iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]
- 「A13 Bionic」を搭載した第9世代の10.2型「iPad」(Wi-Fiモデル)。前世代よりもパフォーマンスが20%向上している。
- センターフレームに対応した12MPの超広角フロントカメラを採用。ユーザーの動きに合わせて自動的に向きを変え、ユーザーをとらえ続ける。
- ディスプレイに「True Tone」を採用し、部屋の色温度に応じて画面のコンテンツを調整、画像がより自然に表示される。ストレージ容量は64GB。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1555
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]Apple
最安価格(税込):¥41,900
(前週比:-1,079円↓)
発売日:2021年 9月24日
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー] のクチコミ掲示板
(789件)

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2023年1月6日 20:49 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2022年12月23日 13:38 |
![]() |
8 | 5 | 2022年12月20日 14:51 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2022年12月19日 18:40 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2022年11月28日 17:31 |
![]() |
10 | 3 | 2022年11月22日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
使用開始から1年経ちました。
毎日5時間続けて使用していますが、バッテリーの持ちは変わりません。
ネットはブラウザ(Safari)中心で、アプリをあまり使わないおかげかな?
ちなみに、ゲームは一切しません。動画視聴(YouTube)もブラウザです。
逆にアプリ中心に使用すると、バッテリー消費が早くなるのでしょうね。
3点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
おえかきがしたくて、アップルペンシルがつかえる機種ということに絞り一番安価な無印を購入しました。
今までは2017年のものを使用していましたが、使用感はボタンなど含めあまり変化なし。
なにより一番の目的のアップルペンシルがなんの問題もなく使えることに感動しました。
前にipad proを使ったこともありましたが、その頃と比べて画面がややペコペコ感があるように感じますが、当時12万ほどで買ったproとくらべこれほど安価で購入しやすさを考えると十分です。タッチ誤差などもありません。
購入してよかったです。
書込番号:25065637 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
タイトルの通り、ポケカラのアプリで3.5oイヤホンマイク
わざわざ純正を買い接続したがノイズ・・・他のイヤホンマイク使用しても
同じ結果となった、小さくピリピリノイズ、これは本体に問題ありそう
皆さんはどうでしょうか 保証交換してもらえるかなぁ
3点

>jun55さん
>保証交換してもらえるかなぁ
交換してもらえる可能性はあります。
Appleストア もしくは カメラのキタムラ が窓口となります。
Appleサポートに電話で相談してからだと、予約を優先して入れてもらえますので、まずは電話相談をお勧めします。
0120-277-535
書込番号:25060606
1点

Lightningを3.5mmイヤホンジャックに変換するケーブルに不具合があるのでは?
書込番号:25061018
0点

ちなみにキタムラは全店舗で修理受付しているわけではありません。正規サービスプロバイダは全国でたったの69店舗です。
https://www.kitamura.jp/service/apple/
書込番号:25061079
0点

>エメマルさん
>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。
このipadは奇跡的に3.5oイヤホンジャック刺すところが
付いているんです、なので他に所持されてる方
マイクの使用、アプリ内でのマイク使用中の減少はでるか教えて下さい。
症状は連絡しようと思います。
書込番号:25061558
3点

>jun55さん
失礼しました、変換ケーブルを使ってはいなかったのですね。
ちなみに娘のiPad9に純正のイヤホンマイクを挿してfacetimeしてみましたが、特にピリピリした雑音はありませんでした。
書込番号:25061600
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
【使いたい環境や用途】
基本はレポート提出や動画学習として、イメージは通信教育に支障はないか。
PowerPointを利用できるか。
動画、画像編集ができるか。
5分以内の短い時間です。
【重視するポイント】
【予算】
5万以内
【比較している製品型番やサービス】
lenovo…
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25059721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のWindowsノートPCを買った方が無難だと思います。
書込番号:25059728
5点

そうですよね。
ただかなり持ち歩きする予定なので、軽めの機種があればなのですが。
iPadに好みのキーボードつけるのもの手かなと考えていました。
書込番号:25059730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イメージは通信教育に支障
■
発信元がSkype Zoom google等何を使用しているかによりますが
iPadの場合は限られていて汎用性にはかなり劣ります
PowerPointを利用できるか。
■
無理!&
動画、画像編集ができるか。
5分以内の短い時間です。
■
You Tubeならok
【予算】
5万以内
■
Chromebookなら買えるでしょう
【比較している製品型番やサービス】
lenovo…
■
Chromebookを出していますが中華製で信頼に乏しく
お勧めしませんHPで毎週土日セールをしていて税込み五万円を切る
Notebookが有ります、これだとWindowsでもgoogleChromeも
インストールできてあなたの言う全ての条件が満たされます
書込番号:25059778
1点

>>PowerPointを利用できるか。
iPad 10.2インチ 第9世代は10.1インチ超えなので、Micrisift Officeを新規作成、編集するにはサブスクのMicrosoft 365と契約する必要があります。
Microsoft Officeを使うなら、Windows PCの方が良いでしょう。
書込番号:25059796
0点

Window pc Notebook 買ったほうがよいのですね。それらを買うなら予算10万以内なら出せるかなと思っています。(福利厚生の関係で)
そちらの方向性で考えていきます。
丁寧な回答ありがとうございます。
書込番号:25059876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タブレットの機能やUIは限定的なので、自分がやりたいことが全部できるのか、名目上出来るというだけではなく、快適に作業して目的の品質で実用できるレベルなのかを全部個別具体的に確認しないとダメです。
その情報だけでは全部できないとは言えないしできると謡っているソフトもありますけど、やりたいレベルでできるのか、あるいはストレスフルな活動である学習においても快適で適切なツールなのかはなんとも言えません。
そもそも通信教育といっても、メールの読み書きでできるのか、顔見ながらの会議が必要なのか、あるいは課題をやるためのソフトがPC専用だったりしたらもう駄目ですよね。
そして課題が日本語入力だけとしても、OS固有の癖があるから、しゃべるのと同じくらい気軽に文章を打てる機器じゃないと苦痛で勉強どころじゃないと思いますけど。(指が勝手に動くようになるまで数カ月はかかる)
逆に、お絵描きを伴うような学習でWindowsとかさぶいですよね。
タブレットで動画編集は黎明期で、期待されているDavinci Resolveも機能限定だし、画面の広いiPad Pro辺りがターゲットだと思います。でもiPhoneでやる人も居ます。
動画も自由なキャンバスだから、限定された機能だけがあればOKでそれが動くかどうかだけが課題、、、なんてことはありませんので、何をどのくらいやりたいか次第です。
今は、カッコいい動画もツールの助けで素人でも非常に効率よく作れるようになってますけど、それにはそれなりのツールが必要です。(Premiere+After Effects、Final Cut Pro, Davinci Resolveの3つ)
例えば動画編集で空き時間に小遣い稼ぎしたい、、、ならPremiereで納品が標準だし、効率の悪いことしたらバイトの時給も出ません。
なので「出来ます」とは安易に言えないのが実情です。
全てにおいて問題ない (現状、みんながやってることは大概できる) と言えるのはWindowsのゲーミングPCかMac bookだけです。
書込番号:25059992
0点

うちの大学生の娘も持ち運びに便利だろうと想定の下、iPad9+キーボードを購入しました。結果的に使用しているノートPCの方が軽く、レポート等にはWindowsの方が便利のため、ノートPCを持ち歩いています。
ノートPCは↓を購入し、+4,000円程度追加してメモリを16GBにしています。
https://www.e-trend.co.jp/items/1233373?sale=mmsale20211220
後継モデルも↑くらいの値段に下がれば良いのですが・・・。
https://shop.epson.jp/pc/note/na711e/
書込番号:25060416
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
パソコン、タブレット関係全く詳しくありません。
用途としてはゲーム用のみです。現在ワンキョーの1万で買ったこちらを使用してます。
https://sublogg.com/vankyo-s20/
一つしかやってないのですが、相当タイムラグがあり、結構固まるのでストレスです。
とはいえゲーム用しか用途がなく、そこまで高額なものは買えません。金額的には5万円以内です。
上のリンクのスペックよりも高ければいいのですが、iPadは比べてどうでしょうか?
正直動きさえすればいいという考えでずっと来たので、本当に全くわかりません…
書込番号:25028609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゲームのタイトルは何でしょうか
iPadの方が性能は高いけれど、希望するゲームが出来るかはまた、別の話し
書込番号:25028653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むしろゲーム用だからこそ高い性能が必要になって高額になるんですよ。ネット閲覧や動画視聴くらいなら安いタブレットで充分ですから。
そのゲームがiosであるならipadが一番でしょう。性能面でも金銭面でも。
正直いって現状お薦めできるほどのAndroidタブはありませんし。
書込番号:25028709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>現在ワンキョーの1万で買ったこちらを使用してます。
これでゲームは厳しいよ。
ネット、動画の視聴用位しか出来ない性能だよ。
iPad 10.2インチ 第9世代、
AnTuTu Benchmark 56000位出てるから普通のゲームなら問題ないよ。
M1搭載のiPad proなら100万オーバーだけどね!
これならほぼ問題ないけど5万じゃムリだね。
書込番号:25028742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。ゲームは三國志真戦というものです。
今でも多少もたつくだけ(指の速さに動きがついてこれない)のと、偶に固まる程度で一応プレイはできてます。
なので滑らかな動きや高度なグラフィックまでは求めておらず、今よりマシになる程度で良くてこちらに行き着きました。
投稿で提示したものに比べたらこちらの方がマシでしょうか?
書込番号:25028839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のに、比べたらぜんぜんマシだよ!
書込番号:25028854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこっくすさん
APPストア 三國志 真戦
https://apps.apple.com/jp/app/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E5%BF%97-%E7%9C%9F%E6%88%A6/id1524742294
が登録されているので、iPadでプレイできます。
三國志 真戦 に限らず、ゲームをするならiPadをお勧めします。
書込番号:25028931
0点

VANKYO MatrixPad S20のAntutu Ver.8スコア 93974。
https://monogama.space/entry/2020/06/08/203940/2193/
iPad 10.2インチ 第9世代のAntutu Ver.9スコア 650893。
https://shigedosicks.net/ipad-9-review/
Antutuのバージョンが違うとは言え、iPad 10.2インチ 第9世代のスコアは桁違いと言えます。
ゲーム用のタブレットは、明らかにiPad 10.2インチ 第9世代が向いています。
それ以外のiPadシリーズは第9世代iPadよりスコアは良いので、お金が有ればもっと高性能のiPad Air、Proとかをどうぞ。
書込番号:25029410
4点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
今、iPhoneでプレイしてるゲームを大きな画面でプレイしたい為、第9世代の64GBを検討中なのですが、64GB中どれくらいシステムデータで取られますか?
実際に使える容量が知りたいです
256GBを買えればいいのですが、予算的に厳しいので(>_<)
分かる方、よろしくお願いしますm(*_ _)m
書込番号:25020625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPad第9世代ではないのですが、iPad mini第6世代
iPad OS16.2でOS8.5GB使ってます。
アプリがインストールされているので概ね10GB位使用されていると思ってください。
64GBでも50GB以上は空いています。
書込番号:25020694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPadの最低ストレージは64GBへと変更。iPadの容量は何GBが最適なのか?
>iPadOSの容量消費は、2022年7月時点で8GB程度です。アプリと同様にアップデートされるたびに、少しずつ消費される容量は増えていきます。
https://blog-lounge.com/ipad-storage/
とのことです。
2022年7月時点でiPadOSのバージョンは15でしたが、現在16であり8GBより増えているでしょう。
書込番号:25020703
2点

>キハ65さん
>α7RWさん
早速の回答ありがとうございましたm(*_ _)m
リンク先も拝見してきました!
概ね10GB位はシステムで取られるんですね!
ゲームは2つ程入れようと思ってるので、なんとか64GBで間に合いそうです!
書込番号:25020727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この製品の最安価格を見る
![iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001383990.jpg)
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]
最安価格(税込):¥41,900発売日:2021年 9月24日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





