『リッピングデータの取りこぼし』のクチコミ掲示板

2021年 9月下旬 発売

BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]

「PureRead 4+」搭載の小型・軽量ポータブルBD/DVD/CDライター

BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥17,100

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,100¥21,760 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥17,800 〜 ¥19,580 (全国15店舗)最寄りのショップ一覧

接続インターフェース:USB3.2 Gen1(USB3.0) Type-C 設置方式:外付け Ultra HD Blu-ray:○ バスパワー対応:○ Mac対応:○ M-DISC対応:○ BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]の価格比較
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]の店頭購入
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]のスペック・仕様
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]のレビュー
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]のクチコミ
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]の画像・動画
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]のピックアップリスト
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]のオークション

BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]パイオニア

最安価格(税込):¥17,100 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 9月下旬

  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]の価格比較
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]の店頭購入
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]のスペック・仕様
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]のレビュー
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]のクチコミ
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]の画像・動画
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]のピックアップリスト
  • BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]

『リッピングデータの取りこぼし』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]」のクチコミ掲示板に
BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]を新規書き込みBDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

リッピングデータの取りこぼし

2023/01/18 20:19(8ヶ月以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]

クチコミ投稿数:203件

USB3.2 Gen1ってSATA3.0より速度早いですが、リッピングデータの取りこぼしってありますか?

書込番号:25103318

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2023/01/18 20:49(8ヶ月以上前)

>>USB3.2 Gen1ってSATA3.0より速度早いですが、

USB3.0=USB3.1(Gen1)=USB3.2(Gen1)は最大5Gbpsです。

SATA 3.0は最大6Gbpsです。

USB3.2 Gen1はSATA3.0より転送速度が遅いです。

書込番号:25103360

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2023/01/18 21:20(8ヶ月以上前)

CDをリッピングする速度は、下記FAQを参考にしました。
>Q.音楽CDのリッピングにどれくらい時間がかかりますか?
>A.1アルバム 5〜6分 程度です。
(ただし、ワイヤレスネットワークの混雑等により遅くなる場合があります。)
https://faq2.jpn.pioneer/app/answers/detail/a_id/3715/~/%E9%9F%B3%E6%A5%BDcd%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F

CDの容量を700MBとし、5分(300秒)でリッピングすると、速度は

700MB × 8bit ÷ 300秒 ≒ 19Mbps.

USB 3.0=USB3.2 Gen1は5Gbps=5000Mbpsすから、19Mbpsのリッピング速度は余裕で取りこぼしはないでしょう。

書込番号:25103401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2023/01/18 22:50(8ヶ月以上前)

>キハ65さん
参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:25103556

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:691件

2023/01/20 02:33(8ヶ月以上前)

このドライブの場合、CDの読み込み速度は最大24倍速となっています。
CDの場合の1倍速というのは、最大録音可能時間と同じ時間で読み込み/書き込みすることなので、700MBのディスクなら80分で読み込む速度=1倍速となります。

1倍速:700MB×1024(※1)÷74min÷60sec(※2)≒150KB/sec
24倍速:150KB/sec×24倍速÷1024(※3)≒3.5MB/sec

※1:1MB=1024KB、MB→KBの単位換算
※2:1min=60sec、毎分→毎秒の換算
※3:1024KB=1MB、KB→MBの単位換算

CDを最初から最後まで24倍速で読み込みした場合の理論上最大速度は上記の通りです。
USB2.0が480Mbps=60MB/sec、USB3.0(USB3.1 Gen1/USB3.2 Gex1)は5Gbps=500MB/secなので、通信速度的にはUSB2.0だったとしてもデータを取りこぼすことはありません。

ただし、速度的に十分だったからといって絶対にデータの取りこぼしが無いというわけではありません。
例えばドライブの経年劣化や故障、データ読み込み中にドライブに振動が与えられた場合などの外的要因による取りこぼしはあります。
また、CD自体が劣化していてデータが読み取り難くなっている場合なども取りこぼすことがあります。


>SATA3.0

光学ドライブって最新のBDドライブでも通信速度としては150MB/sec(1.5Gbps)までしか対応してない場合も多いですよ。
2022年3月に発売したパイオニアのBDR-213Jも、規格としてはSATA3.0だけど速度は150MB/sec(1.5Gbps)ですからね。

書込番号:25105009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2304件Goodアンサー獲得:113件 更新頻度・・・('ω') 

2023/07/14 19:49(2ヶ月以上前)

取りこぼしはある、
音楽CDの読込み補完は元データと一致しない。
再生に支障がなければOK程度の補完
(データCD、DVD、BDとは違うよ)

その為にパイオニアにはPureReedがある
(補完を無効にして、取りこぼし部分を読み直す機能、ソフト側の設定も必要)

書込番号:25344093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]
パイオニア

BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]

最安価格(税込):¥17,100発売日:2021年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]をお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング