NP-TSK1-W [ホワイト]
- 本体奥行き約29cmのスリムサイズで、ドアの開閉時を省スペースにした「リフトアップオープンドア」採用の食器洗い乾燥機。食器点数24点(約4人分)。
- 今まで食洗機の設置をあきらめていたキッチンでもシンクの横にすっきり収まる。水栓まで約36.7cmのスペースがあればドアが水栓の蛇口に当たりにくい。
- 洗浄全コースで除菌ができる「ストリーム除菌洗浄」を搭載。50度以上の高圧水流で洗いながらしっかり除菌できる。
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2022年3月13日 13:22 | |
| 9 | 2 | 2022年2月14日 12:33 | |
| 5 | 2 | 2022年2月5日 20:05 | |
| 9 | 1 | 2022年1月5日 21:52 | |
| 32 | 3 | 2022年1月31日 18:49 | |
| 28 | 7 | 2021年12月11日 18:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
電気工事士の免状持ってます。
この食洗機を自分で取り付けたいのです。
自宅のキッチンに蛇口はレバー式(TOTO TKG30UYX)なのですが、分岐パーツは、何が合うのでしょうか?
また値段はどれくらいなんでしょうか?
お判りになる方がおられましたら、ご教示い願いいたします。
4点
分岐はパナソニックのホームページで検索できますよ。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10992/~/
自分でTOTOではありませんが、ネットで取り付けた方のブロブ読んで取り付けました。まだ食洗機買ってませんが(汗
値段はAmazonとかで調べれば出るのではないかと思います。
書込番号:24629394 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
早速のご返答ありがとうございます。
お礼を申し上げる前にご指摘のhpを見ました。
アマゾンで値段も調べましたが、互換機(大丈夫かな??)を使えば想定より安価でした。
取り急ぎお礼を申し上げます。
書込番号:24629972
1点
互換品は自己責任とはなりますが、レビューを見て判断するしかないですね。あとは価格差が互換品を使うほど安くなるか?というとこでしょう。
書込番号:24636145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
購入を検討しておりますが、キッチン台から吊り戸棚までの高さが58cm程度しかありません。
賃貸のため造作を変えることもできません。
・本体の高さは50cmのようですが、扉を開いた時の高さは何cmになるのでしょうか?
・やはり設置必要スペースの62cmでしょうか?その場合は、高さ58cmまで扉を開けた時に食器の出し入れは可能なのでしょうか?
既に本製品をお持ちの方にご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24598925 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Jin52さん
こんにちは。パナ旧他機種ユーザーです。
当該機種ユーザー以外のコメントをお望みでないのにお節介しますがご容赦を。
>・本体の高さは50cmのようですが、扉を開いた時の高さは何cmになるのでしょうか?
>・やはり設置必要スペースの62cmでしょうか?
パナHPの本体寸法値に<>で記載がありますね。
●食器洗い乾燥機 NP-TSK1 詳細(スペック) | 食器洗い乾燥機/食器洗い機 | Panasonic
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TSK1_spec.html
→抜粋
本体外形寸法 <>はドア開放時:約 幅550×高さ500<612>×奥行290<上386,下362>mm
>その場合は、高さ58cmまで扉を開けた時に食器の出し入れは可能なのでしょうか?
寸法図(側面図)の上方に、二点鎖線の曲線でドアの上端と下端の実際に動く範囲が示されています。
それと図面の縮尺が正しい=誇張無しと信じれば、高さ58cmの空間にてドア全閉状態から開けていくと、まだ全体の3割か程度しか開いてない段階にてドアの上部前側の角が設置スペースの天井に引っ掛かってしまい、それ以上開かないであろう、と読み取れます。
故に、皿の出し入れは絶望的に困難でしょう。
もしご近所の家電店に現物展示があれば、巻き尺(メジャー)を持参して行って、実際に前面ドアを閉めた状態からドアを開けてみる→高さに58cmのときにドアがどれだけ開いてるか〜使い物になるか、を体感してみるといいでしょう。
仰るような天井高さに58cmな場所に置いて満足に用を成すのは、プチタイプ=ドア非分割&下開きなもの、でしょうね。
上位=レギュラータイプ機種のドア2分割&下開きだと上のスペースは排気用の空間でしかないものの、機体高さがそもそも60cmなので上限58cmには収まりません。
でも、プチタイプで横向き設置の場合には、ドアが非分割で下開きなことで、今度は水栓の位置が近すぎる→ドアが水栓に当たってフルオープンできない?の心配もあります。
シンクから少々離れてても、高さに余裕ある設置スペースが他には無いのか等含めて、再検討をお勧めします。
書込番号:24599226 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
コメントありがとうございます。
HPに記載があったのですね。見逃しており、失礼しました。
>高さ58cmの空間にてドア全閉状態から開けていくと、まだ全体の3割か程度しか開いてない段階にてドアの上部前側の角が設置スペースの天井に引っ掛かってしまい、それ以上開かないであろう、と読み取れます。
故に、皿の出し入れは絶望的に困難でしょう。
3割程度しか開かないとすると確かに絶望的ですね。。
おっしゃる通り実物で測った方が確実ですし、設置場所の相談も含めて、週末家電量販店に行ってみます。
書込番号:24599258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
オープンキッチンでの使用を検討しています。
電源をどこから取るかが気になるポイントですが、電源コードは本体のどこから出ていて、長さがどれぐらいか教えてください。
書込番号:24582421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>電源コードの長さ 約1.9m
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TSK1_spec.html
電源コードの場所は、取扱説明書6ページ参照。
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TSK1_manualdl.html
書込番号:24582434
![]()
2点
全て見れば分かるんですね…すみません。1.9mあれば十分です。ありがとうございました!
書込番号:24582451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
NP-TR-5を使用してましたが、今晩突然電源が入らなくなり、恐らく本体の故障と思われ、買い換えを検討中です。
この製品は、分岐水栓が必要ですか?
TR-5も分岐水栓がありますが、業者に施工してもらったので、自分で取り付ける自信がありません。
書込番号:24529090 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
分岐水栓は今のままでOKです。
給水ホースを付け替えるだけです。
分岐水栓は混合水栓などの水栓に取り付ける物です。
書込番号:24529207
![]()
4点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-H [スチールグレー]
スリムタイプ発売とともに食洗機デビューしました。
食器の点数はメーカーが言う24点も入りませんが
フライパンや鍋を自分で洗えば、小さな食器類はかなり入ります。入れ方のコツを掴めば、洗い残しもありませんし、特にガラスのコップなどはとても綺麗になります。
食器洗いが無いだけでこんなに家事ストレスのない生活が送れるのかと、、本当にそう思います。
このサイズを開発してくれたパナソニックさんに感謝です!
※もともとタンクタイプを検討していましたが、タンクタイプは高さがあるので断念。結果としては分岐水栓のほうがラクなので良かったと思っています。
書込番号:24489908 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
はじめまして。
私もこの機種購入考えているところです。よろしければ、実際に入る食器数教えていただけないでしょうか。
現在夫婦2人と幼児1人です。
書込番号:24563975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この日は、茶碗、皿、グラスで20点、プラス22cmフライパン、箸フォークスプーン包丁でした。背の高いグラスを入れると入らなくなるので手洗いです。鍋の日は鍋が大きいぶん皿はそこまで入りませんが、取り皿程度で少ないので何とかいけてます。大人3人で、朝昼で1回、夕飯で1回、1日2回稼働してます。食洗機に合う皿選びが大事かと思います。
書込番号:24569961 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>こんぺいと2020さん
ありがとうございます!
写真まで!入れるイメージの参考になります!
書込番号:24573280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
現在、プチ食洗を利用していますが、
1人でも容量不足なので、買い替えを検討しています。
高さ553mmの場所に置きたいのですが、
扉パネルをスムーズに開いたり、閉めたりすることは可能でしょうか?
8点
図面から計算したら、高さ580mm必要のようですが、
これくらいで間違いないでしょうか?
書込番号:24487783
3点
スリムタイプ参照
https://panasonic.jp/dish/installation/space.html
駄目みたいですね。
62cm以上必要となってますし、
** ★本体上方の空間はできるだけあけて設置してください。排気口から蒸気が出て、結露の原因となります。**
との注意書きもあります。
(>_<)
書込番号:24487786
2点
本体の直上については、高さは充分に空いているのですが、
前面パネルを開くと、上の棚に当たります。
なので、扉を全開までは開けられず、
80〜90%前後までしか開けないと思います。
試してみる価値はあるように思うので、
お店に行ってみて測ってみようと思います。
書込番号:24487801
2点
サンプルとしては、こんな感じの対面型キッチンです。
https://www.img-asp.jp/cms/240639_26_870_2000_1.jpg
奥のカウンターに、プチ食洗を置いています。
書込番号:24487806
3点
問題は開ききらない時、中に皿を置けるかどうかですよね。
どうしてもコレが欲しい、置きたいとなれば私なら下記を使用して自作するかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HJCT9S2
上記例では机等のサイドで使用していますが、床置きに使用してみます。
上に8mm厚の板、その上に本機を乗せてスライドできるようにします。
本機の場合は一番小さい300mmで良いかも。耐荷重は横付けで120Kgとなってるから平置きでも30Kgはいけそうな気がする。
私は気にしませんが、対面型キッチンを傷付けたくないなら駄目ですね。
そんな時は別機種を探します。
(^o^)
書込番号:24488253
2点
慌てて投稿してしまった!!
当然給水ホース、排水ホース、電線の問題も考慮しないといけない。
これは私の下手くそな自作案でなくても同じですな。
<(_ _)>
書込番号:24488262
2点
最近流行りのオープン型キッチンを想定した商品なのかもしれないですが、
そういうお宅であれば、ビルトインを付けられるんだし、
もっと高さを抑えた商品を出してほしかったな。
フロントオープンにすると前側に干渉するって説明されていたけど、
正直いって、あまり納得できる理由じゃなかったです。
他のタイプと同じフロントオープンにしてくれれば、
文句なく買い替えだったのに……。
書込番号:24488822
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)











