プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]SIE
最安価格(税込):¥59,500
(前週比:-298円↓)
登録日:2021年 9月 1日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
以降とは?
書込番号:24898902 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

任天堂はPS5の値上げ後に正式な回答はしていません。6月の株主総会で、現時点での値上げはないという話があっただけです。
MSに関しては海外メディアでの話であり、円安が進行している日本ではどうなるかわかりません。
書込番号:24898974
2点

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1435105.html
Impressがマイクロソフト本社に問い合わせた所、本社Xboxチームより値上げはしない旨の回答があったとの事。
まぁマイクロソフトはActivision・Blizzardの買収金額8兆円を現金で余裕で支払えるんですから、日本でのXbox本体の赤字(1台売って仮に1万円の赤字だとして50万台販売で50億の赤字)なんて蚊に刺された程度にもならないでしょw
書込番号:24899074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

つまり、相対的に見てxboxは実質値下げ相当という事になるでしょうか?
スイッチも値上げしなければ同じですかね
こんなPS5の未来なんて想像もしていませんでした
書込番号:24899113
1点

朗報だし「悲」ではないと思うのですが・・・
マイクロソフトはともかく、任天堂はよくわかっているのでしょう、ゲーム機の値段とか。
これ以上高くするとゲーム機としては高くなるからギリギリまで値上げしたくないでしょうね。
書込番号:24899937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値上げされない方針は、海外(ドル、ユーロ、ポンド)の国であって、円を利用している日本で値上げしないとは何も触れられていません。
海外での報道を転載するのではなく、日本のメディアが日本拠点の任天堂やマイクロソフトのメーカーに直接質問しないと、日本国内の方針は確認出来ません。
普通に考えて、全て海外生産されているゲーム機なので、1ドル140円にタッチしている今日では、値上げは避けられないでしょうね。
書込番号:24904735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクロソフト本社Xboxチームが日本メディア(impress)の取材にたいして、「日本でも値上げはしない」と回答しているんでソレが全てでしょう。
Xbox JapanにXbox本体の値段の決定権はないんだし。
書込番号:24904759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1438291.html
マイクロソフトはXbox Elite ワイヤレスコントローラーシリーズ2 – Coreを9/21から発売
米国では129.99ドルで日本では14278円、税抜きだと1ドル=100円計算ですね。
SIEもお高めなコントローラーを発売するみたいですが、お値段はおいくらになりますかねw
書込番号:24913404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





