『有線LANに接続して利用することは出来ますでしょうか』のクチコミ掲示板

2021年 7月 2日 発売

Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JP

  • 視野角が広く家族で一緒に閲覧する際も画面が見やすい10.1型ワイドIPSディスプレイ搭載タブレットノートPC。薄さ8.25mm、質量約420gの薄型軽量設計。
  • ステレオスピーカーとDolby Atmosにより音楽や映画、動画の鑑賞に欠かせない迫力の上質サウンドを実現。目にやさしいアイプロテクション技術を採用。
  • 子供も安全に楽しめる「キッズモード」を搭載。表示されるコンテンツや時間を管理できる「ペアレンタルコントロール機能」を搭載。
Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JP 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥28,800

(前週比:+5,053円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥28,800¥29,300 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥28,800 〜 ¥28,800 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 10 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:4GB CPU:Helio P22T/2.3GHz+1.8GHz Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの価格比較
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの中古価格比較
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの店頭購入
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのスペック・仕様
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのレビュー
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのクチコミ
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの画像・動画
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのピックアップリスト
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのオークション

Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPLenovo

最安価格(税込):¥28,800 (前週比:+5,053円↑) 発売日:2021年 7月 2日

  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの価格比較
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの中古価格比較
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの店頭購入
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのスペック・仕様
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのレビュー
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのクチコミ
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの画像・動画
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのピックアップリスト
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JP

『有線LANに接続して利用することは出来ますでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPを新規書き込みLenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JP

スレ主 sasasa3さん
クチコミ投稿数:10件

現在自宅でノートPCを有線LANで利用しています。
近いうちにWi-Fi導入予定ですが、それまで別途ケーブルを使いノートPC用の有線LANを挿した状態で、こちらのタブレットを利用することは可能でしょうか。
恐れ入りますが、お分かりの方いらっしゃいましたらお教え頂ければ幸いです。
パソコン等苦手なため、用語など間違っていましたらすみません。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:24639491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54848件Goodアンサー獲得:14708件

2022/03/08 21:19(1年以上前)

OTG機能付きのUSB 2.0 Type-Cポートが有りますので、OTGケーブル経由でUSB Type-A端子又は直接USB Type-C端子の有線LANアダプタを接続することは可能です。
有線LANアダプタが機能するかどうかは、やってみないと分かりません。

書込番号:24639547

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:237件

2022/03/08 21:20(1年以上前)

「本機種で有線LANアダプタ経由でインターネットが使えるかどうか?」への回答になっておらず申し訳ありませんが、1つ疑問点があります。
「ノートPC用の有線LANを挿した状態で」とありますが、ホームゲートウェイなどに有線LANを繋ぐ空きポートが他にあるのでしょうか?そういうものがなくモデム等につないでいて、ノートPCにプロバイダのパスワード等を設定している場合はそもそも無理だと思いますが…。

多分それよりは、ノートPCのOSがWindows10以上でWiFiを利用していないのであれば、モバイルホットスポットの機能を使ってノートPCを親機としたテザリングでこのタブレットを使う方が簡単なのではないかと思います。もちろんWiFiのルーター等を導入する前の一時的対応ですので、早めにWiFiルーターを導入することをお勧めしますが。

ちょっと古い記事ですが、モバイルホットスポットの設定手順はこのような感じです。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/23187

書込番号:24639549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6931件Goodアンサー獲得:950件

2022/03/08 22:00(1年以上前)

>sasasa3さん

僕もKS1998さんが書かれているモバイルホットスポット機能使うのが一番早いと思います。
https://yourclip.life/post/20200414kowaza/

書込番号:24639623

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54848件Goodアンサー獲得:14708件

2022/03/08 22:22(1年以上前)

回線速度を測定しました

HUAWEI MediaPad M5 8.4インチ LTEモデルで実際に有線LAN化しました。

使用したOTGケーブルは、Apple USB-C - USBアダプタ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZA1L67U/

有線LANアダプタはELECOM EDC-GUA3-W。
https://www.elecom.co.jp/products/EDC-GUA3-W.html

設定方法は、設定 → 無線とネットワーク → Wi-Fiをオフ → 機内モードをオン

これで有線LANに繋がります。

参考URL
>Android端末を有線でネットワーク接続する方法
https://4thsight.xyz/20069

書込番号:24639671

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54848件Goodアンサー獲得:14708件

2022/03/08 23:55(1年以上前)

Windows 11のモバイルホットスポット

モバイルホットスポット機能を試してみました。
設定は簡単でしたが、回線速度が遅いです。
でも有線LANアダプターなどの購入は不要です。

書込番号:24639794

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasasa3さん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/09 20:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
盲点でした!恐らくノートPCにプロバイダのパスワードが設定されていると思います。
だいぶ前に業者の方が設定して下さったのを思い出しました。
モバイルホットスポットについては全く知りませんでした。
お教え頂いた通りに試してみたいと思います。
とても丁寧にご回答くださり、本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24641136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasasa3さん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/09 21:00(1年以上前)

>KS1998さん

ご回答ありがとうございます。
盲点でした!恐らくノートPCにプロバイダのパスワードが設定されていると思います。
だいぶ前に業者の方が設定して下さったのを思い出しました。
モバイルホットスポットについては全く知りませんでした。
お教え頂いた通りに試してみたいと思います。
とても丁寧にご回答くださり、本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24641142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasasa3さん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/09 21:03(1年以上前)

>エメマルさん

ご回答ありがとうございます!
リンクを参考にさせて頂きますm(_ _)m

書込番号:24641148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasasa3さん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/09 21:05(1年以上前)

>キハ65さん

ご回答ありがとうございます。
実際に試して頂き、また画像まで添付頂きましてありがとうございました。
とてもわかりやすく、試してみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:24641154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/24 01:38(1年以上前)

USB 2.0 type-c と RJ45 のLAN変換アダプタがあれば接続可能と思われますが、有線LANがPCに繋ぐ分しか無いのであればハブが必要になります。長時間使用するのであればLAN変換アダプタではなくドッキングステーションなどの電源供給できるものが必要かと思われます。
LAN変換アダプタは\1.5K~程度、ハブは\1K~程度なので両方買うとなると無線化したほうが安くなります。
無線LAN中継機なら\1.7K~程度なので...
とりあえずAmazon のリンク貼っときます。

TP-Link WiFi 無線LAN 中継器 RE200
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FLJDZPQ/ref=cm_sw_r_apan_i_dl_58SAAJ77FGB4KW4C1Q5Q

書込番号:24665193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JP
Lenovo

Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JP

最安価格(税込):¥28,800発売日:2021年 7月 2日 価格.comの安さの理由は?

Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPをお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング