『R5野鳥メインからの進化を体感するには部分的には役不足か?』のクチコミ掲示板

2021年11月27日 発売

EOS R3 ボディ

  • 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
  • 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
  • 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。
EOS R3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥672,999

(前週比:-7,799円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥683,095

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥614,000 (10製品)


価格帯:¥672,999¥889,120 (49店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥673,000 〜 ¥772,200 (全国707店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:2670万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:822g EOS R3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディの店頭購入
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

EOS R3 ボディCANON

最安価格(税込):¥672,999 (前週比:-7,799円↓) 発売日:2021年11月27日

  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディの店頭購入
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

『R5野鳥メインからの進化を体感するには部分的には役不足か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R3 ボディを新規書き込みEOS R3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ202

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種
当機種

当方R5を出た時から使っていて今回R3を導入して2週間経ちました。
一口に感想としては"スポーツ向けだったな"に尽きるかなと。
自分の被写体は野鳥、天体、飛行機などなどですが
野鳥のように1つの被写体を狙う場合には視線入力はあまり出番がなく、トビの写真はノートリですが背景と被写体が似た色でガヤガヤしてる難しい場面では、やはり結構抜ける時は抜けます。
R5よりは連写した歩留まりがかなり上がってはいますが、既にR5,6ユーザー(かつ、野鳥狙いの方)が全部で80万近く出してまで買い換えるかと言われると今となってはR5で充分でもあるとゆう印象です。
これはもう横ラインセンサーでのAFがR5,6で既に天井付近まで来てて、これ以上劇的なAFを求める場合はR1で積むであろうQPAF(クロスまたはデュアルクロス)でしか満足できないかと。
とはいえ現状フルサイズ機で最高記録を出した高感度耐性やR5より格段に夜間の撮影、EVFの見え方が改善されたR3もスポーツや場面によってはかなり働いてくれる機種ですね。
辛口になりますが逆にR5が既にそこまでの性能だったことの再確認にもなりました。

書込番号:24560443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/24 17:55(1年以上前)

部分的には「役不足」か?
→野鳥撮影の難易度が軽過ぎて、高性能の一部を発揮する機会が無い

部分的には「役者不足」か?
→野鳥撮影は難易度が高く、一部機能は十分とは言えない

どっちとも取れる文面ですが?

書込番号:24560662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:80件

2022/01/24 19:06(1年以上前)

R5野鳥メインからの進化を体感するには

⇒R3もR5も一緒に思えます
進化も何もないと思います

1985年 α7000から
37年間のAFの進化を把握してこそ
進化の度合いを体感できるのだと思います

あっ!この程度なら
1997年のあの機種でも撮れてたシチュエーションだな
と言う具合です

小学校1年生に
いきなり高校3年生の数学を教えても判るでしょうか?
やはり小学校1年生からの
算数から身につけて
高校3年生の数学が判るのだと思います

事実、位合差AFから
コントラストAFで
スピードが退化した部分も有りますしね

カメラの進化ばかりアテにしてると腕が上がらない
自分の感性の向上を目指す事に専念すればするほど
機材なんか無頓着となります


書込番号:24560744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/24 19:25(1年以上前)


????
知ったかの極みですね。
53さんはこちらのカメラをお使いなのですか?

いい加減、昭和の考え改た方がいいですよ!

書込番号:24560775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


MRCPさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/24 19:53(1年以上前)

「役不足」という言葉を誤用しているから変なんですよ。

ウィキでは
役不足(やくぶそく、やくふそく)とは、演劇などで演ずる俳優が、その演目での役割に不満をもつこと。

これが本来の意味だが、自分の実力を過大に評価されたことに謙遜、あるいは重責に思うことと逆の意味に誤解して使われることの多い語である。この誤用を本来正しく言い表すのは「力不足」である。

書込番号:24560820

ナイスクチコミ!52


Ryo1983-さん
クチコミ投稿数:27件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度4 instagram 

2022/01/27 08:46(1年以上前)

機種不明

歩留まり的には、R5の電子シャッターかつ1.6倍クロップ時と大差はないと僕も思いますが、R5はフルフレームで撮ると歪むのに、R3は歪みが気にならないのでボケを生かせるフルフレームで撮れて30fpsなのがメリットですね!

書込番号:24564931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:28件

2022/02/01 11:30(1年以上前)

>gurenkagerouさん
R5との比較では当事務所もR3のレビューに既に書かせて頂きましたが、野鳥撮影ではR5で十分で価格差ほどR3は良いカメラとは思えません→風景撮影など。

書込番号:24574372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/01 18:36(1年以上前)

確かに画素数が少ないので、野鳥は厳しいカメラだと思っていました。スポーツ撮影にはもってこいなので羨ましいですが。
R5 α1 Z9は野鳥に最適だと思います。

書込番号:24574995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2022/02/01 20:07(1年以上前)

スポーツや航空機などの動き物の撮影では、R5との価格差はタダ同然に安いそうなので、用途ごとの棲み分けでいいのかと思います。

書込番号:24575148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/02/03 08:33(1年以上前)

価格コムではR3あまり評価されてないようですがユーチューブなどみると動き物などシビアな撮影されている人には好評のようですね。
これから先を考えるとキヤノンに移行もありかもなんて気もして悩んでます。

https://youtu.be/9_VTVNVs-vE

書込番号:24577673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2749件Goodアンサー獲得:244件 潤いの時 

2022/02/05 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

照準器を使う場合ファインダー遅延は問題ない。

猛禽類はファインダーで追尾するのでR5のレックビューの遅れが課題

R5でも背景が抜けていれば問題なく撮影できる

林の中を飛ぶシーンはAFをCase2粘らせるレシピが有効

>gurenkagerouさん

R3は素晴しいカメラだと思いますが、野鳥撮影では画素数が足りないと感じています(価格も高くて買えないというのが本音ですが)。

現在R5とRF100-500で撮影していますが、照準器で追いかけるカワセミの撮影ではファインダーの表示遅れはさほど問題にはなりませんし、高画素を活かしてクロップすればテレ端で800o相当になるのでとても使い勝手が良いです。

一方、猛禽類の場合はファインダーを見ながらの撮影になるので、20コマ連写時のレックビューによる表示遅れは、連写の後半になってくると追尾が追い付かないケースがあります。

ここがR5の数少ない弱点です。

R5がMarkUになった際には、ブラックアウトフリーでローリングシャッター歪みの低減、電子シャッター撮影時のフリッカーレス対応&コマ速調整、&電子音を任意で出せる仕様などを改善してくれると嬉しいです。

書込番号:24582798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3609件Goodアンサー獲得:149件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2022/02/05 23:39(1年以上前)

スレ主さんがR5の性能を使いこなしているので、R3自体がスレ主さんにとって役不足、スレ主さんの文章は何も間違ってないと思います。

書込番号:24582827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6834件Goodアンサー獲得:43件 水辺のじいさん 

2022/02/06 09:15(1年以上前)

再生する長いばっかりで中身はありませんので最初に謝っておきます(^^)

その他
長いばっかりで中身はありませんので最初に謝っておきます(^^)

別機種
別機種
別機種

それでなくても遠いのに芝焼が始まってしまいました  800×エクステ1.4×1.6

R5 800×1.4×クロップ1.6でノートり

おまけ Z9で約1800o換算ぐらいにざっくりトリミング撮って出し

☆gurenkagerouさん

お久しぶりです。コミミズクで始まる今回の作例とコメント、R5でのイヌワシのド迫力な作例に引き続き、ありがとうございます。あちらこちらのスレでR5の評価を目にするにつけ、自分の実感と異なる部分があり、それが自分の腕に起因するだけなら即納得なのですが、自分の使用感とあまりに異なる作例なしの言い切り型のコメントに最近はうんざりして、そろそろ価格コムから退散かと思っていたところ、gurenkagerouさんの作例とコメントがアップされ、またしばらくはうろうろしそうです(^^)。

R3はもはや購入資金が底をついていますので、手を出すわけにも参りませんが、R5の板で知り合った方が渡良瀬のコミミズクや当方の大好物でチュウヒのねぐら入りのお見事な作例をアップされていらっしゃるので、R5と比較してのR3の性能が気になっていました。R3の評価はお二人とも同じような感じかなと勝手に思っていますが、個人的にはR5のAFの瞬発力が予想以上で、とりわけ、800oF11+EXTENDER1.4でもいきなりの出現した高速のハヤブサも写せるくらいなので、R3の実力はいったいどんなものかと興味津々です。

R3もZ9もα1も、コロナ化の影響か、時代が変わったのか、実際に使っていらっしゃる方の作例アップが少なく、YouTubeあたりにアップされるほかの方のビデオを援用しての蘊蓄を語る方やトリビアルなことをつついてのコメントばかりが増えて、百聞は一見に如かずで人生を転がしてきたじいさん、製品そのものについてのダイレクト感が全く伝わらずボヤキの連続です(^^)。

そんな中、gurenkagerouさんや各所で実作をアップされ、製品のより客観的な評価を促している、BIG_Oさん、あるいは超お久しぶりでその節はお見事な戦闘機の機動飛行シーンなど、大変勉強させていただいたトムワンさんが登場されていらっしゃるので、ついつい顔を出してしまいました。

気の利いた手土産はありませんが、当方ニコキヤノソニーはもちろんオリやパナ、そしてペンタックスまで平和共存ですので、各社混在のフォトムービーでご容赦ください。R5に関しては風速10m以上の強風の中でレンズ交換をしてノイズだらけになってしまいましたが、約1800oでも、曲がりなりにも手持ちでビデオ撮影ができる手振れ補正や、難しい設定もなしにいきなりの高速飛びものや飛び出しを一応は写せたことなどが印象的です・・・CANON板だからといってのよいしょではありません(^^)。

ではでは、これからも楽しく勉強になる作例のアップやコメント、よろしくお願いいたします。




書込番号:24583169

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS R3 ボディ
CANON

EOS R3 ボディ

最安価格(税込):¥672,999発売日:2021年11月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R3 ボディをお気に入り製品に追加する <683

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング