M32U [31.5インチ] のクチコミ掲示板

2021年 9月 3日 発売

M32U [31.5インチ]

  • UHD解像度と1msの応答時間、144Hzのリフレッシュレートを持つSuper Speed IPSパネル採用の31.5型ディスプレイ。
  • KVM機能によりひと組のキーボード、マウス、画面で複数のマシンをコントロール可能。独自のKVMボタンを備え、簡単にデバイスの切り替えができる。
  • DCI-P3色域を90%カバーする10ビット(8bit+FRC)カラーパネルは6軸カラーコントロールに対応し、より精確な色域の表示を実現。
最安価格(税込):

¥69,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥69,800

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥69,800¥69,800 (6店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:31.5型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz 入力端子:HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1 M32U [31.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M32U [31.5インチ]の価格比較
  • M32U [31.5インチ]のスペック・仕様
  • M32U [31.5インチ]のレビュー
  • M32U [31.5インチ]のクチコミ
  • M32U [31.5インチ]の画像・動画
  • M32U [31.5インチ]のピックアップリスト
  • M32U [31.5インチ]のオークション

M32U [31.5インチ]GIGABYTE

最安価格(税込):¥69,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 9月 3日

  • M32U [31.5インチ]の価格比較
  • M32U [31.5インチ]のスペック・仕様
  • M32U [31.5インチ]のレビュー
  • M32U [31.5インチ]のクチコミ
  • M32U [31.5インチ]の画像・動画
  • M32U [31.5インチ]のピックアップリスト
  • M32U [31.5インチ]のオークション

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M32U [31.5インチ]」のクチコミ掲示板に
M32U [31.5インチ]を新規書き込みM32U [31.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアについて

2025/04/18 08:34(6ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > GIGABYTE > M32U [31.5インチ]

クチコミ投稿数:14件

M32UCを使用していますが、ファームウェアの更新?をすると何が変わるのでしょうか?

設定項目が増えるとかならやってもいいのかなと思ってます。

書込番号:26150524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:167件

2025/04/18 09:19(6ヶ月以上前)

>ラパデゥーラさん
https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/M32U/support#support-dl-firmware

説明によると以下のようです。

・Add ECO mode for ERP 2023 certification.

・Fixed the sound issue at 4K 144hz.

書込番号:26150571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェア更新

2024/05/16 14:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > GIGABYTE > M32U [31.5インチ]

クチコミ投稿数:14件

ファームウェアの更新についてですが、ディスプレイポートケーブルだけでは更新できないのですか?

書込番号:25737104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/16 15:09(1年以上前)

Note : It requires connection between PC and monitor with USB cable to run the firmware update tool.
注:ファームウェアアップデートツールを実行するには、USBケーブルでPCとモニターを接続する必要があります。

とあるので、別途USBケーブルで接続する必要があるようですね

書込番号:25737117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/05/16 15:25(1年以上前)

何か特別なUSBケーブルが必要ですか?それとも普通のUSBケーブルですか?

書込番号:25737140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60609件Goodアンサー獲得:16175件

2024/05/16 15:40(1年以上前)

USB(A オス - B オス)ケーブル、またはDisplayPort Alt ModeがあるUSB Type-C(またはThunderbolt端子)を搭載するノートPCならUSB Type-Cケーブル。

書込番号:25737159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/16 16:54(1年以上前)

データ転送ができるTYPE-Cのケーブルでいいと思います。
PC側にTYPE-Cがなければ、片方がTYPE-Aになっているケーブルを選ぶといいです。
いずれにしてもモニタ側にはTYPE-Cのコネクタしかないので、迷わないと思いますが。

書込番号:25737243

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4k120Hz以上で表示時に文字の表示がおかしい

2021/12/24 23:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > GIGABYTE > M32U [31.5インチ]

スレ主 Raliboさん
クチコミ投稿数:2件

144Hz表示時。赤文字のはずが黒い箇所が目立つ。

97.98Hz表示時。違和感なく正常に表示される。

【困っているポイント】
4k120Hz以上で表示時に文字の表示がおかしい

【使用期間】
2週間

【利用環境や状況】
Windows 11 Pro 21H2
3840 x 2160 144Hz
NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti
GeForce Game Ready Driver 497.29
DisplayPort接続(ケーブルはM32U付属のものを利用)

【質問内容、その他コメント】
4k120Hz以上で表示した際に、添付のイメージのように少し表示がおかしくなります。
文字の表示位置を動かすと、黒い箇所も変わります。
DisplayPortケーブルは2本使って試しましたが、結果は同じでした。
このような事象に遭遇されたことがあるかたはいらっしゃいますか?

書込番号:24510133

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2021/12/25 02:14(1年以上前)

144Hz 4kはかなりセンシティブだと思います。
モニターの設定で応答速度を変えてみるのはどうでしょうか?
「ゲーミング」ー>「オーバードライブ」のパラメータを変更します。

また、ケーブルはモニターに添付されてきたものがよいと思います。
その他、おかしなところはないですか?

書込番号:24510286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:1137件 M32U [31.5インチ]の満足度5

2021/12/25 09:06(1年以上前)

うちでは別に144Hzでも特に問題なさそうです。
写真も撮ってみはしましたが、あんまり良くわからないんですが(^_^;)


静止した状態の表示のことを質問していて、オーバードライブ云々をアドバイスする人は何を考えているのかがよくわからないんですが・・・・・・。

書込番号:24510519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/25 11:17(1年以上前)

仕様では?


FYI

・Latest 4K 144 Hz Monitors use Blurry Chroma Subsampling
 https://www.techpowerup.com/245231/latest-4k-144-hz-monitors-use-blurry-chroma-subsampling?cp=1

・【モニタ】 悲報 4K 144Hzで表示すると画質が低下。高画質にするには120Hz以下に
 https://www.nichepcgamer.com/archives/1071651612.html

書込番号:24510722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Raliboさん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/25 12:39(1年以上前)

97.98HzではRGB形式。

119.88HzではYCbCr422形式。

皆様返信頂き、有難う御座います。
>魔境天使_Luciferさんの見解で間違いなさそうです。

4k119.88Hz以上の表示では色形式がYCbCr422になってしまっていました。
(Windows 11の設定画面にも表示されていましたが、情報を提供いただくまで全く意識していませんでした。。)

調べてみると GeForce 1080Ti のDisplayPort1.4はDSC未対応のため無圧縮の転送となり、4k144Hzは帯域不足となってしまうようです。
HDMIも2.0bなので、結論として、GeForce 1080Ti では4k144Hzでこの問題を回避するのは難しいようです。

故障だったら面倒だと思っていたのですが、仕様である可能性が高いようでひとまず安心しました。
当面は普段使いでは97.98Hzで、必要に応じて144Hzに変更するような運用をしていきたいと思います。

(グラボは安くなったら購入する予定です;)

いろいろと勉強になりました。有難う御座いました。

書込番号:24510848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:1137件 M32U [31.5インチ]の満足度5

2021/12/25 12:50(1年以上前)

RTX2080TiはDSC対応

>Raliboさん
>魔境天使_Luciferさん
うちだと問題なさそうなのはDSC対応だからで良さそう・・・・・・ということは安くなったタイミングでビデオカードを購入・・・・・・KTUさんがしばらくは安くならないんじゃないかって言ってた気がするのは気になる・・・・・・。

書込番号:24510856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 M32U [31.5インチ]のオーナーM32U [31.5インチ]の満足度3

2022/12/05 18:55(1年以上前)

144Hz

120Hz

120Hz setting

144Hz setting.png

私も同じような事象で困っていました。
144Hzの場合に細かい文字の背景がピンクににじんで見えます。
(写真を撮ると見えにくいのですが、GIGABYTE M32Uの背景がわかりやすいです)
ビット深度を8にしても変わりはありませんでした。

DSCの仕様なのでしょうか?

【利用環境や状況】
Windows 11 Pro Insider Build 25252
3840 x 2160 144Hz/120Hz
NVIDIA GeForce RTX 3080
GeForce Game Ready Driver 527.37
DisplayPort接続(M32U付属のもの)

書込番号:25040331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > GIGABYTE > M32U [31.5インチ]

スレ主 valbさん
クチコミ投稿数:17件

ファームウェアアップデートのやり方が分からないためこちらで質問させていただきます。

GIGABYTE公式ページのM32UサポートページからOSD Sidekick verB21.0325.1をインストール後に
同ページの3/28現在最新であるファームウェアFO8ダウンロードし展開後に、OSD Sidekickを起動し
ABOUTタブから展開後のファイルであるGIGABYTE_M32U_F08.binを選択し更新ボタンを押すのですが
何も反応がなくアップデートができません。

現在使っているモニターのファームウェアはFO7となっておりOSD Sidekick上から使用しているモニターは
認識できております。みなさんどのようにアップデートされているのでしょうか。

書込番号:24673227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/28 19:43(1年以上前)

https://aurifica.com/g27q/

いくつか注意点があるようだが。

書込番号:24673272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:1137件 M32U [31.5インチ]の満足度5

2022/03/29 09:52(1年以上前)

アップデート後のOSD Sidekick

3月25日にF08にアップデートしたけど、valbさんが書かれている通りのやり方でアップデートできましたよ。
一度は更新押したらOSD Sidekick自体が落ちましたけど、2回目は普通にアップデートが始まり、プログレスバーが最後まで行ったあと更にしばらく更新が続いて「おいおい」と思ったりということはありましたが無事に完了しましたし。

書込番号:24674117

ナイスクチコミ!0


kaz0755さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/02 19:53(1年以上前)

けーるきーるさんのコメントURLを参考にしてアップデートを実行しましたが3回失敗。
OSD Sidekickは現時点での最新Ver(OSD_Sidekick220418)から実施

進行バーは100%になっても時間表示は進行したまま
その後画像のようにFWのダウンロードに失敗しました。 という表示でOSD Sidekickがフリーズ

Windowsを再起動してもBIOS画面は表示されません。
PC音でWindowsログイン画面まで行ってそうな感じだったので電源コードを抜き差しし、画面が表示されました。

とりあえずF07Verでも不自由は感じないのでこのまま使ってみます。
そのうちサポートセンターに問い合わせしてみます。

書込番号:24774750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドを除いた重量が知りたい

2022/01/28 22:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > GIGABYTE > M32U [31.5インチ]

クチコミ投稿数:2件

重量10.35kgとのことですが、こちらはスタンドを含む重量だと思ってます。
もしそうならスタンドを除く重量がわかる方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
手持ちのモニターアームの耐荷重が9.1kgのため、耐えられるか知りたいなと。

書込番号:24567800

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/28 22:03(1年以上前)

>やべべべべさん

7.25Kg
HPでスペックを見れば載ってますけど。。
まずは見ませんか?

書込番号:24567807

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/01/28 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
すみません、確かに書いてありますね・・・。助かりました。

書込番号:24567815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ディアルディスプレイの時

2022/01/05 18:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > GIGABYTE > M32U [31.5インチ]

スレ主 今井chさん
クチコミ投稿数:42件

元々はPS5用のモニターとして購入。

iMac2020のサブモニターとして使用しようと思ってtype-C・HDMI・DP全てで接続してみたのですが
信号がないとなってしまいます。
これの原因わかる方いらっしゃいますでしょうか?
iMac2020との相性の問題でしょうか?

PS5を繋げると普通に写ります。

書込番号:24528874

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60609件Goodアンサー獲得:16175件

2022/01/05 19:51(1年以上前)

下記サイト
>Mac + 4K 120Hz… is it even possible?
https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/pisjyl/mac_4k_120hz_is_it_even_possible/

(日本語抄)
これは、将来同様の質問がある人のための更新です。ギガバイトのM32Uモニターを手に入れました。箱から出して、15インチMBPで120Hzを選択できませんでした。でも、親戚のM1 MacBookAirでそれはできた。SwitchResXでカスタム解像度を作成することで、MBPで4K120hzのロックを解除することができました。今では問題なく動作します。

M32Uと15インチMacBook ProとかM1 MacBook Airでは映っているようですから、M52Uが映らないのはMac全般での問題ではありません。
スレ主さんの個体の相性かもしれません。
Amazonからの購入であれば返品できる可能性も有るのですが、他の購入先であれば叶わぬ夢でしょう。

書込番号:24529000

ナイスクチコミ!0


スレ主 今井chさん
クチコミ投稿数:42件

2022/01/05 21:06(1年以上前)

なるほど。
iMac→TYPE-C
モニター→HDMI
上記の接続はモニター設定でHDMI2.1から2.0に変更したら映るようになりました。

ですが、TYPE-CからTYPE-Cは未だに写りません。
やはり相性なのでしょうか。

販売元(ヨドバシ.com)からは修理か交換という話にもなっていますが、結局変わらない気がするので悩んでいます。
他にもモニター所持していれば検証できるのですが

書込番号:24529108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/01/05 23:27(1年以上前)

他でも書きましたが、

〉モニターに同梱されていたケーブルで試してみました? MACの純正は電源用だと思うのです。

はどうでしょう?

書込番号:24529367

ナイスクチコミ!0


スレ主 今井chさん
クチコミ投稿数:42件

2022/01/06 01:26(1年以上前)

M32UはTYPE-Cケーブルは付属品に含まれてないです😭

現状、iMac側はTYPE-CでモニターにはHDMIに変換しているので信号は出ていると思います。

もしかして、私の勘違いでTYPE-CとUSB-Cって別物ですか?
正確にはiMacはUSB-Cです。

書込番号:24529457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/01/06 01:42(1年以上前)

そうだったんですね! キハ65さんのアドバイスのように別途しっかりしたものを購入される価値はあると思います。

>もしかして、私の勘違いでTYPE-CとUSB-Cって別物ですか? 正確にはiMacはUSB-Cです。
一応、同じかなと思いますが、誤解をさけるためにUSB-Cとしたほうがよいかなとは思います。

ちなみに、さきほど他にも書きましたが

>USB-Cはもうただの銅線ケーブルではないですよね! 高周波の伝送のためコネクタ、コネクターと配線とのつなぎの品質やシールドの品質は当たり前で、ケーブルの両側に接続される各デバイス間のUSB-Cプロトコルを実施するための情報をも格納されているので! だから、データ通信に加えて映像信号やパワーデリバリが(いまのところ、今後さらに増えるかも)できるのですね。

書込番号:24529459

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/01/06 05:42(1年以上前)

MACについてくるUSB-Cは特殊で電源だけを通すのだと思います。 ですので、その他データや映像用には使えないと思います。

書込番号:24529534

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/01/06 06:14(1年以上前)

ちなみにこちらは確認されました?
https://support.apple.com/ja-jp/HT204388
https://www.apple.com/jp/shop/product/MUF82ZA/A/usb-c-digital-av-multiport%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

なんか複雑ですね。

書込番号:24529550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M32U [31.5インチ]」のクチコミ掲示板に
M32U [31.5インチ]を新規書き込みM32U [31.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M32U [31.5インチ]
GIGABYTE

M32U [31.5インチ]

最安価格(税込):¥69,800発売日:2021年 9月 3日 価格.comの安さの理由は?

M32U [31.5インチ]をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング