CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XL のクチコミ掲示板

CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥23,135

(前週比:-65円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥23,135

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,135¥31,240 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:616mm オールシーズンタイヤ:○ 車種ボディタイプ:セダン/ステーションワゴン/ミニバン/SUV CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLの価格比較
  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLのスペック・仕様
  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLのレビュー
  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLのクチコミ
  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLの画像・動画
  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLのピックアップリスト
  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLのオークション

CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLMICHELIN

最安価格(税込):¥23,135 (前週比:-65円↓) 発売日:2021年10月

  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLの価格比較
  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLのスペック・仕様
  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLのレビュー
  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLのクチコミ
  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLの画像・動画
  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLのピックアップリスト
  • CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XL

CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XL のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XL」のクチコミ掲示板に
CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLを新規書き込みCROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CROSSCLIMATE 2 SUVとの違い

2023/09/22 10:54(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 225/60R18 104W XL

クチコミ投稿数:17件

CROSSCLIMATE 2を225/60R18サイズで検索すると「SUV」がついているものとついていないものがありますが、性能面で違いはありますか?「SUV」があるとは知らずノーマルを注文してしまいました。車はハリアーです。

書込番号:25432930

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2023/09/22 12:15(1年以上前)

sansantaiyousan01さん

両タイヤの欧州ラベリングは下記の通りです。

・CROSSCLIMATE SUV 225/60R18 104W XL:省燃費性能B、ウエット性能B、静粛性69dB

・CROSSCLIMATE 2 225/60R18 104W XL:省燃費性能B、ウエット性能B、静粛性71dB

この欧州ラベリングでは省燃費性能やウエット性能は同等になっています。

しかしながら、静粛性はSUVの方が69dBと良い値なのです。

という事で静粛性を重視されるならSUVの方が良かったかなと思いますよ。

書込番号:25433003

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/22 13:06(1年以上前)

果たしてその差を人が感じることが出来るのか?

書込番号:25433076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2023/09/22 18:26(1年以上前)

SUV用は、重量級にも耐えられるよう骨格構造を補強してあるため、フラつかず安定した走行が出来る、という特性もあると思います。

書込番号:25433407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

F56 JCW への装着

2023/09/11 22:22(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XL

スレ主 kiyoponさん
クチコミ投稿数:82件

題名の通りですが、MINI F56 JCW のタイヤを探しています。
東海地方山間部に住んでおり、積雪は年に1〜2回 10p〜20p程度です。
スキー場にも行くと思いますが、東海北陸道のインターからそばのスキー場へ行く程度です。

スタッドレスとサマータイヤ両方持つか、オールシーズンで行くか迷っています。
そもそも、JCWにこのタイヤが有りなのか無しなのか、素人では判断出来ずご相談した次第です。

サイズ的にもあまり選択肢がないのですが、JCW用標準アルミであれば215/45/R17でもいけるでしょうか。

書込番号:25419042

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2023/09/12 01:07(1年以上前)

新車装着タイヤとして承認されている205/45R17のGOODYEARを履いている場合、欧州ラベリング(転がり抵抗、ウェットグリップ、車外通過騒音の記載)は写真1枚目です。

同じサイズでCROSSCLIMATE 2の欧州ラベリング(写真2枚目)を見ると、転がり抵抗は低下するもののウェットグリップは同等であることが分かります。

冬場の使用環境に対応しつつ1セットで済ませる場合、自身ならCROSSCLIMATE 2を試してみます。

ドライ路面での走行性にネガは少ないようですが、凍結路には弱いことと、耐摩耗性が課題だと思います。

装着可否は他の方の投稿を参照いただきたいですが、215/45R17の場合、サイズが大きくなるので車外通過騒音は2dB大きくなり、ウェットグリップは変わらないので、他にメリットは無いように思えます。

なお215/45R17サイズだと、ピレリのスタッドレスICE ZERO ASIMMETRICOが選択出来ますね。欧州ラベリングは写真3枚目です。

書込番号:25419203

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2023/09/12 03:32(1年以上前)

>kiyoponさん

飛騨地方に入ると日陰では凍結していますので、スタッドレスタイヤを推奨します。
オールシーズンタイヤは浅雪程度です。
スタッドレスタイヤなら行動範囲が広がります。山・白川郷もお楽しみください。
Li86は確保してください。スタンダードタイヤは84なので、XLを選択です。
標準タイヤが175/65R15で、オプションで15〜17インチまで、リム幅175〜215までがあります。
https://wheel-size.jp/size/mini/cooper/2023/#region-jdm

ホイールが7J×17(+54)の場合、195/45R17、205/45R17、215/40R17ですが、215/40R17のときは内側の接触を確かめてください。
https://greeco-channel.com/car/tire/175-65r15_r17/
https://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=45&lid=kuruma_tiretab_itemlist02

15インチ、16インチにする場合はお調べください。

書込番号:25419241

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2023/09/12 06:15(1年以上前)

>kiyoponさん

〉スタッドレスとサマータイヤ両方持つか、オールシーズンで行くか迷っています。

雪道性能はオールシーズンタイヤも悪く無いと思います

氷結路はやはりスタッドレスに敵いません
(得意でない)

判断基準は氷結路をどう考えるか

と冬季でも大多数の雪がが無い時のスタッドレス使用をどう考えるか

かと思います

スキーを含め氷結路も対策(有る)とすればやはり面倒でも
スタッドレスがお勧めです

今までどうしていたのか どうだったのか
過去の記憶をたどってみて下さい


後何かの記事で見ましたが
オールシーズンもスタッドレスと同様スノーのプラットフォームが有ります

夏も使えるのですが
それは夏も冬用の山(100%から50%までの山)を減らす訳で
冬になる前にプラットフォーム付近まで減ってしまい
夏タイヤにはまだ使えるのに
履き替えたとか





書込番号:25419282

ナイスクチコミ!5


スレ主 kiyoponさん
クチコミ投稿数:82件

2023/09/12 19:50(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>funaさんさん
>銀色なヴェゼルさん
ご回答ありがとうございます。

このJCWは嫁さんの車なのですが、今まではパッソに乗っておりこのCROSSCLIMATE で積雪時でも大した不安なく乗れていたのでいけるかなと思いつつ、車両購入価格が全然違うのできちんと冬対策した方が良いか迷ったのが事の始まりです。

JCWとパッソを同じ土俵で考えることがそもそも間違いだったかも知れませんが、皆さんのアドバイスも踏まえてもオールシーズンでさほど問題なさそうな感じですがやはり凍結路がゼロではないのと、安心感の大きさも重要視してスタッドレスを購入します。

JCWはアルミホイールも選択肢が少なく、スタッドレスも揃えるとなると20万円程と結構な金額になりそうですが、中古ホイール探すなどして少しでもお値打ちに揃えれるよう考えます。

書込番号:25420148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2023/09/20 01:04(1年以上前)

サマータイヤと比べるとENERGY SAVER系とPRIMACY系の間ですが、PRIMACYに近いかもしれないですね。

冬用としては凍結はダメだけど圧雪までは大丈夫。
圧雪以上の凍結は流れに乗ったら危険です。
チェーンが必要。

普通路面の高速等はX-ICEと比べると、やはりCROSSCLIMATEのほうが走りやすい。X-iceも他のメーカーと比べるとサマータイヤに近くて好きですけど。

書込番号:25429889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 215/55R17 98W XL

クチコミ投稿数:431件

いつもお世話になってます!

パイロットスポーツ3、4、X-ice3、3+ と比較された方、実際に上記の銘柄から、履き替えた方、どーですか?

現在、夏タイヤは、PS4、スタドレスは、X-ice3 を履いています。

夏タイヤはまだ履けそうなのですが、冬タイヤが、製造から、なんと約10年前、12年製でした。

毎年入れ替えていて、山もあり、特に大きなヒビ、キズもないので、気にせずはいていました!

年に数回雪が降り、数年に一度、積る程度の地域に在住して、冬の遠出には、チェーンを携行しています。

そこで、スタドレスをやめて、こちらのタイヤを考えています。
とりあえず、夏タイヤが履けるうちは、夏はPS4を履き、冬にこちらのタイヤに入れ替え、数年後、PS4が駄目になったら、こちらのタイヤを履き潰そうかと考えています。
タイヤの入れ替えは、好きで自分でやっていて、特に苦にはなりません!

そこで。
PS4と比べて、ウェット、ドライ路面の比較、走った感じ、X-iceと比べて、ドライ、ウェット、雪、シャーベット路面などを走った感じを教えていただけると嬉しいです!

他に、アドバイスがあればお願い致します!

書込番号:25077859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2023/01/01 13:55(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん 『他に、アドバイスがあればお願い致します!』

雪が降らない関東平野の中央部?に住んでいます。夏、日本一暑いところです。
冬タイヤにずーとミシュランを使ってきて、現在XTRAILの冬タイヤはXーICE SNOW SUVです。この車の夏タイヤはオールシーズンタイヤ(グラントレックST30)です。雪が降りだす直前のせいぜい1か月のためのオールシーズンタイヤです。
また、別の車ですが、PS4Sを使っています。

あえて申し上げれば、CROSSCLIMATE 2 はあくまでもコンフォート系の夏タイヤです。
ほぼ雪が降らない地域で降雪地帯に行かない車向けで、万が一雪が降ってもだいじょうぶ程度です。PS4の代わりにはなりませんし、X-ICE3の代わりにもなりません。もし、年一でも降雪地帯に行かれるならやめたほうが良いと思います。
https://www.tyrereviews.com/

ただ、X-ICE3の代わりはいくらでも、それこそピンキリであります。そちらの方から選んでください。
https://www.youtube.com/@JohnSnowroad/videos

書込番号:25077940

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2023/01/01 15:22(1年以上前)

K.M.M.623.39さん

Pilot Sport 4、CROSSCLIMATE 2、X-ICE XI3の欧州ラベリングは下記の通りです。

・Pilot Sport 4 215/55ZR17 (98Y) XL: C、ウエット性能A、静粛性71dB

・CROSSCLIMATE 2 215/55R17 98W XL:省燃費性能B、ウエット性能B、静粛性71dB

・215/55R17 98H XL:省燃費性能C、ウエット性能F、静粛性71dB

この欧州ラベリングのようにCROSSCLIMATE 2のウエット性能はPilot Sport 4に比較すると劣ります。

しなしながら、スタッドレスタイヤのX-ICE XI3に比較すると、CROSSCLIMATE 2のウエット性能はかなり良いと言えるでしょう。

上記3銘柄のドライ性能の比較でも、ウエット性能と同じような感じになるとお考え下さい。

やはり、氷上&雪上性能を重視したスタッドレスのX-ICE XI3では、ドライ&ウエット性能が良いとは言えないのです。

因みに国産スタッドレスでも、X-ICE XI3と同じようにドライ&ウエット性能は弱いです。

書込番号:25078033

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 CROSSCLIMATE 2 215/55R17 98W XLのオーナーCROSSCLIMATE 2 215/55R17 98W XLの満足度5

2023/01/01 16:13(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん

2013年スバルXVに昨夏よりcrossclimate2を使用し、x-ice3と3+をアウトバックに履かせてました。(今はx-ice snow)

>>年に数回雪が降り、数年に一度、積る程度の地域に在住して、冬の遠出には、チェーンを携行しています。

このような環境であれば良い選択だと思います。
クロスクライメイト2の雪道性能は、発進加速のトラクションと直進する時はスタッドレスと変わり無く、曲がる止まるの性能が落ちます。
ドライ性能は普通の夏タイヤとなんら変わりなし。

私の住む地域は長野県でも比較的雪が少ない場所ですが、それなりに積もり日陰は凍ったままですが、スバルの四駆で注意して走れば問題ありません。2台持ちなので1台を試しにオールシーズンを使ってみましたが、意外にいけると思いました。
スタンバイ四駆やFFではまた違う評価なのでしょうが。

雪道でどちらが安全かと問われたら、もちろんスタッドレスですが、交換の手間や費用を考えたらお勧め出来るタイヤです。

書込番号:25078097

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:431件

2023/01/01 16:31(1年以上前)

>funaさんさん
ご教授ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
>スーパーアルテッツァさん
いつもありがとうございます。
現在、冬の間、X-ice3で、ドライ、ウェット、共に不満なく、スタッドレスのわりに、しっかりグリップしてると感じています。
この、CROSSCLIMATE 2、X-ice3 より、ドライ、ウェット、静寂性、すべてで、いい評価ってことは、X-iceから、CROSSCLIMATE 2に変えても、雪、凍結、シャーベットの冬道以外では、不満なく、乗れそうですね!
それなら、やはり、冬タイヤをこちらに変えて、乗ってみて、今の夏タイヤが駄目になった時点で、CROSSCLIMATE 2 を通年履くか、夏タイヤを新しいものを買うのかを考えてもいいですね!
雪道は、めったに走らないし、最悪、タイヤチェーンも携行してるので。
ところで、このタイヤ、凍結路、雪道、シャーベット路、どーですかね!?
10年前の、スタッドレス位は、ききますかね?

書込番号:25078113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件

2023/01/01 16:40(1年以上前)

>たまつくりさん
ありがとうございます!
当方は、SUVではありませんが、A型エクシーガGTを、大事に乗ってます!
とても参考になります!
雪道のカーブはおっかなびっくり走るので、雪道、意外に大丈夫そうですね。
お話によると、夏も、CROSSCLIMATE 2 をそのまま履いても良さそうですね!
ありがとうございます!

書込番号:25078132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/01/01 16:43(1年以上前)

>冬の遠出には、チェーンを携行しています。

これが雪の降る地域に行くって事ならスタッドレス一択ですね

チェーンでなんとかなるかもだけど、クソ寒い外作業で面倒臭いし乗り心地悪いで良い事無いかと


あと車が何か判らんけど、好きでスポーツタイヤのPS4履いてるなら比べるまでも無いタイヤじゃないの?。

書込番号:25078141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2023/01/01 17:02(1年以上前)

K.M.M.623.39さん

CROSSCLIMATE 2の雪上性能ですが、下記の海外でのテストのようにオールシーズンタイヤとしては優秀と言えるでしょう。

https://www.tyrereviews.com/Article/2022-Tyre-Reviews-All-Season-Tyre-Test.htm

https://www.tyrereviews.com/Article/2021-Tyre-Reviews-All-Season-Tyre-Test.htm

ただ、CROSSCLIMATE 2の氷上性能に関しては、全く期待しない方が良いでしょうね。

CROSSCLIMATE 2では、おそらく10年前のスタッドレスよりも氷上性能は劣ると考えています。

書込番号:25078166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件

2023/01/01 17:48(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます!
めったに、ありませんが、冬に出かける用事があるときに、チェーンを、携行しています。
今は、PS4を気に入って履いてますが、CROSSCLIMATE 2、様子見て、夏も履くか考えます!
今のスタッドレス位か、ちょっといいくらいなら、そのまま、履こうかと考えてます!

>スーパーアルテッツァさん
やはり、凍結路は期待しないほうがいいですね!
もし、走らなければいけなくなったら、早めに、チェーン、巻きます。
まぁーカチカチの凍結路はめったに走りませんが。
今のスタッドレスでも、記憶にありません。
色々、ありがとうございます!

書込番号:25078230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件

2023/01/11 16:52(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
もう少し考えて、クロスメイトにするか、スタッドレスにするか、決めたいと思います!

書込番号:25092698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの製造年月日は?

2022/10/20 03:21(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 185/55R16 83V

クチコミ投稿数:489件

鹿児島県なので雪国ではないのですが、年に数回は雪が積もるので、フィットハイブリッドに履かせました。 
9月10日に注文し、10月17日に車屋さんに到着。10月18日に装着となりました。
このタイヤは、今まで履いてたミシュランのエナジーセイバー+(52000km走行)と違って製造年月日が探せません。何処に書いてありますか?

製造国だけは分かりました。見馴れない英語だったので調べましたら、どうやらドイツのようです。
すみません。ミシュランで、ドイツ製は普通なのですか?

書込番号:24972505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/10/20 06:00(1年以上前)

京香っちさん

>このタイヤは、今まで履いてたミシュランのエナジーセイバー+(52000km走行)と違って製造年月日が探せません。
>何処に書いてありますか?

CROSSCLIMATE 2はインアウト指定タイヤでは無く、回転方向指定タイヤです。

又、製造年週は下記のTOYOの説明のように、タイヤの片側のみに表記しています。

https://www.toyotires.jp/support/glossary/ja_sa_number.html

この事から回転方向指定タイヤを装着して、4本のタイヤ全てで製造年週が見れる訳ではありません。

運転席側か助手席側のどちらかでのタイヤ2本で製造年週が確認出来ると思います。

製造年週の表記が無いタイヤに関しては、タイヤを車から外してタイヤの反対側を見れば製造年週が見れるかと思います。

>すみません。ミシュランで、ドイツ製は普通なのですか?

普通の事で、我が家の車に装着しているミシュランタイヤもドイツ製でした。

又、別の車に装着したミシュランタイヤはフランス製でした。

書込番号:24972532

Goodアンサーナイスクチコミ!3


=equalさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/20 13:36(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001387123/SortID=24679830/
↑ こちらの投稿、1枚目の写真、ビバンダム(ミシュランのキャラクター)の下にある、3221が、製造時期の週、年です。
この銘柄は、2021年発売なので、下2桁は、21か22しかありません。
3221だと、2021年の32週なので、8月上旬頃の製造ということになります。
回転方向指定のタイヤなので、右か左か、どちらか(おそらく左側)でしか確認出来ないと思いますが、探してみてください。

書込番号:24972954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件

2022/10/20 17:43(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>=equalさん

ありがとうございます。確認してみた所、左タイヤには044xと2022の数字が有りました。右タイヤには044xのみ。22年の20週で間違いないでしょうか?


9月の注文時にはメーカー欠品中で、11月入荷予定でしたが、少し入荷が早まって良かったです。
最近は、横滑りしていたので恐かったんです。乗り心地も良くなりました。
ありがとうございました。

書込番号:24973221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/10/20 18:37(1年以上前)

>左タイヤには044xと2022の数字が有りました。右タイヤには044xのみ。22年の20週で間違いないでしょうか?

左タイヤは22年20週で間違いないです。
右タイヤは、そちらではない側にありませんか?(サイドウォール全周を確認してみてください)

書込番号:24973283

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/10/20 18:41(1年以上前)

京香っちさん

>ありがとうございます。確認してみた所、左タイヤには044xと2022の数字が有りました。右タイヤには044xのみ。22年の20週で間違いないでしょうか?

間違いないです。

右側は前述の通りタイヤを外さないと製造年週は見えないでしょう。

書込番号:24973288

ナイスクチコミ!1


=equalさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/21 15:05(1年以上前)

既にお答えの方がいらっしゃいますように、今年の20週目、5月上旬頃に製造されたモノということです。
4本全部が同じとは限りませんので、右側のタイヤの製造時期を確かめたいなら、ホイールハウスに手が入るなら、ですが、タイヤの裏側(車体側)のウォール全周が写るように、スマホでザザっと動画撮影してみると、読める程度には撮れるかも知れません。
新しい銘柄なので、いくら古くてもここ1年以内の製造のはずですから、機能面には関係ないと思うので、個人的には、気にすることないと思いますけど。
私も、このタイヤ、入荷待ちの身です。
今月のアタマ頃店に問い合わせたら、欠品中で、入荷は12月頃になりそう…ということだったので、入り次第連絡を貰って、交換作業の日程を調整することになっています。
スタッドレスの季節は混みそうなので、その前にと目論んでましたが…ハイシーズンの作業になりそうです。
それまでに降らなきゃよいのですが。
私のも、早めに入荷することを期待して待つことにします。
044xは、何でしょうね?
工場か、ラインか、ロットでも意味する記号だろうか?

書込番号:24974327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


=equalさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/21 15:23(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001387120/SortID=24410860/
↑ こちらに、2020年42週製の投稿がありますね…。
海外では既に売られていたものが、昨年、日本でも発売された、ということなのかな?
ならば、少なくとも、20年製、21年製、22年製があるってことになりますね。
失礼しました。

書込番号:24974340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2022/10/22 05:27(1年以上前)

>=equalさん
今日中に、右タイヤの裏側の写真撮って確認してみます。
同じく注文かけてたんですね。
私は、2月の車検の時にひび割れ言われたけれど車検は無事に通りました。
8月末に、スタンドで再度ひび割れ言われ、今度はオールシーズンタイヤを履かせたかったので、調べてみたら昨年の夏に販売になったのを知り、楽天の9月スーパーセール中に注文入れました。入荷か半月程は早まった?みたいなので、なるだけ早く届くと良いですね😊



書込番号:24975212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2022/10/22 05:29(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
タイヤ外すの大変なので、どうにか写真どうにか確認してみますね。
いつも、ありがとうございます😂

書込番号:24975214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XL」のクチコミ掲示板に
CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLを新規書き込みCROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XL
MICHELIN

CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XL

最安価格(税込):¥23,135発売日:2021年10月 価格.comの安さの理由は?

CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XLをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング