NP-TSK1-W [ホワイト]
- 本体奥行き約29cmのスリムサイズで、ドアの開閉時を省スペースにした「リフトアップオープンドア」採用の食器洗い乾燥機。食器点数24点(約4人分)。
- 今まで食洗機の設置をあきらめていたキッチンでもシンクの横にすっきり収まる。水栓まで約36.7cmのスペースがあればドアが水栓の蛇口に当たりにくい。
- 洗浄全コースで除菌ができる「ストリーム除菌洗浄」を搭載。50度以上の高圧水流で洗いながらしっかり除菌できる。
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2023年11月27日 20:38 | |
| 16 | 4 | 2022年10月6日 10:41 | |
| 8 | 2 | 2022年4月26日 06:15 | |
| 5 | 1 | 2022年4月17日 08:53 | |
| 22 | 3 | 2022年4月12日 13:46 | |
| 5 | 2 | 2022年3月11日 11:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
※あまり掃除の行き届いていないキッチンのお写真を載せます。お目汚し申し訳ありません。
管理会社に画像確認いただいたところ、
シンク下の配管に分岐水栓を取り付け、キッチンボードに穴を開けて配管を通せばこの食洗機でも使えます。
との回答でした。
賃貸なのですが、キッチンに穴を開けない方法、蛇口に分岐水栓を取り付ける方法はないのでしょうか?
購入を明日決定する必要があり、急ぎで申し訳ありませんが、ご教示ください。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25518887 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
もう25年ほど前のことなのでうろ覚えですが、私も賃貸マンションで食洗機をDIYで設置しました。
元から付いてる水栓に分岐用の水栓を追加したと思います。
#結婚直後で何かと忙しかったせいか、不思議なほど細かいことを覚えてません・・・
こちらのページを参考にされてみてください。
https://www.sunrefre.jp/branch/diy/index2.html
書込番号:25518962
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
こちらの購入を考えているのですが、分岐水栓を取り付けることは可能でしょうか。
水栓は、TOTOの物になりますが、品番のようなシールが2枚貼ってあり、どちらかわからないです。
どなたかお教えいただきたく、よろしくお願いいたします。
8点
パナソニック(Panasonic) 分岐水栓 CB-SSC6が適応らしいです。
書込番号:24934586
0点
水栓が古かったので、TOTOのTKS05309Jに変更しました。こちらの水栓と食洗機を繋ぐ場合、どんな部品が必要でしょうか?自分でつけられるのでしょうか。どなたかお教えいただきたく、よろしくお願いいたします。
書込番号:24950022
3点
>TOTOのTKS05309Jに変更しました。こちらの水栓と食洗機を繋ぐ場合、どんな部品が必要でしょうか?
取扱説明書に載ってますよ。
書込番号:24953362
5点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
Panasonic 食器洗い乾燥機 NP-TR8-W ホワイトを6年使用。センサー故障の疑いあり、熱処理(洗浄、乾燥)が稼働しなくなりました。NP-TA4-Wへ買替検討していますが、設置工事は不要でしょうか。分水ホースの付替だけなら設置工事不要と考えています。
書込番号:24715393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
給水栓の部分は交換しなくていいのですが、設置工事の部分で適当なことが言えないです。状況がわからないので返答しかねます。
書込番号:24715537
2点
ありがとうございました。コメントを参考に、最終的にはメーカーさんと確認して、分水栓以外の工事が必要か擦り合わせします。
書込番号:24718125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
【困っているポイント】
本日購入して、賃貸に備え付けの食洗機用の蛇口からホースを繋いで取り付けようとしました。しかしホースとのサイズ合わずに、急きょ試しに洗濯機についているニップル?を取り付けてみたのですが、うまくホース繋げられません。
調べてみたのですが、ニップルの自動止水が機能してないような気がします。
蛇口側に白いパーツがあり、これがあるので自動止水が機能してないのかなと思いました。これはどのようにしたら解決するかわかる方いれば教えてもらいたいです!
蛇口側の写真アップします。
書込番号:24703104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
アース電源が必須、とありますが、我が家は賃貸でアース電源がありません。
工事が難しい場合は設置は難しいのでしょうか?みなさんはどうされているのか、教えていただきたいです。
書込番号:24693201 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ゆりえるもさん
賃貸の場合取れる手段は二通りです。
1.管理会社に電気工事の許可をもらった上で、(おそらく自費になる)電気工事でアースを使用予定コンセントにしてもらう。
2.コンセントに取り付ける漏電遮断器を購入しコンセント-食洗機で使用する
https://www.yodobashi.com/product/100000001004267272/
モノとしてはトイレのウォッシュレットの市販品によく付属しているタイプのコンセント口付き版です。
ただ2の場合は漏電は防いでも漏電を感知するためには一度人体が感電して初めて遮断することになると思われるので、可能な限りアース付き電源ケーブルな家電はアース有りコンセントにつけたほうがいいです。
書込番号:24693606
4点
>黒蜜飴玉さん
早速ご返信きただきありがとうございます!
工事は難しそうなので、漏電遮断機を検討してみます。
また、設置工事を依頼する予定なので、電気屋さんの方にも確認してみます。
いずれにせよ、賃貸でもどうにか設置できそうで安心いたしました。ありがとうございました。
書込番号:24694763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。
お住まいが賃貸であれどなかれど、アースつきコンセントって家中を探せば何処かにはある筈ですよ。
代表例では、
洗濯機のそばや、冷蔵庫・電子レンジ置き場のそばのコンセント、比較的新しい物件ならばガステーブルの下の扉を開けた奥にとか(=ガステーブルをIHに置き換えたとき用の隠しコンセント)。
我が家も食洗機置き場に直近のコンセントにアースは無かったのですが、ガス台の下の隠しコンセントにあったアース端子から引っ張ってきて繋いでいます。
もし食洗機の購入後の設置を業者に頼むんなら、そのついでにアース線の延長もお願いしてみるんでしょうね。
今あるアースつきコンセントから露出配線で延長してもらうくらいなら、そんな手間も出費もなく出来るかと。
なお、アースが引けないから漏電遮断器「ビリビリガード」の類だけで済ますっていうのはお勧めしかねます。。。黒蜜飴玉さんに同意です。
ご検討を。
書込番号:24696448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
古い食洗機が故障したので、買い換え予定ですが
壊れた東芝の食洗機はどのメーカーの洗剤でも使えたのですが
知り合いが買った食洗機は、ジェルタブの洗剤しか使えないと言っていましたが
そんな事があるのでしょうか?
NP-TSK1のメーカーサイトの説明では、おすすめ洗剤ということで
ジョイ ジェルタブと、チャーミー クリスタの案内が出ていたのですが
どのメーカーのタイプの商品でも使えるような気がするのですが
ご助言頂きたく宜しくお願い致します
3点
”知り合いが買った食洗機は”
どのメーカーのどの機種か書かないと答えようがない・・・
書込番号:24642666
2点
>YS-2さん
メーカー名の件、すみませんでした。
パナソニックのビルトインタイプの製品ですが
取説に指定の洗剤を使用して下さいとあったそうです。
先ほど、NP-TSK1-Wの設置場所の件でパナソニックのサポートに聞いた後に
洗剤の件を質問したところ
食洗機用の洗剤であれば、どのメーカーの製品(ジェル/液体/粉タイプ)でも
大丈夫だと言われました。
お手数をおかけ致しました。
尚、NP-TSK1-Wを買おうとしましたが、シンクの上部に吊り戸棚あり
縦の空間サイズが58Cmしか無いのでと言ったところ
本体の上部から蒸気が出るので上に吊り戸棚がある場合は良くないと言われました。
プチ食洗 NP-TCR4が適当ではないかと言われました。
書込番号:24643463
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)
















