RICOH GR IIIx
- 35mm判換算で40mm相当の標準画角で撮影が楽しめる「GRレンズ」を搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ。有効画素数は約2424万画素。
- GRレンズに最適化されたローパスフィルターレス仕様のAPS-CサイズCMOSイメージセンサーと画像処理エンジン「GR ENGINE 6」を搭載。
- オートフォーカスには、合焦精度にすぐれたコントラストAFと、高速なAFを実現する像面位相差AFによるハイブリッド方式を採用している。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2025年9月9日 21:46 |
![]() |
4 | 2 | 2023年8月23日 21:18 |
![]() |
16 | 12 | 2022年1月29日 20:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx
最近コンデジに興味を持ちました。
調べていくうちにこのGRVxが欲しくなったのですが新品は定価よりも高めが続いているとのことで、
IV発売後は落ち着くものなのでしょうか。
正直今の釣り上げられた価格は出したくありません。
それともこのお値段でも価値はあるのでしょうか。
諦めて似たようなデジカメを探すべきでしょうか。
買えないカメラのことを考えるのは悲しくて疲れてきます。
5点

正規の購入手段は公式直販の抽選販売のみです。
https://ricohimagingstore.com/Page/Feature/FeaturePage009.aspx
次のエントリーは月末以降になりそうですが。
書込番号:26284602
1点

下がりません。
抽選で当たるのを待つか、マップカメラの夜市で安くなるのを待ちましょう。
書込番号:26284606
1点

値上がりします。25万円にはなりそうです。
書込番号:26285097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんなエスパーだよさん
>ありりん00615さん
>SMBTさん
まとめて失礼します。
みなさんありがとうございます!
抽選販売は今回の1回だけだと思い込んでいたのですが過去にもあったのですね。
定期開催ではなさそうなので情報を追ってみたいと思います。
下がるのが難しそうとのことなので今後は公式通販を狙ってみたいです。
書込番号:26285736
0点



デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx
リコーから不具合の報告があがっています。
https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2023/20230803_038891.html?utm_sourcet=LINE&utm_medium=post&utm_campaign=gr_20230803
書込番号:25369814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>午後のほうじ茶さん
こんにちは。
>リコーから不具合の報告があがっています。
不具合修正にとどまらない機能アップ含むファームは
あらたな不具合の可能性も出てくるものですが、
頑張ってほしいですね。
書込番号:25370314
0点

本日8/23に1.31が公開されました。
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/gr3x_s.html
書込番号:25394506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx
落としてしまった。。。。
手のひらからスルリと。
よく見るとレンズ側から、落ちたようだ。
電源は、入る。
ピントも合う。
液晶問題ない。
レンズバリアーが半分ない。
レンズカバーが、一部飛び出ている。
修理代はおいくらだろうか????????
8点

レンズ名表記の化粧リングシートが粘着なら、カッタ刃を入れて剥がして、
収まったままお隠れの片方のバリアを所定に戻せば、
沈胴動作も正規に戻るかも。かも・かもですけどね。
書込番号:24541331
0点

>T-MAX400さん
残念でしたね。
レンズカバーの開閉不良ら10,000から14,000円。
ただ、落下なので修理費用は高額になる可能性が考えられますし、バラして見ないと正確な金額はわからないと思います。
現状、動作は問題ないようですからレンズカバー開閉だけで終わるか落下重整備扱いになるかで金額は違ってくると思います。
書込番号:24541338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
>カッタ刃を入れて剥がして
怖い怖い!!
無条件にメーカーに出します。
書込番号:24541485
1点

>with Photoさん
有難うございます。
それで済むのならありがたいのですが。。。
GRVシリーズは一番のお気に入りですので、高額であれば買い直します。
明日、鎌倉界隈にGRを持って行こうかと思いましたが残念
別なデジカメを持っていきます。
書込番号:24541490
0点

>T-MAX400さん
>明日、鎌倉界隈にGRを持って行こうかと思いましたが残念
>別なデジカメを持っていきます。
写りに問題なければ使えば良いのに
メーカー修理か買い替えが確実ですが
僕だったら1回ガムテープ等貼って引っぱって見るかな
書込番号:24541878
1点

>gda_hisashiさん
>写りに問題なければ使えば良いのに
確かに
でも出先で壊れたら
気持ち萎えますもの。。。
書込番号:24543073
1点

>T-MAX400さん
あ〜あ、やってしまいましたね〜。
私は上着のポケットに入れた時でもレンズバリアを壊さない様にJJCのキャップを付けています。
これなら多少の落下でも破損防止になったかも?
キャップのつけ外しは手間ではありますが他にLX100も使っているのでさほど気にしていません。
書込番号:24545786
1点

まあ、素直にメーカー送りが良いように思われます。
m(_ _)m
書込番号:24546049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のずたくさん
はい やってしまいました。
GRはポケットからサッと出して、撮る
これが落下の原因でした。
キャップは考えていませんでした。参考になります。
>テンプル2005さん
はいそれが一番ですね。
書込番号:24546260
0点

初めまして。すみません。差し支えありませんでしたらご教示お願いします。このお写真のリングとキャップは何という品でしょうか。ぜひ購入したいと考えております。
書込番号:24554302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆるポタ土偶さん
私の載せたキャップのコトでしょうか?
あの商品はサードパーティ製品で JJC 金属 レンズキャップ という物です。
Amazon等で購入出来ると思います。
バッグにそのまま放り込む時にレンズバリアを保護出来るので便利です。
私はバイクに乗る時にポケットに入れられるように買いました。
SDRには積載が無いですしスマートに乗りたいですから。
書込番号:24555307
1点

ただGRIII以降、更に華奢になった気がします。
GR・GRIIは、埃さえ気をつけていれば、撮影枚数50,000枚くらいまでの耐久性ありました。
恐らくRICOHも、参考程度にココは見ています。
次機種では改善して欲しいですね。
と言うより、中国工場の方が品質良かった気がします。
書込番号:24569639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





