NA-LX129AL
- おしゃれ着洗剤タンク搭載の「トリプル自動投入」採用、斜めドラム洗濯乾燥機。「カラータッチパネル」「ナノイーX」を搭載したフラグシップモデル。
- 液体洗剤や柔軟剤はもちろん、おしゃれ着洗剤まで自動で投入する。大容量12kgながら本体幅604mmで一般的な防水フロアに置ける。
- スマホアプリが洗濯をサポートし、外出先から洗濯を開始したり、予約終了時刻を変更したりできる。「温水スゴ落ち泡洗浄」を採用。



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL
こちらの機種を、先月半ばから使用しています。
おしゃれ着洗いの洗剤タンクのセンサーが、タンクの二つ目のメモリを少し下回った位で残量が少なくなっていますと表示されました。
柔軟剤のタンクは、3つ目のメモリが下回ったくらいで、お知らせが表示されました。
パナソニックに問い合わせましたが、残量がどれくらいでお知らせが表示されるかの、詳しい情報はありませんとの回答でした。
ずっと、残量が少ないのメッセージが表示されるので困ってます。
洗剤を追加すればメッセージが消えるのでしょうが、洗剤がなくなったらタンクのお手入れをしようと思っているので不便に思いました。
皆さんの機種はどうなっていますか?
書込番号:24525434
6点

ポンチャック11さん こんにちわ
何が困るのですか?!洗濯機が文句でもいいますかw 冗談はさておき
空にしたいなら、そのまま使い続ければいいだけです
ポンチャック11さん の 様にチャントチェックする方ばかりならいいのですが!
空になって足したりすると液体の粘性が強くなり詰まりの原因になるからです
チャント!タンク掃除してくる人ならいいですが!
半月の使用で洗浄は、チョッと気にしすぎかと
液体洗剤を溢したりした場合は、チャント拭き取ってくださネ
プラスチックを劣化させトラブルの原因になりかねません (洗剤の裏に小さく記載)
取説 P28・29 P52・53 を 今一度チェックしてください
槽洗浄・槽乾燥もお忘れなく
取説は お宝本です (^^)/
書込番号:24525685
0点

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
洗濯のアプリを使っているので、通知がしょっちゅう来るので、不便だなと思いました。通知を切れば済むことですが。
実際の利用には困っている訳ではないのですが、洗剤の感知のセンサーが、壊れてるのかと思い、皆さんはどれぐらいで、残量が少なくなりましたと表示されるのかお聞きしたかっただけです。
私にとっては高級な機種なので、手入れをきちんとして、少しでも長く使いたいと思ったもので。
書込番号:24526050 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ポンチャック11さん
☆ 私にとっては高級な機種なので・・・
いえいえ、フラグシップモデル パナソニック 最高級機種です (^^)/
ウチは、6月前後に、NA-LX125ALを予定しています
貧乏性(貧乏人ww)なので十分と思っています
後は、10年越えのドラム君、NA-VX7000ガンバッテもらうばかりです
普段から、動作音など注視し!異音など感じられたら
早めの、サービス依頼などする事も大切です
洗剤は、お得パックでなく1回分のタイプをオススメします
空気に触れると液体の粘度があがる可能性が引いて詰まりの原因に?!
毎日、使用後は感謝の意味を込めてふきあげています
これが、功を奏してると 勝手におもっていますw
書込番号:24526779
1点

私もこの製品について質問者さんと同じ不満を感じていました。
このため、私はタンク内で残量を検知しているフロート部に、発泡材(内径13mmのパイプ用断熱材、ホームセンター資材売場で120円で購入)をカットして輪ゴムで取り付けました。
まだ様子見中ですが、不満点は解消できたと思っています。
書込番号:24621046
1点

>キレンゲさん
返信ありがとうございます。
実は、その後修理に来て頂き、センサーの調整をしてもらいました。
1度治ったようだったのですが、その後も同じ症状だったので、洗剤の残量を計るセンサーを交換してくれました。
センサーを交換したのでもう大丈夫ですとの事でしたが、数日前に、またおしゃれ着洗いの残量センサーが表示されました。
そして柔軟剤の方は、ほとんど残量がないのにきちんと検知してくれません。
フロート部が一番下まで下がっていて、柔軟剤に触れていない状態ですが、メッセージが出ていません。
もう一度修理をお願いする予定ですが、センサーを替えたのに同じ症状だと直るのか不安です。
また、おうちクリーニングコースで薄手のセーターを1枚洗った際に、仕上がりが、ものすごく洗剤の香りが残っていた事が数回ありました。
洗剤の量もきちんと測れているのか不安になります。
皆さんは、問題なく使用できてますか?
書込番号:24621848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポンチャック11さん
その後、センサーの具合はいかがですか?
この洗濯機を使い始めて、10日ほどです。
柔軟剤の種類を変えたくて、本日、自動投入のお手入れを行いました。その後、違う種類の柔軟剤をほぼ満タンにタンクに入れたのですが、残量が少なくなりましたというお知らせ(ビックリマーク)が消えません。
仕方なく、もう一度お手入れをやってみましたが、それでもダメ。一度洗濯したら、直るかな?!と安易な考えで、洗濯物は入れず、空のまま、すすぎと脱水を行いました。
途中でスマホの方へ柔軟剤が少なくなりました…との通知が来たので、やっぱりダメか…と思いましたが、脱水後、電源を入れ直すと、ビックリマークが消えました。
お客様相談窓口にも電話しましたが、センサーの不具合の可能性があるとのことで点検を勧められましたが、現在はビックリマークは消えている状態なので、とりあえず、しばらくこのまま使ってみようかと思ってます。
センサーの不具合って多いんでしょうかね…
洗剤のタンクの方は問題ないような感じなんですが。
少し症状は違いますが、ポンチャック11さんと同じく自動投入のセンサーの不具合だったので、その後が気になってます。良かったら教えて下さい。
書込番号:24632115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>温室みかんさん
その後、柔軟剤のタンクを満タンにして使っている最中です。
今、一番下のメモリまで無くなってきていますが、まだセンサーは検知していません。
あと数日使って、やはりだめなようでしたら、再度修理に問い合わせしてみます。
書込番号:24639143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





