NIKKOR Z 40mm f/2 のクチコミ掲示板

2021年10月 1日 発売

NIKKOR Z 40mm f/2

  • 「ニコン Z マウント」採用「Zシリーズ」のフルサイズミラーレスカメラ対応小型・軽量単焦点レンズ。開放F値2と明るくボケを生かした表現が可能。
  • 全長約45.5mm、質量約170gと小型・軽量を実現。焦点距離40mmの汎用性が高い標準画角のレンズで、幅広い撮影シーンに活用できる。
  • STM(ステッピングモーター)を採用し、小型化と、静粛で高速・高精度なAF制御を実現。安心して持ち運べる、防じん・防滴に配慮した設計。
最安価格(税込):

¥32,670

(前週比:+1,130円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥32,670

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥26,000 (24製品)


価格帯:¥32,670¥38,537 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:70x45.5mm 重量:170g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 40mm f/2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 40mm f/2の価格比較
  • NIKKOR Z 40mm f/2の中古価格比較
  • NIKKOR Z 40mm f/2の買取価格
  • NIKKOR Z 40mm f/2のスペック・仕様
  • NIKKOR Z 40mm f/2のレビュー
  • NIKKOR Z 40mm f/2のクチコミ
  • NIKKOR Z 40mm f/2の画像・動画
  • NIKKOR Z 40mm f/2のピックアップリスト
  • NIKKOR Z 40mm f/2のオークション

NIKKOR Z 40mm f/2ニコン

最安価格(税込):¥32,670 (前週比:+1,130円↑) 発売日:2021年10月 1日

  • NIKKOR Z 40mm f/2の価格比較
  • NIKKOR Z 40mm f/2の中古価格比較
  • NIKKOR Z 40mm f/2の買取価格
  • NIKKOR Z 40mm f/2のスペック・仕様
  • NIKKOR Z 40mm f/2のレビュー
  • NIKKOR Z 40mm f/2のクチコミ
  • NIKKOR Z 40mm f/2の画像・動画
  • NIKKOR Z 40mm f/2のピックアップリスト
  • NIKKOR Z 40mm f/2のオークション

NIKKOR Z 40mm f/2 のクチコミ掲示板

(407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z 40mm f/2」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 40mm f/2を新規書き込みNIKKOR Z 40mm f/2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 アマゾンが最安になってる

2024/08/14 16:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

【ショップ名】
Amazon
【価格】
\28927
ポイント\289
【確認日時】
8/14
【その他・コメント】
キャッシュバック対象!

書込番号:25850302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

2024/08/14 16:18(1年以上前)

ありゃ、価格の安値も更新してる‥
失礼いたしました。

書込番号:25850307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

2024/08/14 16:28(1年以上前)

今の時期に安くなるってあるんだろうか?
キャッシュバックキャンペーン中でもあるのに‥
なーぜ、なーぜ?

書込番号:25850318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2024/08/14 20:33(1年以上前)

先週と比べて概ね下がっていますね。

9.3% Z 14-24mm F2.8 S
3.7% Z 14-30mm F4 S
9.8% Z 17-28mm F2.8
5.8% Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR (ブラック)
0.9% Z 24-50mm F4-6.3
6.8% Z 24-70mm F2.8 S
6.1% Z 24-70mm F4 S
2% Z 28-75mm F2.8
1.1% Z 70-180mm F2.8
2.6% Z 70-200mm F2.8 VR S
1.5% Z 180-600mm F5.6-6.3 VR
7.4% Z DX 18-140mm F3.5-6.3 VR
8.8% Z 24-200mm F4-6.3 VR
8.9% Z 20mm F1.8 S
2.3% Z DX 24mm F1.7
1.4% Z 24mm F1.8 S
4.7% Z 26mm F2.8
8.9% Z 28mm F2.8
5.7% Z 28mm F2.8 (Special Edition)
14% Z 40mm F2
12.5% Z 40mm F2 SE
12.2% Z 50mm F1.2 S
6.8% Z 50mm F1.8 S
5.8% Z 85mm F1.2 S
7.8% Z 85mm F1.8 S
5.8% Z 135mm F1.8 S Plena
2.4% Z 600mm F6.3 VR
4.5% Z MC 50mm F2.8
10% Z MC 105mm F2.8 VR S
0.5% Z TELECONVERTER TC-1.4x
9.9% Z TELECONVERTER TC-2.0x

今欲しいのは、
Z DX 24mm F1.7 、
Z 35mm F1.4、
あたりです。

書込番号:25850625

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

2024/08/14 22:35(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

詳しくありがとうございます。
Zのレンズ、確かに良いのだけど、ちょっとボリ杉なんじゃないかって思っています。

僕は、40mmが、前から欲しかったので、ポチります。

書込番号:25850771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件

2024/08/15 13:11(1年以上前)

機種不明

Z DX18-140mmあれば、ダブルズームキット不要かも。^^;

相変わらず、28mm,40mmのSEがキャッシュバックに対応していないんだよなぁ。
28mmの開放画像(周辺落ち含む)にハッ!として気に入っているんだけど。
あと、必要になりそうなPZ 12-28mmも対象外‥^^;

Z DX18-140mmは、前回の期間中に買ったけどメチャ良いよ。
Z DX16-50mm(&50-250mm)を使わなくなってしまうくらい。^^;


書込番号:25851437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件

2024/08/15 14:09(1年以上前)

あとアレだね、ZFやZfc、Z50がキャンペーン対象外なのが痛いと個人的には思う。
Z50なんて今でも人気なんだから、ダブルズームキットに加えて、それこそz18-140mmキットも出して、キャッシュバック対象にして売り切っちゃえば良いのにとも。笑
SEレンズ、PZ12-28mmとともにオータムキャンペーンに期待かな。
https://www.nikon-image.com/event/campaign/summer_2024/

書込番号:25851500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2024/08/22 20:41(1年以上前)

Z 40mm F2は8月8日の32,670円の値段に戻りましたね。

+7.7% Z 14-24mm F2.8 S
+3.6% Z 14-30mm F4 S
-0.7% Z 17-28mm F2.8
-1.0% Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR (ブラック)
-1.0% Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR (シルバー)
-6.2%Z 24-50mm F4-6.3
+2.6% Z 24-70mm F2.8 S
-1.8% Z 24-70mm F4 S
+7.9% Z 28-75mm F2.8
+7.3% Z 70-180mm F2.8
-2.4% Z 70-200mm F2.8 VR S
+7.7% Z 180-600mm F5.6-6.3 VR
+7.5% Z DX 18-140mm F3.5-6.3 VR
+2.4% Z 24-200mm F4-6.3 VR
+9.0% Z 20mm F1.8 S
+1.1% Z DX 24mm F1.7
+2.1% Z 24mm F1.8 S
+0.1% Z 26mm F2.8
+3.7% Z 28mm F2.8
-6.0% Z 28mm F2.8 (Special Edition)
+9.0% Z 35mm F1.4
+12.3% Z 40mm F2
+11.0% Z 40mm F2 SE
+10.8% Z 50mm F1.2 S
+6.3% Z 50mm F1.8 S
-5.3% Z 85mm F1.2 S
±0 Z 85mm F1.8 S
+18.3% Z 135mm F1.8 S Plena
±0 Z 400mm F4.5 VR S
±0 Z 600mm F6.3 VR S
+0.1% Z 800mm F6.3 VR S
-0.4% Z MC 50mm F2.8
-0.8% Z MC 105mm F2.8 VR S
+2.2% Z TELECONVERTER TC-1.4x&
±0 Z TELECONVERTER TC-2.0x

書込番号:25861161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

宝石の動画撮影

2024/02/10 08:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2

スレ主 zoozoo210さん
クチコミ投稿数:1件

最近趣味でマクロ撮影を始めたのですが、小物の動画撮影に詳しい方がおりましたらぜひご教授お願い致します。
当方、宝石(サイズ4ミリ程度から)の物撮りをしたくて、カメラ屋さんに行きまして現在ボディーはZ5でNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sのレンズで撮影しております。動画も撮りたいと思い、試しているのですが、動かしたときに少しでも奥行きが変わるとボケてしまいます。写真の場合は絞りF22で全体にピントが合いいい感じに撮れているのですが、動画の時に被写体全体にピントが合ったような動画が撮れません。そこで動画用に今回のレンズを購入を考えているのですが、例えば、宝石をピンセットでつまみ、回転するように動かす模様を動画にした場合こちらのレンズの方が被写体全体がボケなく全体にピントが合った動画になるのでしょうか?そういった場合にはどのようなレンズが適してるのかもよくわからなく質問しました。伝わりにくい文章で申し訳ありません!どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25616639

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2024/02/10 09:00(1年以上前)

4mmサイズなら
40/2より
z mc 50/2.8の方が良いのでは?

書込番号:25616649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


木簡さん
クチコミ投稿数:201件

2024/02/10 09:01(1年以上前)

至近距離での被写界深度の浅さで、動画はなかなか厳しいのでは?
しかも、紡績側は手持ちは、結構無謀だと思います・・・
この場合は被写界深度の浅い、マイクロフォーサーズやソニーのZV-1のほうが向いてるかも。

左右方向・水平でよいなら
撮影用回転台(1000円台〜数万円でいろいろあります)で、真ん中に置いた状態で回してあげるのが一番楽ですよ。

書込番号:25616650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/10 09:25(1年以上前)

機種不明

>zoozoo210さん

ポイントは:
・ F値をなるべく絞る
・ 被写体に光をあてる
・ 三脚で固定して撮る

------------
YouTube
マクロショットの魅力とは?マクロ動画撮影で気を付けるべき3つのこと
https://youtu.be/nU5p0-WuvBk?si=alSXQCcJ-NOnbzWL
------------

書込番号:25616680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/02/10 09:39(1年以上前)

>zoozoo210さん
まず4mmという大きさだったら少なくとも、等倍撮影ができるレンズでないと。
このレンズでは無理ではないかな。よほどトリミングしないと。
マクロと記載しているレンズで探さないと...。
50mmの等倍マクロレンズの方が深度を稼ぐのには有利です。もしくはそれより広い画角の等倍マクロ。
ぶっちゃけ照明をばっちりにして、iphoneの方がいいかも。
しかし4mmのものの等倍撮影でピンセットで、というのはピンセット持つ手のブレからまず考えた方がいいと思う。

書込番号:25616702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2024/02/10 09:55(1年以上前)

それほどの小物であれば、LAOWA(Venus Optics)のマクロレンズを使うのが良いと思います。

書込番号:25616730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2024/02/10 11:54(1年以上前)

>動かしたときに少しでも奥行きが変わるとボケてしまいます。

カメラ固定を前提として、
さらに【回転台】が欲しい案件かと思いますが、
時間より費用が問題であれば、何十回も動画を撮って、使える部分を繋ぎ合わるとか(^^;

書込番号:25616846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2024/02/10 12:25(1年以上前)

・ターンテーブルの中心で被写体を回転させる
・MFでピントを固定する。
・絞り込んで被写界深度を稼ぐ
正解は一つではないとは思いますが、とりあえずこれらをすればなんとなくは撮れるのではないでしょうか。

書込番号:25616887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2024/02/10 16:05(1年以上前)

zoozoo210さん こんにちは

>写真の場合は絞りF22で全体にピントが合いいい感じに撮れているのですが、

今撮影しているとこの光源はどのような物でしょうか?

光量を 上げる事が出来れば もっと絞ることが出来ると思いますので光源の光量上げてみたらどうでしょうか?

書込番号:25617122

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2024/02/11 10:10(1年以上前)

>zoozoo210さん
>写真の場合は絞りF22で全体にピントが合いいい感じに撮れているのですが、

それは、自然光ですか?人口光ですか?
ライトなど、人口光で、F22でスチルで良い感じに撮れてたなら、
照明に関しては、F22にして動画でのSSで丁度良くなる明るさの
照明が必要です。

>回転するように動かす模様を動画にした場合こちらのレンズの方が被写体全体がボケなく全体にピントが合った動画になるのでしょうか?

焦点距離が短くなればピントの合う範囲は短くはなりますが、
上記も合わせて、今回は照明が入る(であろうと個人的には
思う)状況なので、撮影ディスタンスが取れる現レンズで
良いのでは無いでしょうか(最低限等倍も必要ですし)。
スチルである程度納得出来る絵が撮れているなら、それを動画にするだけです。

※ただ今適してるのはフルサイズより被写界深度が広く取れ、
撮影倍率も高く出来るので、MFTの方が向いているとは思います


スチルの画像のUPでもあったり、SSや感度なんかの情報が無いので、
現場の明るさなんかも全然わかりませんが、多分スチルでは、それなり
に照明を当ててF22迄絞って、SSがかなり下がっても三脚固定でスロー
シャッターを切れば済んでいたものが、30fps(1/60秒)、60fp(1/125秒)
でlは、単純に絞れずボケが多くなってしまってるのか、F22に迄絞ってしまうと
光量不足で真っ黒になってしまうかの どちらかでは無いのでしょうか?。

書込番号:25618073

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2024/02/12 00:14(1年以上前)

自己訂正レスです

>焦点距離が短くなればピントの合う範囲は短くはなりますが、
焦点距離が短くなればピントの合う範囲は多くはなりますが、

書込番号:25619019

ナイスクチコミ!1


kei9352さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:15件

2024/02/13 00:45(1年以上前)

レンズは関係ないです。
ただ単に回転の精度を上げるのが肝心かと思います。
ピンセットで摘んで撮影するのであれば 如何に誤差なく回転するかを考えた方が良いかと
思います。

書込番号:25620460

ナイスクチコミ!1


kei9352さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:15件

2024/02/13 00:55(1年以上前)

追加です。
まさか オートフォーカスで撮影していませんか?
この様な撮影はマニュアルが基本です。

書込番号:25620465

ナイスクチコミ!1


tpsportsさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/08 07:46(1年以上前)

>zoozoo210さん
角度を少しずつ変えて、何枚も撮影し、Microsoft Clipchamp でそれらを繋ぎ合わせて、動画にしたらラクだと思いますけれど。
そういう動画では、だめなのかなぁ?

書込番号:25802422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信16

お気に入りに追加

標準

NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sとの違い

2023/03/30 23:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2

クチコミ投稿数:27件

先日z6IIを購入しました。
レンズは24-120mm f4を同時購入しました。
単焦点を追加で購入したいのですが、
NIKKOR Z 40mm f/2とNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sとで悩んでいます。
主な用途は小学生以下の子と1才未満の子の撮影です。この用途で、どちらが適しているかなどはありますでしょうか?Sラインの50mmの方が何かと優れているのでしょうか?

書込番号:25202346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/30 23:24(1年以上前)

>やほんやさん

こんにちは。

>Sラインの50mmの方が何かと優れているのでしょうか?

MTFから見るコントラストや解像などの
代表的なレンズ性能ではS50/1.8が
周辺まで良い性能だと思います。

ただ、40/2の性能もさほど悪いわけでも
ありません。ちょっと絞れは両レンズの
差は少なくなります。

>主な用途は小学生以下の子と1才未満の子の撮影です。
>この用途で、どちらが適しているかなどはありますでしょうか?

こういう用途だと、軽量でコンパクトなことが
方手持ち撮影も容易にして手のかかる年齢の
お子さんのケアができますし、もうちょっと
大きくなると、お子さんによっては望遠みたいな
大きいレンズで撮られるのが恥ずかしい、という
子もいます。

お子さんの笑顔、緊張しない顔に接しやすい、
という意味では40/2の方がずっと良い表情を
撮れる可能性も高まるようにも思います。

自分なら、40mmの画角が好きというのも
ありますが、比較的大きい24-120mm f4との
コンビならなおさら、コンパクトな40/2を
選ぶと思います。

書込番号:25202371

ナイスクチコミ!10


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/03/30 23:24(1年以上前)

画角の違い
重量の違い
描写の違い
あたりが主だったところではないでしょうか。

>Sラインの50mmの方が何かと優れているのでしょうか?

性能に描写(分解能?)を求めるのであれば、それでもいいでしょうし、
軽快に使いたいというのであれば40mmもいいでしょう。写りに関しても、めためただとは思いませんが、個人の感じ方なので大丈夫だとも言い切れません。

書込番号:25202372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/03/31 01:29(1年以上前)

>やほんやさん

まず、撮った写真を見返して24-120のどのあたりの焦点距離をよく使っているかをチェックされることをお勧めします。

以前の質問スレッドも踏まえて、Sラインの35mm F1.8、50mm F1.8、85mm F1.8の中から選ばれるのが良いと思いますね。
いずれもF1.8解放から非常に高画質で評判の良いレンズです。

40mm F2は、24-120が少々大きいからもう少し気軽に、といった目的であれば選択肢になり得ると思いますが、
開放はSラインほどシャープではありませんし、価格が安い分コスパは良いのですが、
50mm F1.8が買える程度の予算感でこれを選んでしまうと、後から50mm F1.8とかにしておけば…と思われるかもしれません。

もし、今の24-120で50mmより少し広角寄りの撮影が多いのでしたら、40mm F2ではなくSライン35mm F1.8を検討した方が良いかと思います。

https://kakaku.com/item/K0001083383/

逆に、50mmよりもう一息望遠寄りの撮影が多いのでしたら85mm F1.8ですね。
85mmは昔からポートレートでは定番の焦点距離ですし、これも選択肢に入れてよいと思います。

https://kakaku.com/item/K0001178925/

写真を振り返ってもやはり迷う(焦点距離と写真の量・質の相関に決定的な傾向が見えない)ということでしたら、
1本決め打ちするなら50mm F1.8ですかね。
デメリットがほとんど無いというか、出番がないという状況になりにくいと思います。

35mmでは、撮り方によっては広角歪みが人物撮影で気になる場合があり得ます。
広角歪みについては撮り方にもよりますし感じ方も個人差があると思いますし、
35mmで素晴らしいポートレートを撮られている方も多くいらっしゃるのですが、
原理的には焦点距離が長い方が広角歪みが出にくく、この点で35mmは少々テクニックが必要です。
(焦点距離が長ければよいというものでもないのですがね…。)

一方で85mmは、特にF1.8解放を使いたい「室内(=被写体との距離が近いことが多い)」において、アップのカットばかりになってしまう可能性があり得ます。

以上から、
可能であればご自身に最適な焦点距離を把握し、それに合うSラインF1.8を、
どうしても決めきれないが単焦点が欲しいということであればSライン50mm F1.8を、
お勧めします。

書込番号:25202472

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件 NIKKOR Z 40mm f/2のオーナーNIKKOR Z 40mm f/2の満足度4

2023/03/31 02:05(1年以上前)

>やほんやさん

40はマウント部までもプラスチック製なのは知ってますか?専用フードも用意されていません。

Z のf1.8 Sラインは開放を敢えて1.8に抑え、開放から使えるレンズに仕上がっています。

中でも、標準のZ 50/f1.8 SはZレンズの筆頭です。ホテルオークラのカレーライスと等位です。

ただ、出来ればZ 50/f1.2 Sを推します。

書込番号:25202483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2023/03/31 06:10(1年以上前)

>NIKKOR Z 40mm f/2とNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sとで悩んでいます。
主な用途は小学生以下の子と1才未満の子の撮影です。この用途で、どちらが適しているかなどはありますでしょうか?

50mmF1.8のほうが、24-120mmF4との使い分けという意味では良いと思いますよ。40mmは、たとえば85mmと組み合わせて交互に撮るみたいな用途なら悪くはないですが。

>Sラインの50mmの方が何かと優れているのでしょうか?

はい。40mmの描写というのは、たとえば50歳以上の女性を撮るのであれば開放で少しぼやけてしわが目立ちにくい等のメリットもあるかも知れません。しかしお子様であれば50mmが良いです。

https://nicostop.nikon-image.com/entry/review/z_40mm_f2/2021/10/01/1

↑のようなレビューはかなり光を選んで撮影されていますので、実はあまり参考になりません。

書込番号:25202538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/03/31 06:41(1年以上前)

リキ入れ勝負レンズか、散歩スナップレンズか。

書込番号:25202564

ナイスクチコミ!7


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2023/03/31 07:20(1年以上前)

レンズ性能が重要で有れば‥と言うと少し意地悪かも
ですが、出来るだけ高画質で残したいだけであれば50mmで。

そうじゃなければ、24-120のズームを40mmと50mmで
1日ずつ固定して室内外撮ってみると答えは出るかと思います。
画角は同じ場所から撮影した時に写る大きさが違います。
お子さんを同じ大きさで撮ろうとすると距離が変わります。
そちらの方が重要かなと思います。
単焦点だと35mmの次は50mmみたいなセオリーが有ります
から40mmと50mmはどっちでもいいんじゃ無いと思われる
事も多いですが、たかが10mm、されど10mm。
土日なんかで1日ずつ固定して試してみると、今日(昨日)は、
近いなー(遠いなー)とか、50(40)mmが撮りやすい。
そんな事が有り得るかもしれませんよ。

個人的には画角を先に決めて自分が合わせるより、自分に
合った画角のレンズを選んだ方が長く付き合えると思います。

少なくともニックネーム・マイネームさんがおっしゃる様に
過去の画像からExifを調べてみるのが良いかなと思います。
もしかしたら良く撮れたなーと思う画像を抜き出して確認
したら40mmでも50mmでも無いという可能性も有ります。

書込番号:25202601

ナイスクチコミ!5


wanco810さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:77件

2023/03/31 08:42(1年以上前)

>やほんやさん、こんにちは。

Z6Uで、Z 50 f1.8 SとZ 40 f2.0を使っています。
画角の違いはご存知でしょうから、画質についてのご質問かと思います。

私が思うに、大きな違いは感じられません。
それは等倍で比べれば、Z 50に分が有ると思いますが、倍以上の価格と重量をどう見るかでしょうね。
この辺は、個人個人の価値観でも有りますので、何とも言えません。

お子さんが小さいようですので、お出かけの荷物や、動き回る被写体の追従等を考えると、Z 40 f2.0が良いかと思います。



書込番号:25202704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2023/03/31 08:57(1年以上前)

やほんやさん こんにちは
 
お子様2人同時に撮影したい場合 40oの方が 広い範囲写すことできますので 近くで撮影いやすくなりますし 

常用レンズでしたら 50oだと 望遠気味に感じますので 40oの方が使いやすいと思います。

書込番号:25202728

ナイスクチコミ!4


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件 NIKKOR Z 40mm f/2のオーナーNIKKOR Z 40mm f/2の満足度5

2023/04/02 20:52(1年以上前)

>やほんやさん、こんばんは

>主な用途は小学生以下の子と1才未満の子の撮影です。
↑私なら、下のお子さんの寝顔を、窓際のレースのカーテンをバックにし、逆光で撮ります。
もちろんレンズはz50f1.8です。

お勧めを先に書いてすみません。
50f1.8と40f2両方を使っていますが、お勧めは50f1.8です。

40f2は開放でボケ部分が甘くなります。
これに対し、50f1.8のボケは秀逸です。もちろん、f1.2には劣ります。

使っていない方のコメントよりは、プロの作例のほうが参考になると考えます。

書込番号:25206563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/04/04 21:53(1年以上前)

>とびしゃこさん

ありがとうございます。コンパクトさは魅力的ですね。

>holorinさん

ありがとうございます。40mmの解像能が将来的に満足いかなくなるか少し心配ではあります。

>ニックネーム・マイネームさん

ありがとうございます。自分が好む焦点距離を把握する方法、ためしてみます。

>フローライトチタンさん

ありがとうございます。解放からバリバリ使えるかどうかは大きな差ですね。Z 50/f1.2 Sも少し気になってきました。

>アダムス13さん

ありがとうございます。やはり85mmよりは50mmの方が無難そうですね。

>うさらネットさん
ありがとうございます。気軽に持ち歩けるかどうかは重要な差ですね。悩ましいです。

>hattin89さん
ありがとうございます。自分に合った画角のレンズを選ぶ方法を試してみたいと思います。

>wanco810さん
ありがとうございます。質をとるか気軽さをとるかが悩ましいですね・・・

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。二人同時に撮影する点は忘れていました・・・招待的にはそのニーズも出てきそうです。

>akagi333さん
ありがとうございます。z50f1.8がおすすめですか。ボケは重要視する点なので、50mmが魅力的に思えてきました。

書込番号:25209237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件

2023/04/05 08:46(1年以上前)

予算があるなら、私は50mm f1.8をお勧めします。
描写力の違いは、パッと見でも分かるほどで、隅や周辺部だけでなく、中央でも違いが分かります。

40mmが悪いという訳ではなく、50mm 1.8がシャープさ、コントラスト、逆光性能等で抜きん出ているのだと思います。

高い性能なのに6万円台というのは、Zシステム投入当初、普及を狙った値付けをしたからでしょう。40mmの価格プラス3万円程度ですが、実際の価値はもっとありますよ。

書込番号:25209597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ggg3さん
クチコミ投稿数:41件

2023/04/06 22:13(1年以上前)

>やほんやさん
最初は40mmF2.0で十分だと思います。
初心者は特に50mmだと画角狭すぎて辛いかと思う。

高級ライカ系と同じF2.0に合わせてきたんだと思います。
4
0mmF2.0は50mmF1.8sでの技術がフィードバックされてとても軽く使いやすいので、私も欲しい1つです。

レンズフードは現在のレンズ群では基本的に不要です。
ただ、レンズプロテクターは付けた方が良いです。
レンズ表面が傷付いたりしたら逆光耐性も何もかも無くなります。

書込番号:25211692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/04/12 20:15(1年以上前)

>鳥が好きさん
ありがとうございます。
色々悩んだ末、50mmf1.8を購入しました。
上達できるよう頑張ります。

>ggg3さん
ありがとうございます。
今回は50mmを購入しました。
画角の狭さ問題に直面したら40mmや35mmの購入を検討します。

書込番号:25219284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件

2023/04/14 07:00(1年以上前)

>やほんやさん
>色々悩んだ末、50mmf1.8を購入しました。

おめでとうございます(^^)!
描写力重視なら、絶対に正解だと思います。
バシバシ撮りまくって下さい。

書込番号:25220859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2023/04/18 21:15(1年以上前)

>鳥が好きさん
ありがとうございました。
色々試してみたいと思います。

書込番号:25227065

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

ヘリテージデザイン

2022/12/14 16:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2

スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

北米で発表されていたバージョンが日本でも1月に発売とのことです。

Z28mmのスペシャルエディション同様、Zfcに似合いますね。

私はZ5にZ28mmのスペシャルエディションを付けてますが、黒一色のこれまでのZレンズよりこっちの方が好きです。どうせなら、単焦点はすべて黒とスペシャル版の2つ出せばいいのに。


https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_40mm_f2_se/

書込番号:25053136

ナイスクチコミ!6


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 NIKKOR Z 40mm f/2の満足度5

2022/12/14 17:30(1年以上前)

ken1978さん
私もこの発表を見ました。
Z 40mm f/2を愛用中ですが、本音は「ヘリテージデザインよりも、金属マウント版を発売して欲しかった」です。
失礼しました。

書込番号:25053190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/12/14 18:12(1年以上前)

お知らせが来てました。
私も Z 5 + Z 28mmSEで運用しています。

16-50mmSLとかバリエーションがあるのは歓迎します。

書込番号:25053250

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:90件

2022/12/14 18:45(1年以上前)

お!絞りリングがあり、、そうなデザイン

書込番号:25053305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/14 19:26(1年以上前)

言ったところでしょうがないけど外径の太さがね...

書込番号:25053354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2022/12/14 20:43(1年以上前)

Zレンズのロードマップが更新されましたね、
新製品の発表に合わせたようです。

書込番号:25053473

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/14 22:32(1年以上前)

>ken1978さん

こんにちは。

>北米で発表されていたバージョンが日本でも1月に発売とのことです。

引き締まった感じになりましたが、
価格も上がるのでしょうか。

SEに合わせたデザインの
Zフルマウントボディも出ると
なにかよさそうに思います。

書込番号:25053643

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2022/12/16 15:36(1年以上前)

>yamadoriさん
昔から、廉価版レンズの金属マウント化を希望する方、いらっしゃいますよね。ちなみに、このレンズ、金属マウント版が出るとしたらいくらまでなら出せますか?

>うさらネットさん
16-50mmSLとかもいいですね〜。もう、全レンズ、SL出しちゃえばいいのに(笑)。

>ほoちさん
私も28mmSLを見たときに同じことを考えてました。

>seaflankerさん
えっ?太すぎなんですか?

>まる・えつ 2さん
確かに更新されてますね。もっといろいろ出てきてほしいところです。

>とびしゃこさん
マップカメラで新品SEの価格が出ましたが、¥36,630(税込)とのことです。通常版より1割ほど高いですね。28mmSEもそんな感じなので、妥当なところですかね。

書込番号:25055689

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 NIKKOR Z 40mm f/2の満足度5

2022/12/16 16:52(1年以上前)

ken1978さん
>昔から、廉価版レンズの金属マウント化を希望する方、いらっしゃいますよね。

 私はそんな希望者じゃ無いですが、ひょっとして人をからかってませんか?
Z 40mm f/2は単なる廉価版では無いと思っているから。

>ちなみに、このレンズ、金属マウント版が出るとしたらいくらまでなら出せますか?

+3k〜+5K。

書込番号:25055770

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2022/12/16 16:58(1年以上前)

>yamadoriさん
まったくもってからかっておりませんよ。

いろんなレビューで、昔からプラマウントのレンズに対して「金属マウントだったらなあ」というのを見ていたので、だとしたらいくらくらいアップなら許容されるのかなと疑問に思っていただけです。

書込番号:25055782

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/16 17:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

まあ、金属マウントであることに越したことはないですが、おそらくそういう所にこだわりがある人をニコンは想定ターゲットにしていないんでしょう。

確かどこぞかのZ fcのインタビューでも言ってた気がしますがニコンとしてはいい加減若者に対する訴求力を上げたくて、その為にまず買ってもらえる値段にしないとダメなんだと。
カメラ好きでもなければ若者にとって10万超えるカメラって相当高いです。
そしてこれまた残念なことに、今の若者ってサブスクリプションというものが当たり前過ぎて、所有への欲求が薄いらしいんですよ。だから物の作りから来る所有欲みたいなものもそんなにないんじゃないかな?

あと変にこだわった割に商業的には失敗だったというDfの反面教師もあるかなと個人的には思ってます
なので、これまた個人的にはZ fcのライカ判バージョンみたいなカメラが出るかどうかは割と懐疑的です

>ken1978さん
太すぎです笑
Z fcとのバランスでいけば僕は全然ダメだと思います

Z fcにZ 28/2.8SEと、FM2にAI 50/1.4Sの組み合わせ見てもらうとわかりますが、
ZのSEレンズは外径がZマウントの口径に合わせてあるので、一方でZ fcのサイズはFM2に比較的近めなので、
見た目の上では大変アンバランスなんですよ
FXのZ 6なんかだといい具合なんですけどね、いかんせんZ fcのサイズでは...

Z 28/2.8がベースなので、メカや基板配置があるのでおそらくどうしようもないことだと思いますが、
見た目の調和で言えばコシナのNOKTON D35/1.2とか、マウントから少し先で教頭が細くなる造形の方がよくできてると思います

多分コシナもコシナで、Xマウント用やEマウント用との部品共用のために結果的にああいう形状になったのかもしれませんが、
結果だけで言えばコシナの方が上手いことバランス取れてるなと思います

書込番号:25055822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:35件 NIKKOR Z 40mm f/2のオーナーNIKKOR Z 40mm f/2の満足度4 さらしな 

2022/12/18 14:01(1年以上前)

>ken1978さん

私も単焦点は金属マウントが良いな
(ステンレスでなくアルミ合金で可)
と思ってます。

でもZって全体的に高値なので
可能な限り値段を下げたレンズも必要なのかな?と
も思います。

安い金属マウントだと嵌合が堅い事が
ありますね。

26mmパンケーキは28mmと
差別化で金属マウントで出そうな
予感が(汗

書込番号:25058605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信16

お気に入りに追加

標準

Z40mmF2にフィットするレンズフード

2022/04/04 16:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 NIKKOR Z 40mm f/2の満足度5
別機種

Canon EF40mmF2.8 STM専用レンズフードES-52

製品レビューでも書きましたが、Canonの単焦点レンズ(EF40mmF2.8 STM)専用レンズフードES-52、薄型なのでZ40mmF2にマッチしますね。
ヨドバシカメラで購入。(価格:1,820円)
https://www.yodobashi.com/product/100000001001540572/

書込番号:24684526

ナイスクチコミ!15


返信する
wanco810さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:77件

2022/04/04 16:22(1年以上前)

ああ、そんなコトしたら・・・・



ニコノンになっちゃう(笑)

書込番号:24684535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 NIKKOR Z 40mm f/2の満足度5

2022/04/04 16:34(1年以上前)

wanco810さん
>ああ、そんなコトしたら・・・・
>ニコノンになっちゃう(笑)

そうなんですよ、笑えちゃいますよね。

ぱっと見ではCanon純正のレンズフードだと気付かれない、さりげないデザインだから良しとしました。
(ニコンがZ40mmF2専用レンズフードを販売してくれていればと思うんですが・・・・)

書込番号:24684546

ナイスクチコミ!7


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 NIKKOR Z 40mm f/2の満足度5

2022/04/04 16:39(1年以上前)

別機種

wanco810さん
反対側から見ても、Canonのロゴが無いので、ぱっと見でニコノンには見えないんですよ・・・・・

書込番号:24684557

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/04 20:46(1年以上前)

よくありがちな52mm枠ですよね。
モノタロウにHS-9とか在庫まだあるんですが、ケラレはどうなんだろうなあ

書込番号:24684906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 NIKKOR Z 40mm f/2の満足度5

2022/04/04 21:37(1年以上前)

機種不明

ニコンのフード HS-9

seaflankerさん、こんばんは
>よくありがちな52mm枠ですよね。

このレンズフードES-52はパンケーキ用なので、よくありがちな52mm枠とは厚みが凄く薄いし、携行時にフードを逆付けする必要が無く付けっ放しでOKなので扱いも簡単です。

>モノタロウにHS-9とか在庫まだあるんですが、ケラレはどうなんだろうなあ

HS-9 https://www.nikon-image.com/products/accessory/lenshood/hs-9/

HS-9は大き過ぎるので、Z40mmF2にはマッチしないと思いませんか?
それにAI Nikkor 50mm f/1.4S用のフードだから、ケラレがでるような気がしますね。

書込番号:24685002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/05 01:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Z 28/2.8 SEとHS-9

おふざけでZ 28/2.8 SEとHN-35

おふざけでAI 45/2.8PにHS-9

Z 28/2.8 SEにHS-9

>yamadoriさん
AI 50/1.4Sはうちにもありますが、HS-9は当の50/1.4Sとも一体感は考えられてないみたいですからねw

Z 28/2.8 SEにHS-9付けてみると、FXだと当然ケラレますが、DX 42mm相当の画角だとケラレませんね。Z 40/2だとどうかなあ。
他に試しに画角が近いAI 45/2.8Pをつけてみましたが、見た目は当然ダサくなっちゃいますが、ケラレはなさそうです。
HS-9、意外に先端側は大きめに開口してるので、40mmくらいなら使えそうな気はしなくもないですね

が、やはりどこまでいっても見た目はマッチしないですね笑
AI 45/2.8PにHS-9付けると結構ふざけた見た目になりますね笑

Z 28/2.8 SEにはHN-2をつけてます。一体感はまあまあと言ったところでしょうか。元々AI AF 28/2.8D用なので、サイズ的にはあまり違和感なしです

書込番号:24685231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 NIKKOR Z 40mm f/2の満足度5

2022/04/05 10:05(1年以上前)

seaflankerさん、こんにちは
 いくつかのニッコールレンズを見せていただき、ありがとうございます。
AI 45/2.8P、私も愛用していたので懐かしいレンズです。

Z40mmF2にマッチするレンズフード探しは一苦労してCanon ES-52にたどり着きました。
何といってもフルサイズのパンケーキレンズ 40mm F2.8専用だったので、あつらえたようにピッタリでした。
Canonに感謝です。
・フィルター径が52mm
・ケラレが出ないための焦点距離40mm近辺
・小型軽量
・安価

書込番号:24685544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/27 13:52(1年以上前)

>yamadoriさん
良い情報をありがとうございます。
2022年5月27日現在、ヨドバシ価格¥1,970ちょっと値上げ(汗)でも買います!

書込番号:24765121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/27 21:31(1年以上前)

>yamadoriさん
情報ありがとうございます。これもご縁かと、さっそくポチりました!Amazonでは安い汎用品も色々あったのですが、CanonのES-52にしてみました。

書込番号:24765734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/28 15:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フードがついてるとは思いほどコンパクトです

今まではこんな感じでした

マップカメラで買ったTT Aartisan

保護フィルターをかませてもケラれませんでした

>yamadoriさん
さっそく届きました!とってもコンパクトで良い感じです。Z40mmに付属のレンズキャップもつけられますね。ご案内ありがとうございました。

書込番号:24766679

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 NIKKOR Z 40mm f/2の満足度5

2022/05/28 15:12(1年以上前)

ソースケ之助さん
>さっそく届きました!とってもコンパクトで良い感じです。Z40mmに付属のレンズキャップもつけられますね。ご案内ありがとうございました。

お役に立てて何よりです。
Canonに感謝ですね。

書込番号:24766697

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 40mm f/2のオーナーNIKKOR Z 40mm f/2の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/02 18:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フードはこれを付けています

フードの中にフィルターが出来ます

Canon用も買ってみました

>yamadoriさん こんばんは


40mmのフードですが私はアマゾンで

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88-F-Foto-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-HF-52-NIKKOR/dp/B09KBXD3H7?pd_rd_w=6qOJl&content-id=amzn1.sym.254d8b76-5093-43f7-a175-87c5f051a297&pf_rd_p=254d8b76-5093-43f7-a175-87c5f051a297&pf_rd_r=BYC4NE8WZB6NQ9RGM0AK&pd_rd_wg=NZCAc&pd_rd_r=0c605450-7223-4dfd-bdba-e00283601bd1&pd_rd_i=B09KBXD3H7&psc=1&ref_=pd_bap_d_rp_1_t

エフフォト F-Foto レンズフード HF-52 / ニコン NIKON NIKKOR Z 28mm f/2.8 SE, 40mm f/2 レンズ対応 (取付径:52mm径,メタルタイプ,ブラック,ネジコミフード) C-HF52-B

を買いました。¥1980

フードの中にフィルターが付くのでレンズがフィルター分長くなりません。

yamadoriさんが言っていたCanon用のフードも買ってみました。¥999

エフフォト F-Foto 互換 レンズフード キヤノン Canon ES-52 対応 ( EF-S 24mm F2.8 STM レンズ、EF 40mm F2.8 STM レンズ対応 パンケーキ レンズ用) C-ES52

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077KXMQQY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

Canon用はフィルター位の厚さしかないのでがサバらなくていいですね。

このレンズはまだ在庫不足のようですね。

書込番号:24774638

ナイスクチコミ!6


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 NIKKOR Z 40mm f/2の満足度5

2022/06/02 19:39(1年以上前)

shuu2さん、こんばんは
>Canon用はフィルター位の厚さしかないのでがサバらなくていいですね。

そうです、嵩張らないフードがパンケーキレンズにフィットしますね。

AI Nikkor 45mm F2.8P(愛用してました)のように、フジツボ型フードを用意してもらいたかったですね。
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0078/

書込番号:24774718

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 40mm f/2のオーナーNIKKOR Z 40mm f/2の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/04 15:25(1年以上前)

別機種
当機種

エツミ製 49mmフジツボフード

フィルターを付けても大丈夫



>yamadoriさん


52mmのフジツボフードが無いのでチョット工夫してみました。

49mmのフジツボフードはエツミ製で販売されているので、ステップダウンのリングを使って付けてみました。

見た目はCanonよりいいかと思います。

28mmでも40mmでも蹴られはありません。

勿論フィルターを付けても大丈夫でした。


52mm フジツボフードが流通しない件
https://atstudiota.exblog.jp/26068816/


書込番号:24777455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 T'sFactory Blog 

2022/09/15 17:27(1年以上前)

Canonのフードいいですね。
僕も手元にあった52o径のフードをつけてみたりしてます。
https://tessue-photo.blogspot.com/2021/10/nikkor-z-40mm-f2.html

書込番号:24924389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しい!

2022/08/19 07:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2

クチコミ投稿数:60件 NIKKOR Z 40mm f/2のオーナーNIKKOR Z 40mm f/2の満足度5
機種不明
機種不明

jpeg画像で彩色を少し強めにしました。

レビューはもう少し使ってからにします。
カメラのキタムラでポチってから5日くらいで届きました。早かったです。長玉ばっかり使ってたのでこんなに軽量、コンパクトなレンズは久し振りです。撮ってて楽しかったです!距離感が掴むのにいつも最初使うと苦労します笑今まで花とかはマクロレンズ使ってたので同じ感覚で寄っちゃうんですよね。個人的な感覚ですけど、このレンズの写りはz24-200とどことなく似てる感じがします。圧倒的描写は無いですけど、味のある写り?って言うのか嫌いじゃないです。純正品の中で最も安い部類のレンズでかなり満足できるニコンは好きです。いい買い物しました!
画像はどちらとも絞り開放です。f2で撮るとどうのこうのとレビュー見たんですけど撮ってて個人的には全然問題なかったです。(たぶんスマホだから笑)

書込番号:24884009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/08/19 08:25(1年以上前)

>@キノピオさん

こんにちは。

>楽しい!

開放のにじむような描写がよいかんじですね。

普段Zレンズ高画質絶賛のユーザーの方々には
眼をむくような軸上色収差、球面収差の残り具合
によるピントの甘さ、ピント面前後やボケの色付き
というような評価なのでしょうが、自分はこういう
レンズ結構好きです。

書込番号:24884034

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z 40mm f/2」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 40mm f/2を新規書き込みNIKKOR Z 40mm f/2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 40mm f/2
ニコン

NIKKOR Z 40mm f/2

最安価格(税込):¥32,670発売日:2021年10月 1日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 40mm f/2をお気に入り製品に追加する <465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング