アテッサ エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト ACT Line 限定モデル CB0216-07W
アテッサ エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト ACT Line 限定モデル CB0216-07Wシチズン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 9月 9日



腕時計 > シチズン > アテッサ エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト ACT Line 限定モデル CB0216-07W
ちょっと気になる機種なんですが、ベルトの取り付け部分のデザインが一般的でないような?
取付可能な社外品はあるんでしょうか??
書込番号:24352583
2点

社外品はありません。
ベルト部分を含めたデザインに拘った製品ですのでメーカーとしては汎用ベルトなどは付けて欲しくないのですよ。
書込番号:24352718
2点

こんにちは。
おそらく社外品でベルトはないでしょうね。
同じシリーズのブレスレットなら合いそうな気がしますけど。
https://citizen.jp/shop/attesa/g/gCB0210-54L/
書込番号:24353214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ。
既成の社外ベルトは付け替えられないと思いますが、オーダーすることはできると思いますよ。
純正のベルトより高価になる場合もありますが素材も選べますし(素材や造りによって値段も変わります。)、純正にご不満ならありだと思いますよ。
書込番号:24353252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
ホントだ!
パッと見、寸法合いそうですね。
いい情報をありがとうございました。
>Mark]]さん
その手もありますよね。
皮ベルトってそんなに長もちしなさそうだし、買ったらたぶん毎日使い倒すと思うのでなおさら気になっていました。
情報ありがとうございました。
書込番号:24354228
1点

春は花さん
こんにちは。
汗をかく夏場はブレス、冬場は革に替えるとかすれば、
革ベルトも長持ちしそうですね。
ただし、時計本体とブレスが色味や質感が合うか?
ということは念のため確認したほうがいいかもです。
CB0216-07WとCB0210-54Lが時計本体が同じものなら
問題なさそうですけど。
あと純正ブレスが単品で買えるか?も要確認です。
例えばセイコーはベルト類の取り寄せができるみたいですが、
カシオなんかはベルトも含め純正パーツは単品では売ってくれません。
そのあたり、時計購入前に一度シチズンに問い合わせて
みられてはと思います。
https://citizen.jp/support-jp/afterservice/contact.html
書込番号:24354252
2点

シチズンに問い合わせしてみました。
革、金属ともにベルトの単品販売は対応するそうです。
金属の場合はCB0210-54Aのベルトだそうです。
こ、これは買うしか・・・(笑)
書込番号:24356463
3点

こちらの革ベルトはカチッとワンタッチで外せるタイプですので比較的長持ちしやすいと思いますよ。
金属ベルトは、雰囲気に合わないような。
書込番号:24357647
2点

>たぬしさん
革ベルト、そうなんですね!了解です。
金属ブレスはデザイン的にかなりビミョー
さらにお値段2万前後みたいで買うには勇気いります。
情報ありがとうございました。
書込番号:24357702
1点

https://youtu.be/5WqRCj9cYkY
こちらの公式動画の2分50秒くらいで確認出来ますが
手首にぶらんとかけることが出来るので手を洗うとか蒸れた時もすっと外して戻せます。
私は革バンドは基本この手のバックルに交換していますよ。
便利ですから。
エレガントなエロい時計でいいと思います!
書込番号:24357721
2点

これってDバックルですよね?
仕様書には三ツ折れプッシュタイプって書いてあるけど違うのかな・・・
そういえば僕もDバックルに替えたのありましたね〜
使い込む前にムッスコにとられちゃって使い勝手は不明なままでしたがww
着脱時の落下はなさそうでよきです。
語ってるとなんか物欲刺激されてやばいっす
書込番号:24357761
0点

>春は花さん
こんにちわ。
>これってDバックルですよね?
仕様書には三ツ折れプッシュタイプって書いてあるけど違うのかな・・・
いわゆるDバックルですが、何か腑に落ちないですか?
書込番号:24358217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mark]]さん
Dバックルの正式名称?が三ツ折れプッシュタイプなんですね?
シチズンのHPにはDバックルの名称が使われていなかったものですから曖昧な知識しか持っていない僕にはよくわからなかったです。
Mark]]さんの書き込みで腑に落ちました!
ありがとうございました。
書込番号:24358272
0点

>春は花さん
よく『Dバックル』といいますが、ピンバックル(尾錠)に対して総称のようなものですね。形状も色々ありますしメーカーによって呼称も違いますね。三つ折りのものもあれば観音開きのものもあり、プッシュボタンもないものもありますし、ダブルクラスプのものなど色々です。
詳しくはないですが、フォールディングバックルなんて呼称のメーカーが多いような。
Dバックルって、和製じゃないですかね。海外でもそう呼ばれているとは思えませんが、、、。
書込番号:24359053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
Dバックルの正式名称は「ディプロイメントバックル」ですね。
日本では呼びにくいんで略してDバックルと呼ばれるようになったんじゃないかと。
https://www.komehyo.co.jp/tokei-tsushin/article/18150
国内メーカーではあまりDバックルという呼称は使わない気がします。
セイコーなんかでも「中留 :ワンプッシュ三つ折れ方式 」と記載されています。
シチズンのこのモデルのDバックルはちょっと珍しいタイプですね。
ベルトの剣先が外に出るのが多いんですが、これは内側に収まっています。
バックルの取り付けも6時側でなく12時側ですね。
これどんな感じなのか見てみたいです(^^)
書込番号:24359619
1点

>BAJA人さん
こんにちは
MarkXXさんと並んでホント、お詳しいですね!
おかげさまで僕もDバックルについてはだいぶ知識が付きました。
ありがとうございました
書込番号:24359815
1点

>春は花さん
ありがとうございます。BAJA人さんに並び称されたのは大変おそれ多いです。
>BAJA人さん
そうですね、内巻きは少し珍しいタイプですね。今はどうなっているか知らないのですが、ブライトリングも以前は内巻きでしたね。ただ、ブライトリングのタイプはつく穴のない専用のベルトに対応するため、バックルにもつく棒がない本当に珍しいタイプだったんですよね。
感想としては腕の細い方には内巻きした分ベルトが膨らみますのであまりお勧めできませんでしたが、このシチズンのタイプはベルト自体の厚みが抑えられているのでいいみたいですね。
書込番号:24361695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





