2021年 9月24日 発売
24mm F2 DG DN [ソニーE用]
- フルサイズ対応のミラーレスカメラ用レンズシリーズ「Iシリーズ」の24mm単焦点レンズ(ソニーEマウント)。開放F値2.0の明るさと高い光学性能を持つ。
- 24mmの広々とした画角の中心から周辺までクリアに描写する、高いレベルの光学性能を実現。レンズの明るさも相まって星景・夜景撮影で実力を発揮。
- 手軽に持ち歩けるコンパクトなサイズ感ながら高品質のボディが特徴。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 24mm F2 DG DN [ソニーE用]
このレンズと65mm F2 DNを2本セットで持ち出して、手持ち夜景撮影でよく使ってます。
外見も黒染め金属で高級感があり好きなのですが、ボディや他のレンズにラッピングフィルムを貼ったので
よく使うこのレンズも色を合わせようと、同色のフィルムを購入して貼りました。
もとの質感がいいのでもったいない気もしますが、色合わせということで。
1点

これまでボディと同じグリーンメタリック(ターコイズ)のシートを張ってましたが、
持っているレンズほぼ全てにシートを張っていくうちに「用途によって色を変えたほうが便利だな」と思ったので、張り替えました。
日常でよく使う標準域ズームはボディと同色のターコイズに、マクロレンズ(シグマ70mm)は保持しやすいようグリーンレザー、広角ズーム(SEL1635Z)は海空の青の補色でレッド、暗所や夜間で使う開放絞り値F2以下の明るい単焦点レンズは暗所で外して置いたとき目立つよう明るめのブルーメタリックにしました。(シグマのF2単2本とあわせてサムヤンの50mmF1.4、45mmF1.8やSEL14F18GMも)
先に張ってあったターコイズのシートを?がして(うたい文句通りにきれいに剥がれ、跡は全く残りませんでした)、そのままブルーメタリックを張り直し。
もう10本以上のレンズに張ってるのでだいぶ慣れてきて、先のものよりうまく貼れました。
書込番号:25417876
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





