EOS R3 ボディ
- 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
- 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
- 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ
オートパワーオフから復帰しない症状が、発生しています。12月27日に手元に来てから2回発生。モードは、AVとMモードです。このときは、メインスイッチをON・OFFしても反応がなく、バッテリーを抜き差しすると電源が入ります。このような症状を経験した方、いらっしゃいますか。購入した店舗へ問合せたところ、メーカーが休みのため、同じ症状が発生していないか、休み明けに確認するとのこと。ただ、修理か交換になると思うが、交換の場合は代替機の手配にどのくらいかかるかは不明とのこと。(当たり前ですが)
書込番号:24525139
18点

自分は自分ですさん.>>>。
わたしも実は同じことが起きていましたが口コミに書くと大きな攻撃を受けますので今まで書きませんでした。しかし近くのキタムラでも原因判らずでした。キャノ・サポートに休み明けに連絡するべきです。レビューにメカシャッターとの比較画像が出ていましたが、電子シャッタ―の歪みがまだ解決されていませんので、目的には使えず加えて、この問題もあり、友人が欲しいと言うので譲ることにしました。
書込番号:24525252
9点

>ARIIMAAVENSISさん
返信ありがとうございます。手放されたとのこと、それは残念でした。不具合については、メーカーに確認してみます。不具合情報ネタは、攻撃されるんですかね?クルマのスレだと、そんなことはないのですが。結果がわかりましたら、報告させていただきます。
書込番号:24525424 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も攻撃されるのが怖くて色々あげられないこと多いから、勇気をもって書いてくださる方の情報はホントたすかります。お正月から人の揚げ足とりなんかしないで、素直に聞いてほしいですよね。こんなんじゃ、常連さん以外怖くて離れていってしまいますし。年齢であれこれいうの良くないとは思いつつ、京都のお寺のご住職が言ってたのを思い出しました。撮影する人も、アジアの若い人のほうが礼儀正しい人が多い。一番横柄なのは、日本の〇〇さんたちだって。
書込番号:24525616
12点

わたしは12月30日に受取り、まだ4日間の使用ですが、同じ現象起きています。電源OFF-ONで復旧せず、バッテリー抜き差しが必要です。初期のロットはこんなもんなんでしょうかね?
書込番号:24525764 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ただ一部に根拠もなくネガキャンに精を出す人もいますからね…。
決めつけたり攻撃的な言い方をせず、具体的に状況書けば別に叩かれないと思いますけど。
(要するに叩かれるのは書き方が悪いのでは、と思っている)
まあ匿名の人に絡まれるのが嫌だったらメーカーサポートとのやりとりのみが無難でしょうけど、
クチコミとしては健全な方向じゃないですよねぇ。
書込番号:24525809
13点

いくつか削除されたけど、
攻撃される場合、される側に多くは問題があるんだけどね。
>自分は自分ですさん
このような不具合の場合、
ユーザーが出来るとしたら初期化くらいしかないかと思います。
メーカーや買ったお店に相談する場合、
実際に起きた状況を動画で撮ることが可能なら、
撮ったものを見せて相談された方がよろしいかと思います。
書込番号:24525853 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ブクブクノブクさん
不謹慎ですが、複数の方が同じ症状ということで、少しホッとしました。私だけだったら、購入店舗やメーカーの対応に一抹の不安がありましたので。
書込番号:24525882 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そのうちファームウェアのバージョンアップで解消されるのでは?と期待しつつ、当面このまま使います。やっと手に入ったR3を修理に出すなんて、考えられません。
書込番号:24525915 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>自分は自分ですさん
貴重な情報だと思います、ありがとうございます。
今のところ私のは出ていませんが、今後使用中に発現した場合冷静に対処できると思いますので非常にありがたいです。
少なくとも3件は同じとおもわれる症状があるのでキヤノンに情報を上げる意味でも販売店経由で問い合わせるのはベストだと思いました。
書込番号:24525937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不具合が、ファームアップで直るならいいですが、
問題ない個体もあるならば、ひとえにファームでと期待しない方がいいかも。
初期不良なら交換の可能性もあるかと。
ただ、今の状況からすぐに交換も出来ないかもしれないし。
いずれにせよ、メーカーと買ったお店には連絡はしておいた方がよいかと。
書込番号:24525951 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

メモリーカードの相性が悪いとかもあるんですかね!?
書込番号:24525971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

攻撃される要因として、
発生した時の条件をちゃんと書いていない。
まず、メモリーカードは対応品?自カメラでフォーマットは?
また、CANONに限らずCPUを搭載した機器ではあり得る現象。
多分、ファームで対応かも?
メモリーカードの物理フォーマット
カードを替えてみる。
ダメなら新品交換
自分は機種は違いますが、
昔、
キタムラで上記を指摘され、
ダメだったので新品交換になりました。
書込番号:24525972
1点

>new2018さん
メモリーは、SanDiskのエクトリーム32Gを使っています。もちろん、R3でフォーマット済み。エクスリームProもあるので、こちらでも試してみます。
書込番号:24526005
5点

補足ですが、私の製品は12月24日メーカー出荷のロットです。
書込番号:24526061 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

わたしもSDカードは、SanDiskのExtreme Proでした。128Gですけど。
とりあえずキヤノンのサポートフォームから現象を報告しておきました。
書込番号:24527327 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>自分は自分ですさん
ファーストロットではありがち。
書込番号:24528027
2点

ここの書き込みにも似たような不具合の報告があります。
https://youtu.be/5hE78BGX_AM?list=PLhCRmAbNGZYlHVPrbDuDV2JCbc7BfG5_q
書込番号:24528555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほど購入した店舗から連絡があり、交換となりました。とりあえず、何よりです。
書込番号:24528602 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>先ほど購入した店舗から連絡があり、交換となりました。とりあえず、何よりです。
交換なら気持ちよく使えますね。
ところでその個体はメーカーから調整品として売られるんでしょうかね?
使用頻度低いし、ファームアップで直りそうな気もするし。
55万円ぐらいなら欲しいかもですね。
ここの書き込みだけでも、ある程度の数量が不具合出てそうだし。
書込番号:24528626
5点

>自分は自分ですさん
迅速な対応。やるな!キヤノン
書込番号:24528666
4点

結局わたしも、購入店に連絡したところ、初期不良で交換となりました。
https://cam.start.canon/ja/C010/manual/html/UG-07_Set-up_0350.html
Err70 内部通信不良の頻発です。
書込番号:24530519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>自分は自分ですさん
初期不良で交換は良いのですが
原因と対策を知りたいですね。
でないと
交換で帰って来たカメラが
また再発したら困るので
書込番号:24530803 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こたつ猫の趣味さん
原因についてメーカーが把握しているかは、不明です。お客様相談センターへ情報提供しましたが、「弊社関連部門へ報告させていただきます。」とのこと。代替機でも同様の症状が発生するのであれば、対策は「バッテリーの抜差し」のみです。
根本的な”対策”は、トラブル発生時に購入店へ相談ですね。私の使い方が原因であれば、対策のしようもあるとおもいますが、今回の症状は、製品に問題があると考えています。すべての製品ではなく、固有のロットのみではないかと思います。
また、根本原因について、メーカーへ突っ込んで質問してもいいのかもしれませんが、なんかやぼったい感じがしましたので、この辺でこのスレは終了にしたいと思います。書込みいただいた皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
書込番号:24532353
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





