NA-LX127AL
- おしゃれ着洗剤用の3つ目のタンクを搭載した斜めドラム洗濯乾燥機。本体寸法をほぼ変えずに大容量12kgを実現し、まとめ洗いや大物洗いに便利。
- 濃密泡と高浸透バブルシャワーで、繊維の奥の汚れもしっかり落ちる「スゴ落ち泡洗浄」を採用。
- 「はやふわ乾燥 ヒートポンプ」により、効率的な乾燥を実現。低温風(約65度)なので、傷み・縮みを抑えて変形しにくい。



洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL
お世話になります。
NA-LX127ALにて家族3人の洗濯をしてます。ほとんど乾燥は使用せず洗濯のみで使用しているのですが、洗濯後に扉は開放していますでしょうか。
洗濯後は何となくドラム内に湿気がこもりそうなのでしばらく扉を開放しているのですが、時々開いている扉が邪魔に感じることもあリます。
ちなみに、乾燥は時間がかかるためあまり使わずに外干ししてます。
皆様のコメントをお聞かせ願えればと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:25017256
1点

洗濯後、乾燥運転しないのであれば、槽乾燥運転したほうが良いかと思います。少し電気代がかかりますが。
我家は129で、洗濯後ナノイー運転が入るのですが、以前サポートさんから、それでも、追加で、週1の槽乾燥運転をすすめられました。
黒カビの発生を警戒しているのかなと思います。
槽乾燥をすれば、水滴はなくなるものと思います。
書込番号:25017305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もともと28号さん
こんにちは。
コメントどうも有難うございました。
>洗濯後、乾燥運転しないのであれば、槽乾燥運転したほうが良いかと思います。少し電気代がかかりますが。
なるほどですね。
やはり毎回 槽乾燥した方が良いのでしょうかね。
>我家は129で、洗濯後ナノイー運転が入るのですが、以前サポートさんから、それでも、追加で、週1の槽乾燥運転をすすめられました。
週1回の槽乾燥は実施してます。
ただ、毎回の洗濯後は槽乾燥しないで扉を開放しているでけでした。
書込番号:25017319
0点

首都高湾岸線さん こんにちわ
乾燥機能の使用が少ないのはモッタイないですネ!
洗濯コースがメインなら 自動お手入れの
自動槽乾燥設定をしてください
ドアを開けて置く場合、ウチでは押し込ないじょうたいに(隙間)
乾燥フィルターを斜めに立てかけて空気の流れを作るようにしています
ドア全開で引っかけでもしたら!破損の原因になりかねませんから
取説記載の最低限のお手入れをお忘れなく
浴室のカビ取りも重要です (カビ胞子は空中浮遊)
パナドラ VX-7000 12年使用〜の LX-125A 9月買い替え
書込番号:25017332
0点

>デジタルエコさん
こんにちは。
コメントどうも有難うございました。
>乾燥機能の使用が少ないのはモッタイないですネ!
うちの場合、毎回の洗濯容量12kgはちょうど良いのですが、乾燥容量6kgだと不足なんですよね。
試しに洗濯・乾燥コースをやってみたことあるのですが生乾きのものがありました。
結局干した方が洗濯時間かからないという結論になりました。
>洗濯コースがメインなら 自動お手入れの自動槽乾燥設定をしてください
了解しました。試してみます。
>ドアを開けて置く場合、ウチでは押し込ないじょうたいに(隙間)乾燥フィルターを斜めに立てかけて空気の流れを作るようにしています
>ドア全開で引っかけでもしたら!破損の原因になりかねませんから
うちもドア全開ではなく、隙間を作って開けている状態です。
書込番号:25017391
0点

>首都高湾岸線さん
追加でお知らせすると、129では、洗濯のみ運転後は、129Aの30分のナノイー運転から、129Bでは3時間もかかる槽カビ菌除菌運転に変更になりました。129Aの30分のナノイー運転では、黒カビ発生の恐れがあるので、強化されたのでしょうね。
我家は、ほぼ洗濯乾燥運転ですので、黒カビ発生はあまり警戒していないのですが、洗濯のみ運転が中心でしたら、何らかの対策をした方が良いかと思います。
タオル類だけでも連続して、乾燥運転で乾かすとよいのではないでしょうか。
タオルは、天日干しよりドラムで乾燥させた方がふっくらしますし、乾燥運転効果で黒カビ対策にもなるし、一石二鳥です。
少量のタオルだけでしたら、すぐに乾燥が終わりますので、電気代もそうはかからないと思います。
書込番号:25017401
1点

皆様コメントどうも有難うございました。
大変参考にさせて頂きました。
>もともと28号さん
>タオル類だけでも連続して、乾燥運転で乾かすとよいのではないでしょうか。
それよいですね。
是非試してみたいと思います。
どうも有難うございました。
書込番号:25017557
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





