iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー] のクチコミ掲示板

2021年 9月24日 発売

iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]

  • 「A13 Bionic」を搭載した第9世代の10.2型「iPad」(Wi-Fiモデル)。前世代よりもパフォーマンスが20%向上している。
  • センターフレームに対応した12MPの超広角フロントカメラを採用。ユーザーの動きに合わせて自動的に向きを変え、ユーザーをとらえ続ける。
  • ディスプレイに「True Tone」を採用し、部屋の色温度に応じて画面のコンテンツを調整、画像がより自然に表示される。ストレージ容量は64GB。
最安価格(税込):

¥41,530

(前週比:-2,269円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (178製品)


価格帯:¥41,530¥51,220 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ストレージ容量
ネット接続タイプ
カラー
  • シルバー
  • スペースグレイ

画面サイズ:10.2インチ 画面解像度:2160x1620 詳細OS種類 : iPadOS CPU:Apple A13 iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー] の後に発売された製品iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]とiPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルを比較する

iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルiPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルiPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルiPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル

iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル

最安価格(税込): ¥46,500 発売日:2022年10月26日

画面サイズ:10.9インチ 画面解像度:2360x1640 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A14

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]の価格比較
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]の中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]のレビュー
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]のクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]の画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]のオークション

iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]Apple

最安価格(税込):¥41,530 (前週比:-2,269円↓) 発売日:2021年 9月24日

  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]の価格比較
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]の中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]のレビュー
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]のクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]の画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]

iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー] のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]」のクチコミ掲示板に
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]を新規書き込みiPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

クチコミ投稿数:18件

初めてのアップル製品購入なので不安がありますがイラストの練習用の為にだけ購入を考えています。

ペンに着いているボタンで消しゴムとペンの切り替えが使えるのか?

アンドロイドでは使えるのですがクリップスタジオにデータを送れるのか?

バッテリーの持ちはどうなのか?感想を聞いてみたいです?

情報お持ちでしたら回答お願いします。

書込番号:24413098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2021/10/25 17:18(1年以上前)

>>アンドロイドでは使えるのですがクリップスタジオにデータを送れるのか?

>アイビスペイント(スマホ / iPad)で描いた作品を書き出して、レイヤー構成などを保持したままCLIP STUDIO PAINT(スマホ / iPad /パソコン)に読み込めます。
https://www.clipstudio.net/promotion/ibispaint/ja/

書込番号:24413129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/10/25 17:28(1年以上前)

キハ65様
情報、有難うございます

アイビスからクリスタにデータは送れる様ですね。

書込番号:24413145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2021/10/25 17:31(1年以上前)

Apple Pencil 第1世代にはボタンなんてついてないので、ペン側でペンと消しゴムを切り替えることはできないですよ。例えばProcreateならショートカットとの併用で消しゴムを使う機能があるようですが、ibis Paintの方はわかりません。

一般的にペンのダブルタップでペンと消しゴムと切り替えられるのはApple Pencil第2世代です。そしてそれはiPad 第9世代では使えません。Apple Pencil 第2世代を使うには現行のiPad mini 第6世代やiPad Air 第4世代などの上位機種を買う必要があります。

なお、サードパーティーのペンについてはわかりませんので悪しからず。

書込番号:24413152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/10/25 17:44(1年以上前)

>KS1998さん
情報、有難うございます

消しゴムとペンの切り替えがついてないと価値が下がってしまいますね。

アイビスは画面タッチパネルで消しゴム機能ありますが自分は基本的にペンで操作するので。

書込番号:24413177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

iPadか、iPadairか、iPadプロで迷ってます

2021/10/11 17:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

彼女が、絵や漫画を書きたくて、iPadの購入を検討しているのですが、軽くネット等で調べてみると、iPadプロがオススメらしいのですが、やはりiPadやiPadairよりも、iPadプロの方がオススメなのでしょうか?

彼女の場所、まだ素人なので、これからLINEスタンプの作成や、ゆくゆくは漫画等を書いて販売出来たら嬉しいなという状況です。


また、通信ありと通信なしだと、どちらが良いでしょうか? 彼女の場合、基本家の中で使うので、通信はなくても良いから、Wi-Fiモデルでも良いと言うのですが、せっかく買うなら、通信ありのにして、外でも使えた方が便利だと僕は思っています。

上記の内容の質問なのですが、わかる方いたらアドバイス頂けると大変ありがたいです。 宜しくお願い致しますm(._.)m

書込番号:24390664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2021/10/11 17:40(1年以上前)

>>彼女が、絵や漫画を書きたくて、iPadの購入を検討しているのですが、軽くネット等で調べてみると、iPadプロがオススメらしいのですが、やはりiPadやiPadairよりも、iPadプロの方がオススメなのでしょうか?

無印のiPadより、iPad AirやiPad Proの方がお絵描きには向いています。
本格的お絵描きなら、iPad Proでしょう。

>>また、通信ありと通信なしだと、どちらが良いでしょうか? 彼女の場合、基本家の中で使うので、通信はなくても良いから、Wi-Fiモデルでも良いと言うのですが、せっかく買うなら、通信ありのにして、外でも使えた方が便利だと僕は思っています。

通信と言うのはnanoSIMが使えるセルラーモデルを指しますが、GPSを内蔵しないWi-Fiモデルよりは外で使用する場合便利です。

「彼女」さんにプレゼントですか?
彼女さんと相談して下さい。
iPad Pro セルラーモデルだと結構な価格ですので、勝手にプレゼントされたら引かれるかもしれません。

書込番号:24390713

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/11 18:25(1年以上前)

>ジュンさん411さん

性能ならばProですし、コスパ優先になれば変わります。
せっかくならば良いものを最初から揃えるのをお勧めします。

書込番号:24390800

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2021/10/11 18:55(1年以上前)

Apple Pencil 2は性能や使いやすさの点で優れていますが、コスト面の問題があります。iPad向けのApple Pencilは2より4千円安いし、更に3千円前後の互換品も売られています。ペンシル以外にも消耗品である交換用のペン先も買っておく必要があります。

コスト度外視なら、Proで問題ないと思います。

なお、WiFiモデルを外で使う場合、スマホのテザリングを利用すれば問題ありません。

書込番号:24390852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2021/10/11 21:31(1年以上前)

>ジュンさん411さん
発売日に今春美術系の大学に入学した娘用に256GB版を購入しました。
簡単な動画課題用に大学からは第8世代のiPadの貸し出しがあったものの、自由に使用したいとの事でバイトで返済する条件で買い与えました。
まともな作画をするにはProも含めてiPadでは力不足ですが、素人がこれから始めるのなら無印64GBで十分だと思います。


ハードウェアよりアプリケーションソフトに掛けるコストを考えられた方が良いと思います。

書込番号:24391102

ナイスクチコミ!6


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2021/10/11 21:43(1年以上前)

筆圧検知機能が無いPencil互換品は、アマゾンなどに多数あります。
2018年以降発売の各iPadに対応してます。

2,400円と安価なiPad用スタイラス「PadPen」、パームリジェクションや傾き検知機能搭載
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1357301.html

書込番号:24391125

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2021/10/12 14:21(1年以上前)

iPhone持っているならテザリングはできるだろうから、セルラーモデルでなきゃいけないという理由はないと思いますよ。

ただ、電波モノなので、機械が苦手な人だとワケワカラン状態には陥るかもね。

逆にセルラー版だとBTによるテザリングができないので、必ずSIM挿して使うことになりますが、SIMもただではないですからね。

あとは2万円とかの差額なんで、Proをためらうような予算なら、使う頻度とかうれしさ具合とかよく考えた方が良いかと。

iPadを外に持ち出すと落として壊す確率がグッと増えるので、それなりの勇気も必要になるし。

書込番号:24392055

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2021/10/12 14:54(1年以上前)

>ムアディブさん
iPadのセルラー版でもBTによるテザリング出来るけどw

いつも間違いを指摘しても放置してるから、同じ間違いを繰り返すんだよねw

書込番号:24392095

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2021/10/12 17:52(1年以上前)

>ジュンさん411さん
iPad pro お勧めします。 メモリーは出来るだけ多めを選びましょう。64gですとあっという間に容量足りなくなります。
上手にクラウド利用すると問題ないかもしれませんが、一手間かかります。

アホディブさんは話半分で参考にしてください。

書込番号:24392285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

WPS Officeで

2021/10/08 14:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

クチコミ投稿数:8件

WPS Officeのスプレッドシートで、物理キーボードなしでセル内改行は可能ですか?
ちなみにiPhone版、Androidスマホ版だと数式バーに改行ボタンが表示されるので、改行可能でした。
Androidタブレット版だと改行ボタンが表示されず、不可能でした。
自分の使用用途で、もし物理キーボードなしで改行可能なら購入の候補に挙がるのですが、iPad OSの端末を持っておらず店頭でも試せないので質問しました。
もしお答えいただける方がいましたら、iPad画面のスクリーンショットを見せていただけると助かります。

書込番号:24385284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/08 14:41(1年以上前)

>まるまるおおさん

Huawei Mediapad M5 Wi-FiモデルにWPS OfficeをインストールしてSpreadsheetを起動してみました。

1つのセルの中に、

abc
efg

と入力できました。つまり、セル内改行ができました。

iPadも持っていますが、家族が使用中につき試していません。

書込番号:24385301

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/08 14:44(1年以上前)

>まるまるおおさん

スクリーンショットをアップロードします。

書込番号:24385304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/10/08 16:50(1年以上前)

>papic0さん
早速の回答ありがとうございます。
Androidタブでも物理キーボードのalt+enterでセル内改行可能なところまでは実際に試して確認しましたが、これは何によって改行したものでしょうか?
iPhone版だと、数字バーを入力状態にしたときに添付画像のような改行ボタンが表示され、それをタッチすれば物理キーボード・ソフトウェアキーボードを使わずにセル内改行できます。
最終的に知りたいのは、iPad OS版でこの改行ボタンが表示されるか、です。Androidタブでも表示されるなら、iPad OS版でも表示される可能性は高そうです。

書込番号:24385461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/08 18:43(1年以上前)

>まるまるおおさん

添付画像の画面で、Enterキーをタップしました。すると改行されました。

書込番号:24385619

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/08 19:06(1年以上前)

>まるまるおおさん

Androidの日本語入力には、Gboardを使用しています。

改行入力できるのは、英字の直後のみかもしれません。

岸田
文雄

のように、2バイト文字の間に改行を入れるには、ダミーの英字を使って

岸田a文雄のような文字列を入力し、その後、aの右に改行を挿入し、その後aを削除する必要があります。

もっと簡単な改行入力方法があるのかもしれません。スレッドを拝見してから、初めてAndroid版WPS OfficeのSpreadsheetで改行文字を入力しただけで、経験が乏しく知識はありません。

書込番号:24385647

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2021/10/08 20:56(1年以上前)

私はどうしても出来なかった。
>【iPad】Excel/Numbers/スプレッドシート セル内 改行する方法
https://youtachannel.com/ipad-excel-numbers-spreadsheet-indention/

書込番号:24385817

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/08 23:37(1年以上前)

>まるまるおおさん

どうしてもタッチパネルで入力できない場合は、

="ab"&char(10)&"cd"

のように数式で入力してください。

書込番号:24386041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2021/10/09 05:45(1年以上前)

>まるまるおおさん

iPad OS 15.0.1で試してみましたが、上段の改行マークを押下することでセル内改行可能でした。

>キハ65さん

スレ主さんは「WPS Officeのスプレッドシート」の情報を求めていますが、microsoft exce等の情報は何の関係がありますか?

書込番号:24386194

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2021/10/09 06:43(1年以上前)

私もAndroidのタブレットモードでは無理でした。Excelは可能でしたが。

但し、Androidの場合は開発者向けオプションでスマホモード(最小幅を600未満にする)にする方法が使えるかもしれません。

書込番号:24386217

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/09 09:23(1年以上前)

わたしのHuawei Mediapad M5 Wi-Fiモデルは、最小幅627dpになっています。

書込番号:24386366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/10/09 10:37(1年以上前)

>エメマルさん
おおっ、まさに知りたい情報です!
ちなみにお使いの機種は何ですか?

タブレット本体のみでExcelで作成した表を編集する用途で購入を検討していて、文字編集だけできればいいのですがセル内改行を頻繁に使うので。
今は10.1インチ以下のAndroidタブの無料のExcelモバイルで編集してますが、無料のExcel互換アプリでセル内改行が「手間なく」できるなら10.1インチ超の機種でも購入の候補に挙がりそうです。

Excel互換ソフトいくつか試しましたが、その中でも一番手間なくセル内改行可能なのがWPSOfficeなのです。

書込番号:24386464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/10/09 10:47(1年以上前)

どうもスマホ版だとiOS.Androidとも改行ボタンあり
Androidタブ版だと改行ボタンなし
(開発者モードでスマホ版にすると出るかも)
iPad OS版だと改行ボタンあり のようですね。
あとはiPadなら基本全機種改行ボタンありだと思いますが、画面サイズにより違いがないか(8インチのminiにしか改行ボタンが出ない、というような制限がないか)がわかれば完璧です。

いやOfficeに課金すれば解決する話なんですが、自分の用途で月1000円は負担する気がしないので。

書込番号:24386483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/09 11:08(1年以上前)

>まるまるおおさん

試しに、Huawei Mediapad M5 Wi-Fiモデル、最小幅から言えばタブレットモード、日本語入力はGoogle Gboardで、
Google Spreadsheetsでも同様にセル内改行を試してみたところ、英字の後には改行文字を入力できました。

書込番号:24386513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2021/10/09 17:22(1年以上前)

>まるまるおおさん

スクショはmini5のものですが、10.9インチのiPad Air4も持っているので、同じことが出来ることを確認しています。

書込番号:24387114

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2021/10/09 17:44(1年以上前)

iPad Pro 11 第1世代でやってみた。

書込番号:24387143

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2021/10/09 20:24(1年以上前)

改行

実行済み

>まるまるおおさん
AndroidタブレットでEXCEL使用しています。
改行は関数の挿入のBOXを長押しすれば、添付画像のようなボタンが表れます。
それを利用すれば改行可能ですよ。

書込番号:24387421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2021/10/09 21:32(1年以上前)

現行のタブレットは11インチが主流になってきたのでExcelは使えないのだと思います。

あと、papic0さんがうまく行っているわけがわかりました。

Gboardにのみ通用する技で、英語版キーボードをインストールしてそれにきりかえることでEnterキーでページ内改行を行うことが出来ます。日本語キーボードの英語モードでは無理です。

書込番号:24387520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

新品の第9世代か中古のproか

2021/10/08 00:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

クチコミ投稿数:274件

第6世代を子どもにあげてしまったので自分用に探してます。
予算3、4万で、用途はテキスト入力、動画視聴、Zoom、電子書籍などです。
第6世代を3年ほど使って、まったく劣化がないので、中古のproもありかなーと思っています(画面が大きいので)。
レスポンスの早いものが欲しいです。
ベンチマークなど詳しくないので、おすすめがあれば教えてください。
第1世代のproは買わない方がいいでしょうか?

書込番号:24384543

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2021/10/08 09:46(1年以上前)

>>ベンチマークなど詳しくないので、おすすめがあれば教えてください。

ベンチマーク(基準)として、AntutuスコアとGreekbenchが有ります。どちらも数値が大きいほど性能が良いです。

>【2021年版】iPadのAntutuベンチマーク一覧
https://www.applemagazine.net/ipad-antutu/

>iPad (9th generation) ベンチマークレポート
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-41795.html

>iPhone, iPad, and iPod Benchmarks
https://browser.geekbench.com/ios-benchmarks

>>第1世代のproは買わない方がいいでしょうか?

ベンチマークを見たけど、当然買わない方が良いです。

書込番号:24384897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2021/10/08 12:09(1年以上前)

ベンチ見なくてもわかる方法

CPUとメモリーを調べます
https://ja.wikipedia.org/wiki/IPad_Pro

初代はA9Xの2GBと4GBですね。

2GBは今更なんでお勧めしないです。
今までの経緯を見ると、Appleはメインメモリーの容量が少なめで、メモリー容量で限界を迎えます。(マッチポンプの仕組みをここで作り込んでいる)

9th Gen.の無印iPadはなんとA13が奢られてます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/IPad
ただメモリー3GBなんで寿命はあんまり長くないかな。

とはいえ、AppleのAシリーズは着実に性能を伸ばしているので4世代も違うとちょっとね。6sと同じ世代ですから。
「倹約家の俺にも、そろそろ限界だなー」っていうのが去年あたりだったんで、もう賞味期限過ぎてだいぶ経ってる感じです。

わたしも必要があって買うのでiPad/iPhoneについては良く調べてますが「すごくお得なiPad」なんてものは存在しないです。
そして、ノートPCなどと同じ、初心者さんが好きなジャンルのデバイスは、中古は損です。(良くわからない人が勘違いして中古買っちゃいやすいから市場の判断を信用できない)

敢えて言うならiPad Air辺りがメインストリーム (長く使えてコスパが良い) と思いますけど。

ただ、9.xインチはExcelがタダで使えるので、そういうメリットはありますね。

書込番号:24385092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/10/13 10:19(1年以上前)

私も子持ちで同じ様な交換タイミングです。
結論から言うと第9世代です。
処理能力、軽さ、ケースなどのアクセサリーも最新のiPad第9世代が圧倒的に良く、今の第6世代から確実な進化を感じられます。とても満足度を感じれるかと。
私は友人から譲り受けたiPadのセルラーモデル第5世代を使っていましたが、今回買い替えました。
かなり子供と一緒にアニメなどを見て使い込みましたが、電池の劣化は感じられず、悩みましたが買ってよかったです。
リセールバリューも高く2万5千円ほどで中古が店頭売買され、買い取りも1万円で買い取ってくれます。
3万で買った、iPadが4年後に1万で売れる。。。。。
凄いコスパですよね。

書込番号:24393395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

iPad air 64g と ipad 9 64gの差

2021/09/16 15:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

iPad air 64g と ipad 9 64gの差は値段ほどの差なのでしょうか。
もちろんtypeCとかペンとか違う部分はありますが、
どうなのでしょうか。
ご意見おまちしています。

書込番号:24345296

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/09/16 15:20(1年以上前)

そういった差異と価格差が釣り合っていると思うかどうか
これは、人それぞれの価値観で違ってきます
聞くだけ無駄って気がしますけどね。

書込番号:24345322

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2021/09/16 15:30(1年以上前)

チップ A14とA13との性能差。
>A14 BionicはiPhone 11 ProのA13 BionicよりもCPUが25%、GPUが30%性能が向上しています。
https://www.sin-space.com/entry/2016/09/27/000422

ディスプレイ フルラミネーションディスプレイ・反射防止コーティングの有無。
フルラミネーションディスプレイはディスプレイと表面のガラスを一体化しています。
>「iPad Air」は線とペン先がほぼ密着するのに対し、「iPad」はガラスの厚みの分だけ線とペン先が離れて見えます。グラフィック用途で緻密なイラストを描く場合、これはかなり致命的です。
https://bunshun.jp/articles/-/14878

この2つのスペックで3万円の価格差が有るのでしょう。

Apple比較表
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-air-4th-gen,ipad-9th-gen,ipad-mini-6th-gen

書込番号:24345337

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/09/16 16:13(1年以上前)

何に使うかによって変わるのではないでしょうか

例えば家で使う他のケーブルがUSB-CばかりであればAirを選ぶメリットにはなると思いますよ
Youtubeを見る程度にしか使用しないということであれば、無印で十分なのでAirを選ぶメリットはないでしょうね
急速充電ができるのはUSB-Cであるメリットとも言えます

他の方も言っていますが、要はどこに価値観を見出すかです
まずは用途を明確にしないと答えはないと思います

書込番号:24345408

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]」のクチコミ掲示板に
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]を新規書き込みiPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]をお気に入り製品に追加する <1555

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング