REGZA 43Z570K [43インチ]
- 直下型LEDバックライト式の倍速パネルを搭載した4K液晶テレビ(43V型)。高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRI」を搭載している。
- 不自然な色にカラーシフトした肌を検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」、輝度や精細感を自動調整する「おまかせAIピクチャーZRI」などを採用。
- 「Dolby Atmos」に対応した「レグザ重低音立体音響システム」を搭載し、臨場感あふれる重厚なサウンドを再現する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570K [43インチ]
他の方の口コミで『電源ボタンを押すと、ランプは緑色にはなるが、30秒ほど経たないとテレビが点かない』という質問はありましたが、私の場合は、とりあえず25分待ってみましたが点きませんでした。そして一度消してすぐに点ければ3~5秒位で点きます。
点かなくて消す時は、画面が暗いままですが1秒位少し色が変わってから電源が赤になります。
購入したのは一年位前です。(1年保証が微妙なところです)
自分でどうにかできますか?
出張修理でないと無理でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25263268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>購入したのは一年位前です。(1年保証が微妙なところです)
こんなところで回答をもらっても解決しないので、すぐにメーカーのサポートに連絡した方がいいと思うよ。
書込番号:25263374 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>おさる山山さん
こんにちは。
本機はandroidなのでいろいろなことが起こると思います。
夜寝る前にテレビのコンセントを抜いて、朝入れてみてください。
その後リモコンで電源を入れてみて、初回の起動で10秒程度で付けばOKです。これで直った場合、ソフトウェア起因の一時的不具合だったということになりますね。
それでもだめなら、メニューから工場出荷時への初期化をお試しください。初期設定やり直しになるので面倒くさいですが、サービス呼んでも最初にこれはやられるので、自分でやっても同じことです。
それでもだめならサービス呼ぶしかないですね。
書込番号:25263436
4点

>おさる山山さん
>>1年保証が微妙なところです
ならメーカーに連絡取って相談し出した日時を1年未満に確定するのが
一番先にやるべきかと!
書込番号:25263455 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

同じく、小波
保証書を探す
1年を超えていなければ安心して、メーカのサービスに連絡する
1年を超えているか保証書が無いかで、有償でも修理するつもりならやはり、メーカのサービスに連絡する
出張費は1万円前後くらいからだと思います。直らなくても、何もしなくてさえも人が一人来れば、これくらいは発生するでしょう。保証期間内なら出張費は発生しません
部品交換なら故障によって、無償と有償とがあります。これは保証期間内でも同じ
サービスマンは予想して幾らかの部品は持ってくるから部品が持ってきていれば、有償なら、その場で金額を言われて決断しなければなりません
判断を後回しにして改めてとなればもう一度、出張費が発生します。保証期間内なら出張費は発生しないように思います
保証期間を超えていたら訪問前に最大、これくらいの料金が発生すると言われると思うので、まずはそこで判断でしょう
書込番号:25263662 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>>保証期間内なら出張費は発生しません
いいえ。
東芝に修理を申し込む際に、本体に異常がなかった場合は出張費が発生すると念押しされます。これは保証期間内でも同じです。
サービスを呼んで使い方を説明させたりアンテナ線を接続させたりするようなユーザーがいるのでその対策でしょうが、発現頻度の少ない不具合などで、サービスマンの目の前で再現しなかった場合に出張費を求められたという書き込みは実際にあります。
書込番号:25263704
3点

なるほど
クレーマや無茶な人は昔もいたのでしょうけれども
メーカにこんなことさせた・ここまでさせたとの書込みが容易に検索できて、それも追い打ちか
もっともアンテナ線を繋いで、電源を入れてだけで番組が見られないテレビにも問題はあるような
町の電気やさんも減るし、無くなるし
AIに期待かなあ
どんな商品でどれくらいの価格帯からはあるけれど、自己診断機能をつけて欲しいね
書込番号:25263735 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自己診断機能はパソコンのBIOS相当のことを言っています。上位のサービスが始まる前の、基本的な各部の動作と、相互連絡の動作の確認です。AIとは無関係
技術的には今でも実装できるんじゃないか
コストはどうなんだろう
商品の魅力として訴求が出来なくても、消費者としてはひとつ、安心して買えるんだけれど
レグザはこんなに商品のバリエーションは要らないんじゃないかな。機能も減らして良いです。価格帯で廉価品、普及品と上位品。上位品は2種類くらい有っても良いかな。それとサイズで分ける
旧い録画が出来るレグザを使っているけれど、何なら録画も出来なくて良いよ、これからは
音響も、付加価値のある機能は要らないんじゃないかな。機能に装置が応えられないと思うから
レグザはそっちに行ったほうが良いんじゃないかな。商品構成が寂しくなるから、そうはならないと思うけれど
レグザ、残念です
書込番号:25263785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おかしなことを書いたかも
バソコンはもともとBIOSありきか
家電はシーケンス制御みたいなもなのかな
無理のない範囲で自己診断して欲しいかも
トロンとかで出来なかったのかね、やっばり残念
書込番号:25263812 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>>無理のない範囲で自己診断して欲しいかも
自己診断機能はサービスマン専用の感じで載ってますね。
エラーコードを見られる機種も在りますが
特に家電製品と区別される商品は取扱説明書すらまともに読まれ無い方も多いので、
(^_^;)
欲しい機能はAI自己修復機能かも、
書込番号:25263934 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様、アドバイスありがとうございます!
保証書を探してみたのですが、見つからず…。クレジットカードの利用明細から、既に2ヶ月過ぎていることが判明しました。
テレビ以外のAndroid系は使っていないのですが、もうダメもとで、ストレージを消したり、あちこち設定を変えてみました。
電源ボタンを押すとすぐに点くようにはなりましたが、画面がテレビではなくAndroidの画面?になりました。「アプリ」の「インストール済みのアプリ」の画面で「テレビ」が真ん中にあったので左上に移動させてみました。
ここを触ったからなのか、他のところを触ったからなのかわからないのですが、元に戻りました!すぐに点きます!
いったい何が原因だったのか全くわかりませんが、とにかく良かったです。
>プローヴァさん
次回またどうにかなってしまったら、プローヴァさんが書いていただいた手順で試してみようと思います。その場合、外付けハードディスクに録画してあるものは消えますか?残りますか?
残るなら躊躇せず初期化できます。
書込番号:25264392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おさる山山さん
androidのストレージの初期化は、システム初期化と同じような意味合いがあるのでそれが効いたかも知れません。ソニーなどではこれをやると初期設定やり直しになりますが、TVSはそうならなかったですか?
下記の様に、初期化作業ではHDD録画物は一応消えないことになっています。
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=164564
但し、
>>※テレビやUSBHDDの状態によっては「初めて接続された新しいUSBHDD」として認識されてしまい、再登録時に初期化が必要な場合があります。
と言う注釈もあります。要はシステムがぶっ壊れていた際は保証の限りではないという意味ですね。
書込番号:25264686
0点

>おさる山山さん
解決済みとの事ですが
私もインチ違いですが同じ機種が安く販売されていたので最近
購入しました。おさる山山さんと同じ症状が出たためメーカーサポート
に連絡したところ、サポート担当者もこの症状を把握しており次回のシステムアップデート
で修正するとの事です。来週7/18からのアップデートで改善されると思います。
書込番号:25346055
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





