白くまくん RAS-X56M2 のクチコミ掲示板

2021年10月下旬 発売

白くまくん RAS-X56M2

  • 「凍結洗浄 除菌ヒートプラス」「ファンお掃除ロボ」「カビバスター」を搭載したプレミアムモデルのエアコン、Xシリーズの2022年モデル(おもに18畳用)。
  • 暖房や冷房シーズン中に汚れが気になるときや、エアコンを長く使用しなかったときも、ワンボタンで内部を清潔な状態にできる。
  • ホコリをキャッチし部屋の空気をきれいにする「プラズマイオン空清」を採用。「くらしカメラ AI」が部屋にいる人を識別し冷やしすぎず快適な冷房を実現。
最安価格(税込):

¥203,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥203,600¥203,600 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2022年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : あり 多段階評価点(2027年度):3.1 年間電気代:42687円 白くまくん RAS-X56M2のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 白くまくん RAS-X56M2の価格比較
  • 白くまくん RAS-X56M2のスペック・仕様
  • 白くまくん RAS-X56M2のレビュー
  • 白くまくん RAS-X56M2のクチコミ
  • 白くまくん RAS-X56M2の画像・動画
  • 白くまくん RAS-X56M2のピックアップリスト
  • 白くまくん RAS-X56M2のオークション

白くまくん RAS-X56M2日立

最安価格(税込):¥203,600 (前週比:±0 ) 発売日:2021年10月下旬

  • 白くまくん RAS-X56M2の価格比較
  • 白くまくん RAS-X56M2のスペック・仕様
  • 白くまくん RAS-X56M2のレビュー
  • 白くまくん RAS-X56M2のクチコミ
  • 白くまくん RAS-X56M2の画像・動画
  • 白くまくん RAS-X56M2のピックアップリスト
  • 白くまくん RAS-X56M2のオークション

白くまくん RAS-X56M2 のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「白くまくん RAS-X56M2」のクチコミ掲示板に
白くまくん RAS-X56M2を新規書き込み白くまくん RAS-X56M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての白くまくん

2023/05/23 18:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X28M

スレ主 物欲がさん
クチコミ投稿数:18件

新型は高そうなんで型落ちだけどズボラなんで1番掃除しなくていいはず?だと思い初めての白くまくん

全てコミコミで19万(税込)+オマケ(サーキュレーター笑)
本体価格がかろうじて15万(税抜)超えてるので
千葉県省エネ家電で3万ポイントもらえます。

参考までに

書込番号:25271607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/05/27 19:24(1年以上前)

コメント読ませて頂きました。
検討中なのですが、近場だったら行ってみたいので、どちらの店舗でそのお値段だったか教えて頂けると助かります。

書込番号:25276668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲がさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/28 13:51(1年以上前)

柏のヤマダ電機です。
これでもかなり交渉したんで露骨に価格コムに書いてたなんて言わないで欲しいですが...

書込番号:25277611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/05/29 09:25(1年以上前)

返信ありがとうございました。
当方も別のヤマダ電機でフェアをやっていたことから近い金額で購入できました!

書込番号:25278659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

旧モデルですが安かったです

2023/05/27 23:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X56M2

スレ主 Bandit12Sさん
クチコミ投稿数:20件

13年程使用していたエアコンが、昨年から明らかに冷房能力が低下していたので、このモデルに買い替えました。
2022年モデルですが、今年のモデルでは廃止されたAIカメラが装備されているそうです。(空気清浄機能は今年のモデルが強化されてるようです。)
大手の家電メーカーを回りましたが、たまたまヤマダウェブコムの価格が安かったので、結局近隣のヤマダ電機で購入しました。(ネット価格と同じにしてくれました。)
18畳対応モデルの「X56M2」で下取りあり+取り付け工賃込みで207460円でした。(リサイクル料は税込みで別途3190円)

ちなみに今年のモデル「X56N2」は下取りあり+取り付け工賃込で243870円でした。
想定よりだいぶ安く購入できました。取付工事のスケジュールもまだまだ余裕がありそうで希望の日時で申し込みできました。

書込番号:25276985

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X71M2

スレ主 のいちさん
クチコミ投稿数:29件

教えてください。
自動運転の状態から冷房運転に変更するには、リモコンの『冷房』ボタンを押せば変更できますが、冷房運転の状態からリモコンの『AIこれっきり』ボタンを押しても『ECO』の切替にしかならず自動運転に戻れません。
自動運転に戻るには一旦『停止』ボタンを押してから『AIこれっきり』ボタンを押すしか方法はないのでしょうか。

書込番号:24883131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/19 02:51(1年以上前)

>のいちさん

説明書に書いてある通り、AIこれっきり自動は運転停止中に押してくださいとあります。

また、AIこれっきり自動を運転中に押した場合はeco機能が設定されますとはっきり書いてあります。

AIこれっきり自動は室内外の温度条件によって冷暖、除湿を自動で切り替える運転で温度は±3℃の間で調整可能。

冷房eco機能はくらしAIカメラで室温、湿度を調整します。

運転方法を見る限り、AIこれっきりのほうがコストがかかりそうですが、コストがかかってもいいからエアコンにお任せしたいという事でしょうか?

書込番号:24883901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 のいちさん
クチコミ投稿数:29件

2022/08/19 09:53(1年以上前)

>レイワンコさん

ありがとうございます。
ああ、確かに『運転停止中に【AIこれっきり】を押す』(P12)って書いてありますね。
しかし、この動作はエアコン買って取説を見ないと(見ても)わからないし、過去に使ったことのある昔の日立製やダイキン製のエアコンと比べても予想外の動作でした。
素直に【AIこれっきり】を押したら、AIこれっきり(自動)運転に変わって欲しいです。
Ecoの入り切りは単純に同じボタンを2度押しするとか、Ecoボタンを別に設けるとかの方がわかりやすいです。

『運転方法を見る限り、AIこれっきりのほうがコストがかかりそう』というのは何か根拠がありますか。一般的には『自動』で運転するのが一番節電になると信じていました。
取説P18の【知っておいていただきたいこと】では暖房の例ですが、【AIこれっきり】の方が節電になるように読めませんか。

書込番号:24884135

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/19 13:25(1年以上前)

>のいちさん

AIこれっきりの場合今の時期でも条件次第では暖房が入ります。
また除湿にもなり再熱じょになる可能性もあるのでecoではないでしょう。

書込番号:24884356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 のいちさん
クチコミ投稿数:29件

2022/08/19 14:03(1年以上前)

再熱除湿をエコじゃないと捉えるなら、このエアコンは買わないほうがいいですね。

書込番号:24884401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/19 14:07(1年以上前)

>のいちさん

再熱除湿ってecoなんですか?

書込番号:24884404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 のいちさん
クチコミ投稿数:29件

2022/08/19 14:27(1年以上前)

再加熱する分電気代は増えるでしょう。
言いたかったのは電気代をそこまで気にするならと言う意味です。
私は電気代が高くなることよりも、寒くなる除湿の方が嫌なのでこのエアコンを選びました。

書込番号:24884427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 17:52(1年以上前)

ECOボタンは別途用意してほしいですね。(個人的には、そもそもECO運転モードは不要と思います。)

冷房、除湿、暖房運転中にAIこれっきりボタン押すとECOがオンになる仕様はやめてほしかったですね。
ロジックが分かりにくいというか直感的操作に応えないという問題のみならず、不意に当該ボタンを押してしまい意図せずECOオンになるのが不便極まりないです。

エアコンそのものは良いのですが、リモコンはすっきりしないデザイン、上記直感的でない挙動、液晶の見辛さと良いところがないですね。

書込番号:24884657

ナイスクチコミ!9


tatukitiさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/14 14:54(1年以上前)

リモコンをエアコンの方に向けずにリモコンの受光部(先端)を手で隠し停止ボタンを押します。
その時エアコンは停止しません。

それからリモコンをエアコンに向けてAIこれっきりボタンを押せばAI自動運転になります。
私はこの方法でやってます。

書込番号:25260032

ナイスクチコミ!13


スレ主 のいちさん
クチコミ投稿数:29件

2023/05/14 17:05(1年以上前)

>tatukitiさん
私もリモコンの先端を手で覆って『停止』を押した後、覆った手を外して、『AIこれっきり』ボタンを押して使っています。

書込番号:25260156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ64

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 凍結洗浄の電気代について

2023/02/18 20:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X40M2

リビング用にこの機種の購入を検討していましたが、昨日ビックカメラの店員さんから、室外機の凍結洗浄の電気代が、夏場は特に高くつくと言われました。暑い夏場は特に、凍結させるためにパワーを使うからという理由でした。公式では室外機の電気代は一回10円となってました。もちろん環境で少し値段が変わるのは分かるのですが、購入をやめた方がいいというほどの電気代になるのでしょうか。使っている方のご意見が聞けると嬉しいです。使っていない方でも詳しい方がいたら教えて欲しいです。

ちなみにその店員さんからはダイキンのAシリーズを薦められました。
日立を購入しようとしていたのは、今ついているのが日立なので、ただそれだけで特に深い理由はないです。ダイキンでも三菱でもいいなと。こだわりはないです。12年前のエアコンを使っているので、今より電気代が下がればいいなと思っているのと、最近ペットを飼い始め、夏場と冬場は24時間つけっぱなしになることが増えたので買い替えを検討しているところです。

書込番号:25148673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2023/02/19 09:36(1年以上前)

>もちもちぷぷりんさん

凍結洗浄がないメーカーを使っている人は凍結洗浄をしなくても大丈夫な訳です。

しかし、室外機は汚れるのが当たり前なので付加価値として凍結洗浄があるのは便利ですね。高圧洗浄機等で洗わなくても良くなる訳ですから。

実際、凍結洗浄は毎日やらなくても良い訳で、シーズンオフや月に一回程度で充分だとすれば電気代を気にする程ではないと思いますが。

書込番号:25149293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2023/02/19 10:58(1年以上前)

>レイワンコさん
返信ありがとうございます!

確かにそうですね。便利な機能だと思います。
しかし店員さんが言うには、室外機の凍結洗浄は自分で設定ができず自動で運転されるので、勝手にパワーを使ってしまうと。そして電気代がかかってしまうと。
エアコンを使ってる以上、凍結洗浄機能を止めることはできないと言われました。時間や回数も選べないと言われました。自分でたまに動かすことができたらいいのですが。メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:25149430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2023/02/19 11:10(1年以上前)

>レイワンコさん
2度に分けて返信してすみません。
室外機の凍結洗浄は自分でタイマー設定できるそうです。店員さんのいうことを鵜呑みにしてしまいました。もう少し色々調べて検討してみます。ありがとうございました!

書込番号:25149447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

日立フェア!

2023/02/18 19:19(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X40M2

クチコミ投稿数:84件

2月18日から量販店で日立フェアが始まり、かなり好条件にm.なってきましたが、
いろいろ機能がついてる分、故障も心配です。

ノジマでは227,800円でポイント10000Pでした。
この条件は買いでしょうか?

某雑誌でも高評価で2022年ベストバイのエアコンとして選ばれている割にユーザーの口コミが少ないので
凍結洗浄とかどうでしょうか??
ファンロボとかどうでしょうか?

書込番号:25148518

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X63M2

スレ主 トモlさん
クチコミ投稿数:27件

最大5万円が返ってくる補助金制度が1月5日から始まっており
昨年より故障していたエアコンを購入。

YAMADAもKsもEDIONも配達工事が最短11と言われ8日の時点で補助金の予算残高が約35,000,000位で、安全を見て即日工事(交渉の末)のJoshinで決めました。

店頭価格税込み292800円から下取り2万とポイント1万の提示を税込み26万+ポイント1万の実質25万と補助金5万で実質20万で購入出来ました。勿論10年保証付き。

書込番号:25090275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「白くまくん RAS-X56M2」のクチコミ掲示板に
白くまくん RAS-X56M2を新規書き込み白くまくん RAS-X56M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

白くまくん RAS-X56M2
日立

白くまくん RAS-X56M2

最安価格(税込):¥203,600発売日:2021年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

白くまくん RAS-X56M2をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング