MC55Y のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2021年10月13日 発売

MC55Y

  • 圧迫感のないコンパクトなストリーマ空気清浄機。空気中の浮遊ウイルス・カビ菌を吸い込んで抑制し、1年中飛散する全国の花粉(16種類)を無力化。
  • 「TAFU(タフ)フィルター」を搭載し、0.3μmの微小な粒子を99.97%除去。臭いをフィルターに吸着させて「ストリーマ」で分解する。
  • ワイドな吹き出し口の採用と、ファンをフィルターの下部に配置することによる防音効果で、人が感じる運転音に配慮。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面積(空気清浄):25畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ MC55Yのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MC55Y の後に発売された製品MC55YとMC55Zを比較する

MC55Z

MC55Z

最安価格(税込): ¥49,492 発売日:2022年10月26日

タイプ:空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面積(空気清浄):25畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MC55Yの価格比較
  • MC55Yのスペック・仕様
  • MC55Yの純正オプション
  • MC55Yのレビュー
  • MC55Yのクチコミ
  • MC55Yの画像・動画
  • MC55Yのピックアップリスト
  • MC55Yのオークション

MC55Yダイキン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年10月13日

  • MC55Yの価格比較
  • MC55Yのスペック・仕様
  • MC55Yの純正オプション
  • MC55Yのレビュー
  • MC55Yのクチコミ
  • MC55Yの画像・動画
  • MC55Yのピックアップリスト
  • MC55Yのオークション

MC55Y のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MC55Y」のクチコミ掲示板に
MC55Yを新規書き込みMC55Yをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2023/01/04 17:53(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC55Y

空気清浄機の購入を検討しております。

無知なため、以下ご存知な方教えて頂けますと幸いです。

まず当方、40平米/フロア×3階建に導入を検討しております。機能としては加湿機能は不用で空気清浄力のみ必要としております。

@この機種が良さそうと思ったのですが、他にも良い機種がありますでしょうか?
A空気清浄機って、フロアを跨いで使用(複数フロアの空気を綺麗にできる?)できるのでしょうか?

なお当然ですがメンテナンスはラクな方が良いです。

高価なため、熟考して購入したいと考えております。
宜しくお願い致します。、

書込番号:25082472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:233件

2023/01/04 19:03(1年以上前)

>きもかずぴこぴこ♪さん

この機種が悪い所はありません。

空気清浄機に過度な期待は禁物です。

空気の流れにも抵抗があって、ファンに近い空気を吸います。
同じ部屋の中でも空気清浄機から距離が長くなる程到達時間は遅くなり、実際には浄化出来ていません。

空気清浄機を置いたところで部屋のあちこちに埃が溜まる現状を考えたら、効果が限定的なのは一目瞭然です。

書込番号:25082603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2023/01/04 20:03(1年以上前)

ありがとうございます。
過信しない様にします。

複数台購入(3台程度)し、玄関、リビング、寝室にそれぞれ置きたいと思います。

因みに上記3箇所の設置に関しては、おかしいところはありませんでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:25082707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:233件

2023/01/04 20:23(1年以上前)

>きもかずぴこぴこ♪さん

玄関を開けると外気が入ってきますから、玄関で花粉の侵入を減らすには空気清浄機しかないですね。

3台購入に関しては、1週間に1台ずつ掃除していけばそれほど苦ではないと思います。特に寝室は埃が舞いやすいので埃が早く溜まります。

エアコン、空気清浄機、除湿機、加湿器、洗濯乾燥機、ヒーター等フィルターメンテナンスを怠ると製品寿命に直結するのでこまめなメンテナンスが重要と思います。
使い捨て感覚の家電ならそれほど気にしなくても良いと思いますが。

書込番号:25082735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2023/01/04 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。
御礼申し上げます。

書込番号:25082903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中

2022/09/27 12:07(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC55Y

スレ主 waka10さん
クチコミ投稿数:17件

こちらの購入を検討しております。
何点か質問があります。

まず、19畳のLDKには足りないでしょうか?
加湿は菌の繁殖などの観点で別で加湿器を購入した方が良いと聞いたので、別で考えてますが、実際どうなのでしょうか?家電量販店の店員さんにはパナの加湿空気清浄機をお薦めされました。
花粉は加湿して浮遊してるものを下に降ろしてすいとるから加湿器別にするより加湿空気清浄一体型型良いと。

2023年モデルがそろそろ出るようなのでそちらも気になったり、購入時期も考えないとなとも思ったり…

わかりづらくてすみません。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:24941775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/09/27 12:13(1年以上前)

>waka10さん

床面積の対象には入っているようですが?
そもそも、加湿というものと空気清浄の組み合わせで菌の繁殖の心配をしないで良いと思う方が不自然ですよね?
加湿方式による能力にも疑問です。

>花粉は加湿して浮遊してるものを下に降ろしてすいとるから加湿器別にするより加湿空気清浄一体型型良いと。
この論理でいくならば別の加湿器(一体型よりも能力が高い)の方が良くなりませんか?

書込番号:24941785

ナイスクチコミ!2


スレ主 waka10さん
クチコミ投稿数:17件

2022/09/27 13:17(1年以上前)

わかりづらくてすみません。

加湿空気清浄機の加湿機能を使うと、いくら掃除をしても機械の中で菌の繁殖がされてきれいな状態を保ちにくいとネットで見ました。

家電量販店の店員さんは、加湿器単体より、一体型のほうが空気と一緒に風で湿度を飛ばせる(?)からより隅々まで加湿できる、花粉が…(最初の内容)と言われました。

床面積の畳数×2くらいの適用畳数以上が良いと、これもネットで見たので実際のところどうかな、と思いました。

書込番号:24941850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:233件

2022/09/27 18:30(1年以上前)

>waka10さん

19畳だと24分で空気清浄できますよ。最大風量でですけど。

加湿付きは加湿能力の適応畳数は空気清浄能力より下がるので、良くここでも空気清浄能力と加湿能力の畳数が同じと勘違いして加湿ができないと言っている人がいるので気をつけなければなりません。
もし
加湿空気清浄機を買って加湿器として使用されるなら、加湿空気清浄の加湿能力というのを確認してください。加湿空気清浄能力ではなく、加湿能力です。

更に注意しなければならないのは加湿能力も最大風量時です。

やはり加湿は色々考えるより別に購入されたほうが利口かと思います。

書込番号:24942153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 waka10さん
クチコミ投稿数:17件

2022/09/28 00:13(1年以上前)

>レイワンコさん

ありがとうございます。
24分で空気清浄できるということは、常につけておけば基本は問題なさそうですね。
やはり加湿機能は別で考えようかと思います。

空気清浄機能だけで言うと、パナのF-VC70XTと同等くらいでしょうか?それよりは劣りますか?
また、来月後継商品が出ますがそれが出た後の方が安くなりますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24942599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:233件

2022/09/29 15:00(1年以上前)

>waka10さん

55より70のほうが能力は高いので金額的に安いならそちらがいいですかね。懸念はサイズがひと回り大きくなるので置き場所の状況次第ですが。

書込番号:24944371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/10/02 23:55(1年以上前)

>waka10さん
こんにちは。

19畳であれば30畳以上のタイプを買っておいた方が良いと考えます。
そりゃ最大風量で回せば畳数をカバーしますが、うるさいです。
通常は自動運転で静かに、臭いやほこりを検知したら大風量で素早く処理が良いでしょう。

加湿ですが、空気清浄機の加湿能力も結局風量で変わるので、最大の能力を得ようと思うと風量も強く、うるさいです。
ですが、空気清浄機単独機で機能が充実している物は限られるので、とりあえず加湿空気清浄機を買って、
加湿能力が足らなければ加湿器を追加で購入して運用しましょう。

値段は大体今頃が安いですが、未来の値段は判りませんし、新型が出ても今のと大して変わりませんから、
現状はパナもダイキンも70シリーズがそんなに高くないので買っても良いんじゃないでしょうか?

書込番号:24949303

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの清掃はできますか?

2022/05/27 00:05(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC55Y

スレ主 seisei1さん
クチコミ投稿数:44件

フィルターを通過する前にファンがあるので汚れると思うのですが、ファンの清掃は簡単にできる構造なんでしょうか?

書込番号:24764458

ナイスクチコミ!8


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/27 07:17(1年以上前)

>seisei1さん

簡単ではなく分解掃除が好きな方々のDIYの
世界ですね。本当にそんな構造なのかと思って
見たらプレフィルタちゃんとあるからそれを
マメに掃除するぐらいにしておいた方が無難です。

ファンモータの軸はユーザーの皆さんが考える
よりずっとシビアですので多くの製品は簡単に
アクセスできないよう設計しています。
DIYで開けてファンまでたどり着いたとしたら
偏芯させないよう作業しないとすぐに回転不良
や異音発生となるので注意してください。

メーカーが認めていない方法であって開けた時点で
補償外となるのでやるなら覚悟を決めてレポート
付きで作業してみては?

書込番号:24764677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 seisei1さん
クチコミ投稿数:44件

2022/05/27 08:27(1年以上前)

ありがとうございます。
プレフィルターがちゃんとしてたらいいですけど目が粗そうだから不安ですよね。
自分でフィルター付けようと思います。

書込番号:24764742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:233件

2022/05/27 22:35(1年以上前)

>seisei1さん

側板を外せばすぐにファンまでアクセスできます。
羽根も簡単に外せますので大丈夫かと。
ネジが逆ネジなんで気をつけてください。

バラすのは簡単なんですが組むのが大変なんで、本気でバラす気があるならネジ1本からメモなり記録を取っておく事をお勧めいたします。

まったく経験がないなら、壊すの覚悟でやるか辞めとくか持ち主の判断ですね。

書込番号:24765820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 seisei1さん
クチコミ投稿数:44件

2022/05/27 23:18(1年以上前)

>レイワンコさん
ありがとうございます。
バラすの好きなんでなんだかんだやっちゃいそうですねw
実物見て考えようと思います。

書込番号:24765876

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MC55Y」のクチコミ掲示板に
MC55Yを新規書き込みMC55Yをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MC55Y
ダイキン

MC55Y

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年10月13日

MC55Yをお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング