カローラ クロスの新車
新車価格: 199〜319 万円 2021年9月14日発売
中古車価格: 209〜445 万円 (561物件) カローラ クロス 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カローラ クロス 2021年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
今週契約をする者です。
メーカーオプションでこれつけた方がいいよってオプションがあれば教えてください。
パノラマルーフが欲しいですけどいらないかもですけど欲しいです!
書込番号:24380452 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分で必要と思えないオプションを見ず知らずの他人に言われたからって付けれるんですか?
パノラマルーフ悩むなら、他人に勧められた分の予算をそこに使ってください。
私なら自分で想像できないオプションなんて付けたくありません。
書込番号:24380479 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>カロクロさん
私は置くだけ充電と寒冷地仕様、CD/DVD以外はすべて付けました。
寒冷地仕様は、雪国住まいでしたらつけていたと思います。
置くだけ充電は、次のRAV4?からもオプションでなくなるくらい不人気らしいですし
短時間で高速に充電できるわけではないのでいらないと思います。
パノラマルーフは賛否両論(夏は暑い、使わない)ですが、
あの開放感が素晴らしかったのと
本体をホワイトパールマイカにしたので、パノラマルーフつけると屋根が黒くなって疑似ツートンカラーモデルに
なるのもカッコいいなと思っています。
私は初めて車を買うので、イルミネーションとかイケイケでつけちゃいました。
不要だなと思ったら次買い替えるときはやめようと。。
メーカーオプションはあとからつけられないので、予算があるなら全部つけてみてはどうでしょうか (笑)
書込番号:24380547
14点

>カロクロさん
メーカーオプションは後から付けれないので悩んだら付けておいたほうが良いと思います。
付けておけば良かったと思っても後の祭りですし、あるいはつけたけど別に無くても良かったなと思うのとでは、後者のほうが後悔は無いかな。
書込番号:24380678 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>カロクロさん
自分の意見はみなさんとは少し変わっていて、必要のないものや
使わないものに金を払ってしまうことほど悔しいことはないです
オプション『迷ったら付ける』はお金持ちの理論で、自分の場合は
『迷ったら付けない』です
まあ、ほとんど迷わないんですけどね笑
書込番号:24381246
15点

昔からサンルーフは付けておいたら下取りに出す時
それ以上差額上乗せになると言われています。
書込番号:24384346
10点

私は「迷わず全部付ける」派です。
後悔したくないし、後からどうすることも出来ないし、例え一度も使わなくても全て付けた満足感があります。
予算的に厳しいのであれば、車種やグレードを変えてでもオプション全付けを優先します。
書込番号:24385237
11点

>カロクロさん
自分の予算と付けたいオプションがあれば付けた方がいいと思いますよ
何年乗るかは、分かりませんが後で後悔したくないですし、メーカーオプションは、後付けできないですからね
書込番号:24385495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>CHILL!さん
> 私は「迷わず全部付ける」派です。
> 後悔したくないし、後からどうすることも出来ないし、例え一度も使わなくても全て付けた満足感があります。
何も考えずにフルオプションは2つの意味でちょっともったいないですね
メーカーオプションは自分好みの一台に近づけていく過程、手段であって
自分の使い方や装着イメージ・効果も想像しながら取捨選択していく
(人によってはそれが面倒くさい、自信がないってことなのでしょうが)
スレ主さんも今、まさにこの状態かと
そのようにして待ちに待って手元に届いた一台には愛着もひとしおでしょう
そんな楽しみが失われるのが1点目
2点目は言うまでもなくお金
> 車種やグレードを変えてでもオプション全付けを優先します。
ご自分が乗りたいクルマというものがなく、もはや手段が目的になっていませんか
たかがオプションぐらいに思ってますけど、失敗がそんなに怖いものですかね
書込番号:24386574
7点

>しいたけがきらいですさん
私個人としてはオプションを考える時間が無駄であると思っています。
ご指摘の通り面倒でもありますし、正直お金に全く拘りもありません。
車を選ぶ時間さえも無駄に思えます。
時間と満足感を最優先します。
なので試乗せずに電話でフルオプション車を注文したこともあるくらいです。
>車種やグレードを変えてでもオプション全付けを優先します。
というのは私ならそうするってだけで、実際にやったことはありません。
僅かな金や時間を無駄に後悔するくらいなら全部付けちゃえば?
って発想です。
欲しい車種が決まっているのなら、車種選定の時間はないわけで、
あとは僅かな金額で何を付けるか悩むくらいなら全部付ければ何も迷わないよ。
って感覚です。
まぁ、基本的な考えが違うのは理解出来ますが、私ならこうしますよということですので気にして頂かなくて結構ですよ。
書込番号:24390133
10点

それぞれの好みでいいんじゃないですか?
書込番号:24405333 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

もし、DVDデッキをお考えならフロントコンソールトレーなるメーカーオプションをつけないと駄目なようです。私は早い時期に車の注目を入れてしまい、この事をしりませんでした。注目ご少し経ってからDVDデッキを注目したところ、営業担当者から取り付けはできないと言われてしまいました。先に言ってくれと、今になって後悔しています。今から変更を入れると、6月ぐらいまで納期が伸びると言われて諦めました。これを見ていただいたかた、ご注意ください。
書込番号:24429730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やはたにまさらさん
DVDプレーヤー取付用のフロントコンソールトレイの件、自分も後から知り、発注のし直しということで対応してもらいました。
注文後の翌週に気づいて問い合わせたのですが、それでも納期が1か月ほど伸びてしまうとのことでした。
営業担当者も、DVDプレーヤーに専用のフロントコンソールトレイが必要なことを把握していなかったようです。
CD・DVDプレーヤーを後からつけようと考えている方は、要注意ですね。
書込番号:24430491
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
カローラ クロスの中古車 (581物件)
-
カローラクロス ハイブリッド Z メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
359.8万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2024/09
-
261.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 6km
- 車検
- 2026/02
-
368.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 7km
- 車検
- 2025/12
-
カローラクロス ハイブリッドZ ディスプレイオーディオ9インチ/パノラミックビューモニター 全周囲カメラ 登録/届出済未使用車
369.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 50km
- 車検
- 2026/01
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





