『16:10と16:9について』のクチコミ掲示板

2021年 8月27日 発売

S2722QC [27インチ プラチナシルバー]

  • HDRをサポートするUHD(3840×2160)解像度の27型ディスプレイ。高さや上下左右の角度調整、縦横の回転が行える。
  • 最大60Hzのリフレッシュレートを実現する「AMD FreeSyncテクノロジー」により、スムーズでちらつきのない操作性を実現する。
  • USB-C接続と65Wの電源供給により、ノートパソコンの充電と接続が可能。また、デュアル3W内蔵スピーカーを備えている。
S2722QC [27インチ プラチナシルバー] 製品画像

拡大

DELLの売り場へ行く

プロダクトアワード2021

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥44,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥44,800¥44,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:27型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMI2.0x2/USB Type-Cx1 S2722QC [27インチ プラチナシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]の価格比較
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]の店頭購入
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]のレビュー
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]のクチコミ
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]の画像・動画
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]のオークション

S2722QC [27インチ プラチナシルバー]Dell

最安価格(税込):¥44,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 8月27日

  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]の価格比較
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]の店頭購入
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]のレビュー
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]のクチコミ
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]の画像・動画
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • S2722QC [27インチ プラチナシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2722QC [27インチ プラチナシルバー]

『16:10と16:9について』 のクチコミ掲示板

RSS


「S2722QC [27インチ プラチナシルバー]」のクチコミ掲示板に
S2722QC [27インチ プラチナシルバー]を新規書き込みS2722QC [27インチ プラチナシルバー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 16:10と16:9について

2023/03/28 09:42(2ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2722QC [27インチ プラチナシルバー]

クチコミ投稿数:41件

よろしくお願いします。

昨日2ヶ月待ちで待ちに待ったのS2722QCが
届いたのですが、なんとなく気になることがありまして…。

使用しているパソコンはノートで、hpのノートパソコン。
機種は HP Pavilion Aero 13-beです。

USB給電が出来てハブもついているのでAmazonで
購入し、やっと昨日到着したのですが、
4Kで接続したところ、元々の希望していた使用用途の
USB-C給電と映像出力はできました。

しかし、いざモニターに接続すると、左右と上に
空白が空いてしまいます。

これは仕様なのでしょうか?
PC自体が16:10でディスプレイ本体の設定が
16:9なので、仕方ないのですかね?

ちなみに付属のケーブルの他、HDMIケーブルを
試してみましたがやはり空白ができてしまいます。

皆様の知恵をお借りしたく投稿しました。
宜しくお願い致します。

書込番号:25198607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36466件Goodアンサー獲得:5215件

2023/03/28 09:48(2ヶ月以上前)

4Kモニターを「拡張」したのなら、そのモニターの解像度で表示されるはずです。
ノートPCのモニターを「複製」したのなら…16:10の画像を16:9のモニターに表示したら、黒帯が出るのはとうぜんですが。「複製」したいのですか?

Windowsのどこかで右クリック→ディスプレー設定 にて、繋げたモニターについて「デスクトップをこのディスプレーの拡張する」になっているか、「ディスプレーの解像度」が3840x2160になっているか。まずここの確認を。

書込番号:25198614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11333件Goodアンサー獲得:2276件

2023/03/28 09:54(2ヶ月以上前)

>昭和ハンサムさん

Catalyst Control Centerで、スケーリングのオーバースキャンを0%にしてください。

書込番号:25198618

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53794件Goodアンサー獲得:14396件

2023/03/28 09:59(2ヶ月以上前)

>>PC自体が16:10でディスプレイ本体の設定が
>>16:9なので、仕方ないのですかね?

[Windows キー]+[P]を同時押しすれば、マルチ ディスプレイ出力モードの切り替えが出来ます。

拡張やPC画面のみを選択すれば、ノートPC側のディスプレイは16:10の画面で表示されます。

複製の場合は致し方がないです。

https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/smb/column-shortcuts-using-windows-key.aspx#:~:text=%E3%83%BB%EF%BC%BBWindows%20%E3%82%AD%E3%83%BC%EF%BC%BD%2B%EF%BC%BBP%EF%BC%BD%EF%BC%9A%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%20%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4,%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25198629

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27938件Goodアンサー獲得:5392件

2023/03/28 10:00(2ヶ月以上前)

元の画面を大きくしたいなら、16:10になるし、元の画面とは別に拡張したいなら16:9には出来ます。
モニターで何をしたいかによります。
あとはKAZU0002さんのおっしゃる通りなので、Windows上で右クリックして画面設定で確認してください。

書込番号:25198632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/04/09 10:48(1ヶ月以上前)

返信頂いた皆様、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
みなさまにベストアンサーを差し上げたいぐらいですが、
今回は一番最初にレスのあった>KAZU0002さん
にさせて頂きます。

訳あって、質問してからすぐにディスプレイのない生活
になってしまい、昨日帰宅しました(汗

仕組みは理解できたので、また試してみます。

書込番号:25214805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > S2722QC [27インチ プラチナシルバー]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

S2722QC [27インチ プラチナシルバー]
Dell

S2722QC [27インチ プラチナシルバー]

最安価格(税込):¥44,800発売日:2021年 8月27日

S2722QC [27インチ プラチナシルバー]をお気に入り製品に追加する <2456

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング