BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]
「PureRead 4+」搭載の小型・軽量ポータブルBD/DVD/CDライター
BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]パイオニア
最安価格(税込):¥17,100
(前週比:±0 )
発売日:2021年 9月下旬



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]
仕様見ると動作環境はIntelしか書いてないけどAMD Ryzen 5 PRO 4650GE搭載PCでは保障しません。ってことでしょうか?
ずっとpioneerの内蔵型使っていたので出来れば外付けもpioneerを使いたいのですが・・・
書込番号:24510146
0点

Intel CPUの内蔵グラフィック使用時のみ動作できます。
グラボや他社CPUのグラフィックではダメです。
書込番号:24510158
1点

パイオニアのドライブを使う場合はIntel SGX対応CPUとマザーでしかUHDBDの再生は出来ませんね。
Ryzenで再生する場合はDVDFabPlayerでそれの推奨するドライブとファームウェアーでなければ再生できません。
書込番号:24510160
5点

> Ultra HD Blu-ray再生時の動作環境
> 対応OS:Windows11、Windows 10各日本語版
>●CPU:Intel 第7世代 (Kaby Lake) Core i プロセッサー以上 + Intel Software Guard Extensions (Intel SGX) テクノロジーに対応。
>※Tiger Lake、Rocket Lakeには対応していません。
>●GPU:Intel HD Graphics 630、Intel Iris Graphics 640、Intel UHD Graphics 620内蔵GPU
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/products/bdr-xd08mb-s/spec/#Conditions_pec
IntelのCPU条件もきついです。最新のTiger Lake、Rocket Lakeには対応していません。
書込番号:24510177
2点

最近のインテルのCPUでも、Rocket以降はSGX非対応になってしまったので。。。
インテルと明記してあるのはUHD BDだけなのだけどそれはインテルSGXテクノロジーが必須だからと言う問題なだけです。
UHD BDはもうPCでの再生はしない方向なんですかね?
書込番号:24510180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こう言うサイトも有ります。
>DVDFab Player 6 Ultraを使えばIntel SGX非依存でUHD Blu-rayの再生ができる
https://pcmanabu.com/pioneers-blu-ray-drive-can-not-uhd-copy-2/
AMDのプロセッサーについての検証例は無いのです。
書込番号:24510193
1点

連投済みません。
>AMDのプロセッサーについての検証例は無いのです。
と書きましたが、
DVDFab Player 6 Ultraの動作条件は、
>Intel Kaby Lake以上のCPU。※第7世代以降。
>NVIDIA GeForce GTX 1050以上
とのことです。
https://pcmanabu.com/dvdfab-uhd-copy/
AMD プロセッサーは、UHD再生については蚊帳の外です。
書込番号:24510212
1点

>AMD プロセッサーは、UHD再生については蚊帳の外です。
そんなことはありません。
自分はRyzenでRTX3070ですがDVDFab Player 6 で再生出来てます。
AMD Ryzen 5 PRO 4650GEのグラフィック機能で再生できるかどうかは、自分は未検証です。
書込番号:24510225
1点

一応 DVD Fabのサイトに行ってみたけど、そんなことは記載がなかった。
下記参照
https://ja.dvdfab.cn/media-player.htm#tech_specs
必要な動作環境
★ Windows 11/10/8.1/8/7 (32bit/64bit)
★ Core 2 Quad 以上
★ メモリ 2 GB RAM
★ Blu-rayドライブ
★ NVIDIA GeForce GTX 9(Pascal対応)シリーズ以上のビデオカード (HDRモードでは必要)
★ HDR対応ディスプレイ (HDRモードでは必要)
★ HDR対応ディスプレイ (HDRモードでは必要)</br> ★ インターネット接続環境(アクティベーション / プログラムアップデート / ムービーライブラリー機能 / DVDやブルーレイ、4K UHDブルーレイとネットワークリソースの再生等に必須)
UHD再生
4K UHDビデオの再生には、GPUにH.265(HEVC)およびUHD(4K)ハードウェアデコードが対応している必要があります。
対応GPU:
NVidia:GeForce GTX 750 SE / GTX 950 / GTX 960 以上
インテル:第5世代Intel Coreプロセッサー(HDグラフィックス 5500 / 6000、Irisグラフィックス6100 以上)
AMD:GCN第4世代PolarisディスクリートGPU RX 480 / RX 470 / RX 460以上
これだけです。
Ultra版はそれなりのお値段ですね。
書込番号:24510235
1点

私の勘違いでしょうね。
先走って済みません。
書込番号:24510247
0点

DVDFab Player 6での再生はパーツ的にはそんな感じですが、一番大変なのはドライブが限られてる事と、ファームウェアーも場合によっては落とさなくてはなりません。
自分は映像マニアと言うかモニターやテレビの映りをチェックするのにプレイヤーだと色々な補正を勝手にするので比べにくいからコストかけてもPCで見れるようにしてますが、ただ見るだけで良いならプレイヤー買う方が安いし簡単です。
書込番号:24510250
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





