このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2024年2月12日 19:17 | |
| 2 | 3 | 2024年2月12日 17:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UB6R [レッド]
>家電おじさん。さん
USB2.0端子があるので使用はできます。
添付ソフトは、Windows10、11対応なので、Windows7だと動かない可能性はありますね。
書込番号:25619899
0点
スペック表を見ると、
>USBポート USB2.0×4(右側面×2、左側面×2)
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/FUJITSU-note/FMVNA5NE.html
USB 2.0端子に接続すると、バスパワー不足で動作しない可能性があります。
そのときは、ACアダプタで電力供給をすれば動作可能です。
※ホームページには「本商品はUSB 3.2 Gen 1(USB 3.0)対応ですが、もちろん従来のUSB 2.0でも使用可能です。また、パソコンとUSBケーブル1本で接続するバスパワー駆動です。そのため、ACアダプターなどのわずらわしい外部電源は不要です。」と書いてありますが、絶対ではありません。
その証拠に、スペック表の備考より。
>・パソコン本体のUSBポートの電源供給性能により、バスパワーでは動作しない場合があります。その場合には、別売の「UPAC-UT07M」または「USB-ACADP5R」を接続することでお使いいただけます。
>・バスパワーで動作しない場合は、パソコンをAC電源に接続してお使いください。
https://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp-ub6/spec.htm
書込番号:25619918
0点
>家電おじさん。さん
使えますよ、電力不足で使えない場合はアダプターを買えば問題ないですし
購入時に型番によって、添付ソフトの内容が変わるので
プレスリリースを見て確認してくださいね(ソフトが必要な場合に限ります)
書込番号:25619925
1点
2012年からの話ですが、IODATAの製品はUSBケーブルが1本しかありません
USB2.0基準の場合1本だけでは必要電力を供給できず、電力足りませんという知らせをランプの赤点滅でしてくれます
ので以下のオプション製品のどちらか、を使う必要があります。
https://www.iodata.jp/product/storage/dvd/upac-ut07m/
https://www.iodata.jp/product/accessory/acadp/usb-acadp5r/
USB2.0でバスパワー供給対応のものは普通はUSB2.0ケーブルの差込口が2つあります。(バッファローがそんな感じだったが、バッファローは内部のフレキケーブルがこすれて断線・・・)
通常のUSB2.0基準の1本の電力500mAでは不足するので、特別な1.5A対応のUSB2.0ポートを使うか
0.9A流すUSB3.0(USB3.2Gen1)ポートを用意する必要があります
それが無い場合オプション製品を注文する必要があります
そのLIFEBOOKではオプション製品のどちらか(確実なのはACアダプタ供給)を購入する必要があります
書込番号:25620048
0点
ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UB6K [ブラック]
Pioneer BDR-212BK → https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07QNTMXJS/ なら使ったことがらいます。
日本では、市販品やTV録画したBD(レコーダーからのダビングも含む)等の著作権保護された媒体からのリッピング行為は違法です。
書込番号:25580789
1点
自分で撮影した動画をDIGAに取り込んでBD-Rに焼いたものをリッピングするのに利用しました。
答えからいえばYesです。
市販のディスクを、ということだと他の方も述べられているように違法の疑いがあるのでお気を付けください。
コピーガードを解除するとかはやったことないので分かりません。
書込番号:25602270
0点
>せんずとつくしさん
BDドライブと関係ない内容ですね
DVD fab はアプリですからここで聞くのは不適切ですよ
書込番号:25619931
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




