EOS R3 ボディ のクチコミ掲示板

2021年11月27日 発売

EOS R3 ボディ

  • 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
  • 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
  • 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。
最安価格(税込):

¥552,292

(前週比:-7,889円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥552,294

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥378,000 (10製品)


価格帯:¥552,292¥1,408,629 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2670万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:822g EOS R3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

EOS R3 ボディCANON

最安価格(税込):¥552,292 (前週比:-7,889円↓) 発売日:2021年11月27日

  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R3 ボディを新規書き込みEOS R3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスペック

2021/11/11 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:119件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

R3で撮った写真・動画をストレス無く画像処理、動画編集するとしたら、どのくらいのスペックが必要になると思いますか。
正直、Z9やα1のような高画素機、8k動画だとPC買い換えが必須なんですが、R3はデータ軽そうなので現状のままいけるかなーと思ってまして・・・。現在i7の10700、32GBメモリ、GTX1660SUPERです。

書込番号:24440858

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:15件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度4

2021/11/11 15:08(1年以上前)


R3は、R5と比べても、
静止画の画素数も少ないですし、動画も基本4Kです。

ですので、スペックは高いものでなくても、大丈夫でしょう。
i7でしたら、十分じゃないですか。

書込番号:24440926

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2021/11/11 16:27(1年以上前)

>tagosakuMk-2さん

僕のノートパソコンより充分高スペック
ですから大丈夫でしょう。
僕のパソコンだと8K動画に何かするのは
しんどいです。
現在R5使用中。R3予約中です。

書込番号:24440998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/11/11 16:44(1年以上前)

一口に『R3で撮った写真・動画』と言っても、j静止画はともかく動画はFHD 軽量IPBから6KRAWまでイロイロありますから、
どこまでを対象とするかですよねぇ〜〜。

静止画やmp4出力動画ならお持ちのPCで問題無いと思います。

ただ、RAW動画編集ではGPUやメモリ以外にも大容量SSD等も必要と聞いたことがありますが、
RAW動画編集はやったことが無いので何とも…。

もし、RAW動画までお考えなら、編集ソフトの推奨環境で確認された方が良いですね。

書込番号:24441013

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2021/11/11 17:32(1年以上前)

機種不明

こんばんは

Windows で Corei7にメモリも32GB積まれているので、
R3の静止画なら、RAWでも特に問題ないと思います。

4K以上の外部ディスプレイも繋いで、6K動画編集もされるとなると、
グラボが少し弱いかもしれませんね。
あと、SSDの容量も動画中心なら、2TBとか欲しくなりますね。

ノートPCでもゲーミングPCなら、そこそこデスクトップ並にがんばれるかも。
(添付はLenovo LEGION 550Piの主要スペック)

書込番号:24441068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/11 18:41(1年以上前)

将来の事を考えて、8Kも使えるPCを買われては?

書込番号:24441138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/11 20:27(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
静止画なら必要十分、6k編集ならグラボ弱い、みたいな感じですかね。
グラボが10GBくらいのモデルなら6kもサクサク動くかもしれませんが、流石に予算がキツかったのでとりあえず4k・MP4さえできればという感じです。あとからグラボだけ載せ替えも考えます。

書込番号:24441284

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/11 20:39(1年以上前)

動画は8bitなら大丈夫だけど、10itのc-logならプロキシがないとしんどいスペックですね。

書込番号:24441303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2021/11/11 22:53(1年以上前)

PCの進化は目まぐるしいので、どこで妥協するか難しいですよね。私は9世代i5から12世代i5へ買い替え検討中です。(これくらい進化幅があれば思い切って替えられちゃいます)
GPUは今アホみたいに高いので、どうしても不満があるってなってからでもいいんじゃないかなって思います。

書込番号:24441518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


daria960さん
クチコミ投稿数:9件

2021/11/12 14:52(1年以上前)

PCスペックお悩み理解します。
私の経験と現状を話ます。
撮影対象が星空。星景写真です。
EOS 5DUと5Dsの2台体制です。PCスペックに疑問に気がっいたのは、DPP4での星全画面表示の時12秒程度して星の数が増えます。
CANONに問い合わせの答えは、CPUの性能で全表示時間がかわるとの事。GPU・メモリーには関係がない。
気が付いた時のCPUは、i5-8600。i9-9900kに換えたら10秒
さらにRyzen9 3950kに換えたら8秒(5DsRAWデータ)。5DUでは半分の時間
確認方法は、タスクマネジャーです。
注意 風景画像では目視は難しい。タスクマネージャーのCPUのパホーマンスで見ること。
現状は、

お勧めは自作PCです。画像処理ソフトによって違いがあるようです。
メモリー・GPU(ソフトによって使わないので注意)
盲点 Cドライブは、PCI-4のM2で容量は2T。ソフトの作業領域がC:があるため(私は「ステライメージ9」のため)C:にはデーターを入れない。Win10とソフトのみ。


現状のシステムでは、 Ryzen9 3950kで8秒
Win10 64。CPU Ryzen9 3950k。メモリー32GB。GPU GTX1,050G。空冷の為PCケース横置きフルタワー。

以上参考になれば

書込番号:24442337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2021/11/12 17:05(1年以上前)

>daria960さん
めっちゃ参考なります

8600→3950Xで4秒を費用対効果で見ると高いのか安いのか...ってところが難しいですね。(一瞬で表示されるくらいの差が出るのかと思っておりましたがそうでもないんですね)
私の環境を12600k(3950xより下)に変えても1秒程度しか変わらないのか(ションボリ)

ちなみに現像スピードとかはどんな感じですか?

書込番号:24442456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2021/11/12 22:18(1年以上前)

>tagosakuMk-2さん


私のPCはレノボのレギオン・ディスクトップでCPU Corei9-10900K、メモリ32GB、グラフィックスNVIDIA-GefoceRTX3080です。
このスペックでR5のRAW現像はDPPで1枚30秒程度です。

DPPは激重のソフトで、このスペックのPCでも部分補正やコピースタンプツールを使うと結構重さを感じます。

R3はR5比で画素数は53%ですので、RAW現像時の付加は少なくなると思います。

DLOなどキヤノン機の特性を生かすにはDPPが良いと思いますが、DPPはちょっと重すぎると思います。

動画は使っていないので無評価です。

書込番号:24442828

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2021/11/13 01:29(1年以上前)

ストレスの感じ方はひとごとに違います。耐性のある人もない人もいます。
RAW現像、動画編集は初めてでしょうか。

書込番号:24443012

ナイスクチコミ!1


daria960さん
クチコミ投稿数:9件

2021/11/13 11:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

サムネル表示から一ファイル開く後

jpgに一括変換保存です

jpgに一括変換保存時のメモリーです。

スレ主さん横スレさせて貰います・
メキシコオオカミさんの要望に応えます。i5-8600k・i9-9900kは手元にありませんので残っているデータを公開します。
内容はファイル名のとおりです。
撮影基本データは、5DsのCR2です。
三回に分けます
最初の三通 i5-8600kです。

書込番号:24443505

ナイスクチコミ!1


daria960さん
クチコミ投稿数:9件

2021/11/13 11:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サムネル表示から一ファイル開く後

jpg変換時

画面明るさをプラス2時

jpgに一括変換保存です

メキシコオオカミさん二通目
i9-9900kのデータです

書込番号:24443537

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/13 11:59(1年以上前)

>tagosakuMk-2さん
>現在i7の10700、32GBメモリ、GTX1660SUPERです。
動画に関して
一般的なプレミアやVegasProでの推奨スペックを参考にしてはとおもいます
まず、4kの場合 大半が32GBが推奨されてるとおもいます
CPUは問題ないのと、グラフィックはnVencか IntelQVS で書き出しも待ち時間のみで問題ないのではとおもいます
実際に注意としては、4Kの映像のタイムラインを何本使うか?です
4kの動画1本、エフェクトなし、テロップやカットのみなら、そのままでも十分かと思います
スペックよりも、動画編集ソフトに注意したほうがいいかもです
ハードウェアエンコードできない場合GPUは意味がなくなりますので

写真に関してですが DPPの場合は全く問題ないかとおもいます

何にしても、実際に物が手に入り 作業してからでも十分大丈夫かとおもいます

書込番号:24443552

ナイスクチコミ!1


daria960さん
クチコミ投稿数:9件

2021/11/13 12:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サムネル表示から一ファイル開く後

画面明るさをプラス2時

画面明るさをプラス2時

jpgに一括変換保存時のメモリーです。

メキシコオオカミさん3通目です
AMD Ryzen 9 3950Xです。

書込番号:24443561

ナイスクチコミ!1


daria960さん
クチコミ投稿数:9件

2021/11/13 12:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

i9-9900kの一括変換保存のメモリーです

jpgに一括変換保存時のメモリーです。

メキシコオオカミさん追加です。
メモリーの状況

私が重たいDPP4を使う理由
CR2の14ビット画像データをスタジオプリント ノビA3がCanon PRO-10Sでできることです。

ガザウ処理にタイム差があることを意識しながら作業をすること。
コスト比較は個人によめると思います。

静止画像だけでしたら、インテルCPUの内臓グラフ機能で充分と思います。

スレ主さま横スレありがとうございました。

書込番号:24443576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2021/11/13 13:03(1年以上前)

>daria960さん
ありがとうございます
9900kだと使用率が100%まで行ってるようですが3950Xは使用率が100%まで届いていないようですね、CPU以外の要素がボトルネックとみていい感じでしょうか...

9900k<[CPU以外の限界]<3950X

てな感じですかねえ。
DPPもう少し軽くないと5000万画素30枚/sのR1なんか出してもロマン砲にしかならないぞ(怒)

書込番号:24443626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


daria960さん
クチコミ投稿数:9件

2021/11/13 16:42(1年以上前)

スレ主さん横スレさせて頂きます。
メキシコオオカミさんへ
9900kのCPU使用率100%とCPU3950Xの使用率100%行かないのは、私にはわかりません。
ましてボトルネックもわかりません。
私のCanonのDPP4の感想は、システムを高度にあえてしない。よってCPの性能環境を下げている。
高度になるとカメラ市場に影響がでるから。

CPとソフトの問題として処理にタイム差があること。
特に画像補正・修正をするときに一番注意すること。
以上私の答えになります。

書込番号:24443842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/14 11:23(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
とりあえず現状のまま頑張ってみることにします。わりと最近買い替えたPCなので・・・。
実物が手に入ったら何らかの形で報告できたらと思います。

>hunayanさん
たしかにc-logはキツそうですね。

>holorinさん
DPPは以前から使ってます。動画編集もしてましたがフルHDのみでした。

>Doohanさん
ソフトも問題ですよね・・・・単純な作りの動画なら何とかなるかもしれませんがワイプとか入れる感じの作りは難しいのかな…。

書込番号:24445089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ200

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

迷いましたがこちらに致しました♪

2021/11/05 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件
機種不明

京都はスナップもポートレートも好きです!

R3もZ9もどちらも20min程タッチ&トライさせて頂きました♪
結果....軽さでR3の予約を継続致しました!
決して月産3万5千台に対して、40万台の予約済みなZ9に諦めた訳ではありません♪(笑)

ハード的には矢張りフラッグシップたる威厳はZ9からひしひしと感じますし、買って手にした全ての人の期待を裏切らないでしょうね♪
ただ、自分には重過ぎた!(笑)
ソレもそのはず、シャッターユニットを無くしたとは言え、初代D1やD2よりも少し重い♪

ハード的、特に動画に置いては頭どころか、一世代進歩しているのはわかりますが、自分は動画は撮らないし、アレをジンバルに載せるのでしょうか?凄い腕力!
冗談ですがっ!(笑)

今は週末ポートレートにしか使わないでしょうが、またお馬さんやモータボートを撮るようになるのかな?.
....知らんけどっ!
 
R3を予約した人に質問ですが、Z9に乗り換えました?それともそのままR3?
えっ!ひょっとして両方とも買う?!

※別にNikonをディすっているわけでは無いです。土日デジはZ5&Z7、平日フィルムはF3/T&F90X使用中ですので!

書込番号:24431058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/05 17:29(1年以上前)

舞い上がってあっちこっちにスレ立てせずに購入してからご報告お待ちしてます

書込番号:24431123

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:98件

2021/11/05 17:44(1年以上前)

俺はR3でいく!

>♯Jinさん
惚れ惚れするくらいのマウント多頭飼いですね笑
レンズはどうするんですか?やはり28-70f2とか...?
お馬さんなら100-500とかですか?



この後来るであろうコメントを代わりに言っておきますね「世界最軽量のフラグシップ、α1ではダメなんですか!?」

書込番号:24431142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2021/11/05 18:20(1年以上前)

>イメージサークルさん
あっちこっち見てはるんですね♪(笑)

書込番号:24431199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2021/11/05 18:27(1年以上前)

機種不明

勿論、撮るのも好きですよ♪

>メキシコオオカミさん
単純に縦グリボディでないのと、SONY機の暗所AF性能に一抹の不安が有ります!
但し、R6とα7RV比ですがっ♪
あと、ちょいと高い!(笑)

書込番号:24431206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/05 19:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

これ私の注番です、発売日に来るといいな!

>♯Jinさん

ここ数日思ってたんすけどカメラってそう簡単にマウント変更するん?
店から出た時カタログしか持ってなさそうなのがやたらと他メーカーが何出したからもう自分はって考えがそもそも一眼所有者の考えと本質的に違うんよ

このクラス持つ人はもう何百万クラスのレンズ資産があるそうだからそう簡単に投げ出すとは思えないんよね
特に最低でも2台持たなければいけないプロは

カメラって最初買った時点でマウントって縛りがあるからみんなあっちこっち行かず他社を卑下することで自分を癒す傾向があると思うんだけどここの人達ってそう言う常識的な物が全くない妄想的な意見が多いから不思議なんよ

敢えて釣られておくとそんな簡単に今まで揃えた機材手放すおお大臣様どんだけこんな掲示板におるん?
当方はCANON使いですがSIGMAのおかげでCANONは SONYとの壁がこわされた故比較的ダイバーシティを持ってみれるもんだけどね
頭の硬い意味不明な自信に満ちた老人にはご理解が難しいようですが

自分はCANON使いとしてフルサイズミラーレスのパイオニア的存在であるSONYに対するリスペクトがある程度ありますね
自分がそこの製品を使うかは知りませんがSONYのおかげで現在のミラーレス機を楽しみミラーレス機に大きな期待を持てるようになったのは事実ですからね


取り敢えず購入おめでとうございます

お互い到着を楽しみに待ちましょう!
きっといいカメラでしょうし^_^

書込番号:24431258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2021/11/05 19:18(1年以上前)

てか両機は性格が違うから、マウント変更してまで買う人はよほどその違いが気に入らない人なんじゃないかな。
Z9のほうが高性能って聞くけどどこを指して言ってるんだろ?

書込番号:24431260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2021/11/05 19:53(1年以上前)

機種不明

カメラ道楽♪バイク道楽よりも超安上がり♪

>keio>>hitotsubashiさん
ご予約おめでとうございます!
確かにフィルム時代はペンタにニコンにライカひキャノンの混合、今のデジはSONYにNikonにCanonの混合♪
カメラは良いですよ!バイクと違って車検がないから♪(笑)

カメラって車やバイク道楽に比べたら安上がりで助かっています!
歳をとって感謝する一つかも♪
家ローンも終わったのも歳を取ったことに感謝かな?!(笑)

書込番号:24431314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2021/11/05 19:57(1年以上前)

>たかみ2さん
動画はやっぱり凄いね!
8K 125分撮っても、また新ファイルに125分撮れたそうです♪(Nikonスタッフ談)
スチルでの瞳AFはCanonの方がまだ上かな?
.....あくまでも私感ですが♪

書込番号:24431319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/05 19:59(1年以上前)

To all

当方は小学校の頃初めてデジイチを与えられ今まで10台ほどしか使ってませんがその浅い経験で述べさせて頂くと、

カメラなんて使ってみなきゃわからない
カタログスペックで物は決まらない

2年半ほど前私がここにデビューした時に書いた言葉です
未熟者が偉そうに言った物だと今思うとお恥ずかしい限りです

書込番号:24431322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件

2021/11/05 20:38(1年以上前)

>keio>>hitotsubashiさん
その使ってみなきゃわからないの結論が
R3/z9はα9IIIクラスでα1が現状最強ってコメントなのかな?

待ってますよ( ^ω^ )
"『ニコンをなめてはいけない』 CANON EOS R3 ボディ のクチコミ掲示板 - 価格.com" https://s.kakaku.com/bbs/K0001383782/SortID=24427546/

>♯Jinさん
お目汚し失礼しました。なんかヤベエのは引き取っておきます…

書込番号:24431393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


spinlobさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/05 20:44(1年以上前)

スレ主様

自分もR3とZ9を予約継続中で、どちらにしようか迷っています。
メインは子供撮影です。

【Z9の魅力】
・R3より安い
・メカシャッターレス
・z50mm F1.2が使える

【R3の魅力】
・Z9より軽い
・24MPでポートレートにちょうどよい
・視線入力でAFはこちらが上か?
・Z9より高感度が良さそう

まだまだ悩み継続中ですが、
おそらくZ9をやめてR3にすると思います。
Z9が24MPであれば、確実にZ9購入でしたが、
45MPはポートレートではいまいちと感じています。

書込番号:24431404

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2021/11/05 20:49(1年以上前)

ろくに再生環境のない8Kを125分も撮って何に使うんだろうか。RAWで撮るってことは加工前提だろうし。てかこれスチルカメラだよね?
動画を本格的にやりたいならシネマイオスなりソニーやパナソニックの動画専門機がいいんじゃないかな。

メカシャッターがないことが魅力ってのもよくわからん。似たような性能だから価格で選ぶってならわからんでもないけど、マウントを変えるほど安いのだろうか。

書込番号:24431410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2021/11/05 21:38(1年以上前)

今撮った素材が今後数世代の映像進化に耐えうる画質で残せるのは大いなるメリットちゃう?
俺が映像作家ならマジンガー9は魅力的やで☆

だがGoPro(しかも7から買い替えしてない)で遊ぶ程度にしかドーガやってないゲンジツの俺にはじぇんじぇんむあったく興味なっしんぐだがw

書込番号:24431501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2021/11/06 00:55(1年以上前)

長く1D系使っているけど、R3は「隣の芝生は綺麗」って感じには思えないな。
動画の画質はいいだろうけど、実際夏に外で使えれるか、ファイルサイズも大きくなるのでPCも考えないといけない。
乱視の自分には視線入力の恩恵は薄いような気がします。
EOS 3の時もそうだった。
一般市場に出てきたら、現場で使えなかった。
実際使わないとわからないな。
1DX2をだいぶ使っているけど、買うなら実績のある1DX3だな。
何でもかんでも、いいと聞くと欲しくなる人がいるが、使わない機能があっても、自分は興味がわかない。
今のとこ、R3はいいの?そう?って感じかな。
中には現場で臨機応変に、露出を変えたり、レリーズやAFの設定を変えれない人も買うんだりうな、と思う。

書込番号:24431779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/06 01:39(1年以上前)

>MiEVさん

野村誠一さんは絶賛はしてましたが結局CANONのトップはマーク3って言ってましたね

個人的には視線入力、被写体認識数、無駄に多いフレームキャプチ、6K、8K長時間動画

全部所詮お祭り機能
それ取ったらどっちも大して変わらん

どっちも今の時代でフラッグシップって言うのは無理がありそうですね

プレゼンでスマホ意識した機能をドヤ顔で語られた時はしらけたわ

書込番号:24431816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/06 10:24(1年以上前)

>♯Jinさん
正解だと思います。デュアルピクセルCMOS AF IIとリングUSMは最強。Z 9は位相差+コントラストAFとステッピングモーターという,2世代前の仕様。D6のクロスセンサーすら超えていません。

書込番号:24432117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3920件Goodアンサー獲得:203件

2021/11/06 12:18(1年以上前)

>当方は小学校の頃初めてデジイチを与えられ今まで10台ほどしか使ってませんがその浅い経験で述べさせて頂くと、

自分の小遣いで買っていないのが残念な事はおいといて、

それだけ立派な機材を持っているなら、こんな板で御託並べて憂さを晴らさんでも、
フィールドで傑作撮りまくれば良さそうなものを・・・潜在パフォーマンスの無駄遣いだな。

書込番号:24432314

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/06 16:01(1年以上前)

大丈夫です。この方は結局Z9もα1Uも購入されるでしょう(笑)。
経済貢献素晴らしい。

書込番号:24432628

ナイスクチコミ!4


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2021/11/06 17:57(1年以上前)

>たかみ2さん
マウントを変えるも買えぬも個人の自由というところでしょう♪
幸せな国なんですよ!
幸せな人とも言えますがっ♪(笑)

書込番号:24432850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2021/11/06 18:04(1年以上前)

>MiEVさん
1Dmk3→1Dxmk2でお馬ちゃんを撮っていましたが、またやってみたくなりました♪
ま、望遠ズームは今は無いので、EF70-300mmのLとか、RFの非Lの100-400mmで!

書込番号:24432860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2021/11/06 18:05(1年以上前)

>いぬゆずさん
やっぱり住宅ローンが終わったのは大きいです♪(笑)わ

書込番号:24432863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2021/11/06 18:14(1年以上前)

素直に自分の持ってるメーカーを買ったほうが幸せになりそうですけどね(笑)

動画はビデオグラファーからしたら待望なんですかねえ。R5の仕様見てたけど8K30pですら64GBを3分で使い切るみたいだし、同じだとすると8K60pは1TBを25分ほどで使い切りますよ。
1TBのカード複数に編集用PCも最上位のクリエイターモデルが必要になりそうです。SSDだけで並みのゲーミングPCとか買えそうですね(笑)

スチルのほうは高感度性能が気になるところです。高速連写機なのに他社と比較して連写も2/3しかないですし。この辺りだと誤差みたいなもんなのかな?

書込番号:24432877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2021/11/06 18:15(1年以上前)

Z9もR3も一般的な動態ならば十分こなせると思います。
ファインダーで追えない一部の難しい被写体でR3がどの程度使えるかですね。もしR3が駄目だったとしてもキヤノンはR1が出るでしょう。ですがZ9の次は数年先になるので次すぐに上位機種が出ないと思います
ですから乗り換えて失敗が少ないのはキヤノンではないかと思ってます。
そしてキヤノンの強力な手ブレ補正は望遠レンズを手撮りで撮影するカメラマンの助けになりますしシャッタースピードあげて感度あげずとも手ブレ補正でカバーできてしまう可能性があります。AFばかりに注目されがちですが強力な手ブレ補正は撮影補助としてガチピン撮るにかなり重要だと私は考えてます

書込番号:24432880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2021/11/07 14:29(1年以上前)

>カッパ院長さん
Z9が成功していますので、6000万画素以上のZ8も出るんでしょうね♪
Z9はS→Xと成長して、Z10へと進むのか、Z1→Z2→Z3と15年進むのかな?
Nikonはニコンで楽しみです♪

書込番号:24434315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2021/11/07 14:38(1年以上前)

>たかみ2さん
自分の持っているメーカーを素直に揃えたら、それこそ自分は破産いたします!(笑)

書込番号:24434324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2021/11/07 14:48(1年以上前)

>♯Jinさん
マウント変更するほうが費用が高いですけど…
僕がソニーに変更すると500万くらい掛かりますし。機材売却費で相殺しても300万は掛かります。キヤノンならカメラを買い足すだけなので70万くらいですね。

書込番号:24434332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2021/11/08 05:58(1年以上前)

機種不明

自分はヘタッピカメラマンなので、細々やって居ますよ♪

>たかみ2さん
車一台分なら安くはないけど高すぎる事も無いかな?
但し、ハイアマチャならばの話♪
自分はバイク17台ほど乗り継いでいるけれど、その費用...怖くて計算できません♪(笑)

書込番号:24435374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/08 16:55(1年以上前)

ひとつ気になるのは、他社製のコマンダー、ラジオスレーブがそのまま付けられないのかもしれないということですね。
(実際は普通に動作するのではと思ってますが)
マルチシューアダプターとかいうでっぱりが常にあるのも困るが、
品薄になってストロボが使えないとか悲惨ですね。
まあこれを機に純正で揃えても良いかも。

書込番号:24436183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/08 17:45(1年以上前)

>たかみ2さん
レフからミラーレスに乗り換えた場合、機能や画質面においても最終的にはミラーレス用のレンズに買い替えることになるのでメーカーに拘ることなく自分に合ったスペックのカメラに移行する良い機会だと思います

書込番号:24436271

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2021/11/11 09:31(1年以上前)

>hunayanさん
他社製コマンダーでも使えると思いますが(自分は神牛さん)、TTLが使え無いのは兎も角、ハイスピードシンクロが問題ですね♪
コレばかりは、1/64000が使えるのとは別問題ですから。

書込番号:24440524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2021/11/11 09:43(1年以上前)

>イメージサークルさん
自分もそう思います!
使えない事は無いですが、その上の世界が確実にある。
RFとNIKKOR Zで感じています!(笑)
でも、オールドレンズも好きですが♪

書込番号:24440538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

DPRAWが使えない

2021/11/04 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:2842件

EOS 5D4やEOS RにはDPRAWという機能があって、原理はよく分からないのですがピント面を前後に少し移動したり、ゴーストを少し薄くしたりすることが出来ます。
そして私はこれまでDPRAWを便利に使って来ました。特に野外で集合写真を撮るときは保険の意味でいつもDPWARで撮影していました。

ただ、この機能はR3とR6では省かれています。R5には有るのに・・・
これは何故なのでしょう?

書込番号:24428733

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2021/11/04 11:11(1年以上前)

>ネオパン400さん

画素数が少ないからなんですかね。

書込番号:24428936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2021/11/04 11:34(1年以上前)

積層センサー?
というのらしくて、センサーの構造が違うからじゃない?

書込番号:24428969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2021/11/04 12:17(1年以上前)

>ネオパン400さん
画素数が低いとDPRAWで撮影した時に撮影視点の微調整の幅が大きくなりすぎるからでは?
フルサイズセンサーの横辺の長さは固定なので、横のピクセル数が半分になると間隔は倍になり、DPRAW調整時の左右のブレが大きくなりすぎて不自然になるとかですかね。

メーカーの人間ではないので完全な憶測ですけどね。

書込番号:24429023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2842件

2021/11/04 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。

>momono hanaさん
どうなんでしょうね。上がってくるデーターの形式だけが問題なような気もしますが・・・
1DX2とR6がほぼ同じセンサーでどちらもDPRAWが使えないので、関連があるかもしれませんね。

>まめゆたさん
>with Photoさん
画素数の違いによる制限はありそうな話です。
ソフトの力で何とか出来ないのかなぁ。

書込番号:24429091

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:71件

2021/11/04 13:07(1年以上前)

ちなみにR3の説明の注釈にだけはDPRAW出てきます。

EOS R3 | 作画機能
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r3/feature-drawing.html
> フォーカスブラケット撮影※
:
> ※以下の機能とは同時に使用できません。(中略)「DPRAW撮影」

フォーカスブラケット撮影をしないならDPRAWが使えるかのようにも読めますけど、
たぶんダメなんでしょうね。

書込番号:24429105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件

2021/11/04 14:44(1年以上前)

>lssrtさん
確かに有りますね。
他の機種の文章を使いまわして編集しそびれたのか、それともマニュアル作成時には機能が有ったものが、マニュアル作成後に落とされたのか・・・

書込番号:24429236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2021/11/04 15:36(1年以上前)

>ネオパン400さん

取説には出てきて無いと思います。(全部は呼んでいない)

取説出ていますのでじっくり読みましょう。
https://cam.start.canon/ja/C010/manual/html/index.html

やはり画素数の問題ではないですか?

書込番号:24429310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件

2021/11/04 18:28(1年以上前)

>with Photoさん
失礼。出ていたのはWebの宣伝のページでした。

DPRAWの機能が無い事は、機能の説明に出ていない事や、WEBの機能比較画面にも出てこない事で、無いことは分かるのですが、そこの注意書きの部分だけにはDPRAWへの言及が出てきます。
これはきっと間違いでしょう。

書込番号:24429548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件

2021/11/04 18:31(1年以上前)

>おじぴん3号さん
済みません。返信の宛先を間違えました。

画素数ですかね。
DPRAWは使うことが習慣化していて、実際昨日にはゴーストの救済策として利用したばかりでした。
超便利な機能なんですけど、R3に無いのは残念です。

書込番号:24429553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2021/11/04 19:17(1年以上前)

>ネオパン400さん

こんばんは。

以前、EOS R所有していた事ありまして新しい機能なので試しに使ってみましたが
あ、そうで終わってしまいました。
結局、動き物撮るとき使わないかなと思ってます。
R3もどちらかと言うと、動き物、スポーツ等撮ることをメインに考えたとき、不必要な機能だと思うので、省いた可能性もありますね。
おそらくR1はR5の上位版として出してくると思いますので載せてくるかも。
でも、R5より高画素の噂あるので10000画素以上になるのでどうなんでしょうか。
来年まで待てば、色々仕様が出てくると思います

書込番号:24429632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件

2021/11/05 17:25(1年以上前)

>おじぴん3号さん
私も、動きものと言いますか普段はDPRAWは使っていないです。やっぱりデーターは重いですしね。
ただ、ゴースト軽減は本当にゴーストの色が薄くなり、それに救われることもあります。

R1ですか・・・確かに気になるカメラですが、お値段もいくらになるのでしょう? 
R3の値段でさえ私にとってすでに限界を超えているので、R3の予約、躊躇しています。

書込番号:24431114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2021/11/06 01:19(1年以上前)

>ネオパン400さん
ファイルサイズは大きくなってしまうのですが、EOS R で花を近くから撮るときには、私も、DPRAW で撮っています。
くっきりできるので、便利に使っています。

書込番号:24431798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2842件

2021/11/06 21:09(1年以上前)

>プニャローンさん
DPRAW使っている人いた!
(^^)

書込番号:24433159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2021/11/08 15:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

全体の写真(解像度補正をON)

ピントを当てたあたり(解像度補正をON)

解像度補正を無しにした

>ネオパン400さん
使ってますよ〜〜〜(笑)
こんな感じです。
全体の写真は、解像度補正をONにしています。
その状態で、ピントを当てたあたりの拡大と、解像度補正をなしにした拡大です。
私は、この写真では、解像度補正を使っている方が好きです。

書込番号:24436067

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

これって取説?

2021/11/03 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

詳細ガイドアップされてるけど、これって取説?とは違うの?
今から見るところです。
https://cam.start.canon/ja/C010/manual/c010.pdf

書込番号:24427261

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2021/11/03 13:09(1年以上前)

>へ〜そうなんだ・・・さん

>詳細ガイドアップされてるけど、これって取説?とは違うの?

 HPでは「詳細ガイド(オンラインマニュアル)}となっています。いわゆる「取説」ですね。キヤノンは「取り扱い説明書」という単語は今は使ってないと思います。

 例えば、6DUでは「使用説明書」となっていました。

書込番号:24427287

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件 飛び物専科 

2021/11/03 13:13(1年以上前)

ありがとうございます。
1000ページ超えるとなると印刷物はキツイですね。
見るのも面倒・・・

書込番号:24427289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2021/11/03 13:53(1年以上前)

>へ〜そうなんだ・・・さん

ありがとうございます。

これ見たかったです。

じっくり見てみようと思います。

HTMLの方が見やすいと思いますよ。

書込番号:24427348

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件 飛び物専科 

2021/11/03 14:17(1年以上前)

>おじぴん3号さん
ほんとですね、見易い。
見たいところが探しやすくなってますが、でも探すのちょと大変。

書込番号:24427380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2021/11/03 15:32(1年以上前)

へ〜そうなんだ・・・さん こんにちは

取扱説明書っで良いと思いますし 紙媒体でなくデーターですので スマホに入れいておけば 分からないことが合ったら いつでも見ることできますね。 

書込番号:24427451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2021/11/03 15:43(1年以上前)

見たかったのがボタンカスタマイズです。
所有の1DX2に近い設定できるか知りたかったので、まずは及第点あげられるかな。
あとは視線入力をどのように設定するかですね。
クロップ設定も見ておかないと。
地味に好きなのが1DX系と同じくカスタマイズ設定を保存出来ることかな。

無くて残念なのが連射枚数指定。
ブラックアウトの関係で難しいのかな。
Z9には付いているので、ファームウェアアップで是非お願いしたいところです。

書込番号:24427464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:219件

2021/11/03 15:53(1年以上前)

先ず最初に、目次と索引を印刷しておけば、
載っているページを見つけやすいでしょう。

書込番号:24427475

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2021/11/03 16:28(1年以上前)

>へ〜そうなんだ・・・さん

>でも探すのちょと大変。

pdfなので、パソコンなら検索機能を使えば、絞り込み早いです。

書込番号:24427518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:45件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

Sony A9を現在つかっており、スチルメインで使っていたのですが、趣味で動画も撮影するようになってきたところ、写真から動画に切り替えた時に撮影設定が個別で分かれていないので、非常にめんどくさいです。
Canon R3が発表されて、マウントを切り替えようと思っているのですが、R3ではどうかご存じの方おられましたら、教えていただけると幸いです。
当方カナダに住んでおり、触れるところがないので、お聞きさせてもらいました。

よろしくお願いします。

書込番号:24407139

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2021/10/22 07:13(1年以上前)

>kinghiro1003さん

R5を使っているのですが、UIはたぶん
R3と同じと思ってます(R3は予約済みですが、
触ってないので違うかもです)。
動画、スチルともに使っていて、
動画、スチルを各3個ずつ設定出来るので、
ぼくはそれにあてはめて設定を保持してます。
例えば1番が星撮り、2番がライブ用など。
また、設定は動画にすると動画の設定、スチルなら
スチルの設定のパラメータになるので、分かり
やすいかな?
ソニー、キヤノンのダブルマウントから
キヤノン一本に絞りました。ソニーも良いん
だけどね、新しいのが早く出過ぎて付いて
いけず…です(笑)
あくまでもご参考まで。。。
良いご選択が出来ますように。

書込番号:24407269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16002件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2021/10/22 07:54(1年以上前)

>kinghiro1003さん

Eマウントレンズお使いなら
今度のα7M4は別々に設定保持するとの事でした!
https://youtu.be/zreZpSXWtiA

書込番号:24407318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/10/22 12:15(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

ご丁寧にありがとうありがとうございます。
R5で設定が分かれているとのことで、R3も大丈夫そうですね!

現在Eマウントのレンズをすべてオークションに流しており、キャノン一本でいこうと思っておりました。
同じ体験をされた方からお話をいただけて幸いです。

>よこchinさん
ありがとうございます!
本当はa7s3に買い替えようかと思っていたんですが、どこも在庫がなくそんななかR3が発表されまして。。
1DXmk2が当時は高くて買えなかったので、キャノンにマウント変えようとなりました。
sonyすごくいいのですが、子供の撮影に行くと最近周りが sonyばかりで、ムズムズしてました。。。笑

書込番号:24407648

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画記録時間について

2021/10/17 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 makoto1988さん
クチコミ投稿数:4件

30分を超える動画が撮影できるという事ですけど、今キャノンのQ&Aを見たところ、メモリーカードの記録時間のページ⇒ https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/102775/~/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91eos-r3-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E8%A8%98%E9%8C%B2%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E6%9E%9A%E6%95%B0%EF%BC%88%E9%9D%99%E6%AD%A2%E7%94%BB%EF%BC%89%E3%83%BB%E7%B7%8F%E6%99%82%E9%96%93%E6%95%B0%EF%BC%88%E5%8B%95%E7%94%BB%EF%BC%89

に※1回の上限時間を29分59秒とし、上限時間を超えた場合、動画記録を中断します。(ハイフレームレート動画は時間が異なる)

とあるのですがこれはどういう言う意味でしょうか?
30分以上連続で録画できるが、30分を超えるとファイルが分割されるという事でしょうか。
わかる方いらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:24401091

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/18 08:51(1年以上前)

そこで動画記録は終了ですね

書込番号:24401554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 makoto1988さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/18 09:45(1年以上前)

わかりました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24401599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:93件

2021/10/18 11:21(1年以上前)

メインの方のページで30分制限外れたと大きく言及してますので、このページの誤植じゃないかなぁ
R5あたりのQAからのコピペで

書込番号:24401723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 makoto1988さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/18 11:32(1年以上前)

誤植ですか、それはあり得ますね。最初見た時おかしいなとなりましたので。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:24401738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dont useさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:25件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/10/18 11:46(1年以上前)

スレ主さん。僕も誤植と思い、今ページを確認しましたが該当の記述がありませんでした。情報の更新日を見てみると「更新日:2021年10月18日 文書番号:102775」になっています。どうやら、修正したようです。というより、Canonがこの口コミ掲示板をみていることに驚きです。

書込番号:24401752

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 makoto1988さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/18 12:11(1年以上前)

ありがとうございます。やはり誤植だったのですね。結構重要な部分ですので、修正されて良かったです。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24401779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS R3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R3 ボディを新規書き込みEOS R3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R3 ボディ
CANON

EOS R3 ボディ

最安価格(税込):¥552,292発売日:2021年11月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R3 ボディをお気に入り製品に追加する <664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング