NA-LX125AL
- 本体寸法をほぼ変えずに大容量12kgを実現した斜めドラム洗濯乾燥機。一般的な防水フロアに置け、まとめ洗いや大物洗いにも便利。
- 濃密泡と高浸透バブルシャワーで、繊維の奥の汚れもしっかり落ちる「スゴ落ち泡洗浄」を採用。
- 「はやふわ乾燥 ヒートポンプ」により、効率的な乾燥を実現。低温風(約65度)なので、傷み・縮みを抑えて変形しにくい。
<お知らせ>
本製品の一部において、ソフトウエアの不具合により、 『わたし流コース』で設定した運転内容が記憶されず、次回の運転時に初期状態に戻る現象が発生することが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL
先月購入したのですが、乾燥しようとしても出来ません。温風が出ている様子が無くて(20℃位の風)、洗濯物も洗濯機内も冷たいままです。
購入店に電話して、サービスマンが来てくれたのですが「室温が低いと仕方がない。温風で乾かすタイプではなく、除湿した風で乾かすので、正常動作です。この手の問い合わせが沢山来ていて忙しい」と言われたのですが、取説にも「60℃の温風で…」「室温が低いと乾きにくくなることがある」と書いてあり、そもそも温風が出でいないので、納得できません。
どうなのでしょうか?
書込番号:24555470 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

かなまるまるまるさん
修理伝票の画像UPお願いします m(__)m
書込番号:24555543
4点

>かなまるまるまるさん
こんにちは。
設置場所の室温のせいにされちゃったのが納得いかないのなら、室温を上げてみましょうよ。論より証拠、で。
設置場所に電気ストーブなり石油ファンヒーターなり入れて温度を上げてみて、それで常識的に人の生活できる室温(18℃とかそれ以上)になってても機内に冷風しか出てない≒乾かないなら、機体の故障でしょう。
書込番号:24555588 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

「正常」という事で 修理はしていないので、名刺のみで修理伝票などはありません。
書込番号:24555708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
「正常」という事で 修理をしていないので、名刺のみで修理伝票などはありません。
初めての利用で、投稿の仕方などがよくわかっていなくて、すみません。>デジタルエコさん
書込番号:24555716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
ありがとうございます。
昨日ストーブで30分程脱衣所を暖めて、充分に暖まってから、手拭いを4枚かけてみました。
最初、終了予定時間が1時間半位の表示でしたが、終わるまでは、見直し見直しで変更され3時間かかり、温風はというと、部屋を暖めたせいか若干暖かくなったかな程度で、お世辞にも温風とはいえない30℃ないくらいの風で、終わった手拭いも生乾きでした。
書込番号:24555731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かなまるまるまるさん
手拭い4枚で3時間って。。。とても正常とは思えません。
その見に来た人ってパナの修理拠点のひとでしたか?
店舗の下請けで来たどっかの修理屋らしきひと?だったら、いっそパナの修理拠点に言ってパナの人に直接来て貰いましょうよ。
それで、前回来たってひとのポンコツさ加減が判るでしょう。
書込番号:24556049 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みーくん5963さん
私も疑ったので、パナのお客さま相談にもかけてみたのですが、ちゃんとした「認定協力事業者」でした。
で、お客さま相談でもこの現象をきいたのですが「現場に行った者の発言が全て」とだけで答えてもらえなくて…(電話に出た方は、コールセンターの女の人みたいな感じで、詳細はわからないのか?答えてくれない感じでした)
それでも、乾燥出来ないなんてありえないと思うので、その人が適当な事を言っているのではないかと疑っていて… こうやって、いろいろ情報を集めております。
書込番号:24556200 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かなまるまるまるさん
おかしいいデスネ?出張修理の時は、保証期間内でも確認のために伝票が発行されます
タブレットでのサインも求められるハズ
訪問した履歴がないと、言った言わないのトラブルの元ですから
どこでの販売店で購入されましたか?
今いちど、正式なパナソニックサービズから来てもらっては!
自分なら、埒が明かないなら購入店に機種交換を要求します
あと確認ですが 低温風パワフル乾燥のCubleって事はないですよね?
https://panasonic.jp/wash/products/cuble/dry.html
書込番号:24556325
8点

>デジタルエコさん
修理に立ち合ったのは母なのですが、信号?などのチェックをして異常なしとの事で、名刺のみだそうです。その時に母も納得出来なかったので、私にその人から電話をかけてもらって話はしましたが「只今こちら(脱衣所)は 8℃で、室温が低いと仕方がないんです。こういう性能です。」の一点張りで、不具合だとは認めてくれませんでした。
書込番号:24556515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>デジタルエコさん
答えが足りてませんでした。
購入したのはケーズデンキです。
機種はCubleシリーズではなくて、昨年発売されたLXシリーズ(ヒートポンプタイプ)の方です。
書込番号:24556885 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

拝見しました
他の方が言うように対応させるか仕様で仕方がなくがまんするか
納得いかないようでしたら購入店舗に相談して
どうするべきか相談するしか無いかと思います
よほどなら交換してもらうか他社の物に買い換えするしかないかとは思われます
どうしてもなら消費者センターへ相談にはなりますが...
書込番号:24557154
6点

かなまるまるまるさん
> 乾燥しようとして・・・
洗濯乾燥コースでの使用でしょうか?
使い方には間違いですか?
今いちど取説を確認してください
ヒートポンプが室温8℃で乾燥デキないなら
故障としか考えられません
ウチは、10年越えのパナ ヒートポンプ VX−7000ですが室温8℃なんでざらですが
チャント乾燥できています
最初、修理依頼したとき、パナソニックから来訪日時の電話はありましたか?
名刺は、パナソニックサービスでしたか?
・ ケーズ電気 なに店で購入されましたか?
ケースは、5年保証ですから
直るまで、諦めずにケーズに修理依頼してください
同じ、サービズマンは、拒否してください
女性なのでナメラテル可能せいも!!
男性からキツメに言ってもらうことはできないですか
書込番号:24557638
6点

>デジタルエコさん
ありがとうございます。
基本的には干して乾かない時に乾燥機能を使うので、「洗濯乾燥」ではなく「乾燥」です。
購入してまだ1ヶ月なので、使用したのは、乾かなかった数回と、サービスマンが来る前に確かめるために来訪予定時間の前にかけたのと、おとといストーブで温めて使ってみたのを併せても、10回ないくらいですが、1度も温風が出た事はありません。(ダメで乾かなかったものはコインランドリーに行っています)
修理依頼で来てくださったのは「パナソニックコンシューマーマーケティング(株) 認定協力事業者の方で、ケーズデンキからの依頼で来訪日時の電話があってから来ました。
ケーズデンキは高崎店(群馬)です。
オープンした時(11月末)に購入して、納品待ちで12月末に納品されました。
まだ買って1ヶ月なので、近いうちに主人を連れてお店に相談に行ってみようかと思います。
書込番号:24557710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>suica ペンギン さん
ありがとうございます。
買って間もないので我慢は出来ないので、近いうちに主人と販売店に行って相談してみようと思います。
書込番号:24557716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かなまるまるまるさん
LX129を使用しているけど室温3℃から5℃でも5kg程度の衣類なら温水40℃コースで洗濯から乾燥までしても4時間30分から5時間で終了して乾いているから初期不良品だよ
衣類が生乾き
何回も乾燥時間の見直し中になる
→通常は1回のみ
衣類が温かくない
→乾燥終了時点で取り出したら温かい
年寄りが相手だったから適当に修理完了をしたんでしょう
俺ならケーズに連絡をして新品に交換してもらうか、高崎のパナソニックの拠点の責任者に対応してもらうよ
書込番号:24557727 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>かなまるまるまるさん
バスタオル 6枚
フェイスタオル 8枚
Tシャツ 3枚
ポロシャツ 3枚
靴下 3枚
下着 3枚
を乾燥した場合、室温3℃から6℃でも2時間30分から3時間で乾燥が終了するからパナの担当者が嘘をついているんでしょう
キューブルなら室温が低いと乾き難いけどLXのヒートポンプは関係ないよ
購入してから日が経つと販売店でも交換が出来なくなるから俺なら休みの日に店舗に行くな
1ヶ月以上経過しているなら1日でも早く対応をしなよ
販売店で交換が出来ないと言われたらパナの拠点の責任者に対応してもらいな
書込番号:24557741 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>parasalloさん
ありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね。
近いうちに、主人を連れて販売店に相談に行ってきます。
書込番号:24557748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かなまるまるまるさん
お店に電話をしてもらえばいいんじゃないの?
ケーズなら電話でも交換対応をしてくれるよ
どう考えてもヒートポンプが故障しているのが原因でしょう
書込番号:24557757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>parasalloさん
販売員の方の意見も聞いてみたくて…
主人も付いて来てくれると言うので、行ってみようかと思います。
書込番号:24557764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かなまるまるまるさん
結果がわかったら教えてくれ
店員に意見を求めてもメーカーに見てもらえと言われるだけだと思うけど
店員は売る知識があっても洗濯機の内部構造まではわからないよ
お人好しだと損をするんだから交換前提で交渉しなよ
ヒートポンプを交換すれば直ると思うけど不良品じゃ嫌でしょう?
書込番号:24557802 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>parasalloさん
はい。交換前提で…
でも修理に来てくれた人が「同じ物に交換しても、異常じゃないので同じ事」と言ったので、それが引っかかっていて…
洗濯機自体は、前のもパナソニックの「VXシリーズ」を使っていて気に入っているので、本当に同じだ事だったとした時の対応なども聞いてみたくて…
ありがとうございます。
書込番号:24557808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かなまるまるまるさん
そもそもパナソニックの修理部門では商品交換が出来る権限がないのに何でそんな事を言っているの?
VXシリーズと内部構造がほとんど変わっていない(ヒートポンプの形状や乾燥性能がUP)んだから乾燥が出来ないのはおかしいでしょう
1度交換をしてもらって仮に同じような現象が発生したら返品をして東芝にすれば
同じくらいの金額で温水洗いなど出来るんだから
125だと温水は非対応でしょう?
書込番号:24557890 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>かなまるまるまるさん
取扱説明書27ページにしっかり乾燥について記載してあるけど試してみた?
試してみても同じ結果だと思うけど
乾燥フィルターは水洗いをしないと目詰まりするから2から3回の割合で洗った方がいいよ
ついでにジェットほぐしの設定をしておくと洗濯物が絡みにくくなるから設定したら?11ページに記載あり
メーカーの担当者がハズレなんだから言われた事は忘れなよ
ケーズで対応が出来ないと言われたらパナの責任者に対応をしてもらいな
何回も言っているけど
書込番号:24557903 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かなまるまるまるさん
面倒だと思うけど症状が確認出来ないと商品交換に応じない可能性もあるから洗濯から乾燥までの動画を撮った方がいいよ
症状としては乾燥が完了しても乾いていないんでしょう
乾燥がスタートした時点から完了するまで何回かに別けて撮影すれば把握をしやすいでしょう
実際の乾いていない衣類も撮影
言葉だけではなんとでも言える訳だし
書込番号:24557932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かなまるまるまるさん
parasalloさん へ 7票 (^^)/ おっしゃる通りです
かなまるまるまるさん は、 砂糖のように甘すぎ (人が好過ぎる)
店(ケーズ)に、要求する事は、乾燥の回復修理か 初期不良としての交換かです
ムチな、サービスマン など相手にする 必要な無いです
余談ですが、ウチは 6月頃の底値圏での(予想) NA-LX125ALへの買い替え予定です (^^)/
ヒートポンプ方式 唯一の国内メーカー 洗濯肢が無いですから (>_<)
書込番号:24558390
6点

>デジタルエコさん
>parasalloさん
ありがとうございます。
これから、交換してもらうのを前提で、主人を連れて販売店へ行ってきます。
また、報告させてもらいます。
書込番号:24558884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジタルエコさん
>parasalloさん
只今 販売店で、ケーズデンキの販売員とパナソニックの販売員の方とお話しして来ました。
結論は、返品交換は受け付けるが、先日の修理担当の方が不具合ではないと言っているので、同じ物に交換してまた同じ状態になった時には、返品などの救済はされないと言われました。なので、違う修理担当の方にもう一度見に来て貰って、不具合なのか見てもらってから、何に交換するか決める事になりました。
まずは、パナソニックからの電話を待つ感じです。
書込番号:24559020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かなまるまるまるさん
パナがもう一度来るなら責任者に来てもらいなよ
アドバイスをした通り動画を撮ってね。また、正常だと言われたら困るでしょう?
もしも違う商品に交換するなら東芝にすれば
シャープと日立はパナの買い替えだったらおすすめしない
結果がわかったら教えて
書込番号:24559563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>parasalloさん
>デジタルエコさん
先程電話が来て、2/3に再来訪が決まりました。
時間はまだ決まっていませんが、その日も来る前に乾燥機能で回しておくことになると思いますが、部屋を暖めたバージョンなど、何時に入れて、どうだったか等、動画を用意しておこうと思います。
また報告させていただきます。
書込番号:24560343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かなまるまるまるさん
群馬県内の知人が同じ症状が出たため、立会をした上でパナにみてもらったところヒートポンプまたはセンサーの故障らしいから「部屋の温度が低い」原因はありえないよ
ヒートポンプの仕様上0℃以下なら乾燥出来なくなる可能性が高いらしいけど8℃なら問題ないとのこと
メーカーの担当者が言っているんだから高崎のパナの対応は最低だと思うよ
交換品は問題なし
環境は
室温 9℃から18℃
書込番号:24571362 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>parasalloさん
ありがとうございます。
この土日に、部屋を暖めないパターンと、暖めたパターンの動画を撮りました。
ちなみに、ウチの対応をしているパナは『前橋SC』で、前橋から来ているのですが、先日2/3の訪問の電話をくれた別の担当者も、前回の人と同じ様に「環境下では…」と言っていて…、心配なのですが、脱衣所をしっかり暖めてもダメなので…
ちなみに、今日は室温は25℃位まで暖めて、暖まってから30分後にフェイスタオルを3枚乾燥にかけて、最初の予定時間は1時間35分でしたが、2時間経っても止まらなかったので、強制終了して、直ぐに10分間庫内の温度を測ったら、20℃で室温よりも低くて、もちろん乾いていなかったです。
ちなみに、その知人の方の所を対応したのはどちらのパナか、宜しかったら教えて頂けますか?
書込番号:24572119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かなまるまるまるさん
ヒートポンプとは
https://www.hptcj.or.jp/study/tabid/102/Default.aspx
ご自宅で、エアコン暖房は使われていますか?
基本的には同じ仕組みだと思います。
故障でしょう。
2/3にすること
ヒートポンプの仕組みを理解して、納得できるように説明を受ける事。
メーカーが故障だと認めれば、同じ現象であれば再交換が出来る事を担保すること。
交換後に同じ症状なら再交換が出来ない場合、どうするか考えておきましょう。
書込番号:24573616
5点

>チルパワーさん
ありがとうございます。
ひとつ前の洗濯機もパナで気に入っていたし、今の洗濯機も、洗濯に限れば申し分ないのです。
でも、今の乾燥機能が正常だとは納得できないので、不具合と認めて頂ければパナに交換したいと思っていますが、認めて頂けなければ、違う機種に交換しようと思っています。
書込番号:24573763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かなまるまるまるさん
ケーズが新品に交換すると言ったのに何で再修理の依頼をしたの?
茨城の水戸のサービス拠点(責任者)にも聞いてみたけど室温が8℃あるなら乾燥は問題ないと言っているんだけど
ケーズに新品に交換してもらったら?
室温が〜とか言っているなら期待出来ないのでは?その人は責任者なの?
熊谷のサービス拠点の責任者に対応してもらったから高崎(前橋)でないから対応が酷いなあと…
書込番号:24573932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かなまるまるまるさん
追記
パナの訪問後、埼玉から群馬に引っ越しをしたから次回の修理時は高崎(前橋)が拠点になるから心配だな…
書込番号:24573949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>parasalloさん
大丈夫ならパナの良品に交換したいのですが、今のが『正常』と判断されているので、次に交換したものが、もしまた同じ症状だった時に「やっぱり…」と言う事で「不具合を対応しない」と言われているので、今のを『不具合』と診断してもらえないと、今後パナにした時が心配なのです。
それに、パナからも販売店からも、『正常』と言っているモノに文句を付けてくる『クレーマー』扱いをされている気がして、それもイヤです。
皆さんの話を聞いていても、不具合としか思えないので、しっかり判断してもらって、今後もちゃんと対応してもらいたいです。
書込番号:24574577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>parasalloさん
>チルパワーさん
>デジタルエコさん
先程、パナの方が帰られました。
結論は『異常ではない』との事です。
動画も撮った様に、室温をしっかり温めてから試してもダメだった事も伝えたし、同じシリーズの型違いを購入した方々は、ちゃんと使えている事も伝えましたが、洗濯機から表示される信号が正常なのと、その方が工場?に問い合わせて聞いた結果も「室温が低いと…」との事でした。
到底納得は出来ませんが、もう疲れました。泣けて来ます。ウチの環境、そんな非常識ではないと思うのですが…
販売店が返品は受け付けるとの事なので、諦めます。何か、違うメーカーを検討します。
ちなみに、今日の脱衣所の室温は10℃でしたが、パナの方が非接触の装置で計測すると、5℃くらいとの事でした。
書込番号:24578218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かなまるまるまるさん
キチンと切り分けされた方法で検証しているのに、室温を上げて乾燥してもダメだったら、低いからNGで本体に異常無しっていうのはおかしいですね。
他にサービスから提案もないのでしょうか?
一度ヒートポンプ交換してみましょうとか。
それもないならそこのサービスは経験上、親切心・向上心のない対応する所という烙印を押さざるをえないですね。
あとここまで来たら、ダメ元で同じ機種に交換してもらって検証
→ダメなら違う機種にする
→OKならお気に入りの機種を納得して使う(サービスに不安はありますが)
大変内容は参考になりますが、当事者としては納得いかない所ですね。高い買物です。クレーマー扱いされるとか気になさらず納得いくまで頑張りましょう。
書込番号:24583130 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>parasalloさん
>デジタルエコさん
>チルパワーさん
>kyakyukyoさん
約束通り返品交換になりますが、ケーズデンキの対応も冷たいので、ケーズデンキでは返品のみで、他店舗で購入したら、返品で取りに来ていただく事で了承してもらいました。
で、ヤマダ電機に行ってどうしようか迷っている時に、販売員の方が相談に乗ってくださり、事情を話し「パナが気に入っていたけど、違う機種に」と話したら「その対応は考えられない。もう一度パナを選んだとしても、同じ症状があった時にはウチ(ヤマダ)が責任を持って対応します(させます)」と言ってくださり「不具合じゃないから、次の対応はしない」と、パナの修理担当にはっきり言われている事も伝えましたが。「大丈夫です」と言って名刺もくださったので、もう一度パナを購入する事になりました。
ヤマダ電機で在庫もあるとの事で、近いうちに搬入して貰える予定です。
次のパナのが、ちゃんと機能してくれる事を願うばかりです。
書込番号:24583461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かなまるまるまるさん
駅前のLABIかな?
ヤマダの無料長期保証は4年目から部品と出張料金が有料になるから注意してね。
その頃まで東電の家電修理サービスが継続しているようなら加入したら?
乾燥時間が長くなる→ヒートポンプの目詰まりが原因
ベルトが緩むまたは外れて洗濯が出来なくなる
トラブルが発生する訳だし
ケーズは親切な店員が多いのに珍しいね。
群馬は不親切な人が多いの?
パナソニックも他の拠点と比べるとレベルが低いと言うか、一度正常品だと言ってしまったから初期不良品だと認めたくないんだろうね。
搬入後どうなったか教えてくれ
書込番号:24585066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かなまるまるまるさん
返信がないけど交換が完了したら結果を教えてほしいんだけど?時間をかけて返信をした意味がないので
書込番号:24596328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>parasalloさん
すみません。いろいろ試してみているところで…
購入は、駅前のLABIではなく近所のヤマダ電機です。
搬送してくださった時にも、搬送の方も心配してくださり、標準コースで乾燥を回してみたのですが、しばらくしても温風が出る様子がなくて、業者の方も不思議がっていろいろ調べてくれていたのですが、配送の方なのでお引き留めするのも悪いので「いろいろ試してご連絡します」と言う事にしました(とても親切でした)
『洗濯乾燥の一連のコース』では、ちゃんと温風も出て乾燥できました。まめにチェックはしていましたが、どのタイミングで温風が出たかははっきりしませんが、乾燥の早い段階では温風が出ていたと思います。
『しっかり乾燥のコース』では、最初の1時間位は温風は出ていなくて、後半温風が出る様になって、結果 乾燥出来ました。
今日は『標準乾燥のコース』を最後まで試してみるつもりですが、今試し始めて45分は経ちましたが温風は出ていません。
『しっかり乾燥』で、後半のみ温風が出ていたので、後日『30分乾燥・60分乾燥…』など、時間の決まりがあるコースを試してみようと思っています。
ウチは、基本 干して乾かなかった時に乾燥機能を利用するので、乾燥のみのコースで最初から温風が出て欲しいし、前に使っていたパナソニックのVX7500Lの時には、勿論それが出来ていました。
なので、いろいろ試してみます。
書込番号:24596997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かなまるまるまるさん
ウチは、基本 干して乾かなかった時に乾燥機能を利用するので
なんで洗濯から乾燥まで使用しないの?電気代は約25円なんだから冬の間は外干しはやめなよ
バスタオルは外干しだとゴワゴワになるでしょう?
どうしても自分で干したいのならパナソニックのハイブリッド方式の除湿機を購入して家の中で干せば?
乾燥のみのコースで最初から温風が出て欲しいし、前に使っていたパナソニックのVX7500Lの時には、勿論それが出来ていました。
VX9800シリーズ以降から乾燥の制御方式が変更されたのが原因
外干しで冷えた洗濯物を乾燥するんだから温風が出るまで時間がかかるのは仕方がないのでは?
それが嫌なら冬の期間だけ洗濯から乾燥までしなよ
結果
・以前使用していた機種と乾燥制御方式が変更されたためすぐに温風が出なくなった
・キンキンに冷えきった衣類を乾燥するため、洗濯から乾燥までした場合と比べて衣類が温まるまで時間がかかる
・室内環境が5℃前後と環境が良くない
・洗濯から乾燥した方が電気代が安い 約25円
・部屋干しをしたいのならパナソニックのハイブリッド方式の除湿機を購入する
・冬の期間だけ外干しをしない
本体の故障でなくて環境の問題だから使用方法を変えるか、返品をして東芝かシャープのヒートポンプ方式のドラムに変更しないと満足出来ないと思うよ
書込番号:24599753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かなまるまるまるさん
除湿機 F-YC120HUX
書込番号:24599757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かなまるまるまるさん
洗濯から乾燥まで使用していないのならドラムの意味がないんだから
縦型にして除湿機で洗濯物を乾かすまたは外干し
縦型+乾燥機
の方が満足度が高いと思うよ
LXだと以前のような使い方が出来ないんだから
書込番号:24599784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>parasalloさん
「乾燥の制御方式が変更された」のは、知りませんでした。そうなんですね… ありがとうございます。
家にサンルームがあるので、そこに干す習慣になっています。
太陽が出ていれば冬でも良く乾くのですが、雨の日などでは乾きが悪くて、乾燥機能を利用していました。
だけど、温風が最初から出ないのであれば、天気予報次第では最初から洗濯乾燥コースを利用するようにしようかと…
書込番号:24600519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かなまるまるまるさん
サンルームがあるならくもりや雨の日は除湿機を設置して乾かせば?
4から5時間程度で乾くんだから
もしも干すことにこだわるのなら
せっかく最新式のドラムを買ったんだから洗濯から乾燥までしなよ
5kgの衣類を洗濯から乾燥した場合、目安として3時間から3時間30分で完了するんだから
室内環境があまり良くないから4時間から4時間30分はみておいた方がいいかもね
俺なら縦型にしてサンルームで除湿機を使って乾燥をするかな
最後に聞きたいんだけどなんで縦型にしないの?洗濯から乾燥までドラムを使用しないのなら意味がないでしょう
書込番号:24600586 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

室温が10℃以上になってくれば温風も早い段階で出るようになるよ
室温が低いのが原因でヒートポンプの能力が低下しているんだから
前橋のパナソニックの対応はどうかと思ったけど結果的に2人の担当者が言っていた事が正しかったみたいだね
書込番号:24600588 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





