Lenovo Tab M8 (3rd Gen) ZA870041JP
- 8.0型IPS液晶を採用したタブレットPC。視野角が広く、色変化も少なく、どの角度からでも画面をきれいに見ることができ、ブルーライトを低減する。
- 狭額縁液晶の採用に加えて、金属フレームを採用することで、堅牢性とコンパクトボディを両立。片手で持って手軽に操作できる。
- Dolby Atmosにより、コンテンツに合わせて音質を調整でき、迫力のあるサウンドを楽しめる。素早くサインインできる顔認証機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab M8 (3rd Gen) ZA870041JPLenovo
最安価格(税込):¥20,000
(前週比:-248円↓)
発売日:2021年 8月 6日



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M8 (3rd Gen) ZA870041JP
Netflixに関しては公式掲載のM10 (3rd Gen)を選ぶのが無難だと思います。
https://help.netflix.com/ja/node/23939
但し、Snapdragon搭載のOppo Pad Airの方が汎用性は高いと思います。
書込番号:25185970
1点

アドバイスありがとうございます!
2歳児の息子の動画視聴デバイスを探しており、持ち運びなど考えると8インチ程度が望ましいなと思って検討進めておりました。
OPPOも値は張りますが良さそうですね。(サイズと値段面がネックか、、)
書込番号:25186069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M10 (3rd Gen)とOppo Pad Airはほぼ同じ価格帯です。
dTVを切り捨ててもいいなら、Fireタブレットを選ぶ手もあります。
https://www.amazon.co.jp/Fire-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2-Amazon/b?ie=UTF8&node=3933931051
キッズモデルは、月額480円のAmazon Kidsが1年間無料です。但し、3〜12歳児向けなのでまだ早いですね。また、画面サイズが大きいほどレスポンスも軽快になります。7インチはスペック的に厳しいでしょうね。
書込番号:25186093
1点

netflix も dTVもインストールと起動はできました。
契約してないので動画をスムーズに観られるかの確認はしていません。
この機種に2万出せるのなら、ご自身の使いたいアプリが使えるようなら
あとサイズが10インチでも(大きくても)いいのなら
fire hd 10あたりのほうがレスポンスが良くて使いやすいかも知れません。
fire hd 8は一つ前のバージョンを持ってたことありますが
このレノボのタブとどっちが性能良かったかはよく覚えてません。
書込番号:25186120
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





