUF-AX5400のレビュー
  • TUF-AX5400のクチコミ
  • TUF-AX5400の画像・動画
  • TUF-AX5400のピックアップリスト
  • TUF-AX5400のオークション

TUF-AX5400 のクチコミ掲示板

(242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TUF-AX5400」のクチコミ掲示板に
TUF-AX5400を新規書き込みTUF-AX5400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

WIFI(5GHz)がほぼ毎日1回切断する

2022/01/20 15:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

クチコミ投稿数:9件

5GHzがほぼ毎日切断します。すべての子機が切れているため、
親機の方で切断が発生しているように思われます。
落ちた時点のシステムログは以下の通りです。2.4GHzの方はその間もつながってます。

同じ事象の方や解決法などご存じの方がおられましたらお教えいただけませんでしょうか?

ログ抜粋
=================
Jan 15 11:30:38 wlceventd: wlceventd_proc_event(654): eth6: Radar detected
Jan 15 11:30:38 cfg_server: event: wl_chanspec_changed_action
Jan 15 11:30:38 cfg_server: skip event due no re

Jan 17 12:33:03 wlceventd: wlceventd_proc_event(654): eth6: Radar detected
Jan 17 12:33:03 cfg_server: event: wl_chanspec_changed_action
Jan 17 12:33:03 cfg_server: skip event due no re

Jan 18 15:00:29 wlceventd: wlceventd_proc_event(654): eth6: Radar detected
Jan 18 15:00:29 cfg_server: event: wl_chanspec_changed_action
Jan 18 15:00:29 cfg_server: skip event due no re

Jan 19 15:02:12 wlceventd: wlceventd_proc_event(654): eth6: Radar detected
Jan 19 15:02:12 cfg_server: event: wl_chanspec_changed_action
Jan 19 15:02:12 cfg_server: skip event due no re

Jan 20 15:09:47 wlceventd: wlceventd_proc_event(654): eth6: Radar detected
Jan 20 15:09:47 cfg_server: event: wl_chanspec_changed_action
Jan 20 15:09:47 cfg_server: skip event due no re

書込番号:24553946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2022/01/20 16:08(1年以上前)

> Radar detected

DFSでは。

書込番号:24554006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/20 16:12(1年以上前)

>Radar detected
だから、レーダー絡みじゃないの

https://note.com/supzo/n/nbe620554aa80
https://qiita.com/QUANON/items/d5da7c2e757291ee07cd

で、ASUS
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1045936/

書込番号:24554012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2022/01/20 16:41(1年以上前)

>くろべすさん

>> Radar detected

側にレーダー関連施設があるのではないでしょうか?

もし、ある場合は、80GHzのW52で使うと良いかと思います。

書込番号:24554058

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:300件

2022/01/20 16:48(1年以上前)

>くろべすさん

>: eth6: Radar detected

もしかして、ご自宅は、空港のそばだったりしますかね?

書込番号:24554061

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/01/20 18:49(1年以上前)

皆さんの言われてみえるように取り敢えずRadarかなと。
もともとOKだったのが最近、発生しだしたのでしょうか? それとも新規導入でトラブル発生ですかね?

ルーターの5GHzチャネルの設定でRadar波と被らないチャネルを探して設定するなどはいかがでしょうかね?

https://www.lairdconnect.com/support/faqs/what-channels-are-supported-both-24-ghz-and-5ghz-band-most-countries

https://www.tele.soumu.go.jp/resource/e/search/share/pdf/t2.pdf

書込番号:24554209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/01/20 18:59(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。大変助かります。

東京都の墨田区でして、特に空港に近いというわけではございません。
帯域を160MHZを無効化し、DFSチャネルを含まない設定にして、様子を見てみます。

年末にこちらの機器を購入してたまに切れるのはわかっていたのですが、
「無線だからこんなものか」程度で済ませていたのですがTV会議の時間で落ちることが多いので困りだしていました。

書込番号:24554230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/20 21:54(1年以上前)

>帯域を160MHZを無効化し、DFSチャネルを含まない設定にして、様子を見てみます。

DFSのないW52 (CH36 / CH40 / CH44 / CH48 )に設定してみて下さい。

書込番号:24554522

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:300件

2022/01/20 22:22(1年以上前)

>くろべすさん

>東京都の墨田区でして、特に空港に近いというわけではございません。
>帯域を160MHZを無効化し、DFSチャネルを含まない設定にして、様子を見てみます。

空港は関係ないんですね。
因果関係は分かりませんが、設定変更してみるなら、以下のURLが参考になります。

「ASUSの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/05/17/asus_wifirouter_unstable_slow/

書込番号:24554561

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/01/20 23:05(1年以上前)

羅城門の鬼さんの言われるようにW52の4チャネルを設定するなどが良いのかなと。

https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20200120_dfs.html

書込番号:24554629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/01/30 10:33(1年以上前)

帯域を160MHZを無効化し、DFSチャネルを含まない設定にして1週間、切断は起きませんでした。
ということで皆様のご指摘の通りレーダー検知による切断と結論付けました。
皆様アドバイスありがとうございました。

時間があれば、レーダー波がどの周波数帯なのか探ることもできるかもしれませんが、
それほど今の帯域が過密ではないのでしばらくこのまま使おうと思います。

書込番号:24570572

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 tp-linkからの買い替え wifi初心者

2022/01/07 15:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

クチコミ投稿数:22件

こちらの商品、ASUSのwifiの購入を考えています。
5.6年前のtp-link Archer C3150からの買い替えです。
tp-linkの通信トラブルなどはサポート電話で何度か相談して解決出来てました。

□ASUSは初期設定など難しでしょうか?
□又、サポートの対応は如何でしょうか?
□ Archer C3150に比べてこちらの製品は高速化や遠くまで電波は届きますか?
□ AiMeshの接続は難しいでしょうか?

ご返答宜しくお願い致します。

※木造3階建て、2Fにwifiを設置予定です。
tp-linkは3階の一部の部屋で途切れたら、通信が不安定な時がありました。

書込番号:24531659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/07 16:21(1年以上前)

>Archer C3150に比べてこちらの製品は高速化や遠くまで電波は届きますか
無線部分は速くなる、かもしれない
でも、最終的な速さはネット回線契約の速度以上にはなりません
見えない電波なので、遠くまで届く(届きやすくなる)かは、設置してみないことには誰にもわかりません。


>tp-linkは3階の一部の部屋で途切れたら、通信が不安定な時がありました。
これに交換したからと言って、途切れなくなる(途切れにくくなる)か、通信が安定するかは、上記の通り、設置してみないことには誰にもわかりません。

書込番号:24531708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/01/07 17:18(1年以上前)

今はどうか知りませんが
以前はASUSのサポートは中国台湾系の人がやってましたので
コミュニケーションをとるのはなかなか厄介です
サポート面で不安ならヨドバシビック等
店頭サポート可能な店で買ったほうが良い
tplinkはどんなサポートか知らないのですが
サポート重視でもし神サポートなんでしたらtplink継続のほうがいいと思う
無線ルーターのサポはNECやバッファローもそんなによくない

設定が難しいということはないとは思うです

書込番号:24531758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/07 21:07(1年以上前)

>□ASUSは初期設定など難しでしょうか?

日本メーカ品のようにルータモードなどのモードを指定するスイッチはないですが、
初期設定は他のメーカの機種とあまり変わらないのではないでしょうか。

>□ Archer C3150に比べてこちらの製品は高速化や遠くまで電波は届きますか?

TUF-AX5400は11ax対応ですので、11ax対応の子機の場合は、
少なくとも無線LAN区間に関してはC3150よりは速くなると思います。

しかし、電波出力は電波法で規制されていますので、
どの無線LANルータもほぼ上限近いレベルを出力しているでしょうから、
電波がどこまで届くのかはあまり変わらない可能性が高いです。

>□ AiMeshの接続は難しいでしょうか?

AiMeshのノード間を有線LAN接続する場合は、
1台目のノードがブリッジモード(APモード)だと
以下のように少しイレギュラーな接続となります。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1044151/

しかし、無線LAN接続だと他のメッシュとほぼ同じではないでしょうか。
基本的には各ノード自身が制御してくれるので、
設定する項目は殆どないです。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1035087/

書込番号:24532120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/01/07 21:47(1年以上前)

>けーるきーるさん
そうですよね。回線の速さによるのですね。
設置してみないとわからないのも納得致しました。
有り難う御座います!

>シグルドリーヴァさん
サポは日本人じゃないクチコミを他でも見ました…。
やはりかなり不安なので購入意欲がぐっと下がりますね。情報有難う御座います!

書込番号:24532190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/01/07 21:54(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
全ての質問に答えて頂き感謝致します!

ど素人質問ですが、
AiMesh無線LAN接続ですと2台目?などはコンセントに接続すればよろしいのですか?

(例えば、TUF-AX5400を2FのLANケーブルに挿して設置して母体とします、3F寝室にAiMesh対応の機器を設置し無線接続する場合ですと、3F寝室にLAN挿す場所が有りません。コンセントのみの接続でよろしいのでしょうか?)

分かりづらく申し訳ありません。ご教授頂けると幸いです。

書込番号:24532205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/07 23:57(1年以上前)

>(例えば、TUF-AX5400を2FのLANケーブルに挿して設置して母体とします、3F寝室にAiMesh対応の機器を設置し無線接続する場合ですと、3F寝室にLAN挿す場所が有りません。コンセントのみの接続でよろしいのでしょうか?)

はい、3Fの2台目はネットワークとしては無線LANで2Fの1台目と繋がるので、
2台目から出る線は電源としてコンセントに繋ぎます。
2台目をLANケーブルで何かと繋ぐ必要はないです。

書込番号:24532433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:20件

2022/01/08 04:56(1年以上前)

>3F寝室にAiMesh対応の機器を設置し無線接続する場合ですと、

「3F寝室」がメインの場所ならば、「3F寝室の中」に置くのは、「間違った置き場所」だよー。

「2階の親機」と、「3F寝室」との、「中間地点」に置くのが、「ベストな位置関係」ってことになるんだよー。

そーいったところの考え方は、ダイジョウブ?

書込番号:24532573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/01/09 00:39(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
なるほど!お恥ずかしいですかコンセントのみで大丈夫か不安でした笑
有り難う御座います!

>さすらいのおたくさん
全く自分が思ってた、ベストな位置関係が違いました!
そうなんですね!中間地点を模索してみます!

再度質問なのですが、このTUF-AX5400を親機にした場合は、3F中間地点に置く機器は何がよろしいでしょうか?AiMesh対応機器でご教示宜しくお願い致します。

書込番号:24534200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/09 09:26(1年以上前)

>再度質問なのですが、このTUF-AX5400を親機にした場合は、3F中間地点に置く機器は何がよろしいでしょうか?AiMesh対応機器でご教示宜しくお願い致します。

少なくとも無線LANの仕様がTUF-AX5400と同等以上である方が、
TUF-AX5400の性能を引き出せます。

11ax対応でアンテナ4本のRT-AX82U かTUF-AX5400 あたりが良いのではないでしょうか。

書込番号:24534492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

クチコミ投稿数:5件

SoftBank光を使用しています。BBユニットのポートのひとつにPCを繋いでおり、もうひとつに無線LAN
を繋いでいるのですが、ユニットの分をこいつでまかなうことは出来ますか?

書込番号:24494336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/12/14 20:49(1年以上前)

>ユニットの分をこいつでまかなうことは出来ますか?

インターネットに繋げられるかどうかと言う点においては、
TUF-AX5400で代替可能です。

しかし、光BBユニットで繋げられていた高速な
IPv6高速ハイブリッド IPoEをTUF-AX5400でも繋げられるかと言うと、
TUF-AX5400ではIPv6高速ハイブリッド IPoE接続は不可です。

なので、高速な接続を望むのなら光BBユニットは残す必要があります。

書込番号:24494345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2021/12/14 22:05(1年以上前)

>柳田フールリさん

>> ユニットの分をこいつでまかなうことは出来ますか?

BBユニットのようにハイブリットでは無理ですが、
遅くなるような従来のPPPoEの接続方法で使う場合はOKです。

書込番号:24494492

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:300件

2021/12/14 22:35(1年以上前)

>柳田フールリさん

>BBユニットのポートのひとつにPCを繋いでおり、もうひとつに無線LAN
>を繋いでいるのですが、ユニットの分をこいつでまかなうことは出来ますか?

IPv6接続(IPoE/IPv4 over IPv6)をするには、光BBユニットが必須です。
IPv4接続(PPPoE)なら、光BBユニット以外のルーターでも接続が可能ですが、スピードが遅くなります。

現状がIPv6接続(IPoE/IPv4 over IPv6)なら、光BBユニットを使うのが良いでしょう。

詳細は以下のURLが参考になります。

「バッファロー無線ルーターの設定方法、つながらない対策(softbank)」
https://kuritaroh.com/2018/11/03/softbankinitialsetting/

書込番号:24494552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しましたが設定あってますか?

2021/11/29 16:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

ドコモ光でbiglobeのv6オプションで使ってます。
写真のように出ますが、合っているでしょうか?

書込番号:24469500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2021/11/29 16:39(1年以上前)

写真が送れてなかったです

書込番号:24469502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2021/11/29 16:53(1年以上前)

>ナガシマスパランドさん

IPv4がPPPoEになっています。

IPv6オプションでの期待値は、IPv4をIPv4 over IPv6で接続する
ことです。

ただ、速度的にはPPPoEでも出ていますので、混雑時間帯での
速度低下が問題なければそのままお使い頂いてもよいでしょう。

TUF-AX5400ですが、v6プラスには対応していますが、BIGLOBE
のIPv6オプションなど、類似の他接続はサポート対象にはなって
いないようです。

v6plusを選択して、繋がらなければダメですね。

書込番号:24469521

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:300件

2021/11/29 18:09(1年以上前)

ASUSのWiFiルーターでは、
「RT-AX3000」「TUF-AX3000」「TUF-AX5400」「RT-AX82U」が v6プラスに対応
しているだけの状態です。

BIGLOBEのIPv6オプションは、v6プラスとほぼ同じですが、
ASUSが対応確認していない以上、つながるともつながらないとも言えません。

写真から見ると、IPv4 over IPv6は機能していなくて、IPv4接続(PPPoE)になっているようです。

参考)
「ASUSの無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/05/26/asus_initial_setting/

書込番号:24469603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/11/29 18:13(1年以上前)

プロダイバーを変更したら接続出来ますか?

書込番号:24469607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2021/11/29 19:28(1年以上前)

>ナガシマスパランドさん
>プロダイバーを変更したら接続出来ますか?

IPv6のプロバイダーに乗り換えればお手持ちのAX5400でIPv6 接続が可能

ただし、現在主流の IPv4をIPv4 over IPv6 でIPv6 を使用しようと思うとルーターの買い替えになる

海外メーカーのルーターはIPv4 over IPv6対応の物がまだ少ないです。
TP-Link AX73 とかかなぁ。
私はNECのを使ってるけど。

書込番号:24469726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/11/29 19:33(1年以上前)

IPv6のプロバイダーに乗り換えればお手持ちのAX5400でIPv6 接続が可能 とは何処がありますか?

書込番号:24469735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2021/11/29 20:14(1年以上前)

>ナガシマスパランドさん

DTI ってところ(NTT系)対応してないでしょうか? フリーダイアルで確認してみて下さい。
https://dream.jp/ftth/dti/

書込番号:24469801

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/11/29 21:14(1年以上前)

>ドコモ光でbiglobeのv6オプションで使ってます。

v6オプションではなくて、IPv6オプションですよね。
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html

v6オプションはNTTのサービスです。
https://flets.com/v6option/

>プロダイバーを変更したら接続出来ますか?

TUF-AX5400が対応しているIPv4 over IPv6サービスは
v6プラスです。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/review/1356501.html

v6プラスに対応しているプロバイダは幾つかありますが、
たとえばGMOとくとくBB。
https://gmobb.jp/service/docomohikari/?pid=adw101&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=docomo&utm_content=adw_G02g02_200820&gclid=Cj0KCQiAkZKNBhDiARIsAPsk0WgmFKfKDtBHD1MmmIqF1RXnGRhUbGMYJipF-zx6U_tMercqTXIz3L8aAgR6EALw_wcB

書込番号:24469906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/11/29 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。プロダイバー変更してやってみます。

書込番号:24470034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/11/30 18:18(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
GMOに変更依頼しました。10日以降になるそうですが、普通にv6プラスになるのでしょうか?

書込番号:24471128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/11/30 20:46(1年以上前)

>GMOに変更依頼しました。10日以降になるそうですが、普通にv6プラスになるのでしょうか?

v6プラスが開通したら、TUF-AX5400のファームを3.0.0.4.386.43588にした上で、
以下参照してv6プラス接続設定を行ってみて下さい。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1046505/

書込番号:24471352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/11/30 20:56(1年以上前)

3.0.0.4.386_45934ですが、どうやったら変更出来ますか?

書込番号:24471375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/11/30 21:08(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-Routers/ASUS-Gaming-Routers/TUF-Gaming-AX5400/HelpDesk_BIOS/
からダウンロードしてインストールして下さい。

書込番号:24471397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/12/13 21:36(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
GMOv6プラス開通しましたと来てルーターもv6プラスになってますが速度が出ないのは設定が違うのでしょうか?

書込番号:24492854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/12/13 21:56(1年以上前)

http://kiriwake.jpne.co.jp/
でテストを実行すると、試験10はOKとなりますか?

radishで速度計測すると、下りはどれ程の速度ですか?
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

書込番号:24492911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/12/13 22:09(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
10はOKと出ます
スピードは100Mbpsです

書込番号:24492924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/12/13 22:15(1年以上前)

>10はOKと出ます

確かにv6プラスで繋がっているようですね。

>スピードは100Mbpsです

切りの良い数字ですが、本当にradishで計測したのでしょうか?
計測に使っている端末は有線LAN接続ですか?無線LAN接続ですか?
端末の型番は?

書込番号:24492938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/12/13 22:37(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
152.4です
無線LANです
ax5400になります

書込番号:24492977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2021/12/13 22:53(1年以上前)

>152.4です
>無線LANです

無線LAN接続で152Mbps出ていれば充分ではないでしょうか。
子機の仕様がボトルネックになっている可能性もありますし。

PCをTUF-AX5400に有線LAN接続してradishで速度計測すると、
どれ程の速度になりますか?

書込番号:24493011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/12/13 23:21(1年以上前)

そうなんですね
PCは85.78になってます
動きが悪いみたいです

書込番号:24493064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

v6プラスが上手く繋がりません。

2021/10/20 19:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

スレ主 potetosenさん
クチコミ投稿数:7件

gmo とくとくBBに契約してv6プラスも通っておりいままでレンタルルーターでしたので、あたらしくルーターを変えようと思い購入しましたが上手くv6プラスに接続できません。ファームウェアのバージョンは最新で
WAN:v6プラス適用済み
ipv6:パススルー適用済みです
インターネットには繋がっているみたいなのですが、googleの検索結果のみすぐに表示されるのですがサイトには飛べません。どなたかご教授お願いします。

書込番号:24405185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/10/20 20:53(1年以上前)


ドコモ光タイプA接続サービスを契約しています。市販品のWi-Fiルーターで「v6プラス」は利用できますか?
対象機種につきましては、日本ネットワークイネイブラー株式会社ホームページ※1でご確認ください

https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/018578

※1:対応機種では、以下のように記載されています。

TUF-AX5400の場合、Ver.3.0.0.4.386_43588以降でv6プラス対応のようです。


v6プラス(IPv6/IPv4インターネットサービス)
ASUS
RT-AX3000(Ver.3.0.0.4.386_43588以降)
RT-AX82U(Ver.3.0.0.4.386_43588以降)
TUF-AX3000(Ver.3.0.0.4.386_43588以降)
TUF-AX5400(Ver.3.0.0.4.386_43588以降)

https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/


ファームウェアのバージョンは最新で


「バージョン 3.0.0.4.386.43588」の変更履歴には、「1. Add JPNE v6plus support.」の記載がありますが、「バージョン 3.0.0.4.386.45898」を適用されているのでしょうか?
「ドコモ光タイプA接続サービスを契約しています。市販品のWi-Fiルーターで「v6プラス」は利用できますか?」の手順で設定を行ったのでしょうか?


バージョン 3.0.0.4.386.45898
2021/10/07 54.25 MBytes
バージョン 3.0.0.4.386.43588
2021/07/28 52.29 MBytes
ASUS TUF-AX5400 Firmware version 3.0.0.4.386.43588
1. Add JPNE v6plus support.

https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-Routers/ASUS-Gaming-Routers/TUF-Gaming-AX5400/HelpDesk_BIOS/


インターネットには繋がっているみたいなのですが、googleの検索結果のみすぐに表示されるのですがサイトには飛べません。どなたかご教授お願いします。


以下のサイトへは、接続できませんか?
「テストラン」タブの結果は、どの様に表示されますか?
因みに、TUF-AX5400のWAN端子に有線LANケーブルで接続している機器の型名を投稿してください。


あなたの IPv6 接続性をテストしましょう。

https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP

書込番号:24405323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2021/10/21 11:29(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001377148/#24375299

最新版より古いファームの方がよいと書いていますよ。
バージョン 3.0.0.4.386.45407

書込番号:24406046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/10/21 14:35(1年以上前)

俺もいきなり最新のファームウェアを入れると同じ現象が出ました。
あるHPには繋がるけど繋がらないところは全く繋がらない。
次世代さんが言われてるようにちょっと古いバージョンを入れたら無問題で繋がるようになり
その後に恐る恐る最新ファームを入れてみましたが問題なく安定して繋がってます。
この状態で初期化もやってみましたが最初の不具合が嘘のように快適にV6プラスで繋がってます。
回線速度も600Mbps以上でていて快適そのものです。

書込番号:24406241

ナイスクチコミ!5


スレ主 potetosenさん
クチコミ投稿数:7件

2021/10/21 16:15(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ファームウェアのバージョンを下げる手順を教えていただきたいです!!またどのバージョンを使用すれば上手くいくのでしょうか??

書込番号:24406379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/10/21 17:58(1年以上前)

スレ主さんへ
https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-Routers/ASUS-Gaming-Routers/TUF-Gaming-AX5400/HelpDesk_BIOS/

ASUSのサポートページへ行って「すべてを表示する」を押すと古いファームウェアも表示されるので
1つ前の バージョン 3.0.0.4.386.45407 をダウンロードして解凍
それをAX5400の設定画面からファームウェア手動更新を選んで解凍したファイルを指定すればOKです。

書込番号:24406524

ナイスクチコミ!2


スレ主 potetosenさん
クチコミ投稿数:7件

2021/10/21 21:01(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
ファームウェアを9月版のにしましたがやはり、google系列のサイトにしか接続できませんでした…

書込番号:24406772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 potetosenさん
クチコミ投稿数:7件

2021/10/21 21:05(1年以上前)

長文の返信ありがとうございます!
設定の手順はASUSルーターの説明書を読みながら設定しました!!実は設定がきちんとできてるかも含めてカスタマーセンターに先日問い合わせたんですが、その時は機器の不具合としてルーターの交換をしました。しかし改善されず…。

WAN側LANケーブルに繋いでるのはONUを繋いでます!

書込番号:24406782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/10/21 21:18(1年以上前)

スレ主さんへ
ファームを更新したら本体の裏にあるリセットボタンで1度リセットしてみてください。
穴が小さいので爪楊枝などを使って10秒ほど長押しします。
本体が初期状態にリセットされたら再度無線LANなどの設定をし直してください。
これで繋がるはずですよ。
当方もgmo とくとくBBなので一緒だと思います。

書込番号:24406811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/10/21 21:39(1年以上前)

追加です。
ルーターの初期化以外に
念のためにONUもACアダプターを抜いて5分ほど放置してみるといいかもですよ。

書込番号:24406862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/10/21 21:42(1年以上前)

書き忘れですw
TUF-AX5400 の初期設定は必ず下側の詳細設定から設定してください。

書込番号:24406870

ナイスクチコミ!2


スレ主 potetosenさん
クチコミ投稿数:7件

2021/10/21 21:49(1年以上前)

ゆぷたろうさんへ
繋がりました!!!なんとお礼すればいいのか; ;
ここ一週間ルーターの事を調べたりしましたが情報が少なく、カスタマーセンターでもお手上げされたのでほぼ諦め状態でした。本当にありがとうございました!!!!!!!

書込番号:24406884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 potetosenさん
クチコミ投稿数:7件

2021/10/21 22:06(1年以上前)

>ゆぷたろうさん
繋がったのにもう一つ質問させていただきたいのですが、ゆぷたろうさんみたく600Mbpsだすには設定などはいじりましたか??
現状態で、以前のルーターが150Mbpsに対し170Mbpsに少しは上がりましtが劇的に変わる設定などがあれば教えていただきたいです!!

書込番号:24406908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/10/22 00:12(1年以上前)

スレ主さんへ
繋がって本当によかったです。
設定は何もしてない状態であの速度です。
回線が混み合う夕方から夜に掛けては480Mbpsくらいまで落ち込みますけどねw
同じ光回線でも地域によっては速度は大きく変わるみたいなので
速度がここまで出ない地域だと何を頑張ってもここまで出ないと思います。
ともあれ無事に繋がって良かったです。

書込番号:24407081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/10/22 19:35(1年以上前)

>potetosenさん
>ゆぷたろうさん

興味本位ですが

通信速度の測定(スピードテスト)
https://minsoku.net/speeds/contents/new

での結果を貼り付けて貰えませんか。

書込番号:24408245

ナイスクチコミ!0


スレ主 potetosenさん
クチコミ投稿数:7件

2021/10/27 19:48(1年以上前)

>ゆぷたろうさん
返信遅れてすみません!!
これでいいですかね??

書込番号:24416510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/10/27 20:56(1年以上前)

>potetosenさん

有り難う御座います。

現時点では IPv4 のサイトが殆どなので IPv4 の方が気になっていました。

書込番号:24416638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TUF-AX5400」のクチコミ掲示板に
TUF-AX5400を新規書き込みTUF-AX5400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TUF-AX5400
ASUS

TUF-AX5400

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 9月10日

TUF-AX5400をお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング