プリマドンナ クラス ECAM55085MS
- 本格カフェメニューがワンタッチで楽しめる全自動コーヒーマシン。カラー液晶を搭載し、スマートフォンアプリにも対応したプレミアムモデル。
- 17のメニューを備え、レギュラーコーヒーやミルクメニュー、お茶メニューを楽しめる。深蒸しレギュラーコーヒー「カフェ・ジャポーネ」などにも対応。
- 独自の「ラテクレマ システム」を備え、ミルクが最も甘くなる60〜65度の抽出温度や、ミルクと泡のおいしい黄金比2:3を実現。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2023年7月7日 02:03 |
![]() |
5 | 2 | 2022年2月4日 06:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナ クラス ECAM55085MS
デンマークではAmazon自体が販売を行っており、船便で14.6万といったところです。
https://www.amazon.de/dp/B08C8VSSRB
ユーザープロファイル数が少ない65Wも販売されています。
書込番号:25333367
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナ クラス ECAM55085MS
買おうとタイミングを見計らっていましたがまさか値上げ。
買う気が無くなりました。
エスプレッソの極細挽きができるコーヒー豆のグラインダーを買ってエスプレッソメーカーを買い、ミルクも手動で泡だて、エスプレッソにミルクを注いだ方が美味しそうです。
書込番号:24579024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たっきんとっしゅさん
ついでにこちらのスレッドにも返信しますと、
「味を求めるならセミオートかマニュアルマシンで、全自動は生活を豊かにするもの」とどこかで見た台詞はまさに的を得ていると思います。ですのでまあ、値上げする前からその通りです。
ただ機器を揃えるだけでも、グラインダー・エスプレッソマシン・(アップトランス)・ミルクジャグ・タンパー等は最低限必要ですしエントリークラスでもグラインダーとマシンでそれぞれ10万程度は必要です。手間はカス捨て程度ではなく比較になりません。
遊びがいはありますけど、飲みたいときにさっと飲めるのはやはり全自動ならではですよ。私も別分野の様々な値上げで辟易しているので気持ちはわかりますが。
書込番号:24579108
2点

>針の先さん
ありがとうございます。
そうですね。確かにフルセットだとそうなりますね。
確かに毎日だとやっていられないですね。YouTubeで見ましたがデロンギの安いモデルとグラインダー、ジャグカップだけなら3万ぐらいでできそうです。
デロンギのエスプレッソマシンもドリップ風のコーヒーも美味しいのですがやはり普通にドリップした方には敵わないところがありますね。ペーパーセット、容器洗浄など面倒ですが。
書込番号:24579311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





