DLA-V90R [ブラック] のクチコミ掲示板

2021年11月下旬 発売

DLA-V90R [ブラック]

  • 8K60p入力に対応するD-ILAプロジェクター。レーザー光源技術「BLU-Escent」を搭載し、高輝度と約20,000時間の長寿命を両立。
  • 「8K/e-shiftX」の搭載により、シフト方向を従来の斜め2方向から上下左右の4方向とすることで8Kの高解像度表示の再現能力が向上。
  • 16群18枚オールガラス・オールアルミ鏡筒レンズを搭載。100mmの大口径で5枚の特殊低分散レンズにより、8K解像度を忠実に再現。
最安価格(税込):

¥2,882,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥2,882,000¥2,882,000 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,500,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:17:9 パネル画素数:4096x2160 最大輝度:3000ルーメン 4K:○ DLA-V90R [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DLA-V90R [ブラック]の価格比較
  • DLA-V90R [ブラック]のスペック・仕様
  • DLA-V90R [ブラック]のレビュー
  • DLA-V90R [ブラック]のクチコミ
  • DLA-V90R [ブラック]の画像・動画
  • DLA-V90R [ブラック]のピックアップリスト
  • DLA-V90R [ブラック]のオークション

DLA-V90R [ブラック]JVC

最安価格(税込):¥2,882,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月下旬

  • DLA-V90R [ブラック]の価格比較
  • DLA-V90R [ブラック]のスペック・仕様
  • DLA-V90R [ブラック]のレビュー
  • DLA-V90R [ブラック]のクチコミ
  • DLA-V90R [ブラック]の画像・動画
  • DLA-V90R [ブラック]のピックアップリスト
  • DLA-V90R [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック]

DLA-V90R [ブラック] のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DLA-V90R [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DLA-V90R [ブラック]を新規書き込みDLA-V90R [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信10

お気に入りに追加

標準

ZR1購入者の意見が聞きたい

2022/02/06 19:45(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック]

スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

90Rオーナーなら当然ZR1に興味を示すと思うのですが
購入した方の意見をぜひ聞きたいです
ちなみに私は750R所有でZR1をついに購入しました
やはりUB9000を超えてます

書込番号:24584443

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

2022/02/07 07:25(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
すみません、説明不足でした、セレクターを通して750Rと8KTVにつないでの感想です
PJの買い替えも検討中ですのでだからこそ感想を聞きたいです
HIVIでは絶賛されていますが、提灯持ちということ?

書込番号:24585163

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2022/02/08 15:00(1年以上前)

オーディオ・ヴィジュアル機器は、かつては周波数特性やSN比、ダイナミックレンジ、ワウ・フラッター、チャンネルセパレーション、ダンピングファクターなどなど、客観的な性能数値を併用した評価が行われていました。デジタル時代になり、現在こうした客観的数値を測定しているのは表示機器の輝度やコントラスト、色域くらいなのではないでしょうか。

それ以外の機器の評価は、主観評価のみとなり、つまり評価者が「こう感じた、こう思った」というだけの評価になり、恣意的な余地が大幅に増えました(というかそればかりという話もある)。さらに、雑誌は消えゆく存在ですが、広告収入に大きく依存しています。HiViあたりだと、表紙に近いところにパナソニックの二ページ見開き広告がよく掲載されています。さらに裏表紙にも出稿していることもあります。

つまりHiViは、パナソニックの都合の良いことしか書きません。さらに主観評価なので、評価者が「そう感じた」と主張すれば虚偽の事実を書いたなどと言われることもありません。

まず製品の技術的なポイントを自分で理解することと、それなりに事実を書く評論家を判別しておくことが重要と思います。

書込番号:24587623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2022/02/09 01:57(1年以上前)

ちなみに私があてにしている数少ない評論家で、これまでにZR1の方が良いとコメントしている人はいません。彼らなりの矜持と受け止めています。

書込番号:24588647

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

2022/02/09 05:57(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
私も参考にするので評論家の名前を教えてください

書込番号:24588705

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2022/02/09 20:25(1年以上前)

彼らの仕事に影響が出るとまずいので、こんなところで公表することはできません。

書込番号:24589958

ナイスクチコミ!3


スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

2022/02/09 21:05(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
一人よがりと誤解するので
せめて掲載雑誌を教えてください

書込番号:24590046

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2022/02/09 21:21(1年以上前)

>nobo64さん

あなたが私の独りよがりと誤解しても、私には何の不都合もありません。こういうのは何十年もかけて確信を深めていくもので、ある日誰かに教えてもらうような情報ではありません。

書込番号:24590084

ナイスクチコミ!3


スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

2022/02/10 11:06(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
元々の趣旨はPJ買い替え検討中ですので90RとZR1所有者の感想を聞きたかった
ので所有してない人の意見を聞いても私には無意味なのでこの辺にしてください

書込番号:24590836

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2022/02/10 23:38(1年以上前)

>nobo64さん

そうですね。無駄な買い物をしたと認めるのは辛いでしょうからね。

書込番号:24592258

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

2022/02/11 06:18(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
あんたが大将わしらの負けじゃbyビーバップハイスクール

書込番号:24592481

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

BD,4K放送の画質は

2022/01/03 20:40(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック]

スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

最高メディアにに最高画質は納得できましたが現状メインで見ているBDソフトや放送
でのコメントが聞きたいです、ちなみに現状使用しているのは750Rでランプ時間の
関係でランプ交換か買い替えか迷ってます。再生機器はUB9000でお部屋ジャンプリンクで
レコーダーを視聴してます、最新レコーダーは購入予定です、年金生活者には夢でしたがFXで儲かったので
買えそうです

書込番号:24525954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2022/01/04 15:28(1年以上前)

V90R

BDソフトですが、一言で言えば安定感が凄いです。
100mmレンズと8Kアップコンバートによる精細化は、DLA-V9Rでも十分発揮されましたが、
DLA-V90Rになって、映画のグレインのざわつき感が軽減されました。
クリアモーションドライブの精度も素晴らしく、パンする動画の残像ブレの無い自然な映像になります。

麻倉怜士の大閻魔帳では、「サウンド・オブ・ミュージック」4K修復版のBlu-rayで、
「よく使うのはチャプター19の「ドレミの唄」。芝生が広がるシーンで、遠くに山々があって、マリア先生を7人の子供たちが囲んでいる場面です。あそこはワイドスクリーンを考えた人物配置されているんですが、芝生の緑の細かいところから、子どもたちが着ている草緑色のようなワンピースの浮き上がり方が絶妙なんです。

このシーン、解像度が高くないと草緑色のワンピースが芝生のなかに溶け込んでしまう。逆に鮮鋭感が高すぎると書き割りになって、変に立体感が出るというか浮き上がってしまう。そこのバランスが絶妙で、すごく細かいところまで見えているんだけど、自然な輪郭で立体感がありました。単に4Kを見るだけじゃなく、2Kをホームシアターの大画面で楽しむにもふさわしいプロジェクターだなと思いましたね。」
と言っています。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1360793.html

書込番号:24527064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2022/01/04 15:51(1年以上前)

4K放送ですが、8Kベストウインドー等の8Kカメラ映像は、8Kテレビと遜色ない映像です。
イベントの時に、有機ELテレビの映像美を目指したとのことでしたが、8Kテレビ88インチでも小さいと感じたので、
有機ELテレビを100インチオーバーで見る感覚は、他では味わえません。

V9Rの4K放送HLGは、2200ルーメンでも、舞台映像では暗かったのですが、V90Rの3000ルーメンは十分明るいです。
それでも、HLGにも「Frame Adapt HDR」のような機能は欲しかったです。

書込番号:24527093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2022/01/04 16:13(1年以上前)

1100ESでもこの場面の写真がありましたが、まるでランクの違いを感じますね。あの時はこれ以上があるのかと
思ってましたが・・・ベールを1枚はがれたというより、眼のレンズが赤ん坊の透明度になったというか・・・

事実上、2〜3世代分の差がついて、SXRDは技術的に高コントラスト化が無理なら、ソニーが競争力を得るには
300万円でも良いのでリアル8K+新大口径レンズを出すしかないでしょうね・・・

V90Rの画の傾向は、チューンを繰り返したXシリーズよりも1100ESを2〜3世代進化させた映像のように感じます。
本来、ソニーが目指すべきだった映像だと思います。


書込番号:24527114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2022/01/04 18:52(1年以上前)

このスライドが気になります

>ふえやっこだいさん
V90RのコンセプトがXシリーズよりも、ソニーが目指すべきだった映像というのは、まったくその通りと思います。
SDRもHDRも初期デフォルトが何も足さないなにも引かない映像、画質モード「ナチュラル」となっています。

写真ですが、比較できるようにVW1000ES、V9R、V90Rと同じシーン、同じカメラとレンズで撮っています。
V9Rは「ナチュラル」で理想的な色合いでしたが、V90Rは緑かぶりがあります。
写真でも青空がくすんでいます。

まさか、3000ルーメンのためにSPSにした弊害なんてことはないですよね。

書込番号:24527337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2022/01/04 19:40(1年以上前)

>かいとうまんさん
>V90Rは緑かぶりがあります。

キャリブレーションはされたのでしょうか? 700Rではキャリブレーションでデフォルトの強い赤カブリが完全に
消えました。990RAでははじめから違和感がなかったのでやってませんが。

700Rの時に何回かキャリブレーションをしましたが、1度失敗した時に強烈な緑かぶりをしたことがありました。
やり直しで直りました。


書込番号:24527432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2022/01/08 19:13(1年以上前)

BD UHD

同梱のBD

「シネマ」「7500K」

「シネマ」「7500K」

>ふえやっこだいさん
キャリブレーションは3回やりましたが、BDのみ緑かぶりします。
結局、画質モード「ナチュラル」
カラープロファイル「DCI」→「シネマ」
色温度「6500K」→「7500K」
に変更したところ、V9Rの「ナチュラル」に近づいた気がします。
購入時から悶々としていましたが、やっと安心して観れます。

書込番号:24533665

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

2022/01/17 18:55(1年以上前)

なんかわけのわからん方向に進みましたが
私は購入を断念しました、今年に入ってFXで
負けまくってるので

書込番号:24549564

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DLA-V90R [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DLA-V90R [ブラック]を新規書き込みDLA-V90R [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DLA-V90R [ブラック]
JVC

DLA-V90R [ブラック]

最安価格(税込):¥2,882,000発売日:2021年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

DLA-V90R [ブラック]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング