Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー] のクチコミ掲示板

2021年10月 5日 発売

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
CPU/メモリ/SSD
Office詳細
カラー
  • プラチナシルバー
  • ピーチダスト

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 5500U/2.1GHz/6コア CPUスコア(PassMark):12757 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 重量:1.442kg Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー] の後に発売された製品Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]とInspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルを比較する

Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルInspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 2月 8日

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 5625U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):14727 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 重量:1.54kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]の価格比較
  • Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]のレビュー
  • Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]のクチコミ
  • Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]の画像・動画
  • Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]のオークション

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー] のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]」のクチコミ掲示板に
Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]を新規書き込みInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:10件

元々の8GBに追加でTEAMのDDR-4 3200 メモリ8GB足して16GBにしました。
CPU-Zでchannnelが2x64bitとなっていますが、dualチャンネルで動いていますか? singleともdualとも出ないのですが。

書込番号:24639565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/03/08 21:53(1年以上前)

Summary Only で。

HWiNFOでも読み取れませんか?

書込番号:24639608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2022/03/08 22:00(1年以上前)

CPU-ZはVer 2.0から表示が変わって、チャネル数x接続bit数に変わったと思います。

なのでデュアルチャネルで動作してます。
自分はDDR5ですが、Ver2.0未満がQuadでVer2.0から4x32bitになりました。

書込番号:24639620

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2022/03/08 22:01(1年以上前)

私のInspiron 15 5510は、最初から8GB×2枚=16GB構成で、CPU-Zはで同じくChannelが2x64bit、タスクマネージャーではスロットの使用 2/2となっています。
HWiNFOでデュアルチャンネルと表示されています。

書込番号:24639626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/03/08 22:01(1年以上前)

@

A

あと、自分のVostro 14 3000(3400)であったことですが、
新BIOSが出るまでは、メモリースロットが8つもあったりしてました(笑) @


A はBIOS画面内の様子です。

書込番号:24639627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/03/08 22:05(1年以上前)

ありがとうございました。HWiNFOではデュアルチャンネルになっていました。CPU-Zしか知らなかったもので、初めて見る表記に戸惑ってしまいました。

書込番号:24639635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/03/08 22:13(1年以上前)

DDR4はモジュール1枚に64ビットチャネルが1チャネルだから、
2x64bitとチャネル表示を返してくれば、デュアルチャネルです。

書込番号:24639647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/03/09 11:36(1年以上前)

あらら?

書込番号:24640319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTube動画編集

2022/02/04 00:53(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
先日まで使っていたWindows10がいきなり壊れまして買い換えを検討しております。
【重視するポイント】
YouTubeの動画編集が主体です。
それに適したパソコンでしょうか?

またWindows10しか使ったことがないのでほぼ初心者のわたくしでも使いこなせますか?

よろしくお願いします

書込番号:24579198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2022/02/04 01:46(1年以上前)

難しい。。

メモリ16GB、
GPU別途搭載
がイイです。

GPUがCPU内蔵だと、
メインメモリ圧迫するので、
GPU別途搭載モデルがおすすめです。

メモリが足りないと、重いのではなく、
編集画面が変化しなくなったりします。
(編集内容がプレビューに反映されないとか)

https://kakaku.com/item/K0001397031/
https://kakaku.com/item/K0001415616/
https://kakaku.com/item/K0001389826/(ちょっと、高いけど重量が軽いです)
ここら辺がおすすめ。。

書込番号:24579228

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2022/02/04 08:36(1年以上前)

動画編集ってどこまでやるのか、編集速度は求めるか、で変わるでしょう。
このモデルのメモリは8GBなので、16GBのを選ぶか、購入後増やすかにしたほうがいいです。
ストレージが256GBです。
編集する過程でファイルが増えていきます。
編集する動画の長さによっては、256GBではどうなんでしょう。
編集後、外付けHDDなどに直ぐバックアップし、ストレージを空けるようにしないといけません。
自分もそうですが、編集開始までにストレージは結構空けています。
簡単なカットと結合だけならいいでしょうが、色んなことをやるなら、グラフィック(GPU)が別のものが入っている物がいいでしょう。

書込番号:24579453

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2022/02/04 10:22(1年以上前)

フルHDの解像度で簡単な編集なら、このノートPCのスペックで十分です。
時間は20分のYouTubeは余程面白い内容でない限り途中で相手が打ち切るでしょうから、最初は5分程度の長さにした方が良いでしょう。

書込番号:24579610

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2022/02/04 11:04(1年以上前)

これからyoutubeってことでいいのかな?

youtubeでウケるかどうかは必ずしも「画質」とは関係がないので、できると言えばできます。やり方次第。
特に自分が若くてかわいい女性なら、それだけで登録者数はあっという間に1万超えるだろうし。

しかし、美麗でスタイリッシュな映像とかいいだしたら、編集内容と求める解像度次第で要求性能は全然変わってきます。
dGPUがないと事実上つかえない有名ツールとかもあります。

FHDのPremere使ったときの性能に関して言えば、実時間以内にレンダリングは終了するので十分実用範囲と思います。

ただし、この機種は液晶がプアで色がちゃんと出ないので、そこの最終確認をしなくていいかどうか、あるいは、最終確認のためにディスプレイ買うなり、iPadで見るとかできるのかって辺りですかね。

「動画編集に向いてますか?」って言われたら向いてるPCとは言えないんだけど、じゃあ実用的に使えないのかっていうとそうでもないって辺りですかね。

少なくても声出しはすると思いますが、音声機材にも金がかかるので、PCマニアたちの言う事をホイホイ聞いてPCに金つぎ込むのはやめたほうがいいかもね。

書込番号:24579658

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2022/02/04 11:11(1年以上前)

https://thehikaku.net/pc/dell/21ins14-5415.html

この機種はメモリーが自分で追加できます。
Dellは片ch実装で出荷なので、そのままではCPUの額面どうりの性能は出ません。8GB×1を追加しましょう。

Win11を使いこなす必要はなくて使いこなすべきはアプリなんで、目的すとるアプリの動作が確認取れているならWin11でOKです。

ただし、Win11はいまだに割とでかいトラブルが出てるというのと、ググってもなかなかトラブルシューティングの情報も見つからないだろうから、酔狂で使うようなものだと認識しておいた方がいいです。

PCは道具として使いたいだけで、Win11を避けることが可能なら避けることを強くお勧めします。(わたしの仕事はユーザーサイドなので使う側の立場で話をしています)

書込番号:24579665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/04 11:14(1年以上前)

>ミニーチョコさん
>またWindows10しか使ったことがないのでほぼ初心者のわたくしでも使いこなせますか?


10だろうが11だろうが、同じパソコン。
基本的な使い方に大差はないです。

それこそ、
TVを買い替えたのですが使えますか?
って言っているようなもの。

書込番号:24579672

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2022/02/04 11:34(1年以上前)

周辺機器を買うときは、特にWin11対応が済んでいるかどうかを確認してください。
高い機材はあとから一生懸命対応してくれると思うけど、安い機材は放置される可能性があります。(検証はするけどダメでも改修はしない)

とりあえず音関係でお勧めしたい以下の機材は全滅ですね。
・Native Instruments KOMPLETE AUDIO 1
・YAMAHA AG03
・MOTU M2

これらは動くようにするとは思いますが、いつになるかは謎です。

プラグイン関係も怪しいですね。有名どころでもWin11未検証のものは多いです。
ファンが付いたらライブしたくなると思いますけど、OBSに何か挿すとか言い出すと、使えないものが出てくる可能性はありそう。

TVと同じだって言ってる人がいますけど、そんなわけないんでw
TVは規格が単純で業界構造もしっかりしていて、メーカーが必死になってコンパチビリティを確保しているのでそこそこ動いてるってだけです。
PCは自由ですんで、中小メーカーの作るアプリまですべてが勝手に動くようになったりはしません。

書込番号:24579700

Goodアンサーナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2022/02/06 22:10(1年以上前)

>ミニーチョコさん
>>YouTubeの動画編集が主体です。

動画編集でしたら、最低16GBです。
16GBなら何とか動きます。(ギリギリの線)
32GBならバンバン動く。
メモリーは安いから、大きくする方が良いです。

ディスプレイは後で外付けディスプレイを追加できますが、メモリーはPCごとに限界があります。
このノートブックの製品情報をクリックすると、以下のように出ています:
  12GBまたは8GB + 16GBインテル Optane; 大規模データベースでの作業、複雑な写真の編集、高精細(HD)ビデオの編集をサポート。

つまり、今は8GB入っているので、追加で16GBオプションを入れると、合計24GBになります。
そうすると、ビデオ編集も可能と書いてあります。

おっと、+32GBでもビデオ編集が可能と書いていますね。
まあ、合計24GBなら何とか大丈夫でしょう。
CPUはこれでで充分動きます。撮影時間が長い(ファイルが大きい)場合には、レンダリング終了まで待てばよいのです。

書込番号:24584779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

空きメモリスロットの有無について

2022/01/12 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

メモリスロットの空きはありますでしょうか?メモリの増設は可能でしょうか?
スペック情報を見ても、そのへんがはっきりとは記載されてないようなのですが。

書込番号:24541287

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2022/01/12 22:24(1年以上前)

メモリースロットは、2つ有ります。
1スロットが8GBのメモリーを専有されて、1つが空きスロットです。
実機レビューより。
https://thehikaku.net/pc/dell/21ins14-5415.html#gaikan

書込番号:24541343

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2022/01/12 22:29(1年以上前)

追記です。
>底面カバーを開けると、メモリスロットは2つあるので、もしゲームなどグラフィックスに負荷がかかるアプリを使用しようと考えている場合、自分でメモリを2枚にしたほうがいいと思います。なお、メモリの換装はメーカーサポート対象外ですので、自己責任でお願いします。
>標準搭載メモリは8GBx1
https://thehikaku.net/pc/dell/21ins14-5415.html

書込番号:24541354

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/01/12 22:32(1年以上前)

一般的には、買われるのは8GB 1枚 

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001300114_K0001386963&pd_ctg=0520

このようなもので大丈夫と思います。

書込番号:24541362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2022/01/12 22:36(1年以上前)

メモリーを増設する際は、サービスマニュアルを参照して下さい。
https://dl.dell.com/topicspdf/inspiron-14-5415-laptop_users-guide_ja-jp.pdf

増設用メモリー規格は、SODIMM PC4-25600(DDR4-3200)。
8GBの一覧は、下記のとおりです。
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=40&pdf_Spec105=1&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1

※自己責任で増設して下さい。

書込番号:24541375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/01/12 22:38(1年以上前)

因みに今、装着されてるメモリーはsamsuing メモリーだと思います。(CPU-Zで見れます)
そのメモリーは一般販売用ではないので、入手も大変でお高くもなります。

書込番号:24541378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/01/12 22:53(1年以上前)

>あずたろうさん
>キハ65さん
解決しました。
8Gのメモリを増設して合計16Gにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24541408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:15件

購入を検討してるんですが、14インチだとYouTubeのデフォルトのディスプレイサイズが15.6インチモデルと比べてだいぶ小さく感じます。左側も右側も余白がかなりあって、設定次第ではもっとディスプレイサイズを大きくできるんじゃないかと思ってるんですが、実際はどうなんでしょうか?YouTubeデフォルトの(シアターモードやフルスクリーンモードではなく)ディスプレイサイズを大きくする方法を知ってる方、教えて下さい

書込番号:24538920

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2022/01/11 16:23(1年以上前)

ディスプレイのサイズはソフトで変えられないけど、、、

FHDなら「設定」「ディスプレイ」「拡大縮小、、、」で100%にしたら余白が小さくなる分動画が大きくできると思いますが。

書込番号:24538931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件

2022/01/11 16:30(1年以上前)

Windows pcでは、私の場合youtubeは専らブラウザのfirefoxで見ています。ブラウザの広げ方で画面サイズはいろいろ変わるので、どういう状態が>ユセフムスタさん にとってのデフォルトなのかは、よくわかりません。

現在どういうpcやアプリ、ディスプレイの環境で見ておられて、何をどう再現したいのかを説明されないと、お望みの情報は得られないと愚考いたします。

書込番号:24538942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2022/01/11 17:02(1年以上前)

14インチ

15.6インチ

14インチのDell Insporon 14 5480と15.6インチのDell Inspiron 15 5510のスクリーンショットをアップします。
どちらもフルHD(1920×1080)、スケーリング100%、Chromeのズーム100%で、アップしているスクリーンショットの画像の大きさは同じでしょう。
スケーリングやブラウザのズームでYouTube画面のサイズは変わるでしょう。

書込番号:24538988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/11 17:25(1年以上前)

>キハ65さん
写真はchromeですよね?Microsoft Edgeでもズームってできるんですか? 僕もVostro 5415でYouTube見てるとディスプレイサイズが小さいなと。デフォルトのディスプレイサイズもっと大きくできるんじゃないかなと感じています

書込番号:24539025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2022/01/11 17:55(1年以上前)

Chrome

Edge

>woodsideguyさん

>>写真はchromeですよね?Microsoft Edgeでもズームってできるんですか?

勿論Edgeでもズーム出来ます。

書込番号:24539075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/01/11 18:42(1年以上前)

>キハ65さん
>woodsideguyさん
ありがとうございます。トピックと関係ないのですが、VOSTRO 5415て Ryzen5 5500Uのやつですよね。性能面とかデザインとかどうですか?

書込番号:24539158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/01/11 19:03(1年以上前)

F11を押すたびに画面サイズ変わりませんか? (全画面)

書込番号:24539183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/11 19:20(1年以上前)

>ユセフムスタさん
Vostro 5415いいですよ。1位のInspiron 14と性能は全く同じですし、デザイン面もアルミ仕上げなのでめっちゃ高級感あります(Vostroの安いモデルはプラスチック仕上げみたいですが)。僕はInspiron14のプラチナシルバーがどうしても好きになれなかったので、Vostro14のタイタングレーを購入しました。買って正解。以下Vostro14 5415のレビューやってる方のリンクです。参考になると思います
https://www.pasonisan.com/dell/vostro14/ryzen5-5500u-5415.html

書込番号:24539219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/01/12 19:18(1年以上前)

>woodsideguyさん
>キハ65さん
解決しました。ありがとうございます。人気のあるInspironしか見てなかったので、Vostro14 5415は全くのノーマークでした。うれしい発見です。Vostro14 5415購入検討しています

書込番号:24540968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Vistro3510価格.com限定モデルと比較

2022/01/05 21:06(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

スレ主 gan721031さん
クチコミ投稿数:18件

この2つのパソコンで迷っています。価格はほぼ同程度。
見た感じのスペックはほぼ変わらないように思えます(素人感覚ですが)
WEB会議を多用するため大きな画面が良いと考えるとVistro
音はステレオのあるInspironでしょうが、ヘッドホンつければ同じですよね?
用途は、WEB会議、ネットサーフィン、OFFICE(パワポ・エクセル) がメインです。

どちらのスペックが良いでしょうか?
またこの程度の用途なら、8GBメモリ、256GB SSD で十分でしょうか?

書込番号:24529106

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/01/05 21:14(1年以上前)

Vostroの14インチ 14 3000(3400)使用ですが、スピーカーはステレオです。
もちろんノートPCの音でしかありませんが。

Inspiron は個人機器用途。
USB3.0 Type-C(alt DP有)、WiFi6あり、

Vostroは、お仕事剛健仕様。

好みで華やかにを得るならinspironです。

書込番号:24529121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/01/05 21:16(1年以上前)

当方は到着すぐに、8GB → 16GBへ増量
SSDも 最後には1TBへ増量しています。

一部inspiron 14は、メモリー2スロットあるか確認必要です。

書込番号:24529128

ナイスクチコミ!3


スレ主 gan721031さん
クチコミ投稿数:18件

2022/01/05 21:30(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。 個人ユースで使うならVistroでも良いということでしょうか?
Inspironは個人用途にはオーバースペック? でもメモリは増設必要ということですか?

トンチンカンな質問でしょうか? あまりパソコンのスペックのことなどがよくわからなくて。。
結局これにOfficeをつけると10万円近くになるのですよね、、、汗

書込番号:24529160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/01/05 21:40(1年以上前)

必要不必要の前に、8GBでは常に不安でしかないです。
32GBが必要かは人それぞれの問題になるけど、16GBは常用機なら欲しいと考えています。

Officeは、メーカーカスタマイズで付けると2〜2.5万アップします。
但し、数年後に次の機種に買い替えの際は、そのOfficeは使用不可です。

3万超えるけど、自分でOffice購入・インストールなら次のPCへも移行可です。
OSと同じですよ。

Inspiron のUSB3.0 Type-C が羨ましいのは、 外付け大画面モニターに繋いで4K60Hzで映せることです。
Vostroだと1920x1080です。

書込番号:24529184

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2022/01/05 22:07(1年以上前)

比較表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036756_J0000036757_J0000036697&pd_ctg=0020

>>音はステレオのあるInspironでしょうが、ヘッドホンつければ同じですよね?
>>用途は、WEB会議、ネットサーフィン、OFFICE(パワポ・エクセル) がメインです。

音は貧弱ですが、ステレオです。

>>どちらのスペックが良いでしょうか?

スペックはVostroモデルがCPUがInte、InspireはAMD Ryzen(Intelも有ります)でInspireがCPU性能は上。
重量は14インチ同士で比較すれば、Inspireが軽量。
Vostroは有線LAN端子が有ります。

>>またこの程度の用途なら、8GBメモリ、256GB SSD で十分でしょうか?

これで十分です。

>>早速の返信ありがとうございます。 個人ユースで使うならVistroでも良いということでしょうか?

法人モデルなので、個人購入の場合、下記を参考にして下さい。https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001280587/SortID=24122379/

書込番号:24529235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gan721031さん
クチコミ投稿数:18件

2022/01/06 06:21(1年以上前)

重ねて返信ありがとうございました〜

書込番号:24529554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gan721031さん
クチコミ投稿数:18件

2022/01/06 06:22(1年以上前)

比較表まで作っていただきありがとうございました。
法人向けなど、全く気にしていませんでしたが、リンク先も参考にさせていただきました〜

書込番号:24529557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードについて

2021/12/28 14:13(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:6件

初めて質問します。
新規にPCが必要で、この機種とLENOVOの
機種が、値段と性能のバランスがよく候補になっています。
この機種で一つ気になっていることがあり、キーボードが
いわゆる日本のとは少し違うとの書き込みがあり、
それがどの程度違うのか、どの程度違和感があるか教えてほしいのです。
メーカーHPで見られるのが、日本語じゃないキーボードですが、
これにひらがな等がふっている感じでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:24515911

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/12/28 14:23(1年以上前)

http://www.get-pc.net/p-note-Inspiron14-5415/index.htm
完全な日本語キーボードです。

メーカーサイトのは、偶に米国仕様のが載っています。

書込番号:24515926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/12/28 14:36(1年以上前)

あずたろうさま

早速のご返信ありがとうございます。
HP見させていただき、よく分かりました。

大変助かりました。

書込番号:24515949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/12/28 14:37(1年以上前)

Enter キーについてもUSキー仕様のような横長ではないですね。

書込番号:24515951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/12/28 14:42(1年以上前)

こちらは同じDELLの 自分のVostro 14 3000(3400)のものです。 

書込番号:24515959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2021/12/28 14:54(1年以上前)

>凜煌和尚さん

こんにちは。
DELLのPCはこれまで何台も購入していますが、特に指定しなければ必ず日本語キーボードがついてきますので大丈夫ですよ。

画像は予備用のInspironですが、キーボードの具合が悪くなってきたのでAmazonで安かった英語キーボードに取り替えたものです。
慣れの問題でしょうが、英語キーボードはやっぱり使いにくいです...(^^ゞ

書込番号:24515973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/12/28 15:31(1年以上前)

ダンニャバードさま

こんにちは。
ご返信ありがとうございました。

実物で確認できたので、
安心しました。


書込番号:24516008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/28 15:35(1年以上前)

Thinkpadの英語キーボード、日本語キーボード 両方使っていますが、やはり日本語キーボードは使いやすいです。
英語キーボードの良いところはトップの印字がアルファベットだけなのでスッキリしています。
レノボメーカーのHPで日本語キーボーと記載あれば縦長エンターキーです。

書込番号:24516018

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2021/12/28 15:57(1年以上前)

Dell Inspiron 15 5510のキーボードですが、USキーボードを無理やりJISキーボードにした感が有るので、未だに慣れません。
https://thehikaku.net/pc/dell/21ins15-5510.html

書込番号:24516043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/12/29 10:50(1年以上前)

>Think-papaさん

こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

日本語キーボードを記載があるので、
それほど変なことにはならないと考えています。

書込番号:24517330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/12/29 10:52(1年以上前)

>キハ65さん

こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

慣れるまでは、ある程度は仕方がないようですね。

書込番号:24517333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/12/29 10:55(1年以上前)

皆様

短い間にたくさんのご返信ありがとうございました。
だいぶ様子がつかめましたので、1番最初にご返信いただいた
あずたろうさんにGoodアンサーを押させていただきました。
これにて、質問んを終了させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:24517338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]」のクチコミ掲示板に
Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]を新規書き込みInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]
Dell

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2021年10月 5日

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]をお気に入り製品に追加する <480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング