BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S のクチコミ掲示板

2021年 9月30日 登録

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S

  • ガソリン車に比べて、パワー出力の特徴が異なるハイブリッドカー向けのタイヤ構造を最適化したスタッドレスタイヤ。
  • 氷路面上でしっかりと密着し、グリップ力を高めた「レボ発砲ゴムGZ」を採用。親水作用によって水路に水が入り込みやすく、密着度がさらに向上。
  • 非対称パタンがさまざまな冬道で効果を発揮。非対称形状によってふらつきを軽減させ、直進安定性と応答性、不整路での安全性が向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:16インチ BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sの価格比較
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのレビュー
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのクチコミ
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sの画像・動画
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのオークション

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 9月30日

  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sの価格比較
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのレビュー
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのクチコミ
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sの画像・動画
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのオークション

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S のクチコミ掲示板

(735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sを新規書き込みBLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

4シーズン目

2013/01/18 17:39(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 205/55R16 91Q

クチコミ投稿数:82件

当方このタイヤを購入して今シーズンで4年目となりました。
クルマはレガシィツーリングワゴンで日本海側の大雪な地方です。
TVのCMでは長ーく効くと謳っていますが実際はどうなのか私なりの感想を書きます。
使用期間は12月から4月初め頃まで一般道あり長距離の高速移動ありで保管は冷暗所とまでは
行きませんが室内で保管。
まだまだプラットフォームまでは摩耗していませんが今年はさすがにグリップ感が落ちて来た感じがします。
2年目まではほとんど劣化感はなく3年目の去年は ん?少し滑るようになったかな? って感じでしたがさすがに4年目となると明らかにグリップ感が落ちたと実感しました。
まずタイヤのブロックパターンの細かい波状の溝が触るとザラザラ感がします。ねっとりした感じが減りました。
特に濡れた凍結路面では明らかにグリップ力が落ちました。
でも危険な程では無く以前と比べればって事でもう1シーズン位は行けそうな気がします。
結論として従来のスタッドレスと比べると1シーズンから2シーズンは長持ちするのかな?と感じました。
もちろんそれぞれな状況によると思いますがとりあえず私の感じではこうなりました。
来年は新モデルが出るとか効きましたので来年はそちらに替えようかと思っています^^;

書込番号:15636482

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 BLIZZAK REVO GZ 205/55R16 91Qの満足度4

2013/01/18 18:55(1年以上前)

げんきぶうさんが4シーズンGZ使えたのは、一番に積雪地メイン走行だからと思われます。
雪が少ない路面や乾燥路走る事の多い又は、走行距離多い方ならGZといえども2シーズン
使用でプラット露出します。ブリジストンだから他のメーカーより長持ちするのではなくGZの
効きがプラット限界まで長持ちするだけです。(発泡ゴム採用)
4シーズン目ですからアイスバーン等に気を付けて運転してください。

書込番号:15636746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/19 14:47(1年以上前)

発泡ゴムとは言っても使用すると劣化しますので、お気を付け下さい。

ブリヂストンと東洋は、今年新商品を出すと思います。
性能も値段も期待したいです。

書込番号:15640542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドカー向けスペックを追加発売

2012/09/04 00:35(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:2126件

ブリヂストンのHPを見ていたら、「BLIZZAK REVO GZ」にハイブリッドカー向けスペックを1サイズ追加するとの事。(サイズは195/65R15 91Q 、10/1発売)
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2012082302.html

「氷上路面での加速時にトラクション性能が発揮できるように、タイヤの構造を最適化しました。」となっていますが、果たして通常品とどれほど違いがあるのかな?

プリウスユーザーのご参考まで。

書込番号:15019402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました。

2011/12/05 19:07(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 185/65R15 88Q

昨日購入しました。当初はレボ2の予定でしたが資金が貯まりましたので思い切ってこちらにしました。ディーラー経由で購入。履き替え、バルブ交換。バランス。前スタッドレス破棄込みで八万円でした。四本全て2011年製でしたが21週が1本。22週が1本。27週が2本でした。製造週がバラバラなのはまあ仕方ないかなと。車が違いますが実に11年振りのBSです。本日ドライ路でしたが初走行。アイスナビ5年今の車に使用していたので良い悪い関係ないですが、違和感有り有りです。ただメーカーによってタイヤに求める事が違うんだなと思いました。最後にピレリタイヤの口コミでアドバイスしてくださった方々本当に有難うございました。感謝です。

書込番号:13853720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2011/12/05 19:52(1年以上前)

気が弱く身分も低い者。さん こんばんは。

>違和感有り有りです。

どのような感じか教えていただけませんか?

書込番号:13853915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2011/12/05 21:20(1年以上前)

Berry Berryさん。前回アドバイス有難うございました。あくまで私個人の考えなので上手く説明できないかもしれませんが、アイスナビは総合的に夏タイヤに近い。ドライ重視かな?。対してレボGZは総合的に積雪や氷面対策重視なんだなと思います。まあアイスナビ5年使用してたんで感覚がそちらになれてしまってたのもあります。因みにタイヤなんかどのメーカーも一緒だと思ってる人がおられるかもしれませんが、全然違うんだなと再認識しました。説明下手ですいません。

書込番号:13854364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2011/12/05 21:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

アイスナビはGOODYEAR製と言いつつも住友ゴム系列で製造されています。
ドライでのしっかり感はあるでしょうね。
ピレリも同様な傾向が見られるでしょう。

ブリヂストンスタッドレスは発泡ゴムの柔らかさから、以前に比べフワフワ感がするかも知れません。
GZになってからは、左右非対称パターンを採用していますので、REVO 2よりは安定感があります。
REVO 2を購入しなくて良かったのではないでしょうか。

書込番号:13854547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2011/12/06 19:23(1年以上前)

Berry Berryさん返信有難うございます。レボGZはたしかに乗り心地はフワフワ感がありますね。ああ柔らかいんだなタイヤが、と思います。何故私がレボGZ購入したかというと、何処のメーカーも一年目は横並びの性能。しかし二年目からは差が出てきます。5年保たせるとなるとやはりBSしかないですね。とアドバイスを受けました。しかも地元の小規模な店二軒で全く同じ意見を言われました。因みに両店とも基本的にBSでは無く他メーカーをメインに扱う店です。お客さんによってはBSを扱うぐらいとの事です。又基本的に私の所用してるプリウスは日曜日祭日は父運転母同乗で買い物メインで使用しています。二人の事も考えて総合的に判断しました。因みにレボ2だったら6万4000円でした。だから母には
ボヤキを喰らってます。普通レボ2って方を買うんじゃないの。と、まあ説明はちゃんとしましたが納得してません。トホホ。

書込番号:13858171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

製造年月

2010/11/14 17:17(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 205/65R15 94Q

クチコミ投稿数:96件

スタッドレスのアルミセットを10月中旬にタイヤ館で購入(予約)しました。

2010年製造のものを条件に予約しました。2010年製造のものが確保できたらお店から連絡をもらうことになっていました。
たまたま今日、そのお店に行ったところ、まだ2010年のものは確保できておらず、県内(神奈川)のどの店舗も今メーカから入荷するのは2009年製のものだそうだそうです。

205/65R15はメジャーサイズなので、昨年度のものがメーカに在庫として多くあるのでしょうとのお店の方のコメントでした。

スタッドレスを使う年末までに2010年製が確保できない場合は、2009年製で妥協しようと思っています。

書込番号:12215491

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2010/11/14 17:33(1年以上前)

適正に保管されたスタッドレスは3年間性能の低下は無いようです。

メーカーでの保管時には温湿度管理や紫外線等の管理を行っていると思います。
そうすれば↓のようにスタッドレスでも3年間は問題無いのでしょう。

http://www.bridgestone.co.jp/tire_kanri/08/01.html

書込番号:12215567

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2010/11/14 21:58(1年以上前)

妥協は最後の手段ですね。
そのときには、4本製造年月をそろえられた方がいいです。
できるのであれば、2010年製造に越したことはないですが。

2009年製でもメーカー在庫であれば、特に心配はいらないと思いますし、わたしもしょうがないかなと思います。
しかし、一応下記のような結果も出ています。一番下の質問になります。
http://www.tirefactory.jp/info/quest/studless.html

希望の順番としては
@2010年製
A2009年製で製造年月をそろえる
という形がいいと思います。

書込番号:12217039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2010/11/15 23:50(1年以上前)

メーカが3年間は性能劣化がそれほどないとうたっていることは知ってはいましたが、それでも少なからずは劣化があるものだろうと思ってます。
その、少なからず、が、気にするレベルの劣化ではないとは分かってはいるのですが、どうせなら新しいものが欲しいと思ってしまうのです…

Beryy Beryyさんの仰られてる通り、2009年製の場合でもなるべく新しいものでそろえられるようにお願いしてみたいと思います。

でも、2010年製を条件に予約しているので、それに対してのフォローがお店にないのがなんだかなーという気がしています。

書込番号:12222736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/18 06:23(1年以上前)

摂食生活 さん

私も現在2010年製造のものを入荷待ちしています。
GZについては昨年発売されて性能はいいけれど価格が高かったことから、メーカーでだいぶ在庫を抱えているようです(販売店のお話しですが・・・・)。

私は9月下旬に早期予約をし11月はじめにタイヤを取りに行ったら2009年製造のものでした。
ブリヂストンのホームペーシ゜を見ていて、メーカー等で適正保管されたものは品質等に問題ないということは知っていましたが(でも自社テストですからねー)、何の説明もなく2009年製のものを引き渡してきたため、2010年製のものでお願いしたいと要望しました。

販売店でもちゃんと説明してくれればいいのですが、そういう意識はないようです。

例えば、2010年製造のものは現在入荷がない、なお2009年製造のものでもメーカー保管されていたものなので問題ない等・・・・
何も言われなければ売ってしまえという考え方が嫌ですね・・・・

ただ、なんだかんだ言っても、今月末には履き替えたいため、最終的には2009年製のものになってしまうとは思っているのですが・・・・・

書込番号:12234003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/11/18 19:26(1年以上前)

ブリヂストンタイヤショップで取り寄せたブリザックレボGZは2009年製でした。
先入れ先出しの原則を守って適正な管理を行うには、2007年製をユーザーが承知
のうえで安売りすることはあっても、2010年製を指定することはできません。

スタッドレスタイヤが本来の性能を発揮するためにドライ路面で100km以上走行
して皮むきと新しいタイヤの特性にドライバーが慣れる必要があるので、2010年
製が出荷され、雪が降るギリギリまで待つより余裕を持っていま交換したほうがよい
と考えたからです。

カローラフィールダーでエコピアEX10から履き替え、指定の空気圧で夏タイヤと
違和感なく走り始めたところです。去年まで履いたDSXに比べてドライ路面での
空走感もあると感じています。

書込番号:12236325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2010/12/11 20:21(1年以上前)

2010年製の入荷の連絡がお店からありました。
来週受け取りに行く予定です。

書込番号:12352685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2010/12/11 21:16(1年以上前)

待った甲斐がありましたね。

書込番号:12352938

ナイスクチコミ!0


赤黄青さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/15 18:06(1年以上前)

聞いた話ですが。

レボツー 4本のうち1本だけが約1年前の製造でしたが、外観(ゴムの色、トレッド表面の線塗料)やにおいが当年秋頃製造品とほぼ変わりませんでした。近づいてみても3本と1本の違いは製造年週を見ないとわからなかったです。硬度も硬度計で測定すると同じ。
おそらく、メーカーの倉庫在庫品。
倉庫を出ると、不良品でもない限り返品は不可。
「メーカーの倉庫在庫品」だったら1年くらい(以内)は問題ないのでは。
ブリヂストンをえこひいきしているわけではないのであしからず。

横レス、失礼いたしました。

書込番号:12371427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信68

お気に入りに追加

標準

オートバックス

2010/08/29 12:56(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 185/65R15 88Q

クチコミ投稿数:280件

今日、現在の価格。19200円。来月中旬からキャンペーンが始まり何%か値引できるようです。そうしましたら購入したいと思います。

書込番号:11830852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/29 13:17(1年以上前)

他のお店やネットも見てオートバックスで購入されるのであれば、何も言いませんが、お近くにタイヤ館等のBS系列でも聞いた方が安い場合もあるので、参考までに意見させてもらいます。ちなみに去年、GZを入れました。良いか悪いかわかりませんが、安心して運転できました

書込番号:11830929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2010/08/29 13:26(1年以上前)

タイヤ館では、工賃とバルブとタイヤの見積もりをしていただきました。65000円。オートバックスはこれより安くなるようです。タイヤ館は9月上旬までに予約が条件で提示されました。オートバックス、ドライバスタンド、ジェームス、イエローハットがあり秋にはオートアールズがオープンする激戦区です。

書込番号:11830962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/29 13:30(1年以上前)

そこまで調べてる人に意見してすいませんm(__)mオートバックスはポイントカードにもポイント付くから、それだったらよいですね。

書込番号:11830986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件

2010/08/29 13:46(1年以上前)

去年はBSのタイヤは定価販売が基本でしたが、今年は値引き販売されるようです。オートバックスは価格表示されていました。タイヤ館も価格が確定していました。他店は未定なようです。タイヤは安くして工賃を高く設定するお店もあります。確かにポイントが付くのはありがたいですし1ポイントから使用できます。レボ2の価格は未定なようです。

書込番号:11831034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/29 15:53(1年以上前)

そうですか、去年って定価販売だったんですか、タイヤ館に行って、普通に値引きしてもらって見積り出してもらいました。その見積りを持って知り合いの車屋さんでGZを買いました。もうけがないと嘆くぐらいな値段でした。タイヤ館の値段もかなり安いとは言っていました。地域によるかもしれないですね

書込番号:11831533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2010/08/29 19:02(1年以上前)

レボ2の残り溝が微妙なのでGZの購入を検討しています。レボ2の性能がとてもよかったのでGZにも期待しています。レボ2は2006年式です。

書込番号:11832309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/29 20:14(1年以上前)

今回初めてGZを買ったんで、違いがわかりませんが、大阪から長野県の白馬まで無事に行けたら、良いと思いますが、車が後輪駆動車のため、白馬で凍結していたところで二度と後輪が滑り出し、45度前後かな?傾きましたが、すぐにグリップが効いたので事故にはなりませんでした。たぶん性能は良いと思います

書込番号:11832623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件

2010/08/29 20:44(1年以上前)

とても参考になります。
私の住んでいる地域は平野部の田舎なのですが雪は年に数回ぐらい降ります。市街地域は降っても交通量があり雪がなくなりやすいのですが、田舎の道は交通量がほとんどなく雪がなくなりにくくガードレールもなく恐い道があり保険保証的な考えでBSのスタッドレスタイヤを使用しています。タイヤが基本です。1本ハガキ1枚の接地面でクルマの働きをしていますのでとてもタイヤは重要です。

書込番号:11832746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/29 20:56(1年以上前)

新しいタイヤ買うときはだいぶ迷いますよね。出たばかりで、性能がどうなのと思いました。去年買うときはBSとファルケンと最後まで迷いました。まあ、二度、滑った場所は、登りと下り坂で滑ったので、まあ、しかたないかなと思います。すぐに立て直しができたから良かったです。
高速も少しふらつきがありますが、わかってて運転していたので大丈夫でした。気持ちわるいですが、ゆっくりふらつくからです

書込番号:11832803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2010/08/29 21:06(1年以上前)

オートバックスのプライベートブランドのノーストレックエヌツーも安くて住友ゴムが製造していていいと思いました。しかし、BSのスタッドレスタイヤとの性能比が未知数なのでBSのスタッドレスタイヤを購入したいと思います。基本性能と特殊性能で考えるとBSがいちばんかと私は考えます。人それぞれ考えは違いますが。

書込番号:11832849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/29 21:19(1年以上前)

そうですね、性能の比較ができないし、安い買い物と違うから、一年おきに買い替えるの無理ですもんね。一年目はどこもそこそこ性能はいいと思うんですけどね、それ以降の経年劣化による性能低下がわからんからね、経年劣化を最小限で発泡ゴム系のヨコハマかBSになるんですがね、ファルケンは昔からスダットレスタイヤには定評がありましたから、値段の割にはいいという評判でしたので、スキー場で来ている車のタイヤを見ると、こんなタイヤでいけるのと思うスダットレスタイヤもいてるから、余計わかりません

書込番号:11832911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2010/08/29 21:34(1年以上前)

オートバックスに去年製造のミシュランのスタッドレスタイヤがありました。60000円で工賃とバルブ代込みでと提示されましたが、BSと迷いましたがBSのGZと価格差があまりないようなのでBSに決めました。

書込番号:11833015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/29 21:37(1年以上前)

スダットレスタイヤは生物という人がいうこともあり、少しでも製造が新しいのが良いと思います

書込番号:11833032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件

2010/08/29 21:41(1年以上前)

とても参考になります。BSのGZの新品を購入したいと思います。

書込番号:11833055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/29 21:56(1年以上前)

また、走行した評価のスレッド出して下さいねm(__)m

書込番号:11833148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2010/08/29 22:12(1年以上前)

ドライ路面の平野部の走行がメインになります。恥ずかしながら高速道路は使用したことがありません。2006年式のレボ2を免許取得していらい初めて片道2時間、平野部から山間部へ走行しましたが問題なく移動できました。そのときはウェット路面でした。私のクルマはスポーツワゴンのFF 四輪ストラットサスペンス フロントベンチレーテッドディスクブレーキ リアドラムブレーキ フロントのみスタビライザー エンジンの種類別を表示すると車種がわかると思いますが、、、。

書込番号:11833265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/30 07:33(1年以上前)

それだけのキーワードがあれば、車種特定はできると思いますが、スポーツワゴンも昔に比べると減りましたからね。うちは今まで、雪国を走るのはスキー場に行くのがメインで、オールシーズンタイヤに雪道だけタイヤチェーンをまく形でした。うちの地域はわりとこのパターンが多く見られます。大阪から滋賀、兵庫のスキー場に行く場合は、スキー場近くにならないと目に見える雪道がなかったためです。たまにアイスバーンなどはありましたが、判断が微妙な道は窓開けて音を聞けや、地面のキラキラを見ろと先輩によく言われました。ただ、去年は車も変わり、家族で行くこともあり、安全に行きたいのでスダットレスタイヤを買いました。この話をすると反感を買うのわかってますが、実際問題、こういう人多いです。

書込番号:11834791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2010/08/30 08:02(1年以上前)

貴重な意見とても参考になります。今年は大雪になるとテレビ番組でいろいろな方がデータを示し説明していますので新しいスタッドレスタイヤに変えたいのです。実際降らないとわかりませんが、、、。

書込番号:11834845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/08/31 17:40(1年以上前)

現在販売しているのは、今年の始めのころの製造年や、09年のだったりして、価格が安いで

すが、ゴムが劣化(硬化)しているものだったりしませんか? タイヤサイドに刻印がされて

います。 真冬になる寸前に購入した方がベストですが、型落ちでも良いという購入の方は良

いでしょうけれど、北海道に住んでいる人間としてはゴムを触ってみますね。  硬化してい

るのは、真冬には使用できないと考えた方が良いです。  氷面では使い物になりません。

型落ちのタイヤって店頭の直射日光の浴びているところに置いてあって、 タイヤの中に雨水

が入っていたり。 ゴムが劣化しているものが多いです。 その辺良く注意されて選んでくだ

さい。

書込番号:11841589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件

2010/08/31 18:28(1年以上前)

貴重な意見です。販売店員さんに確認できるのか質問して製造年を調べることができれば早期割引で購入したいです。

書込番号:11841759

ナイスクチコミ!0


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

発砲ゴム効き始める迄遅い

2010/01/10 12:29(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 75Q

クチコミ投稿数:406件 BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 75Qの満足度4


レボ2を3シーズン装着後プラットホーム出現で今シーズンレボGZ購入、価格は、BSショツプの為?高め1本価格税込で
¥12800
作業工賃は交渉でノーチャージしてもらいました。
廃タイヤ別途、
レボシリーズ数回購入して思ってる事ですが、発砲ゴム出現迄遅いです、リブレット加工してあるが1000KM以上走行後じゃないと、効き始めません、今回のGZ含めて、レボシリーズは、かなり早めの装着必須です極レボと謳ってますが、私的ですがまだまだスタッドレスとしての性能改善必須だと思います、
もはや限界?
特にミラーバーン及びブラックアイスに対しての性能をもっと向上させて欲しかった

今回のGZはレボ2と比較して特に高速道路の乾燥路面性能向上狙い?ミシュラン対抗?若干レボ2と比較して氷上トラクション、及び若干ブレーキ性能向上させただけに感ずる。

メーカーさん、もう少し効き始める迄の走行キロ短縮必須です!
まじ1000KM走っても特にリアタイヤはヒゲが少し残ってた、発砲ゴム露出まで短縮して欲しい。

レボシリーズ新品購入したなら思いっきり走行してからシーズンオンしてください。
シーズン入ってからだと効き始め間に合いませんよ!



書込番号:10761076

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:406件 BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 75Qの満足度4

2010/01/10 13:06(1年以上前)


すみません

発砲ゴム→発泡ゴム変換間違えました

書込番号:10761214

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sを新規書き込みBLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S
ブリヂストン

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 9月30日

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング