HERO10 BLACK CHDHX-101-FW
- 「GP2チップ」を搭載し、5.3Kビデオを従来比2倍のフレームレートでの撮影や、23MPの写真の撮影が可能なウェアラブルカメラ。
- すべてのモードで低光量での撮影性能と「HyperSmooth 4.0」のビデオスタビライゼーションを強化。水深10mまでの防水性能を備えている。
- 本体を電源に接続するだけでコンテンツを自動的にクラウドにアップロードできる。大容量1720mAhの長時間駆動バッテリーを搭載。
HERO10 BLACK CHDHX-101-FWGoPro
最安価格(税込):¥58,853
(前週比:+5,984円↑)
発売日:2021年 9月16日



ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW
今年に入ってから起動すると画面のフレームレートが遅くなってしまい、最終的には自動的に再起動を繰り返すという症状が出て困っています。
ネットで検索したらファームウェア1.40の不具合だという報告もあったのですが、皆さんは不具合無く使えていますか?
発売と同時に公式サイトから買って年数回の頻度で使っています。カードは付属品のサンディスクです。
ダウングレードを試したいのですがファームウェアをダウンロードしておかなかったので出来ません。設定で何とかなる問題でしょうか…。
書込番号:24782142
0点

通常、スローモーションなどを使用しない限りは1080p30fpsでも非常に綺麗に撮影出来てると思います。
ファームのアップデートは常に最新版が最良のものであるとは限りません。
特に不具合が出ていないのであればスルーするのが得策です。
あと不具合の件ですが、GoProのサポートにお尋ねされた方が確実な回答が得られると思いますので、一度聞いてみてください。
書込番号:24782621
0点


情報ありがとうございます!今月1日に公開されてたんですね。
サポートに問い合わせても解決しなかったのが5月末だったのですが、価格コムに書き込む前にもう一度ファームウェア確認しておけば良かったです^^;
まだアプデしてないのでこれから試してみます。
複数デバイスとのペアリングという記述も興味深いので、先にスマホとタブレットの2つにペアリングしている片方解除も試してみようかなと思います。
また結果はご報告させていただきますm(_ _)m
書込番号:24783093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り急ぎ朝の出勤前に確認した感じでは解決したように思います。
アップデート前にスマホとタブレットの2台にペアリングしていた片方を解除しようとしたら、本体に表示された端末名が文字化け(記号などが入った状態)していて解除しても消えなかったりしたので、初期化して1.42へアップデートし、スマホだけにペアリングし直して安定したように思います。
時間がなくてタブレットとのペアリングは試していないのでアップデートの効果はまだ不明ですが、原因が判ったので安心して使うことができそうです。
撮影したい時に再起動を繰り返すようだと撮りたいシーンを撮り逃がすばかりか、その後の行程にも気持ちの面でも多大なる負担になるので、とりあえず解消した(様に見える)ので安心しました!
書込番号:24783449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今後は旧ファームも残しておくようにします^^;
書込番号:24783453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.42にアップデートしましたが、再起動は解消しません。いい加減嫌気がさしてHero10はGoproが欲しいという息子に譲ります。Hero9は問題無く使えてます。
書込番号:24785619
0点

>MAMAUさん
別スレでも書きましたが、GoProは下記のSDカード以外は使えませんよ。
再度、確認してみてください。
https://community.gopro.com/s/article/microSD-Card-Considerations?language=ja
恐らく、GoPro公式が推奨してるカードは海外仕様の正規品パッケージの物です。
国内仕様と海外仕様では物が違うので今一度、ご確認を。
アマゾンで訳の分からないような業者から購入された物は全て動作保証は無いものと同然と考えても良いくらいです。
書込番号:24787914
1点

GoPro HERO 10で使用出来るカードは、正規販売代理店などから入手した下記のカードのみとなります。
それ以外のカードはトラブルの原因となりますので、使わないようにお願いします。
Sandisk Extreme、Extreme Plus、Extreme Pro:32/64/128/256/512GB
Lexar Professional 1066x Silverシリーズ:64/128/256/512GB
Samsung EVO Plus、EVO Select、Pro Plus: 64/128/256/512GB
書込番号:24787921
1点

>インドア派アウトドア好きさん
既に解決済みのスレではありますが 少し補足を。
この症状の解決策は持ち合わせていないのですが
他のメディアでも同様でしょうか?
複数のメディアで検証しどのメディアでも再現されるとなると本体が怪しく思います。
ファームアップによる不具合ももちろん排除できませんが
カメラ本体の不具合の様にも感じます。
一度販売店にご相談されてみてはいかがでしょう?
なお メディアはオフシャルサイトに明記されたものであればまず間違いないでしょうが
それ以外のメーカーのものが使えないかといわれると決してそのようなことはありません。
私は新旧30台以上のGOPROやウェアラブルカメラを所持し
メディアはその時々5枚や10枚セット品のお安い銘柄を買い込んでいます。
たぶん都合100枚くらいあると思う。
もちろん規格はクリアできるだけの速度のものをチョイスしています。
なので有名銘柄や無名の銘柄など容量、速度はバラバラですが今のところトラブルはほとんどないですね。
その上 メディア購入時に一度はフォーマットをかけていますが
その後は多数のカメラをまたいでメディア交換しており GOPRO以外にもSONY他のカメラにも使い廻ししています。
その都度フォーマットすることもなく PCに吸い上げる時フォルダーの構築具合から
SONYやGOPRO その他カメラの管理フォルダが残っていても何ら問題なく撮影できています。
書込番号:24790285
2点

>MAMAUさん
私の場合は複数ペアリングを解除してファームを最新にしたら直りました。
ファームが最新ならばペアリングを解除してみるのは如何でしょうか?
一旦本体を出荷時リセットしてからファームを最新にして一台のみとペアリングすると良いかもしれないです。
ちなみに私の再起動問題時はよく言われているような緑色にはなりませんでした。ただ単に画面のフレームレートが著しく下がったようにカクカクしてから再起動するだけでした。
参考にはならないかもしれませんが…(汗)
書込番号:24790537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>撮らぬ狸さん
私も過去のGoProでは公式サイトの品以外のADATAやレキサー等のメディアで普通に使っていました。9の時はサンディスクですが非対応の少しスペックが低いカードでも大丈夫でした。
私の場合、今回の再起動は公式サイトからカードと本体のセットで購入したもので起きたことと、ペアリング解消してのファームアップデートで治ったので、恐らくファームウェアが原因だったのかなと思っています。
アップデート後は、公式サイトからではない一応スペックは対応しているサンディスクのカードでも問題なく撮影できることを確認しました。
書込番号:24792325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/03/25 2:33:30 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/05 0:49:28 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/09 5:38:17 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/08 13:49:34 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/26 19:07:59 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/31 20:39:57 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/02 9:11:48 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/01 20:17:26 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/12 23:42:22 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/12 20:56:35 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
