BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S のクチコミ掲示板

2021年 9月30日 登録

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S

  • ガソリン車に比べて、パワー出力の特徴が異なるハイブリッドカー向けのタイヤ構造を最適化したスタッドレスタイヤ。
  • 氷路面上でしっかりと密着し、グリップ力を高めた「レボ発砲ゴムGZ」を採用。親水作用によって水路に水が入り込みやすく、密着度がさらに向上。
  • 非対称パタンがさまざまな冬道で効果を発揮。非対称形状によってふらつきを軽減させ、直進安定性と応答性、不整路での安全性が向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:16インチ BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sの価格比較
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのレビュー
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのクチコミ
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sの画像・動画
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのオークション

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 9月30日

  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sの価格比較
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのレビュー
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのクチコミ
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sの画像・動画
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sのオークション

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S のクチコミ掲示板

(735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sを新規書き込みBLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾン価格下降中です。

2017/05/18 21:21(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Q

クチコミ投稿数:1件

GZ 205/60R16を¥12,200で数日前購入しましたが、現在¥10,608まで下がってます。
一旦¥17,000まで上がった後だったので慌てて購入したのですが早まりました…

購入検討中の方はチャンスかもしれませんよ。

書込番号:20901839

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazon購入

2017/01/09 19:46(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 155/65R13 73Q

クチコミ投稿数:484件

親父の軽自動車用で急遽、購入しました。
新年早々の1日に注文、プライムサービスで2日の午前中に到着。
価格は4,093×4=16,372円です。
正直、安くてびっくりです。
(Amazonは価格変動があるため、最安というのは難しいです)

製造は
・16年48週×2本
・16年49週×2本
と、できたてホヤホヤ物で満足です。

取付工賃は、近所の宇佐美スタンドで+7,500円くらいでした。

書込番号:20554941

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/23 18:26(1年以上前)

Amazon購入を考えている方への、追加です。一旦、上がった価格が元(3489円/本)に戻りましたので、購入しました。
到着したタイヤの製造年月は、16年度の40週と41週でした。(安いから、文句はないです)
新型FZが到着したら、純正ホイールの夏タイヤと交換です。
交換工賃は、宇佐美でオプション無しで、1080円/本となります。(純正タイヤはハードオフで、600円/本で売る予定です)
噂のBSの新型スタッドレスタイヤは、今年出るのですかね。(GZが廃版になる前に、慌ててかいました)

書込番号:20683873

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初スタッドレスタイヤ

2016/11/24 23:51(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 165/80R13 83Q

クチコミ投稿数:4件

スタッドレスタイヤの購入を検討しております。

真冬阿蘇の温泉に行きたくて、タウンエースベースの4WD/5MTのキャンピングカーを購入しました。
初めてなので、どのメーカのどのタイヤを選べば良いのか判りませんが、1番車に合ったタイヤを選べればと思います。
車両総重量は2tぐらいです、宜しくお願い致します。

書込番号:20424693

ナイスクチコミ!5


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/25 01:30(1年以上前)

特にこだわりなければBLIZZAK VL1あたりでいいのでは?

書込番号:20424864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/25 02:37(1年以上前)

何処のメーカーの製品を選んでも問題ありません

書込番号:20424932

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/11/25 06:43(1年以上前)

osotogadaisukiさん

タイヤサイズが不明ですが185/R14-8PRLTでしょうか?

185/R14-8PRLTならWINTER MAXX SV01 185R14 8PRかBLIZZAK VL1 185R14 8PRが良いのではと思います。

書込番号:20425061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/11/25 19:08(1年以上前)

一義 さん、餃子定食 さん、スーパーアルテッツァ さん、早速の回答ありがとうございます。

>一義さん
BLIZZAK VL1は、バン/小型トラック専用タイヤですね、ありがとうございます。

>餃子定食さん
タイヤサイズが合えば何処のメーカーの製品を選んでも問題ないという事ですね、ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
タイヤサイズは 165R13LT−8PR です、ありがとうございます。

書込番号:20426445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/12/06 00:55(1年以上前)

>一義さん、餃子定食さん、スーパーアルテッツァさん。

9か月待ってやっと先日納車されました。
阿蘇は年によって降雪量が極端に違うのですが、
年明け積もるようでしたら参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。



書込番号:20458133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/12/21 20:16(1年以上前)

こんばんは、今年は阿蘇で例年より早い12月半ばに降雪した為、参考にさせて頂いた BLIZZAK VL1を購入しました。
12月末に装着予定です。

書込番号:20502860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

REVO GZ 2015年の製造品

2016/12/06 21:59(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 205/55R16 91Q

クチコミ投稿数:9件

2015年29週2本30週31週に製造したスタッドレスタイヤをホイール4本セットで約12万円で購入しました。
全国チェーン店のABで、サイズは205/55 16です。
妥当ですかね?

書込番号:20460445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2016/12/06 22:02(1年以上前)

購入した後にグズグズ言ってもしょうがないでしょう。組み込んでしまったら、タイヤは返品できないし・・・。

書込番号:20460459

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/12/06 22:07(1年以上前)

りょうたんたんさん

ホイールの銘柄が不明ですので正確な事は言えませんが、実店舗販売なら安くも高くも無く一般的な価格ではと思います。

書込番号:20460484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/06 22:46(1年以上前)

>りょうたんたんさん
初めまして。
タイヤ館情報ですがGZは今シーズンのみと言ってましたので、2015年のしか現在市場に無いそうです。

値段は、通販よりはと思いますがホイール銘柄によってと思いますので、店舗販売において充分安いと思います!

書込番号:20460653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/11 16:39(1年以上前)

GZは2016年シーズン製造品も多数出回っていますが?

高いか安いかは同地域の他チェーン店の価格を見て判断。

書込番号:20474418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/11 17:16(1年以上前)

>辛酸お喋りさん

そうでしたか(汗)

タイヤ館の定員から直接言われたので、こちらとしても何とも。
VRX売りたかっただけか(爆)

であるなら、この場をお借りして訂正とお詫びします

書込番号:20474504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/12/18 03:52(1年以上前)

今日オートバックスでタイヤ製造年交換してもらって2016年の42週だったので製造してますよ
サイズは215 50R17のホイールセットで12万でした。ホイールはジョーカーストレートってやつです。

書込番号:20492721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2016/12/18 21:37(1年以上前)

冬タイヤは新製品が出ても、安売り用に旧型を作り続けたり、違う型番や製品名(でも、実際のコンパウンドは旧型と同じ) で継続して販売をすることがあるようです。
新製品でも、実際に多くの消費者が全国各地で多種多様な車種に履いてみて、初めてメーカーでも性能が判るのではないでしょうか。
カタログでは極寒の北海道の自社テストコースでの試験の模様を高らかに謳っていますが、すべてのユーザーがこの手のテストコースと同じ路面状況で走る訳では無いでしょう。
凍結路面がほとんどの北海道、新雪、多積雪がメインの信州や上越方面、乾燥路面や積雪、凍結と頻繁に状況が変わる東北の太平洋側、湿った雪がほとんどの北陸から山陰地方など、すべての雪道で完璧な冬タイヤなんてないでしょうし。
所詮、履いてみての最初のシーズンで初めて自己評価が出せるものだと思っています。こればっかりは一種の「賭け」かもしれません。

私は三年前にその当時の新製品の BS VRX を履きましたが、結果は××。ワンシーズンで義弟にくれてやり、その後は YOKOHAMA ig50 を履いています。 
20数年前のBSのブリザック PM30 はFR車でもすごく良かった印象もあり、自分の車を持って約30年間、冬タイヤもずっとBS派でしたが、その後 MZ02とMZ03 でがっかりした経験もあり、それ以来、家族の車もすべて冬タイヤだけはYOKOHAMAに統一しています。

スレ主さんからのお題からは逸れてしまったようで申し訳ありませんが、冬タイヤ (夏も含む) は決してケチってはいけない、と言うのが私の持論です。先日、立派なアルファードにハンコックの冬タイヤ (多分18インチ) を履いている人を見てびっくりしましたが・・・。

1.5t近くの車重を支えているのは、はがき4枚分の接地面積しかないタイヤですから。

書込番号:20495013

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

おーい!こっちこっちーで御座います。

2016/12/11 22:48(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 205/65R16 95Q

スレ主 Dillingerさん
クチコミ投稿数:2件

よろしくお願いします

スバルのエクシーガ2.0 205/60r16に

ブリザック205/65r16は装着可能でしょうか?

書込番号:20475559

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/12/11 23:01(1年以上前)

Dillingerさん

純正タイヤである205/60R16の外径は652mm程度です。

これに対して205/65R16の BLIZZAK REVO GZの外径は682mmです。

つまり、直径で30mm、パーセントなら約5%も外径が大きくなるのです。

流石にこれだけ外径が大きくなると車検に通らない可能性もありますので、止めておいた方が無難なように思えます。

ただ、↓のエクシーガのパーツレビューのように205/65R16の装着例はあります。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/exiga/partsreview/review.aspx?kw=205%2f65R16&srt=1&trm=0

以上のようにホイールサイズにもよりますが、205/6516の装着自体は可能です。

書込番号:20475616

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2016/12/12 20:26(1年以上前)

215/60R16を装着したことがありますけど、雪道を走行されるならやめられたほうが無難です。

理由ですが、走行によって巻き上げられた雪がタイヤハウス内にこびりつき、ステアリングを大きく切った際に接触してしまうからです。
それからサイドシルとのクリアランスがなくなり、雪の逃げ道がなくなってしまいます。

書込番号:20477727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/12/14 09:35(1年以上前)

ホイールセットを買うのなら、
205/65R15 94Q (外径657mm)でもイケルと思う。
カッコ悪いと思うかも知れないけど。

書込番号:20482061

ナイスクチコミ!5


スレ主 Dillingerさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/14 22:33(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>Berry Berryさん
>さすらいの「M」さん
皆様返信ありがとう御座います

安全、安心のために買うタイヤですので、純正と同じサイズで

行きたいと思います。勉強になりました。

書込番号:20484006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミシュランかGZか迷ってます。

2013/01/12 22:34(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q

スレ主 popominさん
クチコミ投稿数:2件

プリウスに乗ってます。
スタッドレスタイヤを初めて買う予定でいますが、店頭で相談したところ、ミシュランI3を勧められました。
ホイールと工賃込みで11万です。195-65-15

車は通勤で使用し、年間18000キロ程度で毎日高速道路をとおっています。
店員さんはミシュランが走りやすいと言っていましたが、RevoGZの方が人気があるようなので迷っています。

アドバイスお願いします。

書込番号:15609152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2013/01/12 22:39(1年以上前)

乾燥路や高速道路を走りやすいのがX-ICE XI3です。

これに対して、氷上&雪上性能が高いのがBLIZZAK REVO GZです。

という事で何を重視するかで選択するタイヤが決まります。

スタッドレス本来の性能を重視するならBLIZZAK REVO GZになるでしょうね。

書込番号:15609195

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2013/01/12 22:48(1年以上前)

>車は通勤で使用し、年間18000キロ程度で毎日高速道路をとおっています。
>店員さんはミシュランが走りやすいと言っていましたが、RevoGZの方が人気があるようなので迷っています。

使用状況を判断して、XI3をお勧めしたのでしょう。

MICHELINに限らず欧州メーカースタッドレスタイヤは、非積雪路も含めたトータルバランスを考えて製造されているものが多く、サマータイヤとまではいかなくてもスタッドレスタイヤの中では「走りやすい」と説明したのだと推測します。

ですから、非積雪路走行が多く、年に数回の降雪という地域ではお勧めたり得る銘柄です。


BRIDGESTONE BLIZZAK REVO GZは発泡ゴムを採用しています。
そのため氷雪路での効きには定評があります。
また、コンパウンドの構造上、経年劣化が少ない(適切に保管されることが前提です)ことも特徴の一つに挙げられます。
耐摩耗性も以前のものよりは向上しています。


使用される環境、求める性能を考慮して御判断ください。

なお、お乗りのお車がプリウスということもあり、ハイブリッド専用スペックもあることをお忘れなく。
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/blizzak/revo_gz/index.html#new

また、価格に難がある場合には、YOKOHAMA iceGUARD IG50(今シーズンの新製品)も好評です。

書込番号:15609235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/01/13 00:25(1年以上前)

ブリザックREVOGZは価格の高さもさることながら、性能の良さと引き換えに
性能イマイチのDSXで3シーズン持った車で2シーズンしか使えませんでした。

現在は少し安いアイスガード5を使用中ですが、非凍結路面ではいい感じですし、
氷上性能も問題ないでしょう。あとはライフがどれだけ持つかですね。3シーズン
目に使えるかはその年にならないとわかりません。夏冬とも3年で交換するので
3シーズン使ったら捨てます。

書込番号:15609787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2013/01/13 02:20(1年以上前)

Berry Berryさん

>また、コンパウンドの構造上、経年劣化が少ない(適切に保管されることが前提です)ことも特徴の一つに挙げられます。

というのは何故でしょうか?

・トレッドコンパウンドの表層に気泡が入っているという事はその分ゴム自体は少なくなっているので残っているゴムの部分は荷重に対する機械的な負担が大きく成り劣化と摩耗が早まる

・気泡が混じっている分少ないゴムで荷重を支える為に硬いゴムを使わざるを得ず摩擦係数が低い

・気泡が混じっている分ゴムの劣化の最大要因である酸素に接触する面積が大きい

と経年劣化に対しては不利な条件しか思いつきませんが。

書込番号:15610201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2013/01/13 07:18(1年以上前)

猫の座布団さん おはようございます。


私としては、気泡によってコンパウンドが硬化してもトレッドのしなやかさを得ることができる、「ゴム全体としては硬くなりにくい」性質を持っているということが言いたかったわけです。

書込番号:15610522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2013/01/13 10:15(1年以上前)

popominさん こんにちは

使用環境
車通勤、年間走行18,000km、毎日高速道路走行あり

お住居の地域、
スタッドレスを履く期間(○月〜○月位)
路面状況(積雪路:アイスバーン:湿った積雪路、ブラックアイスバーン:乾燥路など)
など分かると更に良いアドバイスがあるかも...

皆さんが仰るように
積雪路&アイスバーンの走行が多いのならBS
乾燥路&時々積雪路&アイスバーンが多いのならミシュラン

因みに私が住む北海道では、積雪路&アイスバーンの走行が多いので
BS REVO2を半年間履く生活をして問題なしです!

過去に同じ様なスレがありますので参考になるかも(端又余計悩むかも?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048062/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15453597

それから、店頭購入にこだわらなければ
ネットで購入すると送料を入れても経費節約になります。

昨年、夏タイヤ&スタッドレスタイヤ(ホィール込み)共にネットで
購入しましたが問題なしで、懐にも優しかった...

ご参考になれば...

書込番号:15611161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Qの満足度4

2013/01/13 12:44(1年以上前)

私の地区はアイスバーン多く、現在RevoGZ装着してます、私感ですがGZは、装着初期は摩耗遅く効きも今一つですが1000km以上走行後は、摩耗割と早くGZ本領発揮できます、PoPominさんの年間走行距離のおおよそ半分は、スタッドレス使用とし乾燥路多用ならRevoGZ、2シーズン20000km位の交換サイクルと思われますが。乾燥路面多い場所の使用でしたらコスパ考えればミシュランX-ICEXI3に軍配。

書込番号:15611806

ナイスクチコミ!3


スレ主 popominさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/13 17:50(1年以上前)

みなさんにアドバイスいただき、ミシュランを購入しました。
明日、首都圏でも雪!!と聞いていたので焦っていたのですが、
なんだか大丈夫そうですよね〜!!

店頭の担当者だけの話だと、売りたいだけかな・・・?と疑ってしまうのですが
みなさんに教えていただいて安心しました。

ありがとうございました。

ちなみにアルミのセットで工賃込みで108300円でした。

書込番号:15613032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/01/15 21:13(1年以上前)

絶対、ブリヂストンです。

関東南部から毎週スキー場に通っていました。
これまで、スタッドレスは、ファルケン、ミシュラン、ブリヂストン、トーヨーと使用しましたが、結局ブリヂストン(ブリザック)が一番の安心感です。

順位をつけるなら、ブリヂストン→トーヨー→ファルケン→ミシュラン です。

ミシュランはドライ性能も売りにしたタイヤでしたが、雪道ではクソみたいなタイヤでした。
1シーズンで売りました。
やっぱスタッドレスは雪道で止まって(曲がって)なんぼですので、ドライ性能はどうでもよくて、雪上(氷上)性能が良いタイヤを買うべきです。スタッドレスはそのためのタイヤですから。
友達の車(ブリザック)の車の後ろを走っていたときに、友達の車は普通に曲がってるのに、ミシュランのこちらの車はケツが流れてました。(製造年月もほぼ一緒で、車種は違えど車重も形状(ワゴン車)もほぼ変わらないのにです)

ブリヂストンとトーヨーは雪上の接地感はほぼ変わらないくらいですが、経年劣化がトーヨーの方が若干早いかなという感じです。
ブリヂストンは高いですが、5年使用してもまだ使えるなという感じですので(さすがに最初よりは硬くなってますが)、安いタイヤを3年で変えるなら、ブリヂストンを5年使った方が結果的に安いかなって感じです。(5年もつかはその人の運転や保管状況によりますけど、自分はブリザックMZ03を4年、REVO1を5年使いました) 現在はトーヨーですが、2年経ってもまだ柔らかいのでまだまだいけそうです。

今まで使用てきた中で言えば、スタッドレスに間しては、絶対にブリヂストンです。
トーヨーも安い割には良いです。周りの評判も良いですし。
(ミシュランはMXE GREENというサマータイヤもクソでしたので、ミシュランだけは今後買う事はありません)

書込番号:15623967

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/10/22 23:26(1年以上前)

スタッドレスタイヤのアイスバーン性能はドングリの背比べです。ブリザックは絶対滑らないって豪語してた知り合いが見事に滑って廃車にしました。何を履こうともスピードダウンに勝るもの無しです。気を付けて運転して下さい。因に私はオートバックスのスタッドレスで無事故です。

書込番号:20322166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/12 22:48(1年以上前)

>カバルケードさん

> スタッドレスタイヤのアイスバーン性能はドングリの背比べです。

それは全ての路面状況での話ではないでしょう。
私は、山陰の豪雪地帯で冬は山道のアイスバーンに遭遇する環境で車の運転をしているものです。
平坦路でのアイスバーン性能はスピードダウンに勝るものはない、という意見には同意しますが、アイスバーンの登坂での再発進では明確に差があります。FF車ですがREVO GZでの再発進に問題なくてもIG30では空転しまくって再発進ができなかったケースもありますし、再発進できなくて止まっていた車も他に数多く居ました。

ブリザックが絶対に滑らない、とは思っていません。どんなスタッドレスでも限界を超えれば滑ります。ですが、アイスバーンのグリップには差があります。平坦路ではその差が分かりにくいだけだと思います。

書込番号:20387538

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91QのオーナーBLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Qの満足度4 北の便り 

2016/12/10 13:53(1年以上前)

ちょっとした上り勾配で差が出ますね。特にFFだと。

4WDを乗るようになって気にならなくなってきましたけど・・・

書込番号:20470948

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sを新規書き込みBLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S
ブリヂストン

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 9月30日

BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Sをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング