XF605 のクチコミ掲示板

2021年10月下旬 発売

XF605

  • 高画質と小型化を両立した業務用4Kビデオカメラ。「L(Luxury)レンズ」、1.0型CMOSセンサー、映像処理プラットフォーム「DIGIC DV7」を搭載。
  • 4K/60P/4:2:2/10bit/HDRの高画質な映像に加え、フルHD撮影時は最大120Pのハイフレームレート動画が撮影可能。
  • フラッグシップモデル「XF705」と比べ質量25%以上(600g以上)の軽量化と全長・高さ10%以上の小型化を実現、高画質と機動性を生かした撮影ができる。
最安価格(税込):

¥544,500

(前週比:+6,723円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥544,500¥1,086,596 (26店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:195分 本体重量:2010g 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:829万画素 XF605のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XF605の価格比較
  • XF605のスペック・仕様
  • XF605の純正オプション
  • XF605のレビュー
  • XF605のクチコミ
  • XF605の画像・動画
  • XF605のピックアップリスト
  • XF605のオークション

XF605CANON

最安価格(税込):¥544,500 (前週比:+6,723円↑) 発売日:2021年10月下旬

  • XF605の価格比較
  • XF605のスペック・仕様
  • XF605の純正オプション
  • XF605のレビュー
  • XF605のクチコミ
  • XF605の画像・動画
  • XF605のピックアップリスト
  • XF605のオークション

XF605 のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XF605」のクチコミ掲示板に
XF605を新規書き込みXF605をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

メインカメラとして使える!

2022/01/03 21:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF605

クチコミ投稿数:219件
別機種
別機種
別機種
別機種

XF-605

XF-605

XF-300の代替としてXF-605を購入しました。
決め手は、XF-705以上のスペックを小型化されて発売された事です。
ディレクターズカメラの大きさですが、メインカメラとして十分なスペックがあります。
・マイク:SONYのステレオコンデンサーマイク
・ケース:マンフロットのMB PL-CC-192N
・SDカードはSanDiskの128GBを2枚

書込番号:24526114

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:219件

2022/01/03 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SONY Xperia 1 III の105mm望遠で撮影

明るい照明での比較

薄暗い照明での比較

照明OFFでの比較

照明が十分で無い現場での撮影が多々ある為、暗所性能を比較してみました。

中望遠(105mm程度)での画質チェックを行いました。
ポートレート写真をバストアップで撮る位置関係です。

[明るい照明での比較]は、ほぼ全機種合格です。
・XF-205がシャドー部分にノイズが見られます。
・XF-605の彩度が他3機種より薄い感じです。(デフォルトで使用)
・背景のボケ感は、α7SV、XF-605の順です。

[薄暗い照明での比較]では、イメージセンサーのサイズと感度の差が表れた感じです。
・XF-300のノイズ感が気になります。

[照明OFFでの比較]では、α7SVの圧倒的な高感度に驚かされるばかりです。
・フルサイズで低画素(1200万画素)のα7SVは暗所で敵なし!
・1インチC-MOSのXF-605も頑張っている。
・1/3インチのXF-300は流石にきつい!

暗所撮影や背景をぼかした映像はα7SVに有利ですが、撮影画角の自由度の高さや機動性では、圧倒的にXF-605に軍配が上がります。
被写体の種類によって使い分けしていく事になると思います。

書込番号:24526129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2022/01/03 22:15(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

手持ちでも短時間ならOK

4機種の大きさ比較

被写体に合わせた選択

大きな会場では高額ズームが不足気味ですが、フルHDの画角ではアドバンスト・ズームが使用でき、画質劣化無しに765mmの超望遠が可能です。

手持ちの4台を比較してみました。
大きさ的には、XF-250とXF-300の中間と言ったところです。

劇場やポートレートはα7SV、スポーツはXF-605と言った棲み分けに成ると思います。

書込番号:24526151

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2022/01/13 13:37(1年以上前)

>PTA副会長さん
大変興味あるデータを掲載頂き、大変参考になりました。
私もXF605の暗所での明るさに、大変期待を持っております。
ブライダル現場でHXR-NX3(NX5R)を使いつつ、新型カメラの発売を切に願っておりました。
NX3(NX5)と比べて明るさについての情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
(デモ機での暗所映像の印象は暗い印象でした。設定の違いの可能性も考えられますので
現場での感想をお聞かせ頂ければ幸いです)

書込番号:24542156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2022/01/23 18:42(1年以上前)

>白チンクさん
ブライダルもコロナの影響で大変ですね。。。

スポットライト下から一転会場内の新婦の父のアップを狙うとなると、通常のカメラではノイズが出まくりですよね。
2カメ体勢であれば、1台はフルサイズ機(FX3等)で撮りたいですね♪

SONYとの比較データはありませんが、CANONのXF205に比べると、センサーサイズのUP(1/3→1インチ)と技術向上による感度差がハッキリ出ています。

SONYの暗所でのノイズ処理は、ディテールを潰してもノイズを押さえますが、CANONはディテールを優先する為ノイズが出やすい傾向にあります。
好き好きですが、一般的(民生品)にはSONYの処理が好まれていますよね。

書込番号:24559136

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「XF605」のクチコミ掲示板に
XF605を新規書き込みXF605をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XF605
CANON

XF605

最安価格(税込):¥544,500発売日:2021年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

XF605をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング