28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063) のクチコミ掲示板

2021年10月28日 発売

28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

  • 光学・AF性能が向上し、機能のカスタマイズが可能なフルサイズミラーレス用大口径標準ズームレンズ(Eマウント)。「Di IIIシリーズ」。
  • コンパクトな第2世代「G2」モデル。専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」で機能のカスタマイズやファームウェアのアップデートを行うことができる。
  • AF駆動には「リニアモーターフォーカス機構VXD」を採用し、AFの高速化と高精度化を達成。広角端での最短撮影距離0.18m、最大撮影倍率1:2.7を実現。
最安価格(税込):

¥81,712

(前週比:-148円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥81,714

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥81,900 (28製品)


価格帯:¥81,712¥104,500 (48店舗) メーカー希望小売価格:¥123,200

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:75.8x117.6mm 重量:540g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)の価格比較
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)の中古価格比較
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)の買取価格
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)のスペック・仕様
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)のレビュー
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)のクチコミ
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)の画像・動画
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)のピックアップリスト
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)のオークション

28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)TAMRON

最安価格(税込):¥81,712 (前週比:-148円↓) 発売日:2021年10月28日

  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)の価格比較
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)の中古価格比較
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)の買取価格
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)のスペック・仕様
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)のレビュー
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)のクチコミ
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)の画像・動画
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)のピックアップリスト
  • 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)のオークション

28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063) のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)」のクチコミ掲示板に
28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)を新規書き込み28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TAMRON Connection Cable(Model CC-150)

2022/04/26 15:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

クチコミ投稿数:28件

パソコン通信用の「コネクターポート」を搭載し、別売の「TAMRON Connection Cable (Model CC-150)」を使用してパソコンと接続し、専用のソフトウェア「TAMRON Lens Utility」にて、カスタマイズを行う

という説明がありますが、
手持ちで手持ちでUSB Type-A to Type-C があれば、別売りのものを買う必要がないという理解でよいでしょうか?

書込番号:24718676

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19388件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2022/04/26 15:25(1年以上前)

使用者ではありませんので分かりませんが、メーカーサイトに”「TAMRON Lens Utility™」をご使用される際は、こちらのケーブルの使用を推奨しています。”とあり、”推奨”という言葉が使われていますので、汎用品でも使える可能性は高いですね。
ただしその場合は、トラブルがあってもメーカーサポート対象外となる可能性はありますが。
https://www.tamron.jp/product/lenses/accessories.html#connection_cable

「使用は自己責任で」ということになりそうですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/1371961.html

書込番号:24718684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2022/04/26 16:22(1年以上前)

>くまさん2-Uさん
ボタンのカスタマイズで純正ではないケーブルを使用しましたが、問題なく使えましたので、粗悪品でなければ大丈夫だと思います。

書込番号:24718746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2022/04/26 16:51(1年以上前)

ダンニャバードさん、自由に生きたいさん
早速ご回答いただき、ありがとうございます。
手持ちのもので対応しようと思います。

まだ実機を持っていないので、GW中に楽しめるよう注文します。

書込番号:24718780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

連写性能について

2021/11/14 20:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

クチコミ投稿数:6件

α1やα9で使用した際の連射速度はいかがでしょうか?
やはり旧型と同じく8fpsなのでしょうか?

書込番号:24446040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/11/14 20:58(1年以上前)

こんばんは

α1だと最高 15コマ/秒 では?

書込番号:24446057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信0

お気に入りに追加

標準

SIGMA シグマ 28-70mm F2.8 DG DNとの比較

2021/11/14 01:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

クチコミ投稿数:38件

SIGMA シグマ 28-70mm F2.8 DG DNを所有しております。
α7S3で動画しか撮影のしないのですが、こちらのTAMRONに乗り換えるメリットはありますでしょうか?
ジンバル運用も多いため、より軽いシグマが良さそうなのですが、このTAMRONは以外に筒が延びないので、良いかなとも思ったりしております。両レンズお持ちの方、またはシグマから乗り換えられた方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと幸いです

書込番号:24444604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

調光機能

2021/11/08 07:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

スレ主 Zephyr RUさん
クチコミ投稿数:11件

カメラやストロボのマニュアルを見ると、ADI調光はレンズ対応していればと書かれています。ですが、このA063を含めレンズ側のスペックには書かれていないのですが対応しているものでしょうか? マニュアルフォーカス時リング回すと距離が出るので対応してそうにも思うのですが。

書込番号:24435416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2021/11/08 08:07(1年以上前)

Zephyr RUさん こんにちは

ADI調光使えるかは分かりませんが レンズとストロボお持ちでしたら カメラ自体を固定し ピント位置を手前にしたり 奥の方に合わせて撮影すると 距離情報使われている場合 距離に対しての光量変わるので 距離情報使われているか確認できると思います。

書込番号:24435434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19388件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2021/11/08 08:08(1年以上前)

>Zephyr RUさん

詳しくはありませんが、ニッコールレンズの場合は90年代に販売されていたDタイプレンズから距離エンコーダ内蔵で調光に利用されていましたので、現代のAFレンズならどれでも問題ないでしょう。

書込番号:24435436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/08 08:18(1年以上前)

ADI調光はカメラボディ側の機能です
2010年くらいまでのソニー機には
○ADI調光
○P-TTL調光
と切り替えが有りましたが
無くなってしまいました
ADI調光は主に初心者が使う機能です
フラッシュ直当て専用機能です
ディフィーズすれば減衰量を補正しなくてはなりません
バウンス撮影だと全く機能しません

書込番号:24435449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19388件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2021/11/08 08:29(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

>バウンス撮影だと全く機能しません

はぁ?
バウンス時こそ威力を発揮する機能では?

書込番号:24435454

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10735件Goodアンサー獲得:1287件

2021/11/08 08:59(1年以上前)

>Zephyr RUさん

コニカミノルタ製品のアフターサービスをしてるケンコートキナーのサイトでは以下の説明をされてます。

ADI調光
被写体が適正露出になるようにカメラが自動的にフラッシュの発光量を決めるのがTTL調光です。
ADI調光は従来のTTL調光をさらに発展させたもので、被写体までの距離情報を利用するのと同時に、撮影直前にフラッシュを一度発光させ(プリ発光)、その反射光を測光して調光演算に反映させます。
被写体の反射率にほとんど影響されない正確な調光が可能です。

P-TTL調光
ADI調光と同じく、撮影の直前にプリ発光が行われますが、被写体までの距離情報は加味されません。
以下の場合は、ADI調光だと正確な距離情報が得られませんので、P-TTL調光に設定してください。
・フラッシュ発光部にディフューザーやワイドパネルをつけている場合
・露出倍数のかかるフィルター(ND等)使用時
・クローズアップレンズ使用時

A036だとCPU内蔵で距離情報も得てると思います。

ダンニャバードさんも書いてますが、ニコンがDタイプのレンズに距離エンコーダーを搭載して露出精度を上げてましたし、ミノルタにもDタイプがあり、距離エンコーダーを搭載して露出精度を上げてました。

Dはディスタンスの意味で当時はアピールしてたと思いますが今では当たり前の機能になってると思います。

書込番号:24435492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2021/11/08 11:33(1年以上前)

>Zephyr RUさん

ADI調光って、ピント位置から距離情報をフィードバックする技術ですが、フィルター付けたり、ディフューズしたり、バウンスしたり、またはオフカメラの場合、距離情報って邪魔になるだけです。

でも今は、距離情報がめちゃくちゃでも、自動的にTTL(プリ発光を測光して、必要な明るさを演算し、本発光する技術)で光るので、レンズが対応していようと、いなくとも全く撮影には影響ないので、ご安心を。

書込番号:24435694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBポート

2021/10/28 21:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

スレ主 Zephyr RUさん
クチコミ投稿数:11件

今日届いたのですけど、USBポートはカバーが無いので正しいですよね?
ちょっと不安になったので。無ければ無いで汎用のカバーをつけようかと思うのですが。

書込番号:24418269

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2021/10/28 21:10(1年以上前)

(防塵防滴なので?)キャップは不要だということらしいです。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1354541.html

書込番号:24418284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11691件Goodアンサー獲得:871件

2021/10/28 21:42(1年以上前)

Type-Cでスマホと一緒で不要ですか、今後の製品は基本Type-Cに統一ですかね。

書込番号:24418344

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)」のクチコミ掲示板に
28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)を新規書き込み28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)
TAMRON

28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

最安価格(税込):¥81,712発売日:2021年10月28日 価格.comの安さの理由は?

28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)をお気に入り製品に追加する <903

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング