BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S のクチコミ掲示板

2021年 9月30日 登録

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S

  • ガソリン車に比べて、パワー出力の特徴が異なるハイブリッドカー向けのタイヤ構造を最適化したスタッドレスタイヤ。
  • 氷路面上でしっかりと密着し、グリップ力を高めた「レボ発砲ゴムGZ」を採用。親水作用によって水路に水が入り込みやすく、密着度がさらに向上。
  • 非対称パタンがさまざまな冬道で効果を発揮。非対称形状によってふらつきを軽減させ、直進安定性と応答性、不整路での安全性が向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:16インチ BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sの価格比較
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのレビュー
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのクチコミ
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sの画像・動画
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのオークション

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 9月30日

  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sの価格比較
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのレビュー
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのクチコミ
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sの画像・動画
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのオークション

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S のクチコミ掲示板

(735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sを新規書き込みBLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:7件

インターネット通販で購入した場合は、ホイールほか取り付けは地元のカーディーラ等で行うのでしょうか。その場合の、取り付け値段は一般的にどのぐらいになるのでしょうか。
スタッドレスタイヤは雪道、凍結路面等はほんとうにしっかり走れるのでしょうか。
購入して数千キロ走らないとだめなのでしょうか。
春から秋までは通常のタイヤと交換しないといけないのでしょうか。
基礎的な質問ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:12363551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/13 23:30(1年以上前)

通販はタイヤ製造年が古かったり、ゴムが硬くなっている場合が多いです。

持ちこむときの工賃は2倍はしますね。 ホイールも地元で購入された方がいいです。

新品タイヤは一皮むく為に100km位走る事になってますが、自然に一皮むけタイヤ表面ざ

らざらになります。 ジェームス・黄色い帽子・バックス近くに無いのでしょうか?

書込番号:12363653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2010/12/13 23:37(1年以上前)

ディーラーを懇意にしてるなら正規の工賃でしてくれる。
特に利用してないなら2〜3倍

個人的には持込歓迎のショップを探す。
かなりの僻地でない限り30分圏内に5店舗ぐらい有ると思います。
持込歓迎で腕の良いショップを探すのが良いと思います。
ココで聞くより会社の同僚にショップ情報聞いた方が良い情報が入ると思いますよ。

書込番号:12363682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2010/12/14 00:04(1年以上前)

>インターネット通販で購入した場合は、ホイールほか取り付けは地元のカーディーラ等で行うのでしょうか。
オートバックス・イエローハット・ジェームズ・ディーラー・ガソリンスタンド等、タイヤを販売しているところで組み付けます。

>その場合の、取り付け値段は一般的にどのぐらいになるのでしょうか。
良心的なところだと、組み込み・バランス取りで1本1500円〜2000円程度。
場合によっては、持ち込み割り増しがあったりします。
持ち込みお断りの店もあります。

>スタッドレスタイヤは雪道、凍結路面等はほんとうにしっかり走れるのでしょうか。
乾燥路面+夏タイヤと同じには走れません。
スタッドレスタイヤの雪上参考摩擦係数が約0.14μなので、乾燥路面の大体1/5程度のグリップです。(大まかな計算ですが)
しかし、夏タイヤそのままよりは圧倒的に走れます。

>購入して数千キロ走らないとだめなのでしょうか。
慣らしとして100q〜200q(メーカーによりけり)程度走行して、本来の性能が発揮されます。

>春から秋までは通常のタイヤと交換しないといけないのでしょうか。
夏を履きながら越したスタッドレスタイヤは、熱によって硬化が進み、本来の性能を発揮することができなくなります。
毎年購入されるのであれば履いたままでかまわないと思いますが、スタッドレスタイヤは雨のときの濡れた路面に弱く、とても滑りやすいです。
一度購入すると、履き替えることで大体3〜5シーズンは使えます。(保存状態によります)

書込番号:12363853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/14 00:14(1年以上前)

オギバン様 AS−P様 BerryBerry様
早速のご返信ありがとうございました。
購入の際の参考にさせていただきます。

書込番号:12363921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/14 00:37(1年以上前)

先日三菱Dにてタイヤ組み換えしました。
1本2100円でしたよ。

特に懇意にしてる訳でなく飛び込みで行きました。
もちろん三菱車でですが。

書込番号:12364052

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/14 02:23(1年以上前)

>スタッドレスタイヤは雪道、凍結路面等はほんとうにしっかり走れるのでしょうか。

通常の乾燥路を夏タイヤで走る様には走れません。
また雪道、凍結路をチェーンを付けて走るより、スタッドレスははるかに滑ります。
雪道、凍結路を夏タイヤで走るよりは滑りませんが、滑るものとして運転しないと
危ないですよ。スタッドレスタイヤは万能ではありません。

>購入して数千キロ走らないとだめなのでしょうか。

慣らしとして200km以上走ることがカタログ等に書かれています。本来の性能が発揮
されるのはそれからでしょう。
(タイヤの型抜きの為のワックス成分?が取れる、一皮むけた状態からと言われていたと
思います)

>春から秋までは通常のタイヤと交換しないといけないのでしょうか。

スタッドレスとして長く使いたいのなら、スタッドレスタイヤは冬季だけ使用する方が良い
ですね。また、夏場では一般の夏タイヤ程のグリップ性能はありません。

タイヤの交換、付け替え工賃はショップによるので他の方にまかせます。
ちなみに、私の近所のオートバックスでは、タイヤの付け替えだけなら(組付け済みタイヤ
交換)4本で2100円でした。

書込番号:12364404

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2010/12/14 06:46(1年以上前)

>インターネット通販で購入した場合は、ホイールほか取り付けは地元のカーディーラ等で行うのでしょうか。

私が在住する香川県ではイエローハットとジェームスは新品タイヤ持ち込みでの交換を拒否します。
ディーラー、オートバックス、タイヤ専門店は新品タイヤ持ち込みでの交換OKでした。
田舎なもので新品タイヤ持ち込みでの交換OKという店を探すのに苦労しました。

尚、ネット通販店は少数ですが古いタイヤの在庫処分という場合もありますのでご注意下さい。


>その場合の、取り付け値段は一般的にどのぐらいになるのでしょうか。

少し前の話ですが、オートバックスでは18インチ4本交換で8千円位でした。
最近の話ですが、タイヤ専門店では18インチ4本交換で1.5万円と言われました。


>スタッドレスタイヤは雪道、凍結路面等はほんとうにしっかり走れるのでしょうか。

スタッドレスでも、雪道や凍結路で絶対滑らないという事ではありません。
雪道や凍結路では、↓のように急な動作は行わない事です。

http://toyotires.jp/run/run_07.html


>購入して数千キロ走らないとだめなのでしょうか。

↓のように200km以上等、数百kmの慣らしが必要です。

http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/caution/index.html

http://toyotires.jp/run/run_07.html

http://www.iceguard.jp/info/qa/02.html


>春から秋までは通常のタイヤと交換しないといけないのでしょうか。

↓のようにスタッドレスは夏タイヤの性能には適いませんので、夏タイヤに交換する事をお勧め致します。

http://toyotires.jp/tire/tire_17.html

書込番号:12364682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2010/12/14 13:45(1年以上前)

〉インターネットネット通販で購入した場合は、ホイールほか取り付けは地元のカーディーラ等で行うのでしょうか。その場合の、取り付け値段は一般的にどのぐらいになるのでしょうか。

ディーラーさんやオートバックスなどの他に、いつも給油しているスタンドでも聞いてみて下さい。価格をお調べした上でお決めになった方が良いと思いますね。

〉スタッドレスタイヤは雪道、凍結路面等はほんとうにしっかり走れるのでしょうか。

私が住んでいるところは今現在、雪が積もっています。スタッドレスタイヤを使用しないと全く走行ができませんね。しかし、夏場と同じ運転という訳ではありません。スピードはもちろん出せませんし(運転が上手い人は出していますが…)無理な運転(急ハンドル・急ブレーキなど)は出来ませんね。無理な運転ですとききませんね。安全運転を心掛けてください。

〉購入して数千キロ走らないとだめなのでしょうか。

100〜200KMが必要と私は聞いています。だからと言って全くきかない訳ではありませんので早めにはかれた方が良いかと感じますね。

〉春から秋までは通常のタイヤと交換しないといけないのでしょうか。

作業は大変ですが必要になりますね。夏場にスタッドレスで雨の日にスリップをして怖い経験があります。
私の経験などお答えしております。参考になると幸いです。

書込番号:12365765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/12/14 22:33(1年以上前)

多くの皆様、ありがとうございました。
貴重なご意見、購入の参考にさせていただきます。

書込番号:12368171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/14 22:46(1年以上前)

先日イエローハットで聞いてみた。
持ち込みは1本4200円と言われ、一瞬耳を疑いました。
しかも週末祝日は拒否、平日での対応料金ですと・・・。

書込番号:12368255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/12/15 00:10(1年以上前)

というかスタッドレスタイヤだけを買って、ホイールは買わないのでしょうか?
車に付いてるノーマルタイヤと交換という形でスタッドレスと入れ替えするんでしょうか?
手間とタイヤの寿命などを考えると、スタッドレス用のホイールも購入する事をお勧めします。
ホイールとセットで売ってる所を探す事をお勧めします。
そうなるとネットより、近所のショップの方が安い組み合わせで販売してる場合も有ります。

書込番号:12368857

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/15 20:43(1年以上前)

ネットより近所のショップのが安いと信じてる方は幸せですね。
ネットでアルミとタイヤ買って組み付けて送ってもらう事だってできますよ。

書込番号:12372011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/16 22:29(1年以上前)

イエローハットで持ち込み依頼をすると
工賃は、2倍を請求される。

書込番号:12377056

ナイスクチコミ!0


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件 BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Qの満足度2

2010/12/18 12:44(1年以上前)

私が買った時はブリザックGZ 195/65-15の場合は・・・

1本イエローハットでは21,000円タイヤ館21,500円(工賃別)でしたが、
価格.comでは13,000〜14,000円台でした。
4本トータルで26,000円以上安かったです。

組み換えはディーラーで1本1,000円でした。
純正ホイールは中古オークションで1本1,250円でした。
タイヤは2010年製指定出来るお店でしたね。
中古ホイール代組み換え入れて66,000円台でしたよ。

書込番号:12384242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/21 14:26(1年以上前)

こんにちは。
日本全国お近くの持ち込み取り付け店を探すならこのページが便利ですよ。
http://www.autoway.jp/

書込番号:12399176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GZの燃費について

2010/12/15 19:58(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 175/65R14 82Q

スレ主 sago8さん
クチコミ投稿数:11件

GZとREVO2で迷っています。(地元での価格差は約9,000円)
GZは若干燃費が良くなるようですが、例えば4年くらい使用してREVO2との価格差を相殺出来ないものでしょうか?
カタログを見るとB'STYLEより転がり抵抗が少ないように書かれていますが・・・

ちなみに乗ってる車の燃費は平均13km/Lくらいで年間走行距離(冬場)は約7,000kmです。

書込番号:12371829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/15 20:11(1年以上前)

せっかく高いブリジストン買うんですからGZでいいと思います。
ただ、Revo2よりエコで本当に燃費がとてもよくなるならメーカーもHPで具体的な数値を公開するなりしてると思います。
イメージや抵抗が少ないんですはいくらでも言えますから。
差額分は埋まらないと思いますよ。

書込番号:12371880

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/15 20:45(1年以上前)

スタッドレスに燃費性能求めてどうするんですかね。
まして4年程度で価格差相殺ってw

書込番号:12372017

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2010/12/15 21:13(1年以上前)

先にお伝えしておきます。
下の計算、掛け持ちで考えていたので、もしかしたら見当が違うかも知れません。
その場合は御容赦ください。

リッター13qの車の1qあたりの燃料消費率は1リットル÷13qで、約0.0769リットル。
リッター1q延びたとして、リッター14qの車の1qあたりの燃料消費率は1リットル÷14qで、約0.0714リットル。
差は0.0055リットル。
9,000円分の燃料はリッター130円として、約69.2リットル。
これを燃料差で割ります。
すると、12581.82q。
リッター1q延ばせられば、2年弱で元が取れます。

でも、アース1が出たときには、「4.4%向上」をキャッチコピーにしていました。
リッター13qの4.4%向上は、リッター13.572qになります。
これだと、1÷13.572で、約0.0737リットル。
差は0.0032リットル。
すると、21625q。
アース1並の燃費向上割合で、約3年。

ところで、レボGZのHPから言葉を拾ってみると、
>接地幅のスリム化*1により、車両走行時タイヤが路面上の「雪」や「シャーベット」、「水」等から受ける抵抗を低減し、タイヤが路面に対して力を効果的に伝えることで、雪路、シャーベット路、ウェット路面での性能向上を実現。

あれれ?「路面抵抗」ではなく「路面上の雪や・・・(割愛)」?
路面上の?
常に路面上に何かある状態で走らないと、抵抗を低減しないのか?

つまり、常に路面上に「雪」や「シャーベット」、「水」がある状態で、
さらにアース1並の燃費向上率で21000q走ってやっと回収できるのですね。

明らかに無理と言わざるを得ませんね。

書込番号:12372153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2010/12/15 21:36(1年以上前)

仮に実燃費が2%向上したとして4年間で5500円位ガソリン代が節約出来ます。

しかし、満タン法で2%程度の燃費向上を体感する事は難しいでしょう。
それよりもアクセルワークで消燃費運転を会得する方が現実的でしょう。

REVO GZは氷上性能や雪上性能が高いです。
高いお金を出して買うだけの性能はあると思いますので、元が取れるかという事は
考えなくても良いのでは・・・。

書込番号:12372276

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/12/15 23:09(1年以上前)

GZの方が氷上・雪上性能はいいんですよね
だったら逆の発想でもしここでケチってREVO2にして事故ったらその差が埋まるどころが逆に開くと考えるのはどうでしょ(笑

まぁ燃費で価格差相殺はまず無理でしょうね
特にスタッドレスだと使用期間限られますし・・

書込番号:12372844

ナイスクチコミ!0


スレ主 sago8さん
クチコミ投稿数:11件

2010/12/15 23:27(1年以上前)

皆さん有難う御座いました。参考にさせて頂きます。
結構迷っているので購入動機の一つとして価格差が相殺とまでいかなくてもある程度縮まるならば、大きいかと思って質問しました。
一応、エコタイヤに分類されていることや、ネットで調べたら「夏タイヤとそれほど燃費が変わらない?」と書いてる人がいたので、実際はどうなのかなと思いまして。

もちろん性能ではGZなのですが、先立つ物が・・・

書込番号:12372949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

本当にしょうもない質問なのですが・・・

2010/12/09 13:55(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q

スレ主 dai0309さん
クチコミ投稿数:9件

カカク。comに出ているスタッドレスタイヤは、ホイール付きの価格でしょうか?
ホイール付きの画像の商品と、タイヤのみの画像の商品があり「ん?」と思いました。

あまりにしょうもない質問だとは分かっているのですが、非常に気になるのでお分かりになる方よろしくお願いします。

書込番号:12342303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2010/12/09 15:33(1年以上前)

基本的にホイール無しのタイヤ単品でしょう。

セットならセット価格と表記されているでしょう。

書込番号:12342573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/12/09 16:15(1年以上前)

タイヤ本体のみの価格です。

自宅までの送料や代引き手数料、ホイール代金や整備工場でのバランス込みの取付料、
チューブレスバルブ代金、廃タイヤ処分料は含まれていません。

書込番号:12342676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2010/12/09 18:54(1年以上前)

タイヤのみの価格です。

又、送料は無料と有料のところがあります。

ネット通販は近隣の大手カー用品店等より安価にタイヤを入手
出来る場合が多いです。

ただ、このような新品タイヤをカー用品店等に持ち込みで交換
する場合、工賃が高くなる事が多いのでご注意下さい。

書込番号:12343156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

パターンについて

2010/12/01 01:30(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:62件

初めまして。今回GZを購入しようと現物も未だ見ぬうちから悩んでいる者です。
HPなどを見ると左右というかIN側、OUT側でパターンが違っていますよね。
また、回転方向も決まっているように見受けられます。
ということは、右側と左側に履くタイヤは違うもの、つまり2種類存在するということ
になるのでしょうか?
通販での購入を考えているのですが、もし2種類あるのであれば間違った物が送られて
来たりしないものかと若干の不安があります。
既に履かれている方、ご存知の方、無知な私に教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12302761

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/01 02:05(1年以上前)

GZは左右非対称で、内側、外側の指定はありますが、回転方向の指定は無いものの様です。
(カタログに記載)
なので、2種類あると言う心配は無いと思いますよ。

書込番号:12302847

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2010/12/01 06:46(1年以上前)

↓に「左右非対称で回転方向指定のないパタンとなります。」と記載されています。

http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/revo_gz/60-80.html


左右非対称で回転方向指定だと同一サイズでも2種類必要になります。

この場合、製造時には金型が2種類必要になりコストアップとなります。
又、メーカーや販売店での在庫管理も複雑になります。

以上のような理由で左右非対称で回転方向指定タイヤは殆ど存在しません。
ピレリには、このタイヤがあったと思います。

書込番号:12303142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/12/01 07:32(1年以上前)

neh様、スーパーアルテッツァ様
おはようございます。
早速レスをいただき、ありがとうございます。
調べ方が甘かったようです。
これで安心して注文できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:12303217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q

今年の冬用に先物買いで、GZオークションで安く買ったのですが。

組み換え+バランス工賃(廃タイヤ含まず)小売各店7,400円〜8400円くらいだったのですが
こんな感じだったのですが、高すぎませんか?それとも妥当な金額なのでしょうか?
みなさんはネットなので買った場合どのような所で組み込みしてますか?
また、金額はいくらくらいですか?

書込番号:11267490

ナイスクチコミ!16


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2010/04/22 20:29(1年以上前)

タイヤにしても、ナビにしても、ネットで買った場合、必ず自力で取り付けが出来ない場合は他のお店で工賃を払って取り付けをしてもらうしかありません。
ナビなら自分でやれるかも知れませんが、タイヤは先ず無理でしょう。

タイヤはネットで買うものではありません。

ネットの金額プラス工賃まで考えて購入しないと、高い買い物になりかねません。
ましてや、捨てるタイヤは簡単には捨てられません。

普通は組み込み、バランスで一本あたり\1500から\2000、捨て賃が\500程掛かります。
今時、この工賃がタイヤ販売店の儲けです。タイヤそのものではそんなに儲けは出ていないでしょう。このご時世ですから。

この書き込みの金額は妥当な金額だと思います。

書込番号:11267544

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/04/22 20:39(1年以上前)

知り合いのタイヤショップで持ち込んだときは、組み替え1000円、バランス200円、4本で4800円でした。これと比較すると高いですが、普通は、スレ主さんの金額くらいするとおもいますよ。

書込番号:11267593

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/04/22 20:54(1年以上前)

タイヤを一般shopで購入した場合と
ネット等で手配し持ち込んだ場合とでは
金額は違いますね。

持ち込みの場合は、それなりに安くなければ
お得になりませんね

書込番号:11267673

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2010/04/22 22:09(1年以上前)

新品タイヤ持ち込みなら普通の金額です。

私は以前4本で1.5万円と言われました。
私の田舎のイエローハットやジェームスは新品タイヤ
持ち込みでのタイヤ交換を拒否します。

とりあえずディーラーにも聞いてみたら・・。

書込番号:11268150

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/22 23:15(1年以上前)

夏タイヤも同様にネットで買われ、ABやYHより地元の自動車屋さんの方が、工賃が遥かに安く親切だったのですよね。
(とBSエコピアのレビューに書いてますよね)
ちなみに、7〜8千円より遙かに安いって、工賃いくらだったのですか?
5600円って遙かに安いのか?

ご自身で安い工賃の店をご存じなのに、何故、質問されるのでしょうか?

書込番号:11268597

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/04/23 00:13(1年以上前)

パーフェクトピッチングさん

今回、私もネットでタイヤを購入しました。
近くのカーショップだと、4本組み替え・バランス・廃棄料金込みで12万を超える見積りでした。
ネットで購入した場合送料含みで4本で8万円、近くの持ち込み交換可能の整備工場で、組み替え・バランス・廃棄料金込みで¥9.600円、おおよそ3万円ほど得をした事になりました。
パソコンで、お住まいの都道府県名とタイヤ持ち込み交換で検索をかければ、近くで交換してくれるお店が探せると思います。

検索で探した店の料金と、近くのガソリンスタンド等と料金を聞いて、タイヤ代金と交換代金を足して、カーショップとの差額が自分で納得できれば良いのではないですか?

ネットで購入してもタイヤ販売数の多い店の場合、製造年週が比較的新しい物が配送になると思います。
特殊なサイズやあまり使用していないようなサイズの場合は、在庫品か新しいものか差が出てくる場合もありますが・・・

書込番号:11268937

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2010/04/23 10:03(1年以上前)

ねるぴけさん

そうですよね。今回もお願いしようと行きましたら、営業マンが出てきて
「今回から値上げしたんです」とAB店と同じ8400円を提示され、断ってきた経緯があったもので・・・、皆さんはどのようにしているのかなと思ったものですから、一言お断りしておきます。。すみません。。

書込番号:11269974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/04/23 10:07(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございました。

書込番号:11269985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/04/23 12:32(1年以上前)

通販で購入するにしろ、カー用品店で購入するにしろ、総額でいくら支払うかだと思います。
わずかな差であれば、顔が見えてタイヤの製造年週が確認できるカー用品等の方が、精神的安心料が含まれていると思います。

書込番号:11270350

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/04/23 17:41(1年以上前)

タイヤ交換のついでにチューブレスバルブ(262円から)も交換しましょう。単に空気の
入り口だけでなく、振動と寒暖の差と雨にさらされながらタイヤの空気圧を保つ重要な
部品ですし、タイヤを外さなければ交換できません。タイヤと同様に寿命は2〜3年です。

タイヤの脱着に1050円、バランスに525円、廃タイヤ(産業廃棄物)処分料に525円
の4本分で8400円は妥当な金額といえるでしょう。スタッドレスと夏タイヤの交換だけ
でも同じ金額がかかります。

タイヤを買ったお店で同時交換ならタイヤで利益を得ているので、工賃を割引してくれ
ますが、交換だけならそれなりの金額を払って丁寧に仕事するよう、作業の一部始終を
観察しましょう。

書込番号:11271181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/23 18:36(1年以上前)

>「今回から値上げしたんです」とAB店と同じ8400円を提示され、断ってきた経緯があったもので・・・

そうでしたか。失礼しました。
ってことは、それが相場ってことですよね。
他の方も書いておられますが、持ち込みで1本2千円程度は妥当だと思います。

書込番号:11271364

ナイスクチコミ!5


だん奈さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/26 02:23(1年以上前)

自分が調べに調べてですが、

こちらの地区のJAスタンドで、ホイル付きの剥き替えで1本1000円、廃タイヤは、業者持ち込み1本157円でやっていますので、タイヤは専らネットで購入してます。
ただ、手間暇かかりますけどね。

住んでいる場所でも違うと思うので、こちらの質問では妥当だと思います。

書込番号:11970469

ナイスクチコミ!6


shiba84さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/02 10:46(1年以上前)

自分が調べた範囲では、タイヤ専門店よりディーラーの方が安かったです。
交換とバランスどり4本で2000円とか言われたかなあ。
タイヤ専門店はタイヤを売ってなんぼですからしょうがないのかと思います。

書込番号:12152622

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤのインチダウン

2010/10/29 17:26(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:5件

夏にマイチェン後のZSを購入しました。
スタッドレス購入を考えています。ZSのタイヤのノーマルサイズは205/60−16ですが、出費を抑えたいと思いますので、出来れば普通グレードの195/65−15で探したいと思っています。

そこで質問なのですが、ZSは15インチは履けるんでしょうか?
アドバイス願います。

書込番号:12132577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/10/29 17:28(1年以上前)

車はヴォクシーのZSです。

書込番号:12132580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2010/10/29 20:13(1年以上前)

ZSでも15インチを装着する事は可能です。

書込番号:12133288

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sを新規書き込みBLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S
ブリヂストン

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 9月30日

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング