MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI
- X570チップセットを搭載し、ゲーミング向けに豊富な機能を備えたATXマザーボード(ソケットAM4)。第4世代Ryzenプロセッサーに対応する。
- 独自のレイアウトとデジタル電源設計を組み合わせた「Core Boostテクノロジー」により、高速でひずみのない電流をCPUへ正確に供給することが可能。
- PCI Express 4.0×4の帯域を使用し最大64Gb/sの転送速度を実現できるLightning M.2スロットを2基装備。2.5ギガビットLAN、Intel Wi-Fi 6Eを搭載。



マザーボード > MSI > MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI
こちらのマザーボードに5600x、メモリ16GBx2、システム用SSD1TB、前PC(ASUS H170-pro)で使っていたデータドライブHDDの構成でWindows11をクリーンインストールしました。
起動ボタン押してからビープ音鳴るまでが10秒ちょいと遅く、その後は怒涛の勢いで早いです。前PCだと3秒前後でビープ音鳴ってたと思います。
このタイムロスは仕様でしょうか?
あとマイク入力がWindiws の入力チェックで喋ってもほとんどレベルが出ないが、Audacityなどではちゃんと声が入っているという事象も気になっています。ブーストなどいろいろいじっても改善せず。サウンドドライバーが公式でなくなってるので、Windowsで自動で当たるやつを使ってます。こちらについてもご存じの方いましたらお願いします。
書込番号:24822265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BEEP音が鳴るまで10秒前後なら、そんなものだと思います、
特にX570などで使う場合はCPUのコア数も多いし、チェック項目も多いのでチェックには時間がかかる傾向があります。
Fastbootの設定などでやや早くできても大したことはないです。
書込番号:24822268
1点

高機能なマザボで良いCPU使うほど、ビープ音までの時間が掛かるものなんですね。構成的に普通だと分かり安心しました。
書込番号:24822347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段はPost BeepはOFFにしてますが、ONでやってみましたら12秒ほどでした。
MSIのIntelマザ−ですが。
書込番号:24822362
1点


古いPCの方が早くて不安がありましたが安心しました。
マイク入力は同じような画面で検出レベルがほぼゼロ付近なんですよね。家に帰ってから実際の画像やドライバ等をアップしますね。
書込番号:24822634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.amazon.co.jp/dp/B005M2HDA6/
こちらのマイクも持ってますが、現在は不使用で倉庫入りです。
3.5mmアナログ入力より、付属のUSBユニット経由のUSB接続のほうが入力レベルも高くなり、
またノイズも少ないと会話相手方からも言われます。
Webカムのマイクも良く音を拾う高感度だと思います。
入力方法など変えれるなら試すのもアリですよ。
書込番号:24822671
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





