HERO10 BLACK CHDHX-101-FW
- 「GP2チップ」を搭載し、5.3Kビデオを従来比2倍のフレームレートでの撮影や、23MPの写真の撮影が可能なウェアラブルカメラ。
- すべてのモードで低光量での撮影性能と「HyperSmooth 4.0」のビデオスタビライゼーションを強化。水深10mまでの防水性能を備えている。
- 本体を電源に接続するだけでコンテンツを自動的にクラウドにアップロードできる。大容量1720mAhの長時間駆動バッテリーを搭載。
HERO10 BLACK CHDHX-101-FWGoPro
最安価格(税込):¥55,000
(前週比:+5,200円↑)
発売日:2021年 9月16日



ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW
変更してあるところは
シャッタースピード:1/120(1/60だと妙な残像が出ます)
カラー:ナチュラル(色が単調になり、かえってノイズが減ってる・・気がします)、
フラットだと諧調が豊かになるのか、YouTubeに上げたとき、画面が荒れる様に思えます(要検証中)
・https://youtu.be/HOUiJAVh1uY
(表通り>裏路地)
映像、音声ともに4倍速にしてます。
それ以外は未加工
・https://www.youtube.com/watch?v=nIgsiBwH3ak
街灯がもっと少ない路地
(編集で間違えて一部の映像がスロー再生になってます)
書込番号:24763244
0点

>カタログ君さん
>フラットだと諧調が豊かになるのか、YouTubeに上げたとき、画面が荒れる様に思えます(要検証中)
そうですね ノイズが増えると思います。つまり狭小画素の製品は階調特性をよくしようとするとそうなって粗が見えてきます。だからそれが見えないように階調特性を悪化させてノイズも見せなくするのがgopro color です
昼間の条件の良い時でも狭小画素の製品はノイズが多いのです
でもYoutubeは長期に渡ってかなり強く勝手に画質をいじってきます
それが良いか悪い事かは個人の判断になります。多分一般受けする方向
にいじってくると思います。ノイズはかなり減ります。
もうYoutubeは画質の検証や比較には使えません(厳密には)
書込番号:24763319
1点

このサイズでノイズレスで綺麗に夜景を撮影しようと考える方が間違ってます。
日中での撮影用としてのみお使いください。
少しでもこういったシネマカメラ並みの高画質を追い求める場合は、EOS R6などのセンサーサイズが大きいものを使う必要があり、価格も30万円以上のコース必至です。
https://www.youtube.com/watch?v=0nTO4zSEpOs
書込番号:24775391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
