TUF-AX5400 のクチコミ掲示板

2021年 9月10日 発売

TUF-AX5400

  • v6プラス対応のWi-Fi6(802.11ax) デュアルバンドゲーミングWi-Fi無線ルーター。5GHz帯の160MHzチャンネル幅で最大4804Mbpsの高速通信を実現。
  • 複数のWi-Fiルーターをつなぎ合わせて、隅々まで広い通信範囲を提供するメッシュネットワークシステム「AiMesh」に対応する。
  • 「ゲーミングLANポート」を搭載し、接続ポートのアクセス制限による問題を解決するほか、「アダプティブQoS」により設定した通信を優先して転送する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/70台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 TUF-AX5400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF-AX5400の価格比較
  • TUF-AX5400のスペック・仕様
  • TUF-AX5400のレビュー
  • TUF-AX5400のクチコミ
  • TUF-AX5400の画像・動画
  • TUF-AX5400のピックアップリスト
  • TUF-AX5400のオークション

TUF-AX5400ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 9月10日

  • TUF-AX5400の価格比較
  • TUF-AX5400のスペック・仕様
  • TUF-AX5400のレビュー
  • TUF-AX5400のクチコミ
  • TUF-AX5400の画像・動画
  • TUF-AX5400のピックアップリスト
  • TUF-AX5400のオークション

TUF-AX5400 のクチコミ掲示板

(242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TUF-AX5400」のクチコミ掲示板に
TUF-AX5400を新規書き込みTUF-AX5400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 設定について

2022/11/30 09:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

【困っているポイント】毎日くらい接続出来なくなり繋がらない。設定について

【使用期間】1年くらい

【利用環境や状況】ドコモ光 GMOv6プラス iPhone13

【質問内容、その他コメント】
10月頃より不具合あり先日ONU交換しましたが変わらず。再起動すると繋がる。
接続認証設定 BOTH wanからのwebからのアクセスなし
DFSチャンネル 160MHz無効
ファームウェア最新
ONUとルーターのLANケーブルも新しくしました

書込番号:25032092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/11/30 10:02(1年以上前)

>10月頃より不具合あり先日ONU交換しましたが変わらず。再起動すると繋がる。

ONUとはルータ機能のあるHGWではなくて、
単なるONUなのでしょうか?
ONUの型番は?

毎日不具合が発生しているようですが、
毎回TUF-AX5400の再起動で復旧しているのでしょうか?

>接続認証設定 BOTH wanからのwebからのアクセスなし

TUF-AX5400の設定画面上で「webからのアクセスなし」と
確認したというのでしょうか?

書込番号:25032144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/11/30 11:07(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ONUはGE-PONで単体型だったと思います
設定で確認してリモート接続オフにしているとWANからのwebアクセスオフになっています

書込番号:25032219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/11/30 11:08(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
再起動すると復旧しています

書込番号:25032221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/11/30 15:10(1年以上前)

ONU型番分かりました。GE-PON-ONU タイプDです

書込番号:25032525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:300件

2022/11/30 19:46(1年以上前)

>ナガシマスパランドさん

一般的な対策内容ですが・・・。

「ASUSの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/05/17/asus_wifirouter_unstable_slow/

「ASUSの無線ルーターのIPv6接続(v6プラス,IPv6オプション,transix,OCNバーチャルコネクト,クロスパス,v6コネクト)の設定方法」
https://kuritaroh.com/2022/01/05/ipv6_asus/

書込番号:25032939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/11/30 21:11(1年以上前)

>設定で確認してリモート接続オフにしているとWANからのwebアクセスオフになっています

「リモート接続」とはTUF-AX5400の設定のことなのでしょうか?
TUF-AX5400はインターネットとはv6プラス接続設定ではなかったのでしょうか?

ちなみに不具合が発生した時には、
iPhone13以外の子機(スマホやPC)や有線LAN接続している端末があれば、
その端末の接続状況はどうなのでしょうか?

書込番号:25033093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/11/30 22:00(1年以上前)

iPhone13が3台だけです。全部繋がらなくなります
iPhoneでasusのアプリで設定しています
下の写真のリモート接続

書込番号:25033157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/11/30 22:56(1年以上前)

>iPhone13が3台だけです。全部繋がらなくなります

iPhone13だけしか接続されていないとのことですが、
TUF-AX5400の電源オフオンで復旧しているのなら、
TUF-AX5400が原因である可能性が高そうですね。

先月新しいファームがリリースされていますので、
アップデートしてみてはどうですか。
https://www.asus.com/jp/networking-iot-servers/wifi-routers/asus-gaming-routers/tuf-gaming-ax5400/helpdesk_bios/

書込番号:25033226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/12/01 18:06(1年以上前)

ファームウェア最新でした。繋がらな無かったら再起動するしか無いかな?

書込番号:25034243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/12/01 22:31(1年以上前)

先程繋がらなくなりルーターはそのままでONUだけ再起動したら繋がりました。いつもは逆でONUそのままでルーター再起動してました

書込番号:25034671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/12/01 23:13(1年以上前)

>いつもは逆でONUそのままでルーター再起動してました

今まではONUを電源オフオンすることは無かったというのでしょうか?
それならば、回線側の要因の可能性もありそうですから、
GMOにも問い合わせてみてはどうですか。

書込番号:25034744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/12/02 23:35(1年以上前)

今の所は繋がっています。
ドコモ光は11月にONU交換しましたが、GMO ドコモ光に確認した方がいいですか?
通信速度もつけてみました。

書込番号:25036014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/12/03 00:52(1年以上前)

>ドコモ光は11月にONU交換しましたが、GMO ドコモ光に確認した方がいいですか?

毎日と言うくらいのかなりの頻度で発生していること。
ONUを電源オフオンで復旧することもあること。

またONU自体の要因というよりインターネット回線側の要因の可能性
もあるので、ドコモ光にも相談してみてはどうですか。

>通信速度もつけてみました。

v6プラスなので、十分な速度が出ているようですね。

書込番号:25036081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/12/06 21:22(1年以上前)

ドコモ光に連絡して9日に見に来る事になりました。回線が悪いかプロダイバーが悪いか見るそうです。

書込番号:25041945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/12/06 22:21(1年以上前)

>ドコモ光に連絡して9日に見に来る事になりました。回線が悪いかプロダイバーが悪いか見るそうです。

それで要因の切り分けが出来たら良いですね。

書込番号:25042073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/12/10 12:07(1年以上前)

光回線見に来てくれました。特に異常無しで以前使ってたルーターをv6プラスで接続して様子見ています。今のところ繋がっています。asusルーターのシステムログでDNSの不具合らしいのがありました。

書込番号:25046816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 色々と質問です

2022/12/04 19:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

スレ主 NoXaさん
クチコミ投稿数:3件

某サイトでこちらの商品が良い聞き買ったのですが繋ぎ方がいまいちわかりません。一応Wi-Fiはあるんですが。重かったらソフトバンク光のbbユニットの方が早いんですがどちらの方がよろしいてのでしょうか。それとNTT→bbユニット→ルーター
の繋ぎ方が一番よろしいのでしょうか。

書込番号:25038853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/12/04 21:39(1年以上前)

>それとNTT→bbユニット→ルーター
>の繋ぎ方が一番よろしいのでしょうか。

その通りです。

ソフトバンク光でのIPv4 over IPv6であるIPv6高速ハイブリッドは
光BBユニットでしか繋げられません。

なので、一旦で光BBユニットでIPv6高速ハイブリッド接続したうえで
TUF-AX5400を光BBユニットにブリッジモードで有線LAN接続するのが良いです。

書込番号:25039069

ナイスクチコミ!0


スレ主 NoXaさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/04 21:45(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
色々なサイト見るとDMZ設定してとかあるんですがそれでも大丈夫なのでしょうか

書込番号:25039084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/12/04 21:51(1年以上前)

>色々なサイト見るとDMZ設定してとかあるんですがそれでも大丈夫なのでしょうか

まずはDMZの設定はせずに導入してみてはどうですか。
それが最もシンプルで簡単です。

書込番号:25039093

ナイスクチコミ!0


スレ主 NoXaさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/04 22:56(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
線の繋げ方はBBユニットのからルーターのLANってとこに繋げばいいのでしょうか

書込番号:25039214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/12/04 23:03(1年以上前)

>線の繋げ方はBBユニットのからルーターのLANってとこに繋げばいいのでしょうか

いいえ、TUF-AX5400のWANポートに繋いで下さい。

書込番号:25039229

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:300件

2022/12/05 18:21(1年以上前)

>NoXaさん

>重かったらソフトバンク光のbbユニットの方が早いんですがどちらの方がよろしいてのでしょうか。

光BBユニットは、必須です。

>それとNTT→bbユニット→ルーターの繋ぎ方が一番よろしいのでしょうか。

そうです。ルーターは、APモード(ブリッジモード)に設定します。
以下のURLが参考になります。

「無線ルーターの設定方法、つながらない対策(SoftBank、ソフトバンク光)」
https://kuritaroh.com/2018/11/03/softbankinitialsetting/

書込番号:25040272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 V6プラスに上手く設定出来ません

2022/10/02 00:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

スレ主 悪子狐さん
クチコミ投稿数:5件

最近@nifty with ドコモ光に契約して新規登録のためv6プラスも通っており、V6プラスにも対応していると知ったため購入したのですが上手くv6プラスに接続できません。

WANの接続タイプをV6プラスにすると、速度は250MB前後出ているのですが、Googleの検索画面とYouTube位にしか接続出来なくなります。モデムへ直接接続した際にも同じ状況となりました。

逆にWANの接続タイプをPPPoEとしてみたところ、回線速度が20MB近くまで激減してしまうものの、サイト自体には全て接続可能となっている状況です。

過去の質問者の中にサイト接続状況が似た症状の方もいたため、ファームウェアのバージョンは3.0.0.4.386.45407へ下げ再起動なども試みましたが改善出来ませんでした。
どなたか対応方法のご教授よろしくお願いします。

書込番号:24947685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2022/10/02 00:14(1年以上前)

>悪子狐さん

@niftyの場合、v6プラスとOCNバーチャルコネクトのどちらかに
なります。OCNバーチャルコネクトでの接続となっている場合、
TUF-AX5400では接続できません。

確認方法ですが、PPPoEでの接続に戻した状態で、こちらに
アクセスしてください。

IPv6テスト
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP

IPv6アドレスが表示され、先頭の24xxの数値で判断できます。

2400:〜 → OCNバーチャルコネクト
240b:〜 → v6プラス

2400: だった場合は、サポートにv6プラスに変更できないか
確認してみてください。

書込番号:24947694

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/10/02 00:20(1年以上前)

>WANの接続タイプをV6プラスにすると、速度は250MB前後出ているのですが、Googleの検索画面とYouTube位にしか接続出来なくなります。モデムへ直接接続した際にも同じ状況となりました。

実際にはv6プラスでは繋がっていないので、
IPv6サイトには繋がるものの、
IPv4サイトには繋がらない状態です。

>最近@nifty with ドコモ光に契約して新規登録のためv6プラスも通っており

v6サービスを申し込んだのですね。
https://csoption.nifty.com/ipv6service/

しかし上記URLにも書かれてますが、
OCNバーチャルコネクトになることもあり、
v6プラスでIPv4が繋がらないという事は
OCNバーチャルコネクトでしか繋がらないという事なのでしょう。

TUF-AX5400はv6プラスには対応しているものの、
OCNバーチャルコネクトには対応していないので、
どうしてもIPv4 over IPv6で繋ぎたい場合は、
GMOなどドコモ光の中でv6プラスだけ提供しているプロバイダに変更するか、
OCNバーチャルコネクトに対応している無線LANルータに買い替えるか
(たとえばWX3600HPなど)の対応が必要があると思います。

書込番号:24947703

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/02 01:24(1年以上前)

>悪子狐さん

@nifty with ドコモ光 は 2つの接続業者をつかってるよね。
  v6プラス           TUF-AX5400 IPv4 over IPV6 で 使用できる。
  OCNバーチャルコネクト  TUF-AX5400 IPv4 over IPV6 で 使用できない。

で、いまは、OCNバーチャルコネクト でつながってると思うよ。
以下でどっちだか確認してみるといいよ。
https://support.nifty.com/support/conn/index.htm

もし、NTTコミュニケーションズ株式会社:OCNバーチャルコネクト だったら お手続きして 日本ネットワークイネイブラー株式会社:v6プラスに変更。 そうしないと TUF-AX5400 で  IPv4 over IPV6 は 使用できないよ。
https://faq.support.nifty.com/3862
の ”IPv6接続事業者がNTTコミュニケーションズの場合” を実施するよね。 でV6プラスへ変更。
ただし、この説明がおかしいので、サポセンにコンタクトしてすすめたほうがいいよね。

あり得ない。クレイジーだよね。TUF-AX5400 が使える他のISPに変更すれば? 

書込番号:24947744

ナイスクチコミ!1


スレ主 悪子狐さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/03 15:12(1年以上前)

御三方、コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、OCNバーチャルコネクト設定となっていました。
プロバイダーの方に連絡を取り、V6プラスモードへの切り替えを行っています。
切り替わりましたら接続試してみようと思います。

書込番号:24949964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 悪子狐さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/03 21:56(1年以上前)

niftyさんの方に連絡して接続事業者をV6プラスにしてもらったところV6プラスへの接続は出来たのですが、試しにAPEX・FF14をプレイしてみたところ回線が安定しないのか両方とも極端に重くなったり回線が切断される現象が起きました。

ホームゲートウェイによるIPoE接続が未だにOFFとなっている事による問題なのか、それともルーターのほかの設定を間違えているのか、そもそもV6プラスではこの2種のゲームは回線が安定しないのか原因に悩んでおります。改善策をお教え頂けますと嬉しいです。

書込番号:24950463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/10/03 22:05(1年以上前)

>niftyさんの方に連絡して接続事業者をV6プラスにしてもらったところV6プラスへの接続は出来たのですが、試しにAPEX・FF14をプレイしてみたところ回線が安定しないのか両方とも極端に重くなったり回線が切断される現象が起きました。

現在IPv6アドレスの先頭の4文字はどのような値になっていますか?

http://kiriwake.jpne.co.jp/
で判定すると、試験10の結果はどうなっていますか?

書込番号:24950477

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/03 22:44(1年以上前)

>悪子狐さん

@以下のサイトでテストをして、その結果の写真をUPしてもらえますかね?
”その他の情報”欄 は 2分くらいしないと載ってこないので注意してね。 これも大事だから。
https://inonius.net/speedtest/

AAPEX・FF14をプレイ しているときに、 タスクマネージャー ー> パフォーマンスTAB でネットワークのグラフを観察してくれますかね?

Bこの話は 無線PC? 有線PC? どっち?

CHGW/ONU の電源を OFF にして 10分放置。 これが大事だよ。 その後 電源ON。
また、TUF を 一旦、工場リセット して 再設定。
で改善したかテストする。

はどう?

書込番号:24950531

ナイスクチコミ!0


スレ主 悪子狐さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/03 23:19(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
V6プラス接続になっていました。試験10もクリアしていました。

書込番号:24950571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/10/03 23:32(1年以上前)

>V6プラス接続になっていました。試験10もクリアしていました。

ちゃんと v6プラスでインターネット接続出来ているようですね。

なので、

>ホームゲートウェイによるIPoE接続が未だにOFFとなっている事による問題なのか、

ではないです。

>それともルーターのほかの設定を間違えているのか

この可能性は低いと思います。

>そもそもV6プラスではこの2種のゲームは回線が安定しないのか

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/18864777/blog/4851232/
を見てみると、そうでもなさそうですね。

取りあえずはTUF-AX5400のRESETボタン長押しで初期化したうえで、
再度v6プラス接続設定してみてはどうですか。

書込番号:24950588

ナイスクチコミ!0


スレ主 悪子狐さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/03 23:33(1年以上前)

>Gee580さん

@結果は写真の通りでした。
Aこちらも写真に上げています。ちょうど回線が落ちて2〜3秒のところでタイミングのところでスクショ撮りました。
B有線接続で繋げています。
C設定切り替わった際に両方とも試してみてはいるのですが、再度試してみます。

書込番号:24950589

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/03 23:59(1年以上前)

>悪子狐さん

@回線が落ちている? 時間が長いので、その落ちているときに、
先のスピード https://inonius.net/speedtest/ をしてくれますかね?

AAPEX・FF14を ”順調にをプレイ” しているときに、 タスクマネージャー ー> パフォーマンスTAB でネットワークのグラフを観察してくれますかね? そのゲームがどのくらいの帯域を使用しているのか?がわかるよね。

UPしてもらった、スピードチェックを下回っていれば、いいんだけれども、もしも、同じくらい、またはときどき、それを上回っていると問題かも。

書込番号:24950616

ナイスクチコミ!0


tom0808さん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/04 10:12(1年以上前)

私も以前、毎朝8:00に回線ダウンしていた事があり、本機のリセットを何回か試して検証した結果。トレンドマイクロが怪しいですね。セキュリティーソフトをONすすると非常に不安定になります、お試しになってください。

書込番号:25037975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

radishに繋がらない

2022/11/04 22:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

radishで速度測定するとエラー番号319が出て繋がらない。
ポート設定が、v6プラスで使用可能なポート範囲と一致しませんって出てます。
ドコモ光 とくとくBBですが設定がおかしいのでしょうか?

書込番号:24994718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2022/11/04 22:17(1年以上前)

システムログに
* 514 ポートがデフォルトポートになっています。ポート番号を変更する際は、リモートログサーバーや IoT デバイスの設定が一致していることをご確認ください。
って出てます。
ファームウェアは最新になってます。

書込番号:24994734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/11/04 22:20(1年以上前)

>ドコモ光 とくとくBBですが設定がおかしいのでしょうか?

v6プラスの内部パラメータはユーザが設定するものではないです。

なのでradishでうまく速度測定出来ないのなら、
他の測定サイトを利用してみてはどうですか。
https://minsoku.net/
https://inonius.net/speedtest/
など。

ちなみにエラー391は
http://netspeed5beta.studio-radish.com/errorcode.html
によると、必ず起こるのか時々起こるのかで要因が違うようです。

書込番号:24994740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新出来ない

2022/09/27 13:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

現在 3.0.0.4.386_46061をアップグレードしようとするとファームウェアアップグレードが失敗しました。再度お試しくださいって出てくる。何回試しても同じ。
3.0.0.4.386_49873が最新って出てるけど

書込番号:24941832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/09/27 14:19(1年以上前)

TUF-AX5400側からそのまま参照できないようなドライブにファームウェアが保存されていたりしませんか?
今更ですが、解答したファイルを参照していますよね?

あとファームウェアのダウンロードの所に説明に
>Please unzip the firmware file first then check the MD5 code.
>MD5: cc94081604b705b959012de5d2d6e3f1
とありますけど、MD5 codeとやらは確認されているのでしょうか?
この辺りよく分かりませんけど。

だめなら、調子が悪くないなら次までそのままにしておくのも良いかと思いますけど。

書込番号:24941920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/09/27 23:00(1年以上前)

解凍したファイルを設定画面にて指定してアップデートの指示までは出来ているのでしょうか?

3.0.0.4.386.48664 の方を試してみると、
アップデートできますか?

書込番号:24942510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ブリッジモード

2022/04/15 03:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > TUF-AX5400

クチコミ投稿数:14件

TUF-AX5400のブリッジモードにはどうやって設定すればいいのですか?

書込番号:24700147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/04/15 06:31(1年以上前)

マニュアルやFAQに記載が無いのですが、こちらが参考になれば良いのですが。
これでだめならWANの仕様を停止して、手動でDHCPサーバの停止などを設定することになるかと思います。

参考
アクセスポイントモードの設定方法
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1005259/

書込番号:24700194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2022/04/15 06:36(1年以上前)

>すずきょうさん

「ブリッジモード」=「アクセスポイントモード」 です。

書込番号:24700200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2022/04/15 08:48(1年以上前)

>すずきょうさん

>> TUF-AX5400のブリッジモードにはどうやって設定すればいいのですか?

「ブリッジモード = アクセスポイントモード」

ASUSの場合、APモードと同等のモードとなっています。
(Buffalo/I-O DATAはAPモードで、Apple/NEC AtermはBRモードの言い方)

ブリッジモード(BRモード)は、有線から見た場合の呼称で、
アクセスポイントモード(APモード)は、無線から見た場合の呼称のようです。

書込番号:24700319

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/04/15 09:12(1年以上前)

>TUF-AX5400のブリッジモードにはどうやって設定すればいいのですか?

EPO_SPRIGGANさん提示のURLのように、
設定画面にてアクセスポイント(AP)モードを選択すれば良いです。

ブリッジモードもアクセスポイント(AP)モードも
結局はルータ機能を無効(ブリッジ)にして、
単なるAPとして機能させるものですから。

書込番号:24700342

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:300件

2022/04/15 09:19(1年以上前)

>すずきょうさん

>TUF-AX5400のブリッジモードにはどうやって設定すればいいのですか?

ブリッジモード(アクセスポイントモード)への設定変更方法や
上位にある機器との関連も含めて、ブリッジモードにするべきかどうか、などの全体像は、以下のURLが参考になります。

「ASUSの無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/05/26/asus_initial_setting/

書込番号:24700351

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TUF-AX5400」のクチコミ掲示板に
TUF-AX5400を新規書き込みTUF-AX5400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TUF-AX5400
ASUS

TUF-AX5400

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 9月10日

TUF-AX5400をお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング