『どちらにするべきか』のクチコミ掲示板

2021年11月27日 発売

EOS R3 ボディ

  • 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
  • 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
  • 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。
EOS R3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥704,868

(前週比:-9,795円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥704,868

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥656,100 (23製品)


価格帯:¥704,868¥858,000 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥704,864 〜 ¥772,200 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:2670万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:822g EOS R3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディの店頭購入
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

EOS R3 ボディCANON

最安価格(税込):¥704,868 (前週比:-9,795円↓) 発売日:2021年11月27日

  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディの店頭購入
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション


「EOS R3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R3 ボディを新規書き込みEOS R3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ87

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらにするべきか

2021/12/16 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 Madrid10さん
クチコミ投稿数:1件

カメラボディにするかレンズにするかで迷っています。被写体は某国のネズミ
R3 or 1DX3 と EF200-400mm F4 で迷う

所有機材→5Ds、7D2、EF35mm F1.4 U、EF50mm F1.2、EF85mm F1.2U、EF24-70mm F2.8 U、70-200 F2.8 ISU、70-300mm F4-5.6L 、EF1.4×III

5Dsや7D2では高感度が弱い、夜間ファインダーでAFポイントが見ずらい、5Ds+70-200+テレコンでは焦点距離不足、大砲を使ってみたい。望遠単焦点は使いずらそう、SRで触って見た感じ200-400手持ちで行けそう

書込番号:24496778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:7561件Goodアンサー獲得:113件 縁側-なんでもバッチコイ(ダークサイドからの脱出用)の掲示板青春の一曲 

2021/12/16 13:03(1年以上前)

そんだけ持っててダメなら
何買っても同じですよ


>70-200 F2.8 ISU
でできるだけ近づく
それでネズミぐらい撮れるでしょ
まー
使ってみたいなら
レンズでしょ
244
428
328
なら一皮剥けた感じな物が撮れますよ

でも周りの人達にはドン引きされるでしょうね?

書込番号:24496858

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8853件Goodアンサー獲得:564件

2021/12/16 13:48(1年以上前)

暗所AF・EVFでR3に
RF100-500Lが良いと思います。

書込番号:24496945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:163件

2021/12/16 13:51(1年以上前)

>Madrid10さん

今までお持ちの機材を見ている限りでは、レンズ、ボディとも、ちと弱い感じがします。

資金を分けて下位グレードの物のが宜しいのでは?
例えばボディをR6、レンズはRF100-500mmにすれば、バランス良く両方買えそうですよ。
(こんな答えはお分かりの上でのご質問でしたかね)

書込番号:24496949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:80件

2021/12/16 14:11(1年以上前)

ミラーレスなら
真っ暗闇でMFしやすいです

一眼レフのMFなら
AFに頼ざらるを得ないです
スクリーンのMF精度は
上手い人でF5.6の被写界深度程度
だから、ピントが恐くて、ちょい絞るが有りました

ミラーレスなら暗闇でもファインダーの視認性も良く
開放から安心してMFできます
中古のEOS Rを買えばそれが実感できます

書込番号:24496979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:67件

2021/12/16 15:06(1年以上前)

>Madrid10さん
パーク内では大砲不要、通常のズームレンズで十分。
EF24-70mm F2.8U、EF70-200 F2.8 ISUを残し、RF100-500mmかEF100-400mmを追加購入。
カメラはR6。
大砲振り回しは恥ずかしいので止めた方がよいかと。

書込番号:24497062

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:24760件Goodアンサー獲得:2738件

2021/12/16 16:16(1年以上前)

純正長玉を数本持っていて、ニーヨンテレもありますが、撮影地に行ってあまり動かないならいいのかも。
しかし、それを持って敷地をウロウロするなら、徐々に苦痛になってくるでしょう。
1〜2回ならいいですが、ウロウロするなら軽いが良いですよ。
撮影地までも、車で行くのか、公共交通機関利用なのか、キャリーバックで移動がいいです。
でも、撮影回数が多くないなら、ニーヨンテレは高過ぎるでしょう。
社外品の軽い超望遠ズームでいいでしょう。

書込番号:24497165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2021/12/16 16:39(1年以上前)

>Madrid10さん
普段ならレンズと即答するところですが、今回はボディです。
5Dsも7D2も高感度が弱点のボディになります。
6D2以上(5D4、1DX1.2.3、全てのR)で2段以上高感度が強くなりますので、ボディ買い一択です。
しかし、1DX3やR3が必ず必要とは思えません。
7D2の高速連写をよく使うならR6、高速連写は使っていないならEOS Rをおすすめします。
200-400f4は悪いレンズではありませんが、高感度を補うには暗いレンズになります。(上記のカメラとの組み合わせは必須)

ボディの差額分を貯金して、後々レンズも高いレンズに乗り換えするのが最善の選択だと思います。

単焦点が使いにくそうとの事ですが、サンニッパ辺りを買うとその描写力に惹かれてなんだかんだ絶対持ち出すレンズになると思います。
レンズ選びは、Dオタカメコ界隈の意見も聞いた方がいいかと思いますよ(単焦点ユーザーもニーヨンヨンユーザーもいっぱい居ますからね...)

今回の回答としましては、高感度が必要ならボディが優先でレンズも後々は。になります。

書込番号:24497190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37173件Goodアンサー獲得:3265件 休止中 

2021/12/16 19:17(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

>一眼レフのMFならAFに頼ざらるを得ないです
>スクリーンのMF精度は上手い人でF5.6の---

何か文章がおかしいようだな。

それ以前に、君は何も知らないんだ。
レフ機のMFでも、
フォーカスエイドとか補助機能があって位相差利用のフォーカスができるんだが。
フィルム機じゃないんだよ。

間違いばかりだから、少し控えたらどうかね。

書込番号:24497393

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:952件

2021/12/16 20:02(1年以上前)

こんばんは

私はα1、FE200-600、FE70-200GM、FE28-135G を1つのカバンに。

もう1つのカバンにTC14、TC20ほかに FE50/1.4Z、FE35/1.8、FE16-35GM、ストロボのうち2〜3点。

アトラクより撮影なので地蔵民です。


シーにいればゴーヨンやヨンニッパは見ます。
コロナ前だとロクヨン、ヨンニッパ辺り合わせて数本のときもありましたね。

今は150-600クラスが多くなってきました。


行けるなら、R3、200-400/4 もありでしょう。
サイレントシャッターと視線入力は役に立つかと。

私は動画が多いので、今日 FE200-600 で挑戦してきたので、これからメタデータを使った手振れ補正でどこまで補正できるのかやってみるとこです。
これ以上重いのは無理です。

書込番号:24497445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2021/12/19 20:18(1年以上前)

>Madrid10さん
>被写体は某国のネズミ R3 or 1DX3

贅沢なお悩みですね。
ネズミって本当にネズミの写真なんですか?

書込番号:24502414

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:7561件Goodアンサー獲得:113件 縁側-なんでもバッチコイ(ダークサイドからの脱出用)の掲示板青春の一曲 

2021/12/19 20:45(1年以上前)

>EOSKissPanoramaさん
ミッキー
ですよ

書込番号:24502459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2021/12/22 08:41(1年以上前)

市場に出回った数が少なすぎて実際に使った人のアドバイスは期待できなそうですね。

書込番号:24506136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R3 ボディ
CANON

EOS R3 ボディ

最安価格(税込):¥704,868発売日:2021年11月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R3 ボディをお気に入り製品に追加する <680

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング