EOS R3 ボディ
- 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
- 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
- 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ
EOS 5D4やEOS RにはDPRAWという機能があって、原理はよく分からないのですがピント面を前後に少し移動したり、ゴーストを少し薄くしたりすることが出来ます。
そして私はこれまでDPRAWを便利に使って来ました。特に野外で集合写真を撮るときは保険の意味でいつもDPWARで撮影していました。
ただ、この機能はR3とR6では省かれています。R5には有るのに・・・
これは何故なのでしょう?
書込番号:24428733
7点

>ネオパン400さん
画素数が少ないからなんですかね。
書込番号:24428936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

積層センサー?
というのらしくて、センサーの構造が違うからじゃない?
書込番号:24428969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネオパン400さん
画素数が低いとDPRAWで撮影した時に撮影視点の微調整の幅が大きくなりすぎるからでは?
フルサイズセンサーの横辺の長さは固定なので、横のピクセル数が半分になると間隔は倍になり、DPRAW調整時の左右のブレが大きくなりすぎて不自然になるとかですかね。
メーカーの人間ではないので完全な憶測ですけどね。
書込番号:24429023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
>momono hanaさん
どうなんでしょうね。上がってくるデーターの形式だけが問題なような気もしますが・・・
1DX2とR6がほぼ同じセンサーでどちらもDPRAWが使えないので、関連があるかもしれませんね。
>まめゆたさん
>with Photoさん
画素数の違いによる制限はありそうな話です。
ソフトの力で何とか出来ないのかなぁ。
書込番号:24429091
0点

ちなみにR3の説明の注釈にだけはDPRAW出てきます。
EOS R3 | 作画機能
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r3/feature-drawing.html
> フォーカスブラケット撮影※
:
> ※以下の機能とは同時に使用できません。(中略)「DPRAW撮影」
フォーカスブラケット撮影をしないならDPRAWが使えるかのようにも読めますけど、
たぶんダメなんでしょうね。
書込番号:24429105
1点

>lssrtさん
確かに有りますね。
他の機種の文章を使いまわして編集しそびれたのか、それともマニュアル作成時には機能が有ったものが、マニュアル作成後に落とされたのか・・・
書込番号:24429236
0点

>ネオパン400さん
取説には出てきて無いと思います。(全部は呼んでいない)
取説出ていますのでじっくり読みましょう。
https://cam.start.canon/ja/C010/manual/html/index.html
やはり画素数の問題ではないですか?
書込番号:24429310
1点

>with Photoさん
失礼。出ていたのはWebの宣伝のページでした。
DPRAWの機能が無い事は、機能の説明に出ていない事や、WEBの機能比較画面にも出てこない事で、無いことは分かるのですが、そこの注意書きの部分だけにはDPRAWへの言及が出てきます。
これはきっと間違いでしょう。
書込番号:24429548
1点

>おじぴん3号さん
済みません。返信の宛先を間違えました。
画素数ですかね。
DPRAWは使うことが習慣化していて、実際昨日にはゴーストの救済策として利用したばかりでした。
超便利な機能なんですけど、R3に無いのは残念です。
書込番号:24429553
0点

>ネオパン400さん
こんばんは。
以前、EOS R所有していた事ありまして新しい機能なので試しに使ってみましたが
あ、そうで終わってしまいました。
結局、動き物撮るとき使わないかなと思ってます。
R3もどちらかと言うと、動き物、スポーツ等撮ることをメインに考えたとき、不必要な機能だと思うので、省いた可能性もありますね。
おそらくR1はR5の上位版として出してくると思いますので載せてくるかも。
でも、R5より高画素の噂あるので10000画素以上になるのでどうなんでしょうか。
来年まで待てば、色々仕様が出てくると思います
書込番号:24429632
1点

>おじぴん3号さん
私も、動きものと言いますか普段はDPRAWは使っていないです。やっぱりデーターは重いですしね。
ただ、ゴースト軽減は本当にゴーストの色が薄くなり、それに救われることもあります。
R1ですか・・・確かに気になるカメラですが、お値段もいくらになるのでしょう?
R3の値段でさえ私にとってすでに限界を超えているので、R3の予約、躊躇しています。
書込番号:24431114
2点

>ネオパン400さん
ファイルサイズは大きくなってしまうのですが、EOS R で花を近くから撮るときには、私も、DPRAW で撮っています。
くっきりできるので、便利に使っています。
書込番号:24431798
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
40 | 2023/09/23 18:52:44 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/18 20:49:26 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/25 22:05:02 |
![]() ![]() |
10 | 2023/07/18 19:25:39 |
![]() ![]() |
10 | 2023/08/13 21:32:09 |
![]() ![]() |
26 | 2023/06/18 16:33:33 |
![]() ![]() |
8 | 2023/06/21 6:44:57 |
![]() ![]() |
117 | 2023/09/08 7:56:04 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/11 18:33:12 |
![]() ![]() |
7 | 2023/07/09 8:45:35 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





