iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]
- 「A13 Bionic」を搭載した第9世代の10.2型「iPad」(Wi-Fiモデル)。前世代よりもパフォーマンスが20%向上している。
- センターフレームに対応した12MPの超広角フロントカメラを採用。ユーザーの動きに合わせて自動的に向きを変え、ユーザーをとらえ続ける。
- ディスプレイに「True Tone」を採用し、部屋の色温度に応じて画面のコンテンツを調整、画像がより自然に表示される。ストレージ容量は64GB。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1555
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]Apple
最安価格(税込):¥41,900
(前週比:-1,079円↓)
発売日:2021年 9月24日
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー] のクチコミ掲示板
(789件)

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 11 | 2022年7月1日 12:14 |
![]() |
11 | 1 | 2022年6月7日 18:32 |
![]() |
10 | 6 | 2022年6月6日 08:40 |
![]() |
6 | 6 | 2022年6月9日 17:33 |
![]() |
11 | 7 | 2022年6月5日 17:09 |
![]() |
189 | 16 | 2022年5月16日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
iPhoneSE3を使っています。
iPadは画面が大きいだけで、基本的に中身はiPhoneと同じと考えていいんでしょうか?
今のところ自分の使い方ではiPhoneで間に合ってるんですが、「iPadを持つことでここは良かった」と思うところは何でしょうか?
画面が大きいことによるものかとは思うんですが。
具体的にはどんな使い方でメリットを感じられますか?
逆に、iPhoneで十分でiPad持つ利点はあまり感じられないという方もおられるんでしょうか?
10点

1.Apple PencilがiPad全シリーズで使え、4096段階の筆圧で本格的なお絵描きが出来る。
iPhoneは、ProやPro MaxでもApple Pencilは非対応。安いペンでお絵描きごっこ。
2.大画面で電子書籍を読める。
3.WEBサイトでスマホ表示ではなく、PC表示になり、長時間のブラウジングに耐えられる。
4.動画視聴は大画面で楽しめる。
5.大画面のテレビ電話用に向いています。
6.Macを持っている人なら、サブディスプレイ化出来ます。
書込番号:24789410
7点

具体的な使い方が定まっていないなら、基本的に仰るような感覚で概ね間違いないです。
Apple Pencilが使えるとか、キーボードを繋げてPCのように使うとか、iPad OS 専用のアプリがあるとか、できることは増えるものの、ビジネスやクリエイティブな用途でないと、「(電話のできない)大きなiPhone」になってしまう可能性は高いです。
しかし、なによりこの「画面が大きい」というのは最大の利点で、動画やゲーム、Webや写真閲覧でも差は十分に感じられると思います。
胸ポケットに収まるメモ帳とB5ノートぐらい違うので。
因みに、私は Air 5 を購入しましたが、メインは27インチモニターのPCなので、今のところほぼ動画やWeb閲覧にしか使っておらず、M1チップの恩恵を全然享受していません(笑)。
また、実家の父に無印(本機)を YouTube 閲覧端末としてプレゼントしたところ、ちゃんと使ってくれているようです。
PCより手軽に使えてスマホより画面が大きい…タブレットはそんな感じです。
職場でも使っている人は色んなアプリやデバイスを駆使してPCとスマホを埋める端末として活用していますが、明確な目的がないと中途半端な立ち位置になってしまう可能性はありますね。
書込番号:24789417 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>原始さんさん
>> iPadは画面が大きいだけで、基本的に中身はiPhoneと同じと考えていいんでしょうか?
iOS/iPadOSの開発環境は、同じですけど、
iPad専用アプリもあるので、微妙です。
>> 逆に、iPhoneで十分でiPad持つ利点はあまり感じられないという方もおられるんでしょうか?
逆にiPadが欲しいという時あります。
書込番号:24789589
2点

>原始さんさん
iPhoneで「画面が小さい」「操作がし難い」と感じないなら、iPadのメリットはないかもしれません。
文字が大きく、本のページ全体が表示できるのは、老眼の私にとっては代えがたいですね。
こちらは参考に。
https://www.kashi-mo.com/media/106112/?cid=990883888.1653650540
https://ecok.co.jp/ipad-merit/
書込番号:24789696
2点

iPhoneとiPadの最大の違いは電話かどうかということです。
iPadでもLINE通話やSkypeのようなVoIPアプリを使えば通話はできますが、電話番号を持って通常の電話機のように使うことは出来ません
それにApple側もiOSとiPadOSとで分けているように、用途としての差別化も図られています
iPadOS16も発表されましたが、だんだんノートPCのような使い方に近づいていっていると思います
どちらかというと大きいiPhoneというよりも、小さいMacbookですね
なのでMacbookは代替できるかもしれませんが、iPhoneを代替し得る存在ではないと思います
書込番号:24789703
1点

両方使って感じる一番の利点は、ネット閲覧する際にPCと同じ表示画面で見られるということかな。
例えばこの価格.comもスマホだと非常に閲覧しにくいですが、iPadだとストレスなく閲覧できます。
今、この書き込みもiPadでおこなっています。
書込番号:24789830
3点

iPhone SE3だけで満足されているならそれで全く問題ないと思うし、そういう人も多いと思います。
同価格帯のiPad 無印と比べると、iPhone SE3は
・カメラの性能が良い
・電話ができる
・コンパクトで携帯性に優れる
などの点で優れていますので、基本的にカメラで写真を撮ったり情報を調べたり電話をするというスマホの基本用途で使う分にはiPhone SE3だけで満たせると思います。
しかし、確かにSoCなど基本的なハードウェアで共通な部分もありますが、iPadにもiPhoneにはない機能があります。
・Apple Pencil等の高性能なペンが使える
・大画面である
・iPad OSがSplit Viewなどマルチタスクで使いやすい機能をサポートしている
などです。これにより、例えばイラストを描いたりノートを書いたりするのはiPadの方が優れていますし、2つのアプリを同時に使用して作業を行ったりすることもできます。大画面なので電子書籍を見開き2ページで表示させたりWebサイトをPC表示で見やすく表示することも可能です。
私自身はノートを撮ってみた時に違和感なく書けて、線の色もすぐ変更できたりや図形も楽に描画できて感動しましたね。
また、iPad 無印はiPod Touchが無くなった今新品で買えるiOS系デバイスの中で一番安い製品です。ですから家の中だけで使うデバイスを子供に与えたい時などは、値段を重視してiPhoneよりiPadを選ぶ場合もあるでしょう。
個人的な意見としては、iPadは何かクリエイティブな作業をしたりする時に欲しくなるデバイスです。なので必ずしもiPhoneを持つ人全員がiPadを必要だとは思いません。Web検索や電話/Lineなどでの通信が主用途の人は利点をあまり感じられないでしょう。しかしノートやイラストを初めとした作業が生じるととても欲しくなります。ご自身の使う用途を考えて必要性が感じられた時に買うのが一番いいと思います。
書込番号:24789968
2点

>iPadは画面が大きいだけで、基本的に中身はiPhoneと同じと考えていいんでしょうか?
これはwifiモデルなので、SE3と異なりwifi環境下でしか通信できません。
動画や電子書籍は大画面の方が見易いですし、applepencilが使えるので活用の幅が広いです。
書込番号:24790900
1点

>iPadは画面が大きいだけで、基本的に中身はiPhoneと同じと考えていいんでしょうか?
iPhoneにあってiPadにないものもあります。
電子決済用のセンサー(フェリカ)はiPadにはありません。
iPadがWiFiモデルの場合はGPSもありません。
書込番号:24791174
0点

>原始さんさん
>> 6.Macを持っている人なら、サブディスプレイ化出来ます。
Macでも「Sidecar」に対応しているモデルでないと
サブディスプレイ化は無理のようです。
書込番号:24791566
0点

iPadのメリットは画面が大きい事。
デメリットはキャリアの電話として使えない事。
ペンなどを使って入力するとか一度に多くの情報を表示する必要が無くSEの画面で不自由を感じないのであれば必要はないかと思います。
営業の仕事でiPad使ってましたが、使う資料はA4基準で作られていることが多く、全体表示させた時に文字が小さく読めない場合が多々あり、支給されたiPadではなく稟議書いて12.9インチ買ってもらいました。携帯はナビとして使用するので支給時にiPhone7かプラスか選べたのでプラス選びました。
書込番号:24817373
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
皆様お世話になります
9.7インチの Ipad Air を使用していたのですが
バッテリーの持ちが悪いので
在庫ありの10.2インチ Ipad購入
無料で運用出来てきた
エクセルが入力できないことが判明(閲覧はできる)
そこまで仕事量多くなく
サブスクに加入して運用するには躊躇してます
現状は
10インチ超えると 有料になるらしいので
運用してる人は Ipad MINI か 中古のIpad をお勧めします。
端末は最高なのですが、ちょっと残念な点でした。
5点

互換OfficeであるWPS Cloud等や、Office Onlineを利用すればいいだけですよ。
書込番号:24782520
6点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
下で別件で質問させてもらった者です。
ここ1ヶ月、「充電停止中」とでることがあり、使用中は充電を止めてくれているのだと思っていたけど、未使用時も充電されていないことがわかりました。
一晩でほぼ充電されていなかったり、半日で10%程度だったりです。
調べたところ、こちらに純正で付属されているものは20wで、多少速く充電されるらしく、上記のようなペースはどこかしらかが壊れかけているという認識で良いのでしょうか?
100均でiPadの充電ケーブルを買ってみたのですが、対応しなかったです。18w対応だったのでしょうか。
現状本体、充電機器、ケーブルのどれが悪いかわからないし、対応の充電機器等、そこそこ高いので買うのをためらっています。
2点

>>100均でiPadの充電ケーブルを買ってみたのですが、対応しなかったです。18w対応だったのでしょうか。
充電ケーブルは、100均購入ではなく、同梱物のLightning - USB-Cケーブルを使用して下さい。
これで不具合を起こすなら、AppleストアまたはApple正規サービスプロバイダーに相談して下さい。
書込番号:24779592
5点

充電器は付属品?iPadはiPhoneより高いA数を要求するので、A値が低いと充電されませんよ
この手の原因は大抵充電器周りですね それも純正以外のものを使っている人が多い印象です
ちなみに100均で売っているようなケーブルはiPhoneが充電できる程度のものが主流です
そもそもMFi対応品が非常に少なく、認識しないものも多々あります
MFi対応でないと認証チップが入らないので、機械側が認識しなくてもおかしくありません
もし純正の充電器、ケーブルでも同様の症状が出るなら早めにサポートに電話したほうがいいです
まだ1年経っていないので交換対象です
書込番号:24779703
1点

極端な例ですが、iPhoneのACアダプター(5V/1A)を使用してiPad Pro 11インチ 第1世代に充電してみました。
その結果、充電しているので、スレ主さんの場合、ACアダプターより100均で購入したケーブルの方が怪しいです。
書込番号:24779766
0点


>まりっぺPさん
appleはサードパーティ製アクセサリとの互換性を保証するためにMFi認証を採用しています。ダイソーでも認証チップを搭載したMFi認証済ケーブルを500円で販売していますが、100円のケーブルはいつ使えなくなってもおかしくない非認証品です。
先ずはケーブルを交換し、ダメなら充電器、それでもダメなら本体を疑った方が良いと思います。
書込番号:24780193
1点

皆さん、回答ありがとうございます。
MFi認証済というものを初めて知りました。
Amazonで調べたところ、色々ありそうなので、レビューを参考にしつつ検討しようと思います。
また、先ほど97%だったので、本体付属の充電に繋いだところ、やはり「充電停止中」と表示されました。
荒く扱ってはいないのですが、ハズレだったのでしょうか。
iPhoneも使っておらず、初めてのiPadで期待していたのですが、残念です…。
書込番号:24780342
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
用語等、詳しくないので、説明が不十分になることをお許しください。
同じ環境下でこちらと、8〜9年前のXperiaz3と、楽天スマホのAQUOSseason2でダントツ通信が切れまくります。
戸建てでWi-Fi機器から数メートルの、一番安定する場所でしか使えず、そこでさえ10〜20分継続して繋がっていればいいほうです。
切れているタイミングで受信のアンテナは3つ点灯しているときもあれば、完全にない状態のときもあります。
一方で上記の2つの端末はそんなことはないです。
購入当初からですが、初期不良でしょうか?
3点

SSIDは5GHz、2.4GHz両方を試していますか?
最初にZ3やsense2で切れまくると書いているのはなんですか?あと、ダントツ通信ってなんですか?
書込番号:24779552
1点

>>購入当初からですが、初期不良でしょうか?
初期不良と思うなら、Apple ストアまたはApple正規サービスプロバイダーへ連絡して、持ち込んで下さい。
書込番号:24779573
0点

>まりっぺPさん
>戸建てでWi-Fi機器から数メートルの、一番安定する場所でしか使えず
WiFi環境がかなり悪そうだよね。 それをみなおしたほうがいいけども、時間がかかるよね。
初期不良での交換期間はいつまで?
書込番号:24779585
1点

さっそくの返信、ありがとうございます。
文章力も不十分で申し訳ないです。「同じ環境下でこちらと、8〜9年前のXperiaz3と、楽天スマホのAQUOSseason2でダントツ通信が切れまくります。」
→他の2つの端末が通信できていても、iPad第9世代だけがかなりの頻度で切れます。
また、5GHzだと思います。
書込番号:24779591
0点

他のトコのWi-Fiで試せませんか?
そこでもダメならその機種に問題があるということですし。
書込番号:24780279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fi環境は家を建てて7年前のままなので、見直した方がいのかもしれないですね。
実家では何度か使ったことはあるので、そちらの環境でも改めて使ってみようと思います。
書込番号:24785143
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
このipadの購入を考えています。
ゲームアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』で使いたいのですが、
音楽ゲームで使用した場合、不具合とか有りますでしょうか?
実は先月、
同じ理由でNECのLAVIE(YZ-TAB10F01)を購入しました。
ところが、
アプリ自体は立ち上がるものの、
ゲーム画面からPlay画面への切り替わりが以上に遅く(…30秒以上真っ白画面)、
かつ、Play中のタップと映像が(どんな調整を施しても)全く合致せず、
これはゲームには向いていないんだと判断し、購入一日目で業者に売ってしまいました。
そんな経緯もあり、
タブレット選びに慎重になっているのですが、
ネットで調べて辿り着いたこのipad、64GBモデルですが、いかがでしょうか?
ゲームをするなら、
無理をしてでも、256GBモデルにした方が良いでしょうか?
ご教授のほど、何卒宜しくお願いいたします!
0点

Androidタブレットは複数社の何種類かのCPUを使い、それぞれのメーカーでカスタマイズしたAndroidOSを使用しているため、動作がおかしくなるアプリが発生します。
iPadはApple1社でしか作られていませんので、アプリ自体に不具合が無ければ基本的に問題なく動作します。
App Storeで公開されているアプリであれば、そちらやアプリのメーカーで不具合情報が公開されているので確認されると良いかと思います。
うちでも同じようなトラブルでAndroidタブレットからiPad mini 第5世代に移行しましたが、安定動作しています。
容量についてはアプリやファイルを多く保存するつもりであれば容量の大きいモデルを選びましょう。
そうで無ければ64GBモデルでも良いでしょう。
iPad mini 第5世代を使用していますが、アプリもファイルも余計なのは保存していないので64GBでも足りています。
書込番号:24778530
4点

>>ゲームアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』で使いたいのですが、
>>音楽ゲームで使用した場合、不具合とか有りますでしょうか?
>>実は先月、
>>同じ理由でNECのLAVIE(YZ-TAB10F01)を購入しました。
LAVIE(YZ-TAB10F01)は低スペックのAndroid端末であり、ゲーム向きでは有りません。
正直言ってゲームするなら、iPad一択でしょう。
一番価格が安い無印のiPadでも価格の高いAndroid端末は性能は高いか互角です。
また、iPadのアプリもアップルストアで公開されているものでは問題有りません。
なので、iPad向けのゲームアプリは問題なく動作します。
>>ネットで調べて辿り着いたこのipad、64GBモデルですが、いかがでしょうか?
>>ゲームをするなら、
>>無理をしてでも、256GBモデルにした方が良いでしょうか?
書籍アプリや動画視聴アプリでファイルをダウンロードしたり、内蔵カメラで動画を録ったりすれば、内蔵ストレージの使用領域を逼迫しますが、ゲームだけ使用するなら64GBで事足りると思います。
ただ、ゲームによってはデータをダウンロードしたり、数多くのゲームをインストールすると64GBでは足りないかもしれません。
書込番号:24778650
0点

Appleは仕様が統一されているので、開発側が検証し易いというのが大きいです
型番が違っても同じ仕様ということは、端末固有の不具合が出づらいということにも繋がります
なのでAndroidだとメーカー独自仕様などがあったりしますが、Apple製品ではそもそも製造メーカーが独占しているので、独自もなにもないんですよね
ただ、iPhoneとiPadだと対応アプリが微妙に異なるので、iPad対応かどうかは確認したほうが良いと思います
iPhone専用アプリだと、動作はしますがせっかくの大画面でも小さな画面でプレイしないといけなくなりますから(笑)
あと容量については最低限の動作でいいなら64GBでいいんですが、アップデートの際の空き容量がそれなりに必要です
最低3GBの空きが必要とされていますが、安定してアップデートするためには5〜10GB程度の空きは必要だと思います
中にデータをあまり入れないというのであれば問題ないですが、アプリデータや写真、動画などを多く入れるとなるのであれば256GBにしておいたほうが後々苦労せずに済むと思います
書込番号:24778696
0点

EPO_SPRIGGANさん、キハ65さん、スロットバックさん
早々のご教授、ありがとうございました。
当方、windows使用者であり、かつ、ガラケーからAndroidスマホに移行した、
Apple製品を全く知らない者ゆえ、一様に書かれた『App Storeで公開されているアプリであれば動作する』ということに衝撃を受けました。
眼の前で質問していたら、こんなことも知らないの?と即切り替えされていたのでしょうね。
お恥ずかしい限りです。
しかしながら、勉強になりました。
これを機にAppleデビューをしたいと思います。
皆さん、
本当に分かりやすいご教授、ありがとうございました!!!
書込番号:24778873
1点

本日Yahoo!ショッピングにて「5のつく日曜日祭」
iPad 10.2 第9世代、価格は¥43,800なんですが、PayPayカード支払プレミアム会員ならポイント¥5,380相当(15%)のお店があります。
¥30,000以上の商品で5%引きなので、本体¥41,610に対しポイント¥5,182で¥36,428相当です。
普段Yahoo!ショッピングをお使いのプレミアム会員なら。ご参考まで。
書込番号:24779054
3点

>Apple製品を全く知らない者ゆえ、一様に書かれた『App Storeで公開されているアプリであれば動作する』ということに衝撃を受けました
どちらかというと、AndroidタブがPlayストアのアプリをインストールして、正常に動作しないという方が本来おかしいので。
書込番号:24779134
0点

ホンマに知っとるのけさん
貴重な情報ありがとうございます!
今日5日はあと数時間ですが、本気で検討してみたいと思います。
EPO_SPRIGGANさん
慣れとは恐ろしいもので、AndroidもWindowsも、
不具合とか不安定ものがあっても仕方がない・・・ぐらいに思っていました。
今日ここで教えて頂いたこと、目からウロコ状態でした。
Apple、好きになれそうです。(^^)
書込番号:24779276
3点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
アップルストアで購入する場合、ネットで購入してから店舗受け取りを指定する事をお勧めします。
店舗購入の場合、現金クレジットカードは使えません。来店予約もした方がいいです。ふらっと寄ってすぐ購入は難しいです。
すぐに欲しくない方は郵送で大丈夫です。
書込番号:24747002 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>けいすけべんとうさん
現金、クレジットカード使えないならば何を使うのでしょうか?
書込番号:24747127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ベイディと言うアプリを使って3回分割払いがマストのようです。
コンビニ払い、銀行振込、口座引き落としから選ぶそうです。
払込手数料がいらないのは口座引き落としです。
あとはオリコのローン申し込みらしいです。
店舗で決済は時間も手間もかかるので支払いは先にネットで済ませといた方が楽です。
受け取りだけ店舗をお勧めします。
書込番号:24747210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>受け取りだけ店舗をお勧めします。
自宅に届けてもらったほうがよくないですかね?
書込番号:24747404
5点

ネットで購入してから家まで送付となると配送まで2週間くらい日にちがかかります。店舗受け取りなら在庫があれば購入当日に受け取れます。
書込番号:24747943 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現金やカードが使えないはさすがに嘘でしょ
分割したい場合はペイデイやオリコのローン使ってくださいという話では?
私はカードで払ったことあるけど店員さんが持ってる端末に通して終わりだったよ
予約をしてから店舗に行った方がいいというのはその通りだと思う
書込番号:24747971
3点

ここで嘘を言うメリットが私にはありませんが?
クレジットカードが使えたのは昔では?
私は5月14日の土曜日に実際にアップルストア心斎橋へ出向いて購入しました。
現金クレジットカード払いは断られました。
情報提供の意味で書き込みをしましたが嘘つき呼ばわりされるのは心外ですね。
書込番号:24748104
6点

アップルストアのホームページでもどこでもいいのでそれが明示されているところはありますか?
書込番号:24748298
0点

無いですよね
こんな時間なのでappleに直接確認はできませんが
appleのことですからキャッシュレス化のため現金払いに対応していないということはあり得るかもしれませんがカードで支払いが出来ないということは不思議だと思います
また現金やカード払いを断ることが出来るのはきちんと明示されている場合で確かな案内が無いということも不思議だと思います
書込番号:24748382
3点

>ななしのよっしんさん
なんでも疑ってかかるのはよくないですよ。私もそれはないだろうって思いましたが、念のため先のレスを書く前にアップルのサポートのチャットで聞きましたらスレ主様の言う通りでした。一応それでは不便なんで改善要求もしておきましたけどね。
一時的な感じの物言いでしたので、ベイディを普及させたいってことではないですかね?クレカはまだしも、現金で買えないのはちょっと問題がありそうな気がしましたが、、、アップルらしいといえばアップルらしいですね。
書込番号:24748660
13点

なお、私も大昔にアップルストアで直接MacBookProを買ったことありますが、東京から福岡への配送で中2日くらいで届きましたので、特に時間がかかる印象はないです。
本社に在庫がなくて、もよりの店舗に在庫があるならば、店舗から直接配送させるようなことはアップルはしないのですかね?
まぁ、自宅で受け取るのは家族にバレるから嫌だってことなら理解できます。
書込番号:24748665
0点

私も5月8日(日)にapple新宿店で在庫有りですが、一括払い購入はできないと言われ分割払なら販売しますと。
オンライン販売で店舗受け取りなら当日受け取れるのでそちらを利用しました。
書込番号:24748976
3点

>KIMONOSTEREOさん
私も電話して確認しようと思ってたのですが
確認していただいてみたいでありがとうございます
そうなると店舗にある在庫に関してはペイディもしくはオリコでしか販売してもらえないと言うことなんですね
ペイディを広めたいからなのかやはりいろいろ疑問の残る対応ですね
スレ主さんは当初から支払い方法が限定されていると認識していたのか気になるところです
書込番号:24749238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

支払い方法は店舗に行って初めて知りましたよ。だから情報提供しました。店舗で右往左往する人が少しでも減るならとね。ところで嘘つき呼ばわりした謝罪はないのですか?「すいませんでした。ごめんなさい」くらい言ってもバチは当たりませんよ。
書込番号:24749681
50点

>けいすけべんとうさん
気になったのは店頭でそれが分かったのかどうかなのですが今となってはわからないですよね
あとスレ主さんを嘘つきだと言った覚えはないのでこれ以上特に何もないです
書込番号:24749801
4点


この製品の最安価格を見る
![iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001383990.jpg)
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]
最安価格(税込):¥41,900発売日:2021年 9月24日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





