WN-DAX3600QR
- Wi-Fi 6に対応し、5GHz最大2402Mbps、2.4GHz最大1147Mbpsの高速通信が可能なWi-Fiルーター。
- 360度方向に電波がムラなく放出される「360コネクト」を採用。さらに日本航空電子工業株式会社製のアンテナ「WaveConnect」を搭載。
- インターネット回線自動判別機能の搭載により、インターネットにつなぐと回線の接続方式を自動で判別し、適切な動作モードに設定される。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-DAX3600QR
お世話になります。本件につき全くの知恵なしなので教えてください。
先日4K対応テレビを購入したのですが、無線LANルーターを購入して接続を考えています。インターネットやテレビの4K放送を見る場合に注視すべく無線LANルーターのスペックと、例えばこちらのルーターはそのスペックを満足するかを、それぞれ詳しく教えていただきたいのですが、どなたかご教示いただけると幸いです。
もう一機種E社のWRC-X5400GSと迷っています。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:24793659
2点

>先日4K対応テレビを購入したのですが、無線LANルーターを購入して接続を考えています。
TVの型番は?
TVと無線LANルータの設置予定場所との距離と途中の障害物の状況は?
またインターネット回線は光回線ですか?
書込番号:24793694
0点

羅城門の鬼 様
お世話になります。早々にご確認いただきまして誠にありがとうございます。
ご質問についてですが、以下ご参照ください。
>TVの型番は?
SONY BRAVIA KJ-43X85J
>TVと無線LANルータの設置予定場所との距離と途中の障害物の状況は?
3〜5m程度で、途中障害物は木製家具ぐらいでしょうか
>またインターネット回線は光回線ですか?
光です
恐れ入りますが、ご確認くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:24793760
0点

>SONY BRAVIA KJ-43X85J
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X85J/spec.html
によると11ac対応のようです。
つまり11ax非対応。
>3〜5m程度で、途中障害物は木製家具ぐらいでしょうか
充分近いので、良い電波状態となりそうに思われます。
>>またインターネット回線は光回線ですか?
>光です
光回線ならインターネット回線側がボトルネックになることは
なさそうですね。
>もう一機種E社のWRC-X5400GSと迷っています。
TVは11axには対応していませんし、
距離も近いので11ac対応の親機でも良さそうに思いますが、
最近は11ax対応の子機(スマホ等)も増えてきていますので、
11ax対応の親機でも良いと思います。
TVの無線LANのアンテナ本数は多分2本程度だと思いますので、
アンテナ4本のWN-DAX3600QRやWRC-X5400GSは
多少オーバースペックのように感じますが、
予算があるのならアンテナ4本の親機でも構わないとは思います。
WN-DAX3600QRは160MHz非対応なので2402Mbpsで、
WRC-X5400GSは160MHz対応なので4804Mbpsのようです。
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-dax3600qr/spec.htm
https://www.elecom.co.jp/products/WRC-X5400GS-B.html
TVは11ax非対応なので160MHz非対応ですし、
少しでも安いWN-DAX3600QRで良いのでは。
書込番号:24793792
0点

>ZX900A-Ninjaさん
私のテレビは4Kで ソニーのKJ−X55G9500 です。
無線ルーターは NECの WG2600HS2 (7000円前後)を使用しています。(Wi-Fi5の規格)
受信感度は4段階で3です。
パナソニックのテレビは5段階で4です。
Amazonプライムビデオの映画やYouTubeは 快適に楽しめています。
書込番号:24794147
0点

kumasan001 様
お世話になっております。
各種お教えいただき、誠にありがとうございました。
教えていただきましたNECの機種についてもスペック等確認
してみます。
AmazonnプライムやYouTubeも快適にご視聴できているとの
ことも参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:24795071
0点

羅城門の鬼 様
毎度お世話になります。
大変詳しく、且つわかりやすくご説明いただきまして、誠にありがとうございました。
当方のテレビについてもスペックご確認いただき恐縮です。
教えていただきましたこと、各社スペック表を勉強のつもりで確認しながら、
購入機種を決めた思います。
ありがとうございました。
書込番号:24795082
0点

Wi-Fi無線ルーターは 電波強度が法規制されているので どんな高額な無線ルーターでも体感的には大差無いですね。
ただ 使用する環境で変わってくる程度で、カタログの仕様文句におどらされて少しでも良いものをと数字で自己満足するようでは情けないですね。
メーカーは 少しでも儲けようと 目先を変えて どうでもいい機能を付加したりして 値段をあげていますが 基本性能が整っていれば 5000円前後の無線ルーターでも差は無いかもです。
大きな家とか 同時に10台以上接続するとか そういう環境の場合は 少し高額な製品とか中継器を使うとかになります。
書込番号:24796499
1点

>ZX900A-Ninjaさん
同じフロアーで4Kテレビを4Kのネット画質で視聴する程度の使い方でしたら。
2年くらい前に4Kテレビを購入してAmazonプライムビデオに契約しました。
ネット回線は ケーブルテレビ会社の光回線で当初は20Mbpsでした。
20Mbpsですと Amazonプライムビデオの映画を見ているとき、たまに途中で一瞬途切れる時がありました。
後日 30Mbpsに増速になったら 途切れることは無くなり 4K動画もストレスなく視聴できるようになりました。
昨年末に100Mbpsに増速されましたが、体感的には30Mbpsの時と同じでした。
30Mbpsでテレビ側の受信感度は4段階で2〜3でした。
同じケーブルテレビ会社で同じ料金でラッキーにも順次増速になったんです。
1GB以上の大容量な高速光回線もありますが、せいぜい100Mbps程度の光回線でも4Kテレビで動画を視聴する程度なら十分です。
つまり 無線ルーターの善し悪しで 4Kテレビで4K画質での動画視聴は左右されないと思います。
無線ルーターがWi-Fi6であろうがWi-Fi5でも、アンテナ数が2本でも4本でも体感的には同じかと。
私は NECのWG2600HS2は、基本性能がすべてそろっていてファームウェアの更新が自動だったので使用しています。
予算に余裕があるとか、性能にこだわって悩みたいとか そうであるのなら スレ主さんの好みで選ぶしかないですね。
書込番号:24796742
0点

kumasan001 様
毎度お世話になっております。
供にご親切な2件の経験談及びアドバイスのご提供、誠にありがとうございます。
大変参考になります。
本件口コミの冒頭にも書きましたが、自身知恵なしが故、製品購入にいろいろと悩みますが、
特に拘りがあるわけではない私が見れば、ルーターの性能の違いによるテレビ画像等への影響は
ほとんど気にならない(と言うかわからない)レベルであると思います。
いただいたアドバイスを参考に、価格面も含めてダウンスペックも検討いたします。
ありがとうございました。
書込番号:24796818
0点

電波出力は法規制されてますが、アンテナの利得や縦横奥行それぞれに指向性のアンテナを取付たりと各社競ってますよ。
利得や基板の誘電体の影響を防ぐ工夫、アンテナ同士の干渉を抑える仕組みなどメーカーできちんとしてる所としてないところが安定性に大きく関わります。
「アンテナをどこから調達してるか」「どういうアンテナをどの位置に配置してるか」をわざわざ明記してるメーカーがありますから自信があるんでしょう。
書込番号:24802056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

moon_pa 様
お世話になっております。
ご投稿ありがとうございました。
素人ながら知識もございませんので、これから無線等少しずつ学んでいきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24802962
0点

羅城門の鬼 様
kumasan001 様
毎度お世話になっております。
この度は貴重なアドバイスをいただきまして、誠にありがとうございました。
大変参考になりりましたことご報告いたします。
またの機会にいろいろとご指導いただけたら幸いでございます。
何卒よろしくお願いいたします。
「Good アンサー」 回答が大変遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
書込番号:24815593
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





