EOS R3 ボディ のクチコミ掲示板

2021年11月27日 発売

EOS R3 ボディ

  • 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
  • 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
  • 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。
最安価格(税込):

¥552,292

(前週比:-7,889円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥552,294

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥378,000 (10製品)


価格帯:¥552,292¥1,408,629 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2670万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:822g EOS R3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

EOS R3 ボディCANON

最安価格(税込):¥552,292 (前週比:-7,889円↓) 発売日:2021年11月27日

  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R3 ボディを新規書き込みEOS R3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

R3のフリーズ問題は解決しましたか?

2023/06/14 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

YouTubeでR3を購入したプロやハイアマが、原因不明だが結構な頻度でフリーズする、と言及しているのを見ました。キヤノンSSで基盤交換修理しても、いつのまにかフリーズしていると。復旧方法はバッテリーの抜き差し。

でも、FWアップデートでフリーズ問題は解決出来たのではと思い、R1が出る前に買っておこうと思っています。

もう問題点は洗い出され解決されているのでしょうか?

書込番号:25302075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/14 21:11(1年以上前)

>佐伯・ゼッターランド・博子さん

それ、カメラマンの使い方に癖があったからと言われてますが、
確かにその後の報告がありませんね。

自分のは最初からトラブル皆無ですよ。
取説の使い方や注意事項は厳格に守ってますが、

書込番号:25302093

Goodアンサーナイスクチコミ!3


k@meさん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:68件

2023/06/14 21:19(1年以上前)

別のカメラでフリーズに悩まされましたが、レンズがダメだった場合とボディ側の基盤以外の何か(特定不可)が原因だったことがあります。
基板交換して直らなかったので、もう一度サポートに持ち込んでも原因不明で、結局中身が丸っと交換になりました。
サポートに持ち込んで徹底的に見てもらわない限り直らないものもあります。
ファームでどうにかなるバグと個々のカメラのパーツなどに異常がある不具合とがあります。

書込番号:25302109

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2023/06/14 21:27(1年以上前)

You Tubeって、何でもかんでも鵜呑みに出来ないよ。
中にはわざと、イレギュラーな使い方をしている人もいるからね。
1D系を長く使っているけど、ヤバかったのは1D3のセンサー汚れの時かな。
あと、機種によってはCFカードの相性があったけど、そのメーカー使っていなかったから問題なかった。
それはアップデートで改善された。
不具合も起きないうちに対応するのもどうかと思う。

書込番号:25302121

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2023/06/14 22:30(1年以上前)

ゑゑゑさん
k@meさん
MiEVさん

丁寧なご回答ありがとうございました。
キヤノンは納期厳守の会社だそうで。ロケット発射延期は5回も6回もありますが、発売日は1日たりとも延期できないそうですね。

1年掛けて不足を正して、今や本来のR3になったんですね。デザインがこなれている所がサイコーにイカしてますね。先週辺りからR1の話が出始め、W89万がミニマムWと踏んでいます。なので買えるなら何とかR3を今の内に、と。しかし昨年辺りフリーズの話をかなり目にしてましたので。でも杞憂でした。

書込番号:25302236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/14 22:49(1年以上前)

>佐伯・ゼッターランド・博子さん

数時間違いの別の書き込みでR3を既にお持ちの様な内容でしたが、ご自身ではフリーズされたのでしょうか?

ユーチューバーの動画ではわざと電源ONのままレンズの取り替えをしたりしてネガキャンしている物が多数ありますよね。
ユーザーであれば、扱い方をとんでもなく間違えなければ、まず問題ないですよ。
初期ロットを1年半使用してますが私はフリーズした事がありません。

書込番号:25302250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/15 10:56(1年以上前)

>◯◯の横好きさん
私の場合、旧ファームでしたがごくまれにですがフリーズしました。レンズ交換や電源ON/OFF等の操作を全く行っていないにも関わらずです。Err70も発生しています。頻度はごくまれで電池の抜き差しで復帰しました。最新ファームにアップしてからは再発していません。

書込番号:25302652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/15 16:30(1年以上前)

>Tossy_kakakuさん
Err70は基本的に接点などの通信エラーと思いますが、私と私の周りではエラーが出てませんでした。
ファームアップで対応されたのであれば、何等かの問題があったのかもしれませんね。
私は不思議と運が良かっただけかもしれません。

書込番号:25302987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/06/21 06:44(1年以上前)

こんにちは。ファームアップ前は3回くらい有りましたがアップ後は無くなりました。
その時は電源OFFで復旧しました。撮影中でしたので焦りました。

アップ後に一度フリーズありました。
このフリーズは自分のミスでおきました。電源がオンとは判らずテレコン交換をしてしまいファインダーがフリーズ。
この時は電源OFFも出来ませんでした。流石に焦りました。
撮影チャンスを逃しました。
これは操作ミスなのでダメですね。自分が悪いと反省しました。

書込番号:25310072

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ211

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

フリーズ問題がクリアされたと知り、R3を買います!

有識者の皆さんに教えてほしいことは、レンズです。1-2本、買いたいと思います。

私は過去にR6と以下のレンズを買った経験があります。
・RF24-105mm F4 L IS USM
・RF50mm F1.8 STM
・RF800mm F11 IS STM

R6を手放した理由はEVFのクリア度合がそんなに高くなかったからです。RFレンズも手放しました。その後、αに移行しました。

しかしR3のフォルムに一目惚れし、ファインダーも相当クリアと知り、Rに還ろうと決めました。

よろしくお願いします。

書込番号:25302510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/15 11:08(1年以上前)

皆さん言葉のやりとりを穏やかに楽しもうではありませんか。
否定から入らず受け入れから入りましょうぞ。

無難なおすすめです。
RF15-35 F2.8
RF24-70 F2.8
RF70-200 F2.8

より拘りが強い思考であれば以下おすすめです。
RF28-70 F2
RF50mm F1.2
RF85mm F1.2
RF100-300 F2.8

以上スレ汚し失礼。

書込番号:25302664

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/15 11:28(1年以上前)

フリーズ問題クリアされたのですか?

書込番号:25302683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:299件

2023/06/15 11:35(1年以上前)

佐伯・ゼッターランド・博子さん

RF24-105mm F4 L IS USMから、また始めてもよいのではないでしょうか。
このレンズは幅広い対象で撮影できます。
高くてでかくて重いけどRF24-70of2.8Lという選択もあります。
R6の頃よりずいぶんRFレンズも増えましたから、撮影目的が決まっていればそれに合わせてお話しできると思います。

書込番号:25302694

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/15 11:44(1年以上前)

>無神経.comさん

フリーズが起きたと言う書き込みは目にしましたが
全ての機種で起きているわけでもないので問題と呼んで良いのかという問題も存在すると思いますが、俺のR3ではフリーズ起きてません。

エラーや不具合が起きた場合、それが少数であっても多数の意見に見えてしまう。
ネットあるあるかと肝に銘じてます。
もしフリーズが心配ということだけで購入を踏み止まっているのでしたら
俺のように全くエラーもフリーズも起きてない物があることもお伝えしておきます。
合わせてめちゃくちゃ良いカメラということもお伝えしておきます。
安心して行っちゃってください。

スレ汚し失礼。

書込番号:25302708

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/15 11:46(1年以上前)

失礼、
全ての機種ではなく、
全ての機でした。

スレ汚し失礼。

書込番号:25302713

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2023/06/15 12:16(1年以上前)

 私も、写真愛好家寄りの何ををどう撮りたいのかによってレンズを選ぶに一票いれます.

 でもまあ、カメラは趣味趣向の品なので、上記のことよりも個人の好み主観が強く反映するのもアリと思います.それでそうした視点から見ると24-106mmとか70-200mmといった定番の無難なレンズではなく、RF50mmF1.8 STMを推薦します.

書込番号:25302746

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2023/06/16 10:21(1年以上前)

ジャック・スバロウさん
okiomaさん
くらはっさん
with Photoさん
DIEGO COYOTEさん
くちだけさん
無神経.comさん
多摩川うろうろさん
狩野さん

皆様、真摯なコメントをありがとうございました。

何をどう撮りたいかは、イベント倉庫前の群衆、週末のホコ天、公園の野鳥。四つに伸ばして息を呑むようなのを撮りたい、です。

有識者の皆さんにお尋ねした理由は、RFレンズの選択肢の少なさからです。EFレンズをR機で使うと、動体撮影の際、絞り開放以外てシャッターを切ると、EVFが一瞬カク付く仕様がイヤで。

それからRFのエクステンダーが400mm以上のレンズに使用が限定され、ナナニッパには着かない。

24-105や撒き餌はWまたコレかWと。

書込番号:25303867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24982件Goodアンサー獲得:1705件

2023/06/16 12:48(1年以上前)

>佐伯・ゼッターランド・博子さん

EFレンズがいやで、
RFの選択肢が少ないなら、
買うレンズは絞られるのでは?

また、
>24-105や撒き餌はWまたコレかWと。

R3のフォルムやファインダーが良くなったと感じでも
今度はレンズに対し不満になるのでは?
現状、またこれかと思うなら
キヤノンに戻る理由はないのではないでしょうか?

書込番号:25303996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2023/06/16 15:09(1年以上前)

>佐伯・ゼッターランド・博子さん

被写体からするとまず24−105と100−400あたりで事は足りそうに思えますね。

書込番号:25304154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3072件Goodアンサー獲得:144件

2023/06/16 16:08(1年以上前)

>佐伯・ゼッターランド・博子さん
>有識者の皆さんにお尋ねした理由は、RFレンズの選択肢の少なさからです。
そうなんです、キヤノンは欲しいレンズを作ってくれません。
ソニーも良いカメラやレンズなので、今すぐにマウント変えしないで、もう少し考えてみることをお勧めします。
または、マウント変えすると「隣の芝は青く見える」状態になってしまいますのでキヤノンを買い増し。
私からのお勧めは、R3+レンズの買い増し、レンズのお勧め1本は、RF70-200mmF2.8です。

書込番号:25304205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2023/06/16 16:24(1年以上前)

コメントありがとうございました。

>okiomaさん
okiomaさんはどのRFレンズを使ってますか。参考にしたく。

>いぬゆずさん
RF 100-400の好評価はYouTubeで勉強しました。コレは買いです。

>ジャック・スバロウさん
RF 70-200 f/2.8のオススメをありがとうございました。現在f/4とカタログ上で睨めっこです。

書込番号:25304223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24982件Goodアンサー獲得:1705件

2023/06/16 19:15(1年以上前)

>佐伯・ゼッターランド・博子さん

>24-105や撒き餌はWまたコレかWと。

RF24-105ってWまたコレかWと
思うようなレンズなのですか?
RF50mm F1.8や
RF800mm F11もダメなのですか?

もしそうならば
ズームなら
RF24-70F2.8
RF70-200F2.8
とかになるのでは?

更には
RF100-500F4.5-7.1

RF100-300F2.8もありでは?


ご自身で判断出来ないなら、
これと思うものをレンタルして確認してみてはどうですかね?

あとは、
PHOTOHITOなどで作例を確認するのもよいかと思います。

PHOTOHITOのHPです。

https://photohito.com/

ボディやレンズ等で検索すれば作例を確認できます。

書込番号:25304403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2023/06/16 23:00(1年以上前)

okiomaさんはどのRFレンズを使ってますか、と質問しています。質問しているのに、別の質問で返された。

私は私がそうであるように、RFレンズを使用した経験に基づいたオススメのRFレンズを皆さんに質問しています。

DIEGO COYOTEさんらがくださったようなご自身の経験に寄るコメントが大変勉強になりました。

ココはR3のクチコミです。okiomaさんのようにレンズ選択一般論をコメントされて私がハラ落ちするとでも?

皆さん、コメントありがとうございました。

書込番号:25304715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/17 11:50(1年以上前)

>佐伯・ゼッターランド・博子さん

>四つに伸ばして息を呑むようなのを撮りたい、です。
四つに伸ばすのなら、もう少し画素数の多いカメラでは、駄目ですか?

私は、四つに伸ばす事は無いので手持ちのEOS R6 Mark II で十分ですが

書込番号:25305201

ナイスクチコミ!2


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/17 17:33(1年以上前)

>佐伯・ゼッターランド・博子さん
>okiomaさんはどのRFレンズを使ってますか、と質問しています。質問しているのに、別の質問で返された。
>私は私がそうであるように、RFレンズを使用した経験に基づいたオススメのRFレンズを皆さんに質問しています。


スレを立てて質問しているのに、別の質問で返されるのは、ちょっと引きますよね。
この方は普段から人を上から目線で小ばかにする傾向があり、仕方ないです。
彼はRFレンズは使った事がないみたいなので、今回は許してあげましょう。

書込番号:25305572

ナイスクチコミ!4


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/17 17:37(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

最近、キヤノンスレで見かけないので心配してました。
またスレを立てて大活躍される事を期待してます。

書込番号:25305580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:64件

2023/06/17 21:44(1年以上前)

レンズ先に選んだほうがいいよ。

ボディは抜きつ抜かれつで、新しいボディが出るたびに買い替えていたら、破産しますよ。

野鳥撮影なら、RF800F4でしょう。この焦点距離はソニーにはありません。

他のレンズは似たようなものじゃないですかね。なお、超広角レンズはよく吟味したほうが良さそうです。どこのメーカーの超広角も補正しないとだめみたいです。

書込番号:25305941

ナイスクチコミ!1


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/17 23:21(1年以上前)

別機種

GWに合わせてR3とレンズ買いました
(Canon→OLYMPUS→Canonに戻る)

鳥撮りなのでロクヨン、100-500は決めており、これ以外で標準ズームで悩まみましたがF2を優先して28-70です。エクステ1.4、追加でエクステ2も買いました

R3に28-70F2は見た目かっこいいですが重いですね…小型化、機動力発揮するミラーレスの恩恵は無いです(--;)
レンズ径92mmで保護フィルター高い、PLフィルターもっと高い…でもこのレンズ好きです

R3は元気に問題なく使えております

書込番号:25306103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2023/06/18 15:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

>佐伯・ゼッターランド・博子さん
レンズお決まりになりそうでよかったですね
RF100-400mmは、望遠なら最適かもです

>それからRFのエクステンダーが400mm以上のレンズに使用が限定され
300mmからですが、どちらにしてもナナニッパは無理ですね
ただ噂の可変エクステンダー(x1/x1.4or1.5/x2.0)がでたら、活躍幅も増えるかもですね(300〜とかオチはなければいいんですが)

>EFレンズをR機で使うと、動体撮影の際、絞り開放以外てシャッターを切ると、EVFが一瞬カク付く仕様がイヤで。
バレエ撮影されてる方が これでR3売ったというやつかな?
あの方の動画からだと、かなりシビアな判断みたいに感じましたが、ただ改善できない問題みたいですね
私もR3のブラックアウトフリーではなく、1コマ目のブラックアウト以前は気になりませんでしたが、前回の鈴鹿で 気になりだしてます


>こたつ猫の趣味さん
>四つに伸ばすのなら、もう少し画素数の多いカメラでは、駄目ですか?
サイズが四つ切りなら
トリミング前提でなければ、プリントの世界は高画素の意味なさない場合もありますよ
R/R3で 鈴鹿の130Rの写真 トリミング7〜8割程度で 全紙パネル で バイク屋さん展示してもらったり、A3プリントでフレームに入れて、自分店で展示しております
トリミングなければ、一般的な写真だと ある程度の画素があれば十分で、高画素だとしても恩恵がすくないかも
ただ、高画素でぶれた写真だとピクセルが圧縮されるのでプリントするとシャープにはなるとおもいます

スレ主さんの
>しかしR3のフォルムに一目惚れし、ファインダーも相当クリアと知り
という点を まずご理解して あげてください

書込番号:25306941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/18 16:33(1年以上前)

>Doohanさん

お久しぶりです。

スレ主さんの
>しかしR3のフォルムに一目惚れし、ファインダーも相当クリアと知り
>という点を まずご理解して あげてください

そうですね。
私は、まだ見ぬEOS R5 Mark II を見据えて思っただけですが
後は、スレ主さんがお決めになったら、それで良いと言う事ですね。

書込番号:25306994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

車内USBでの充電について

2023/05/19 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 T-Bさん
クチコミ投稿数:35件

お世話になります
キャンプ等で出掛けている時に車内のUSB端子から充電したいのでご質問です
車内にはUSBタイプA端子がありますが、USB A-Cのケーブルで充電は可能でしょうか?
またその場合にケーブルの種類等制限はありますでしょうか?
ご教授よろしくお願いします

書込番号:25266429

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2023/05/19 20:16(1年以上前)

>T-Bさん こんにちは

>、USB A-Cのケーブルで充電は可能でしょうか?問題ないと思います、AとCの細かな仕様の違いはありますが、充電だけでの
変換ならいいと思います。

単なるご質問なら怒り顔ではなく、普通顔でお願いします。

書込番号:25266511

ナイスクチコミ!7


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2023/05/19 20:57(1年以上前)

車のUSB端子の電流はどのくらいでしょうか。通常はオーディオ用なので0.5A程度と言う情報もあります。
もし0.5A程度だとしたら、充電には例えば10時間とかたぶんそれ以上のかなりの時間がかかりそうです。

書込番号:25266544

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/19 21:15(1年以上前)

>T-Bさん
PD対応のモバイルバッテリー使った方が早いですよ。

書込番号:25266579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2023/05/19 21:19(1年以上前)

>T-Bさん

まず。カメラをお持ちなら充電可能かを試してはと思います。

ただ、車内のUSBだと低出力だったりしますから高出力のシガーソケットタイプじゃないと時間がかかるかも知れませし、そう考えるとモバイルバッテリーで動作確認がとれてるAnker PowerCore III Elite 25600 60Wを使った方が安心して充電できるのかなと思います。

書込番号:25266591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2023/05/19 21:27(1年以上前)

>T-Bさん

USB電源アダプターPD-E1 製品仕様
定格出力 DC 5V/3A、DC 9V/3A
※接続先の機器により可変
とメーカサイトに書いてありますので、
車のシガーソケットに突っ込んで使う
type-c電源アダプターは
PDタイプで30wあればいいと思います。
スマホ用とかのものでもいいですが、
速く充電したいのでしたら、30w以上のものを選んだ方が良いです。
ゆっくりロングライフを気にしてとならば話は別ですが。

車にもともとついているUSB-Aアダプターを介してだと
多分最速では充電できないと思います。

書込番号:25266601

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:50件

2023/05/19 21:47(1年以上前)

>T-Bさん
R 3の給電、充電器は相性がありますので作動確認されたものを使われる方が良いと思います。
車載のUSB端子及び汎用ケーブルは5V3Aに対応していないと思いますので動作確認されたpd モバイルバッテリーを使用されるのが良いと思います。

https://takephoto.cocolog-nifty.com/eos/2022/02/post-5f3b18.html

書込番号:25266631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2023/05/20 08:55(1年以上前)

>T-Bさん
今日は

>車内にはUSBタイプA端子がありますが、USB A-Cのケーブルで充電は可能でしょうか?

車内のUSBタイプA端子は5V 500mA以下だと思います。
EOS R3の市販のモバイルバッテリーやUSBチャージャーで、動作確認済みの製品の規格はPowerIQ 3.0 (Gen2)です。
これらの出力は、5V=3A / 9V=3A / 15V=3A / 20V=3.25A / PPS:3.3V-21V=3.09A ですので充電できない可能性があります。
確実に充電したいなら次のようなモバイルバッテリーをお勧めします。

https://kakaku.com/item/K0001315492/

書込番号:25267037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/20 11:10(1年以上前)

機種不明

>T-Bさん
 
PD対応モバイルバッテリーも良いですが、車での移動中に充電出来るように
添付画像のPD対応シガーソケット電源入手して使用してます
type CケーブルもPD対応で。

書込番号:25267211

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2023/05/23 17:20(1年以上前)

>T-Bさん
Type-Aは PD対応されていません
Type-C to Type-Cで PD対応製品が必要です
また、対応Wもあるので注意
出力側のPDが規定Wでも、確認とれてないと動作しないケースもあります

Charmast 23800mAh 65W PD/QC3.0 のモバイルバッテリ
・給電〇 ・充電×

AOHI PD 100W USB C PD3.0
・給電〇 ・充電〇
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09NQWSF2C/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

R3の電源オフは充電、電源オンは給電のみなので、充電しながら給電動作はできません

書込番号:25271569

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2023/05/23 19:45(1年以上前)

>Doohanさん こんにちは、

バッテリー内蔵カメラをお持ちの場合、給電コードつけたまま車内でカメラを振り回すことは考えにくいです。

それにしてもスレ主さんが現れませんね、多くのレスが上がってるのにご覧になってるのでしょうか?

書込番号:25271718

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2023/05/23 23:12(1年以上前)

>里いもさん
>バッテリー内蔵カメラをお持ちの場合、給電コードつけたまま車内でカメラを振り回すことは考えにくいです。
いや そういうことではなく、バッテリの性能がクリアーされていても、実際に充電できない 給電はできるなどについて コメントですよ
R3で実際に使っての参考としてとらえてください
スレ主さんは、単に充電したいということは理解しているので
Charmast の 65Wに 100W対応のPDケーブル使って、充電できないって事がその例です
AOHIのモバイルバッテリは、スレ主さんがもしバッテリー購入する参考になればという意味で私が使ってるのを例としてだしております

書込番号:25271974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2023/05/24 02:08(1年以上前)

キャンプでUSBから充電するのにBEVなら良いけど、ガソリン車やハイブリッド車だとエンジンかけないとならない。
移動中だけ給電するにも、カメラを使ったらその都度USBに繋げるとかすごく面倒。

それならカーインバータ(正弦波)でAC電源から充電器で予備バッテリーを充電した方が繋ぎっぱなしでOKなので楽。

ポータブル電源を持っていれば、ACもUSBも使えるから、カメラ経由での充電も、充電器でのバッテリー充電も、他の電気製品も使えて便利。

書込番号:25272052

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2023/05/24 07:44(1年以上前)

>T-Bさん
補足しますね
>またその場合にケーブルの種類等制限はありますでしょうか?
確実に問題ないケーブル使うのであれば、少し短いかもですが 付属の純正ケーブル使う

あと、くらなるさん がコメントされてるように、インバーターを使って PD-E1で充電させるのも一つです
インバーターの場合は、正弦波の製品を選んでください
キャンプされてるのなら、ポータブル電源を使うというのも確実かもですね

書込番号:25272167

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-Bさん
クチコミ投稿数:35件

2023/05/25 21:27(1年以上前)

皆様ご回答有り難う御座います
またお返事がとても遅くなり申し訳ありませんでした
業務関係で留守にしていたもので

モバイルバッテリーというのは頭になかったです
これなら車のエンジンを掛けておく必要も無く確実に充電できますね
最近のモバイルバッテリーって凄いんですね
ありがとうございます

ちなみに最初のアイコンって怒り顔だったんですね
気付いてませんでした
申し訳ありませんでした

書込番号:25274222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影しながら動画は可能か

2023/04/13 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:221件

AD-P1を使用すれば、ファインダーに映っている映像をスマホで録画しながらR3で撮影する。という事は可能なのでしょうか?
どんなサイトを見ても詳しく使い方を載せてる人はいないので、どうなのかと。
5Gで写真転送?しか機能はないのでしょうか。

AD-P1じゃなくても、R3のファインダー映像を録画しながら撮影できたらなんでもいいのですが。

なんかいい方法ありますか?

書込番号:25219943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
heporapさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/14 00:43(1年以上前)

スマホでライブビューを見られるようにして、スマホの画面録画機能で録画しながら、
カメラは普通に撮影することはできませんか?

スマホで録画できるのはファインダーではなく、あくまでライブビュー(たぶん背面モニターと同じもの)になると思いますが。

書込番号:25220750

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2023/04/14 07:52(1年以上前)

>トヨタ整備士さん
所有してますが、現在は mobile transfer appが有料になり、使ってませんが
テザー撮影用ではなく、あくまで撮影したデータの転送用です
現在有料サブスクなので、契約しないと起動すらできません

現時点で HDMIから映像出力させて、HDMIキャプチャーするか(映像はHDMIのみ)
スマホのCamera Connect の映像をスマホでキャプチャーするか
PCでテザー撮影の画面キャプチャーするか
WEBカメラユーティリティで、映像ソースとして使う(撮影画面ではない)

具体的に、何をしたいのかを記載されたほうがアドバイスしやすいと思います

書込番号:25220891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2023/04/14 07:53(1年以上前)

>heporapさん
まさにそんな感じで、何かいい方法がないか、知りたいです。

書込番号:25220892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2023/04/14 08:27(1年以上前)

>Doohanさん
ありがとうございます。
使用用途としては、撮影しながら実際の撮影雰囲気も録画したいと思いました。ただスマホをカメラに乗せてスマホだけで録画するのではなく、カメラのライブビュー映像(ズームした時などの映像が欲しい)を録画しながら同時に写真を撮りたい。という形です。

んな事できるんですかね?

書込番号:25220932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29380件Goodアンサー獲得:1541件

2023/04/14 08:55(1年以上前)

>カメラのライブビュー映像(ズームした時などの映像が欲しい)を録画しながら同時に写真を撮りたい。という形です。

「ライブビュー」に対して、
デジイチ以降のカメラ関連の(ほぼ)共通認識と、
トヨタ整備士さん自身の認識のズレがあります。

特に「ライブビュー」と表現すると誤解され易いので、

「撮影中に、【EVFもしくは(カメラの)液晶モニターに表示されている状態】を、動画として記録したい」

ということかと思います。

まずは、お手持ちの機種のHDMI出力を、【HDMI入力端子】付きのテレビなどに接続して、どのように表示されるか確認してみては?


(著作権制約のない)HDMI出力からの信号の「動画としての記録」については、HDMIキャプチャ機器の仕様次第です。

PC不要タイプのうち、HDMIキャプチャ機器でメモリー記録する仕様の場合は、「どのような動画記録仕様なのか」を、十分に確認すべきでしょう。




書込番号:25220951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2023/04/14 10:48(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
液晶モニターに表示されている状態を動画として記録したい。
その通りです。

そしてそのまま、シャッターも切りたい。
ということなんですが。

著作権?
記録仕様?

…?

書込番号:25221083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2023/04/14 16:52(1年以上前)

調べに調べて、凄くいいの見つけました。
ご回答くださった方々ありがとうございました^^

書込番号:25221472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2023/04/14 17:12(1年以上前)

>トヨタ整備士さん

時間があったので 色々確認してみましたが
写真撮影がメインで、撮影している時のカメラの映像を録画したいという事でOKですよね?

できる事1
Xperia 1IV使ってますが、これと同じように USB VideoClass対応製品なら
USB Video Class製品と、外部モニターアプリを使う方法があります
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-1m4/v1/ja/contents/TP1000157067.html

EOS R3 HDMI から USB Video CLass キャプチャへ
キャプチャーをXperia のUSB-C端子へ接続
外部モニターアプリを起動
スマホ画面に カメラの液晶と同じ画面が表示されます、ただ ファインダーとバリアングル液晶は表示できません(ニコンは同時表示できるそうですね)
スマホのスクリーン録画機能を使いね録画を行う
写真の撮影を行う
録画終了はスクリーン録画を終了
尚、外部モニターストリーミングはスクリーン録画しなくてもOK
YouTube等にアップロードで録画替わりにして、720Pになりますがダウンロードも可能です

できる事2
キヤノンのカメラコネクトで、リモート撮影する方法
キャプチャなしで可能ですが、映像のラグがひどいです
ただ、ファインダー等そのまま使えます
録画は 1で説明した スクリーン録画可能なスマホなら録画可能

出来る事2
PCを使ってテザー撮影
EOS UTILITY のリモート撮影か、有線LANデブラウザー表示させて、その画像キャプチャソフト等を使う

できる事1の写真と、録画データ添付しておきます

書込番号:25221514

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29380件Goodアンサー獲得:1541件

2023/04/14 17:23(1年以上前)

>トヨタ整備士さん

カメラからのHDMI出力信号は、著作権による制限仕様では無いと思いますが、
念の為に注記しました(^^;


例えば、家庭用BDレコーダーなどのHDMI出力信号は著作権による制限仕様になっています。

そのため、家庭用BDレコーダーなどでは、技術的には容易なHDMI経由のコピーやダビングなどが出来ませんし、
それ以前にHDMI入力がありません。

家庭用BDレコーダー以外のPCなどでも、HDMI出力はあっても 、HDMI入力がありませんし、
仮にPCにHDMI入力があっても液晶モニターに表示するだけの機能しかなかったりします(^^;

書込番号:25221527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2023/04/15 12:37(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます^^
いつもレベルが高いです。

>Doohanさん
こーゆーのですね!
ありがとうございます!!
わたしも凄いいいの見つけてしまいました!

ベストアンサーに選びたかったのですが、
もう締め切ってしまい申し訳ないですm(_ _)m

書込番号:25222514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

R5との仕様差

2022/12/05 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:217件

R5を使っていましたがR3が値上げすると知り、R3を購入しました。

まだまだR3の使い方が理解しきれていないところがあるのでご存じの方居たら教えてください。
@R5だとAnker製の45WType-C充電器で充電出来ていたのですがR3では反応せずでした
W数の問題かと諦めていたのですがBelkin製だと20Wでも充電マークが出ました
こんな仕様差あるのでしょうか?ケーブルはR3R5同じものです

AR5だとカメラの電源が切れててもcamera connectで見るとBluetoothマークが出ておりそのまま画像を取り込み出来ます
R3はカメラの電源を切るとBluetoothマークが消え「もう一度つなぐ」と出ています
わざわざカメラの電源入れずとも画像を見に行けるので便利で気に入った機能でした
R3でも設定で同じことできるのでしょうか?一応R5見ながらかなり合わせたつもりでいるのですが

書込番号:25040684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/12/06 08:03(1年以上前)

まず、バッテリーは要注意です
給電撮影はできるが、充電ができない等あります。

給電撮影のみOK
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08Y5NK1Q3/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
給電も充電もOK
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09NQWSF2C/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

電源OFF時は使えないのは仕様です
Rもですが Bluetoothの設定の中で、OFF時も使えるという設定項目がありましたが
R3はその項目はないです
確かに、あの昨日はかなり便利なんですが、微弱ながら電力は消費されるので
R3の立ち位置的な事から、機能なしなのかもですね

書込番号:25041006

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2022/12/06 11:08(1年以上前)

プロ機は、いろいろ複雑なのね。

書込番号:25041172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2022/12/06 11:50(1年以上前)

Doohanさん

返信、ありがとうございます。
最悪、充電出来ればと思ったのですがR5に使えてR3に使えないものがあると言うところにあれ?と思った次第です。
R3のが消費が大きいとかバッテリーでかいから高容量のアダプターしか受け付けないとかならまだわかるのですが、、。

R3だけオフでBluetoothから立ち上げられないのは私の設定の問題ではないと言うことですね。
そう言う背景なのかもしれない、確かに。

書込番号:25041206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2022/12/06 14:08(1年以上前)

ほんと初めての一体型機ですが何かと大変ですね笑

書込番号:25041391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2022/12/09 07:29(1年以上前)

どなた様か充電器についてAnkerは使えなくてベルキンがワット数低くても使える理屈がわかる方いらっしゃるでしょうか?今後、購入するアダプタの参考にしたくて


電源オフからBluetoothでデータの中身を見れないのはあまり話題に上がってませんでしたがみなさんあまり使わないのですかね、、

書込番号:25045157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T90_TANKさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/09 12:54(1年以上前)

私もAnkerの充電器でR5は充電できるのにR3は充電できないという現象が起きました

結論は充電器の5Vが3A出力できるかどうか、です
最初持っていた充電器は5Vが2.4A出力でした

5V 3A出力できるAnkerの別の充電器に買い換えたところ問題無く充電できましたので間違いないと思います
ちなみに給電は15V 3Aが必要です

書込番号:25045542

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ほoちさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:93件

2022/12/09 20:00(1年以上前)

USB充電まわりは相性があるので、同じPDで同じ電圧電流サポートしててもなぜか駄目なやつもありますねカメラ以外でも

次買う参考とするのでしたら公式による確認済みをえらんだら確実だと思います
https://cam.start.canon/ja/H001/supplement_0100.html

書込番号:25045995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2023/03/07 12:22(1年以上前)

みなさま、お礼が遅れて申し訳ありません。

おかげさまでスッキリしました。
キヤノン様にはソフト対応出来るものは対応いただきたいですが1ユーザーの声は難しいですね。

他にもR3使ってるとえ?と言う仕様があります。
それでも画質、各種性能、手に馴染む感覚も非常によく、なかなか手放せない一台になりました。
(当初はお試しで買って値崩れする前に売却するつもりでした笑)
これからも大切に使いたいと思います。


引き続きよろしくお願いします!

書込番号:25171976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ProGrade

2022/11/28 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 カメ0710さん
クチコミ投稿数:65件

現在、R3で記録メディアはcobaltの325を使用してますが、1TだとProGradeになりますが、使用してる方は
特にトラブル等ないでしょうか。
 やはり、今後R1などでてくると容量は大きい方向にいきますので、購入しようと思います。
 特に問題なければいいのですが、何かあれば
お聞きしたいなと投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:25029108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2022/11/28 19:07(1年以上前)

どちらも同じ会社のバージョンが違うだけ。
ProGrade Digital社製
GOLD 1700MB/s
COBALT 1700MB/s

書込番号:25029576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/28 21:09(1年以上前)

>今後R1などでてくると容量は大きい方向にいきますので、購入しようと思います。

未発表の(しかもフラッグシップの)カメラに備えても無意味なのではないでしょうか。

カメラの性能を最大限に引き出すには容量だけでなく、と言うか容量以上に書き込み速度が重要で、特に最大ではなく最低(持続)書き込み速度が問題になります。
R1が必要とする処理速度はR5やR3、ニコンZ9を上回ると予想されるので、ProGrade Digital GOLDなどTLCメモリーでは対応できない可能性も考えられます。

1TBを買うかどうかは、あくまでR3に必要かどうかで判断された方が良いのでは?
どうしてもR1を意識したいなら、現状で最高性能のProGrade Digital cobaltやAngelbird XT MK2などSLCを選んだ方が良い気がします。

*動画や静止画の高速連写を多用する場合の話で、非動体の静止画撮影であればこの限りではありません。

書込番号:25029810

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/12/06 17:57(1年以上前)

コバルト一択ですよ
325GB複数が良いですよ
理由ですが
かんたんに言うと
フォーマット直後と
書き込み済み300GBと比べたら
スタンバイ復帰の速度が違ってきます
容量が増えたらその分
ま、気にしないのなら別に問題ないですが

書込番号:25041642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 カメ0710さん
クチコミ投稿数:65件

2022/12/06 22:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
 R3には、cobalt325はいいですね。今、使用してますが、海外遠征のため大きいのを考えましたが結局PGの650にしました。
 まだ、使い始めですが連写をした後少しフリーズタイム
があるように感じました。325では感じませんでしたが、
やはり、容量が大きくなるとそれなりの問題も
でるのかなと、かんじてますがもう少し
使ってみます。

書込番号:25042123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS R3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R3 ボディを新規書き込みEOS R3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R3 ボディ
CANON

EOS R3 ボディ

最安価格(税込):¥552,292発売日:2021年11月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R3 ボディをお気に入り製品に追加する <664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング