プリマドンナ クラス ECAM55085MS
- 本格カフェメニューがワンタッチで楽しめる全自動コーヒーマシン。カラー液晶を搭載し、スマートフォンアプリにも対応したプレミアムモデル。
- 17のメニューを備え、レギュラーコーヒーやミルクメニュー、お茶メニューを楽しめる。深蒸しレギュラーコーヒー「カフェ・ジャポーネ」などにも対応。
- 独自の「ラテクレマ システム」を備え、ミルクが最も甘くなる60〜65度の抽出温度や、ミルクと泡のおいしい黄金比2:3を実現。
最安価格(税込):¥264,098
(前週比:+24,118円↑)
発売日:2021年10月29日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2023年7月7日 02:03 |
![]() |
2 | 9 | 2023年5月17日 23:39 |
![]() |
3 | 0 | 2023年1月26日 12:57 |
![]() |
0 | 0 | 2023年1月11日 22:26 |
![]() |
2 | 5 | 2023年1月11日 22:13 |
![]() |
12 | 14 | 2022年10月28日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナ クラス ECAM55085MS
デンマークではAmazon自体が販売を行っており、船便で14.6万といったところです。
https://www.amazon.de/dp/B08C8VSSRB
ユーザープロファイル数が少ない65Wも販売されています。
書込番号:25333367
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナ クラス ECAM55085MS
プリマドンナ クラスより、新製品のエレッタ エクスプロアに惹かれる。
ポンプ圧(気圧) : 19 (抽出時9)
ボイラー : シングル
ポンプ圧が15から19に上がったね。
ボイラーがダブルからシングルに落ちているけど、
どんな影響があるかなぁ?
0点

https://www.amazon.com/dp/B0BPC2664D/ref=sbl_dpx_kitchen-coffee-appliances_B08TGCTT6C_0
アメリカで1700ドル位なのね。
1ドル175円換算か
書込番号:25264364
1点

アイスで牛乳は使えないんだぁ。。。
なんだかなぁー
The absurd solution of using two different milk jugs for hot and cold drinks is definitely the biggest weakness. It's a shame that you can only use skimmed milk or plant milk for cold drinks. The app is slow and the layout is not very inspiring.
書込番号:25264387
0点

USのデロンギサイトでは、
Pump pressure (bar) 15
って買いてある。
日本のサイトの誤植だな、きっと。
書込番号:25264414
1点

うーん、そうでもないかも。
Input power (A) 1250 W
と、US版はワット数が低い。
書込番号:25264415
0点

レビューサイトのは、19気圧だ。
モデルが違うのかも。
Category Fully Automatic Coffee Machines
Price (RRP) $2,199
Pump Pressure 19 bar
Input Power 1,450 W
Dishwasher Safe Parts Yes
書込番号:25264441
0点

ヨーロッパでは900ユーロ。半額で買える。
https://www.amazon.de/gp/product/B09TKRNWJX/?tag=coffeefinder-21
書込番号:25264448
0点

あぁー、あっちでは、アイスコーヒ無しバージョンがあるのね。
€1,149.00
17万円か。13万円近く安い。
https://www.amazon.de/gp/product/B0BTZ9BPPL/?tag=coffeefinder-21&th=1
書込番号:25264451
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナ クラス ECAM55085MS
【ショップ名】ヨドバシカメラ店舗
【価格】
273,000円+ポイント10%
(実質価格245,700円)
【確認日時】
2023/01/24購入
【その他・コメント】
かなり交渉した結果ですので、即時この値段とはいかないかもしれませんが交渉時の参考までに
書込番号:25113929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナ クラス ECAM55085MS
8月に注文して、やっと入荷しましたʘ‿ʘ土曜日に我が家へ!嬉しいです(◔‿◔)
書込番号:24903741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつの間にか、レビューが11件もあって、目が点。
世の中、お金が溢れているのね。
お金に溺れてみたい。
書込番号:24913921
0点

>Y-USAさん
タンクの水ですが、
まだ大分残っているのに無いから入れろと言って来ませんか?
書込番号:24984727
0点

からかい上手の高木さん さん
水タンクが少なくなってからしか、水タンクに水をいれるは、表示されませんよ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
書込番号:25074950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナ クラス ECAM55085MS
28万円?本当にその値段で売るんだぁ。。。
https://youtu.be/zHXfKIptvrA
4年前に16万円で購入したエレッタと機能構造的には進化がなさそうだから、買い替えはなしかな。
カラー液晶のUIって、そんなにいいのかなぁ?
最新が最善とは限らない例かな。
2点

そうですよねぇー、せめて22万くらい、と思っていたのですが、、、ただスマホアプリ連携とかミルクメニューの増加とかUIのわかり易さとか見るとどうしても買いたくなってしまうのですよね、、、何かのセールの時とか待つか悩みます
ただエレッタを持っているならさすがに買い替え無いと思います(´;ω;`)
書込番号:24399339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は今年の5月にエレッタを購入しました。
機能が変わらなくて28万ならエレッタの方がええやんと思ってました。
(あと液晶は見やすいけど壊れやすそう)
ただよく調べてみると新商品の方は、メーカー保証が5年間との事でエレッタ購入前だったらこちら買ってそうです。
今からフラグシップモデル買うならこちらも有りかと思いますよ。
書込番号:24419773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無駄に高過ぎ。
コーヒーショップに飲みに行った方が、幸せになれそう。
書込番号:24850472
1点

まぁ高いですよね。
個人輸入したら変圧器なども含めて2個買えちゃいますからね。
https://www.computeruniverse.net/en/p/90835632
書込番号:24850758
1点

https://getnavi.jp/homeappliances/109108/
サイズも気圧も同じだから、単にUIが変わっただけ?
内部の機械構造は5年前のままなんでしょ?
そもそもこのモデルは、欧州では何年前のモデルなの?
書込番号:24852204
0点


つまり、エレッタのUI豪華版って言うことか。
書込番号:24853406
0点

メカの部分がエレッタと同じと言うことは、不満点も解消されないということか。
・水タンクにまだまだ水が十分残っているのに、ミズガナイと言って駄々をこねる。
・水残量が正面からは分からない。水タンクに窓をつけてよ、電気ポットみたいに。
・カス受けを刺す部分の奥にコーヒー粉がこぼれて汚れるが、掃除がしにくい。
・カス受けのゴミを捨てろと駄々をこねる。まだ十分余裕があるのに。
書込番号:24853461
2点

19気圧のエスプレッソメーカーが登場したから、
次の製品は15気圧から19気圧にアップしたバージョンかな。
3年後くらいには発売して欲しいなぁ。
エレッタもその頃には買ってから8年経過するから、
買い替えを検討しているだろうから。
書込番号:24853465
0点

全自動エスプレッソマシンで使用されるポンプは世界的にもほぼ1社製造でどのメーカーもそこのポンプを流用しています(正確には数社ありますが)ので、マシンによってスペック上そこまで出せるというだけで性能としてはあまり関係ありませんよ。本当に15〜19気圧で抽出したら水鉄砲みたいに吹き出すと思われます。あるいは詰まって爆発するとか、まあろくでもないことになるのは間違いないです…。。
もっと言うと伝統的にエスプレッソは9気圧13秒くらいで抽出しようという考えが根底にあって、もちろんそこから先はメーカーのプログラミング次第なんですが全自動マシンは9気圧かかってない疑惑が昔からまことしやかに囁かれています。ポンプ負荷の軽減が目的だとか、見た目だけクレマを見せかけるためだとか色々言われていますが内部圧を測る方法もありませんし真相は不明です。
味に問題ありませんしポンプも信頼性が高いのでスペックアップする分には問題ありませんけどね。
書込番号:24853727
0点

基本的に内部構造は全部同じで、作れるコーヒーの種類が多いか少ないかだけって言われてますよね。
ECAM 550.75.MS or ECAM 550.55.SBは2017年ころですが、550.85はその改良モデルで、2021年のモデルとあります。
この記事によると違いはティーモードくらいしかないようですが、、、
https://theappliancesreviews.com/latest-delonghi-ecam-46-860-b-and-ecam-550-85-ms-coffee-machines-review/
書込番号:24857797
0点

エレッタとiPhone買った方が良さそう。。。
書込番号:24921614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





